燻しプレートセット(1200円)他@燻製工房 燻し屋【山口県宇部市】 : 燻製香房 燻し屋

予算:
定休日
月曜日、火曜日、水曜日、日曜日

この口コミは、職人!西島兵庫さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2019/08訪問1回目

3.6

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

燻しプレートセット(1200円)他@燻製工房 燻し屋【山口県宇部市】

◼︎ 基本情報
□ 地域:山口県>宇部・小野田
□ ジャンル:居酒屋・ダイニングバー(その他)
□ 食べログでの評価
(2019/09/07)★3.48/10口コミ[1位/6軒]

◼︎ ディテール
□ 2012年オープン。
□ 山口県宇部市にある燻製料理専門の居酒屋。
□ 最寄駅はJR宇部線・宇部新川駅。
□ 何でも市内で鉄工所を営む店主が燻製器の販促用に作った燻製が好評だったことから出店したのだとか。
□ 本業の鉄工所との兼業だそうで、営業日は木・金・土の三日のみ。
□ 塩でも出汁でも何でも燻してしまう燻し職人の店。

◼︎ 訪問時の状況

□ 訪問時間:土日祝日21時頃
□ 予約有無:直前電話予約
□ 混雑状況:満席[待ち時間なし]

◼︎ 西島兵庫の感想

□ 料理・味:★3.5/ 一味、一香りが違う
□ サービス:★3.0/ 多忙なれど、快い応対
□ 雰囲気 :★3.5/ 和気藹々とした雰囲気
□ コスパ :★3.5/ プレートセットは高CP
□ 総合  :★3.6/ 燻しとは、何気ない日常を少しだけ特別に変える一輪の花と知る
(3.45)

□ オススメ:燻しプレートセット(1200円)

各項目の詳細は、下記に記載したので、お時間のある方、興味のある方はどうぞ。

◼︎ 料理詳細

[2019/08]
□ お通し(カッパえびせん、アーモンド、ピスタチオ)
□ 燻しプレートセット(1200円) 生ビール選択
□ かつおの燻し
□ しじみ汁
□ 雁木
□ 貴

⚫︎ 前述の通り、とにかく何でも燻しますな店。
⚫︎ 店主曰く、醤油やら塩(あまり効果はないらしい)まで燻してるそう。
⚫︎ 確かにお通しのカッパえびせん一つ取っても違う。
⚫︎ 初めての方はこちらがオススメとすすめられた燻しプレートは博多どりのささみ、しゅうまい、鴨肉、たくわん入りのポテサラ、チーズ、ソーセージのセット。
⚫︎ どれから手を付けようと迷っていると、隣の席の美人マダムが「しゅうまいは温かいので一番に食べた方が良い」とのご助言をいただいたので、素直にそちらからいただいた。
⚫︎ これらの燻製、とにかく一味一香、良い意味で加わっている。

⚫︎ 実はメニューを見て、残念だったのが、かつおのたたきがなかったこと。
⚫︎ ところが「残ったものですが…」と出てきたのが、かつおのたたきの燻製。
⚫︎ 「エスパーかっ!」と驚きは隠せなかったが、食べて納得、やはり、バリうまである。
⚫︎ 隣の席の美人マダムオススメがしじみ汁。
⚫︎ 燻した出汁で作ったしじみ汁、言葉では意味がわからないが食べればわかる、これも美味い。

⚫︎ なるほど、燻しとは、何気ない日常が一輪の花を飾るだけでちょっと特別になるような、そんなようなものなのだろう。
⚫︎ これからも燻し続けて、宇部の人たちを美味さで震え上がらせて欲しいね。アハハハハッ!

  • 燻製香房 燻し屋 - [2019/08]かつおの燻し

    [2019/08]かつおの燻し

  • 燻製香房 燻し屋 - [2019/08]かつおの燻し

    [2019/08]かつおの燻し

  • 燻製香房 燻し屋 - [2019/08]燻しプレートセット(1200円)

    [2019/08]燻しプレートセット(1200円)

  • 燻製香房 燻し屋 - [2019/08]燻しプレートセット(1200円)

    [2019/08]燻しプレートセット(1200円)

  • 燻製香房 燻し屋 - [2019/08]しじみ汁

    [2019/08]しじみ汁

  • 燻製香房 燻し屋 - [2019/08]しじみ汁

    [2019/08]しじみ汁

  • 燻製香房 燻し屋 - [2019/08]お通し(カッパえびせん、アーモンド、ピスタチオ)

    [2019/08]お通し(カッパえびせん、アーモンド、ピスタチオ)

  • 燻製香房 燻し屋 - [2019/08]お通し(カッパえびせん、アーモンド、ピスタチオ)

    [2019/08]お通し(カッパえびせん、アーモンド、ピスタチオ)

  • 燻製香房 燻し屋 - [2019/08]燻しプレートセット(1200円)に付属する生ビール

    [2019/08]燻しプレートセット(1200円)に付属する生ビール

  • 燻製香房 燻し屋 - [2019/08]燻しプレートセット(1200円)に付属する生ビール

    [2019/08]燻しプレートセット(1200円)に付属する生ビール

  • 燻製香房 燻し屋 - [2019/08]雁木他1杯

    [2019/08]雁木他1杯

  • 燻製香房 燻し屋 - [2019/08]燻製香房 燻し屋

    [2019/08]燻製香房 燻し屋

  • 燻製香房 燻し屋 - [2019/08]博多を出た後は九州の端まで直行です。

    [2019/08]博多を出た後は九州の端まで直行です。

  • 燻製香房 燻し屋 - [2019/08]かつての九州の玄関口「門司港駅」。

    [2019/08]かつての九州の玄関口「門司港駅」。

  • 燻製香房 燻し屋 - [2019/08]駅舎の改修工事が終わり、堂々たる姿を見せていました。

    [2019/08]駅舎の改修工事が終わり、堂々たる姿を見せていました。

  • 燻製香房 燻し屋 - [2019/08]ここから渡船(といっても高速船ですが)で馬関(関門)海峡を渡ります。

    [2019/08]ここから渡船(といっても高速船ですが)で馬関(関門)海峡を渡ります。

  • 燻製香房 燻し屋 - [2019/08]高速道路に供用される関門橋が見えます。この下には関門トンネルが通ります。

    [2019/08]高速道路に供用される関門橋が見えます。この下には関門トンネルが通ります。

  • 燻製香房 燻し屋 - [2019/08]あえて渡船を使ったのは、ここ赤間神社にある安徳天皇阿彌陀寺陵へ向かうためです。

    [2019/08]あえて渡船を使ったのは、ここ赤間神社にある安徳天皇阿彌陀寺陵へ向かうためです。

  • 燻製香房 燻し屋 - [2019/08]娘婿である高倉天皇と組んだ平清盛は後白河法皇を幽閉し、孫にあたる満3歳の言仁親王を即位させます。これが安徳天皇です。

    [2019/08]娘婿である高倉天皇と組んだ平清盛は後白河法皇を幽閉し、孫にあたる満3歳の言仁親王を即位させます。これが安徳天皇です。

  • 燻製香房 燻し屋 - [2019/08]ですが、即位から一年も経たぬうちに清盛は逝去。それに伴う反平家運動の高まり、木曾義仲の入京により福原(今の神戸)へ遷都を余儀なくされます。

    [2019/08]ですが、即位から一年も経たぬうちに清盛は逝去。それに伴う反平家運動の高まり、木曾義仲の入京により福原(今の神戸)へ遷都を余儀なくされます。

  • 燻製香房 燻し屋 - [2019/08]安徳天皇と三種の神器を有する平家でしたが、一ノ谷・屋島でも敗れ、ここ壇ノ浦で最後の決戦に及びます。ですが、この時点で本州側・九州側ともに源氏勢に抑えられ、都では三種の神器がないまま異母弟の後鳥羽天皇が即位していました。

    [2019/08]安徳天皇と三種の神器を有する平家でしたが、一ノ谷・屋島でも敗れ、ここ壇ノ浦で最後の決戦に及びます。ですが、この時点で本州側・九州側ともに源氏勢に抑えられ、都では三種の神器がないまま異母弟の後鳥羽天皇が即位していました。

  • 燻製香房 燻し屋 - [2019/08]平氏総大将の平知盛はこの海域に熟知し、海流に乗る形で源義経率いる水軍に襲いかかります。この一戦に勝利すれば、各地の豪族がどう動くかは未知数であり、平氏勝利への道筋はまだ残されていたのです。

    [2019/08]平氏総大将の平知盛はこの海域に熟知し、海流に乗る形で源義経率いる水軍に襲いかかります。この一戦に勝利すれば、各地の豪族がどう動くかは未知数であり、平氏勝利への道筋はまだ残されていたのです。

  • 燻製香房 燻し屋 - [2019/08]ですが、ここでもまた戦闘の天才・源義経の奇策が立ちはだかります。当時の常識では非戦闘員であった水夫(船の漕ぎ手)を矢で射たのです。これは当時の武士の作法では考えられないことでした。

    [2019/08]ですが、ここでもまた戦闘の天才・源義経の奇策が立ちはだかります。当時の常識では非戦闘員であった水夫(船の漕ぎ手)を矢で射たのです。これは当時の武士の作法では考えられないことでした。

  • 燻製香房 燻し屋 - [2019/08]海の流れに乗って船は進むも、水夫(船の漕ぎ手)なしでは細かな操船はできません。平氏の戦列は乱れていきますが、最も乱れたのは平氏将兵の心だったでしょう。

    [2019/08]海の流れに乗って船は進むも、水夫(船の漕ぎ手)なしでは細かな操船はできません。平氏の戦列は乱れていきますが、最も乱れたのは平氏将兵の心だったでしょう。

  • 燻製香房 燻し屋 - [2019/08]卑怯者と罵ったところで混乱は収まりません。そうこうしているうちに海流の流れは代わり、今度は源氏勢が海の流れに乗ります。戦は源氏が圧勝。安徳天皇は平家一門とともに入水されました。

    [2019/08]卑怯者と罵ったところで混乱は収まりません。そうこうしているうちに海流の流れは代わり、今度は源氏勢が海の流れに乗ります。戦は源氏が圧勝。安徳天皇は平家一門とともに入水されました。

  • 燻製香房 燻し屋 - [2019/08]これと共に三種の神器も失われます。八咫鏡と八尺瓊勾玉は回収されたと伝えられますが、天叢雲剣だけは見つかりませんでした。斯くして、藤原氏に変わる権勢を得た平家は表舞台から姿を消します。

    [2019/08]これと共に三種の神器も失われます。八咫鏡と八尺瓊勾玉は回収されたと伝えられますが、天叢雲剣だけは見つかりませんでした。斯くして、藤原氏に変わる権勢を得た平家は表舞台から姿を消します。

  • 燻製香房 燻し屋 - [2019/08]平家滅亡に大きな功があった源義経ですが、戦闘は得意でも他はからきしダメだったようです。政治の天才である兄・源頼朝により処断され、衣川で非業の最期を遂げます。

    [2019/08]平家滅亡に大きな功があった源義経ですが、戦闘は得意でも他はからきしダメだったようです。政治の天才である兄・源頼朝により処断され、衣川で非業の最期を遂げます。

  • 燻製香房 燻し屋 - [2019/08]JR宇部線・宇部新川駅。燻製香房 燻し屋の最寄駅です。

    [2019/08]JR宇部線・宇部新川駅。燻製香房 燻し屋の最寄駅です。

  • {"count_target":".js-result-Review-105216171 .js-count","target":".js-like-button-Review-105216171","content_type":"Review","content_id":105216171,"voted_flag":null,"count":491,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

職人!西島兵庫

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

職人!西島兵庫さんの他のお店の口コミ

職人!西島兵庫さんの口コミ一覧(1932件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
燻製香房 燻し屋
ジャンル 居酒屋
予約・
お問い合わせ

090-2860-7256

予約可否

予約可

住所

山口県宇部市西本町1-2-20

交通手段

宇部新川駅から320m

営業時間
  • 木・金・土

    • 18:30 - 23:00
  • 月・火・水・日

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

席・設備

席数

16席

(店舗面積約14坪 カウンター7席 テーブル席6席 立ち飲みスペース3席)

個室

貸切

駐車場

空間・設備

カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://yamaguchi.keizai.biz/headline/1550/

オープン日

2012年5月

備考

週3日間限定営業
3種類の薫製がついた「燻しセット」
自身が製造・販売する薫製器の販促ツールとして手作りしていた薫製が好評をだったことから出店
山口銀行西新川支店(上町1)近く
「手作りと個性」をコンセプト
食べやすさにこだわったという薫製
オリジナルの竹塩を使った蒸気薫製法で仕上げる

初投稿者

ロックステディロックステディ(4)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

宇部市・山陽小野田市×居酒屋のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 八十八 - 料理写真:

    八十八 (居酒屋、海鮮)

    3.54

  • 2 泉屋 - 料理写真:

    泉屋 厚狭本店 (居酒屋、ラーメン、しゃぶしゃぶ)

    3.49

  • 3 味遊 - 料理写真:カワハギ薄造り

    味遊 (居酒屋、海鮮)

    3.40

  • 4 とりまんま - 料理写真:地鶏もも炭火焼

    とりまんま (鳥料理、居酒屋、親子丼)

    3.38

  • 5 燻製香房 燻し屋 - 料理写真:

    燻製香房 燻し屋 (居酒屋)

    3.30

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ