窮屈なのはちょっと苦手。(89) : 中華第一家 杜記

この口コミは、panda1600さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス2.0
  • 雰囲気2.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2016/01訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス2.0
  • 雰囲気2.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

窮屈なのはちょっと苦手。(89)

横浜中華街、台南小路という小さな路地にある
創作四川料理と山西省の郷土料理刀削麺が人気の店。
平日の定食メニューが好評だが、土日はランチタイムのサービスは行っていない。
(平日のランチタイムは麺類が100円引きになる)
店員は、入店客ごとに相席可否の確認をとっている。
昼食どきの中華街で相席は当たり前だからしかたないとしても、
窮屈なのが苦手という人は、それなりに覚悟して訪問しないといけない。
奥のテーブル席ならまだしも、カウンター席は客ひとりあたりの幅が狭すぎ
男性ばかりが並んでしまうと、とても窮屈。
食堂における食事というのは、ただ食えればいいってもんではなくて、
気分よく食えるかというのも店の選択基準のひとつだから、ここの店のように
両脇の客に気を遣いながら肩をすぼめて飯を食うっていうのはちょっとつらい。
ブロイラーが配合飼料でも食ってるかのような気分になってしまう。
もちろんこういう状況が嫌だということは、この店にとっては不適合者だと
いう考え方になるのだろうけど。

人気の刀削麺の味は本場大陸風。
日本食には無い特有の香りがして、味は薄目なのかと思いきや、そこはボリュームを
考慮した最後まで飽きずに食べさせるにちょうどいい味付けになっている。
高菜牛肉面:高菜と牛肉の煮込み麺、酸辣汤面:スーラータン麺(各¥950)が人気。
辛さについても、ひと口目から前面に出るような強烈さは無く、
次第に効いてくるじわじわ感のある辛さ。
気がつけばハナミズが垂れ、頭皮からは汗が噴き出している。
ただ、刀削麺としての完成度が高いかというと、正直それほどでもなく、
茹で加減にむらがあったり固まっていたりする部分がちょっと目立つ。
(刀削麺だったら例えば関帝廟通りの『京華樓』のほうが自分は好き)

刀削麺は、結構、満腹感が得られる料理なので、たとえば女性同士だったら、
麺と一品料理をひとつづつ頼んでシェアするといいかもしれない。

  • 中華第一家 杜記 - 台南小路。

    台南小路。

  • 中華第一家 杜記 - 酸辣汤面(スーラータン麺)。

    酸辣汤面(スーラータン麺)。

  • 中華第一家 杜記 - 高菜牛肉面(高菜と牛肉の煮込み麺)。

    高菜牛肉面(高菜と牛肉の煮込み麺)。

  • {"count_target":".js-result-Review-40306325 .js-count","target":".js-like-button-Review-40306325","content_type":"Review","content_id":40306325,"voted_flag":null,"count":16,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

panda1600

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

panda1600さんの他のお店の口コミ

panda1600さんの口コミ一覧(788件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
中華第一家 杜記(トキ)
ジャンル 中華料理、刀削麺、四川料理
お問い合わせ

050-5596-5609

予約可否

予約不可

住所

神奈川県横浜市中区山下町138-14

交通手段

中華街駅から徒歩5分

元町・中華街駅から444m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 10:30 - 22:00

      L.O. 料理21:30 ドリンク21:50

  • 土・日

    • 10:30 - 22:30

      L.O. 22:00

予算

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

20席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

喫煙所あり

駐車場

近くにコインパーキングあり

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、電源あり

メニュー

ドリンク

焼酎あり

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

オープン日

2001年

電話番号

045-226-1090

初投稿者

久留米指向久留米指向(2264)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム