〜 ひとりビブグルマンの蕎麦を一枚板カウンターで 〜 : 手打蕎麦 じゆうさん

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

そばEAST百名店2024選出店

食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店

この口コミは、★たかし★さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.1
  • サービス4.1
  • 雰囲気4.1
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2019/07訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.1
  • サービス4.1
  • 雰囲気4.1
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

〜 ひとりビブグルマンの蕎麦を一枚板カウンターで 〜


うだるような暑さだ。

有給をとった平日にも関わらず、行列を恐れた僕は11時30分オープンの20分前にじゆうさんに到着する。

太陽が燦々と照りつけて、アスファルトから熱気が跳ね返ってくる。駅から歩いたせいもあり、汗がダラダラ背中を流れていく。溶ける、このままでは絶対に溶ける。冬生まれの僕にはこの暑さはフライパンでフランベされているように過酷だ。

しかも誰も待っていない。店の前にいるのはただ唯一僕ひとりではないか。通行人さえ、ほとんどいない。しかも、僕以外の誰も記帳していないではないか。こんなに早く並ぶ必要がなかったではないか。ふいに、自分の髪に触れると、手を火傷する。

記帳したから涼しいところに移動すればいいのだが、辺りを見渡しても、どこにも涼める場所はない。あるのは店の前にある街路樹の小さな小さな木陰ぐらいであり、とてもじゃないけど僕を覆い切れない。

僕は高く昇った太陽にフランベされる覚悟を決めて、店の前のベンチに腰掛けた。座ると尻から焼かれている気がした。もう全身が汗で覆い尽くされている。しかし、誰もこない。ぼっちでこんなに汗を流している僕はいったい何なのだろう。

暑さと孤独で溶けかけていると、店主らしき雰囲気あるひとがひょっこり現れて、もうすぐ開きますから、と包み込むような笑顔で告げられて、神様かと思った。かろうじて溶けるのを免れそうだ。

11時30分ぴったりに僕はお店に招かれる。時間に正確なのは大切なことだ。僕は一枚板のカウンターに案内される。カッコいい、奥行きのある一枚板のカウンターに情緒があり、これだけで蕎麦を美味しく食べられそうだ。

玉笑での失敗を活かし、僕は事前に十分調べた上で、十割せいろと田舎蕎麦をお願いする。あのときは全てがせいろで出てくると信じていた。やっぱりこの手のお店はせいろで食べたい。

注文しているとき、もう誰もこないのかと思っていたお客さんが次々と訪れた。汗が噴き出ているひとは誰もいない。なんでこの時間でいいと知っているのだ。誰も見ていないのに、僕はひとり握りこぶしをつくり、ワナワナ震えていた。

汗が引くと、十割せいろが現れる。やっぱりせいろは趣きがあり、奥深く感じられる。静かに箸を手にすると、凛とした気分が訪れる。つけ出汁をゆっくり器に移し替えると、あまりにもゆっくり過ぎて、いっぱいこぼしてしまう。お子ちゃまか⁉︎ 誰にも見られないように、僕は慌ててお絞りでカウンターを拭き取る。さあ、食べよう。

十割蕎麦を口に含めば、細い麺なのにコシがあって噛みごたえがあり、豊かな香りとともに、しなやかに舌の上を滑っていく。ん?少し甘みも感じられるか。美味しい。いくらでも食べたくなる蕎麦だ。凛とした気分でゆっくり箸を進めたいのに、美味しさのあまり、一気に十割蕎麦を食べ尽くす。はしたない奴だが、食欲には勝てない。

続いて田舎蕎麦が現れる。説明も丁寧であり、サービスも抜群にいい。僕は大人ぶって、つけ出汁ではなく、塩で食べてみる。十割せいろよりも、風味があり、コシの代わりにもっちりした食感が訪れる。

次はつけ出汁に絡めてから田舎蕎麦を食べる。やっぱり十割よりも、とろみがあり、はっきりわかるぐらいに甘みも含んでいる。なんて美味しいのだろうか。甘みを含む蕎麦なんて初めてかもしれない。

田舎蕎麦は店内の石臼で殻ごと手引き製粉していることから数量限定であり、殻の軌跡が蕎麦の中にうっすら粒となり浮かんでいる。

静けさの中で、田舎蕎麦を食べ終えると、抜群のタイミングでそば湯がそっとカウンターに置かれる。ほんと気の利くお店だ。つけ出汁をそば湯で割り、そっと飲んでみると、たまらなく美味しい。なんだこりゃ⁉︎ 旨味のあるそば湯か?いや、つけ出汁のほうか? どちらかはわからないが、昆布系の旨味だろう。

非常に満足した僕はそろそろ帰ろうと、すうっと立ち上がる。ん?会計どうするんだ?一瞬混乱していると、さっと伝票を持ってきてくれてスムーズに会計を済ませる。ほんと気の利いたお店だ。

ひとり一枚板のカッコいいカウンターで、静けさに包まれながら、気の利いたひとたちに囲まれて、こんな美味しい蕎麦を食べるなんて、なんて贅沢なひとときだろうか。

次は平日のオープンと同時にじゆうさんを訪れよう。

  • 手打蕎麦 じゆうさん -
  • 手打蕎麦 じゆうさん -
  • 手打蕎麦 じゆうさん -
  • 手打蕎麦 じゆうさん -
  • 手打蕎麦 じゆうさん -
  • 手打蕎麦 じゆうさん -
  • 手打蕎麦 じゆうさん -
  • 手打蕎麦 じゆうさん -
  • 手打蕎麦 じゆうさん -
  • 手打蕎麦 じゆうさん -
  • 手打蕎麦 じゆうさん -
  • 手打蕎麦 じゆうさん -
  • {"count_target":".js-result-Review-104547228 .js-count","target":".js-like-button-Review-104547228","content_type":"Review","content_id":104547228,"voted_flag":null,"count":104,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

★たかし★

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

★たかし★さんの他のお店の口コミ

★たかし★さんの口コミ一覧(217件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
手打蕎麦 じゆうさん
受賞・選出歴
2019年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2019 Bronze 受賞店

2018年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2018 Bronze 受賞店

2017年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2017 Bronze 受賞店

そば 百名店 2024 選出店

食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店

そば 百名店 2021 選出店

食べログ そば 百名店 2021 選出店

そば 百名店 2019 選出店

食べログ そば 百名店 2019 選出店

そば 百名店 2018 選出店

食べログ そば 百名店 2018 選出店

そば 百名店 2017 選出店

食べログ そば 百名店 2017 選出店

ジャンル そば
予約・
お問い合わせ

03-3951-3397

予約可否

予約可

夜は完全予約制 水・金・土曜日
昼は予約不可。
当店ホームページより予約受付。
当日またはHPで受付終了日のみ電話受付。

住所

東京都中野区江原町3-1-4

交通手段

都営地下鉄 大江戸線「新江古田駅」A1出口を右に徒歩 7分
西武池袋線「東長崎駅」南口から徒歩 8分

東長崎駅から561m

営業時間
  • 火・木

    • 11:30 - 14:30

      L.O. 14:00

  • 水・金・土

    • 11:30 - 14:30

      L.O. 14:00

    • 17:30 - 20:30

      L.O. 20:00

  • 月・日・祝日

    • 定休日
  • ・蕎麦売り切れ次第早めの閉店あり
    ・昼は予約不可 
    ・夜は完全予約制
予算

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

予算(口コミ集計)
¥5,000~¥5,999 ¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ)

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T4810461214382

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

席・設備

席数

15席

(カウンター3席、テーブル3卓)

最大予約可能人数

着席時 16人

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

左1軒隣にコインパーキングあり

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

日本酒あり、日本酒にこだわる

料理

野菜料理にこだわる、英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://jiyusan.tokyo

公式アカウント
オープン日

2005年11月3日

備考

夜は完全予約制。
予約時は席料1800円/人(小学生より)頂戴し、ワンドリンクとお料理盛り合わせをお出しします。
夜の予約限定で田舎蕎麦の取り置き承ります。
入店時間は17:30~19:00。
当日・無断キャンセルは3000円/人頂戴します。

初投稿者

ちゅーかちゅーか(2360)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

椎名町~桜台×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 2 南天 - 料理写真:肉そば@税込500円

    南天 本店 (そば、うどん、立ち食いそば)

    3.49

  • 3 松月庵 - 料理写真:

    松月庵 (そば、うどん、天ぷら)

    3.44

  • 4 蕎麦切り つるみ - 料理写真:

    蕎麦切り つるみ (そば)

    3.40

  • 5 蕎麦と酒 ふく本 - 料理写真:担々そば  ごまの香高い汁とピリ辛の肉味噌の相性が絶妙で、病み付きの味!

    蕎麦と酒 ふく本 (そば、天ぷら、天丼)

    3.38

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ