更新
まるいち食堂 (三浦半島その他 / 食堂、海鮮、日本料理)
2025/07 訪問
平日休みに息子と三崎へドライブ。
まるいち食堂で、おまかせ3点盛り定食を
頂きました。鮪、イサキ、ヒラメ。
息子は鮪3点盛り定食を注文。
まず都内、横浜ではなかなかお目にかかれない
分厚...
もっと見る
更新
ますだや (新綱島、綱島 / そば、うどん、丼)
2025/07 訪問
一口目はまだコシが残っているが、
三口目辺りからコシが喪われていく蕎麦。
ボヤッとした味の汁。
キチンと水を切っていないから汁も薄まる。
でも昔は、これが普通の街のお蕎麦屋さんだった。
...
もっと見る
更新
鴨屋 そば香 妙蓮寺本店 (妙蓮寺 / そば、居酒屋、天ぷら)
2025/07 訪問
会社の若いメンバーと飲む。
若い方々とアフター5を過ごすのは、
とても気遣いが大変である。
やれパワハラだ、セクハラだ、男女差別だ。
20代だと思っていた女性が実は30代。
「見えないね...
もっと見る
更新
麺処 にぼし香 菊名店 (菊名 / ラーメン、油そば・まぜそば)
2025/07 訪問
濃厚煮干し蕎麦と豚の背脂和えのセットを
頂きました。
パツパツの細いラーメンが好きな私にとっては
菊名の麺処煮干し香は嬉しい存在。
ただいつも閉店が21:00前なので、なかなか
食べられない...
もっと見る
更新
焼肉彩苑 モランボン (高幡不動、程久保 / 焼肉、韓国料理)
2025/07 訪問
近年は新撰組の縁の地として参拝客、観光客が
増えた高幡不動。昔から関東3大不動尊として
名高い名刹であったが、街自体はなかなか発展
しなかった。
昭和50年代に五重塔が完成。
当時東京都...
もっと見る
更新
ラパウザ 青葉台東急スクエア店 (青葉台 / パスタ、ピザ、イタリアン)
2025/07 訪問
2000年夏、東京の8月の最高気温は34.9度。
それから25年。東京は確実に暑くなり、
夏の始まりは早くなり陽射しはキツくなっている。
夏の風物詩的食べものも冷やし中華だけでなく
冷麺、...
もっと見る
更新
ベックスコーヒーショップ 橋本店 (橋本 / カフェ、パン)
2025/07 訪問
俵万智がサラダ記念日で
「万智ちゃんを先生と呼ぶ子らがいて神奈川県立橋本高校」と歌った1980年代。
橋本駅はJR横浜線だけだった。
その後京王相模原線が接続。
2030年代にはリニアの停車駅...
もっと見る
更新
カレーショップ C&C 多摩センター店 (京王多摩センター、小田急多摩センター、多摩センター / カレー)
2025/07 訪問
京王線沿線のソウルフードともいえるC&C。
高校や大学時代を京王線沿線で過ごした男性で
あれば、最低10回は行ったでしょう?!
私個人では、ここのポークカレーが懐かしい。
小指の爪くらいの...
もっと見る
更新
黒松本舗 草月 (東十条、王子神谷、十条 / 和菓子、どら焼き)
2025/07 訪問
京浜東北線の東十条駅からすぐ。
一東菴へ蕎麦を食べに行こうと下車した駅で
凄い行列。ここかと思い並ぼうとすると、
そこじゃないよ!と友人から指摘される。
この行列は和菓子の草月。
帰りに...
もっと見る
更新
一東菴 (東十条、王子神谷、十条 / そば、日本酒バー)
2025/07 訪問
蕎麦好きには有名な店である。
インターネット等色々なところで紹介されて
いるので、クドクドとあらためての情報を
記載しないが、ご主人は駒込の蕎麦店で
玄蕎麦から自家製粉するところから修行。
...
もっと見る
更新
手打ち蕎麦 銀杏 (西大島、住吉、亀戸 / そば、揚げ物、日本酒バー)
2025/07 訪問
「本日の夏酒」で佐久の花(長野)を頂く。
酸味がありフルーティーで美味。
チビチビと美味しく飲める。
一緒に提供されたお通しは秀逸。
この店の料理が優れものである事がわかる。
紫蘇?の入...
もっと見る
更新
スープカレー屋 鴻 神田駿河台店 (神保町、新御茶ノ水、御茶ノ水 / カレー、スープカレー)
2025/07 訪問
店内に流れる曲が懐かしい。
稲垣潤一のドラマチックレイン、
殿様キングスの涙の操
WINKの淋しい熱帯魚、
小柳ルミ子の瀬戸の花嫁。
曲を聴きながら当時の自分を思い出す。
殿様キングス...
もっと見る
更新
おそばの甲賀 (乃木坂、広尾、六本木 / そば、居酒屋、日本料理)
2025/07 訪問
日本酒(冷)みむろ杉と海老天せいろを
頂きました。
「美味しいねえ、酒も天ぷらも蕎麦も。」
というのが感想。
汁は濃い目。鰹のいい風味。
蕎麦は香も喉越しも秀逸。
海老の天ぷらは食べて...
もっと見る
更新
麺処 にぼし香 菊名店 (菊名 / ラーメン、油そば・まぜそば)
2025/07 訪問
冷やし海老蕎麦を頂きました。
海老味噌と煮干しでセメントでも作るのか?と
いったスープは冷たく海老味噌の濃いー
味がインパクト。
この猛暑の中、独特の美味しさである。
麺はツルツル、...
もっと見る
更新
カナタ カフェ (妙蓮寺 / カフェ)
2025/06 訪問
横浜の菊名周辺にはダイダラ坊という大男の
昔話がある。図書館に行くと郷土史等に
分類されるローカルな話である。
ダイダラ坊は気が優しくて力持ち、そして働き者。毎日、村人とも仲良く平和な暮らしをし...
もっと見る
更新
サンティノ 日吉店 (日吉 / パスタ、ピザ、ケーキ)
2025/06 訪問
連日、日吉をぶらぶらと歩く。
20年ぶりくらいにサンティノに入り、
チキンと青じそのトマトスパゲッティを注文。
よく通ったのは今はなき菊名店。
日吉はたまにかな?それでも懐かしい。
...
もっと見る
更新
木村屋本店 東陽町 (東陽町 / 居酒屋、もつ鍋、しゃぶしゃぶ)
2025/06 訪問
かなりのアルコールが入り、ワイワイガヤガヤと
流れて2軒目に入ったので、注文は少な目。
たらこの炙り焼き、羽根付き餃子、ポテトフライ、梅キュウリ、芥子蓮根の天プラ等。
お酒もとりあえず豪快(...
もっと見る
更新
餃子房 CHINA DOLL 本店 (茅場町、水天宮前、人形町 / 中華料理、餃子、居酒屋)
2025/06 訪問
安心して飲める街中華である。
いや、茅場町というビジネス街にあるので
サラリーマン中華といったところだろうか。
一杯目はビール。
餃子とよくあう。
餃子はパリパリ餃子と黒豚餃子。
気が...
もっと見る
更新
ハイ,ハウ アー ユー (日吉 / カレー)
2025/06 訪問
日吉をぶらぶらと歩く。
日大の付属高校や慶應大学があり、若者が
多い。だけど負けずに老人も多い。
駅前では8月の横浜市長選に向けて立憲民主の
運動員が一生懸命に何かをがなりたてている。
よく...
もっと見る
更新
らあめん花月嵐 菊名駅前店 (菊名 / ラーメン、つけ麺、餃子)
2025/06 訪問
冷麺とは北朝鮮の名物と思っていたら、
2000年前後だっただろうか?
盛岡冷麺なるものが広まってきた。
当時、何故盛岡に冷麺?と思ったら、
楊龍哲という北朝鮮出身者が故郷の冷麺を
盛岡で...
もっと見る