憧れ続けた穴子を、大口でパクり。サックサクのふわふわ : 土手の伊勢屋

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

レストランランキングTOP5000

土手の伊勢屋

(どてのいせや)

この口コミは、ペスト・ジェノベーゼ星人さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.1

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス3.9
  • 雰囲気4.2
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.9
2023/07訪問1回目

4.1

  • 料理・味4.2
  • サービス3.9
  • 雰囲気4.2
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.9
¥4,000~¥4,9991人

憧れ続けた穴子を、大口でパクり。サックサクのふわふわ

天丼が好きな人なら、いつか必ずぶち当たる、超老舗のこちら。
穴子が旬のこの時期を狙い、初訪問です。


平日10:30に到着すると、すでに4人待ち。
重ねられた丸椅子からひとつを取り出し、接続します。

陽当たり良好過ぎる場所なのですが、この日は幸いにも曇り空。
気温は高いですが、日射しにジリジリ焼かれることはありませんでした。

注文は並んでいる最中に取られます。

■天丼(ハ)、なめこ椀、お新香、冷酒などを注文

11:05に店内へ。
相席となりますが、正面に人はいない着席のさせ方でした。

少々待っていると、キャベツとキュウリのお新香到着。
生姜と紫蘇が効いており、味付け的には天丼のお口直しですね。

アルコールを頼むと、穴子の骨せんべいが付いてきます。
天丼と同じタレがかかっているのですが、これが良い仕事してます。
ポリポリけっこうウマい。冷酒が進みすぎます。


そして真打ちの「天丼」登場~。
まずは憧れ続けた穴子を、大口でパクり。
割きたてだから、透き通るようにサックサクのふわふわ。

なんか、口の中で蒸気がもあもあ出ている感じがするぞ。
タレは重すぎず軽すぎず、私にとって丁度いい塩梅でした。なんかこのタレ、相性イイ!
その他、蓮根がウマい。

ある程度天ぷらを食べ進めたあとに、なめこの味噌汁をずずっとやると、これまた幸せです。


ここはまた来ます。
穴子は外せないから、次は(ロ)にしてみようかな。
限定の「穴子の肝吸い」も興味あるぞ。

  • 土手の伊勢屋 -
  • 土手の伊勢屋 -
  • 土手の伊勢屋 -
  • 土手の伊勢屋 -
  • 土手の伊勢屋 -
  • 土手の伊勢屋 -
  • 土手の伊勢屋 -
  • 土手の伊勢屋 -
  • 土手の伊勢屋 -
  • 土手の伊勢屋 -
  • 土手の伊勢屋 -
  • 土手の伊勢屋 -
  • 土手の伊勢屋 -
  • 土手の伊勢屋 -
  • 土手の伊勢屋 -
  • 土手の伊勢屋 -
  • 土手の伊勢屋 -
  • 土手の伊勢屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-165374730 .js-count","target":".js-like-button-Review-165374730","content_type":"Review","content_id":165374730,"voted_flag":null,"count":194,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ペスト・ジェノベーゼ星人

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ペスト・ジェノベーゼ星人さんの他のお店の口コミ

ペスト・ジェノベーゼ星人さんの口コミ一覧(605件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
土手の伊勢屋(どてのいせや)
ジャンル 天丼、天ぷら
お問い合わせ

050-5592-1215

予約可否

予約不可

住所

東京都台東区日本堤1-9-2

交通手段

地下鉄日比谷線:三ノ輪駅から徒歩10分
JR常磐線:南千住駅から徒歩15分

吉原大門交差点そば

三ノ輪駅から722m

営業時間
  • 月・木・金・土・日

    • 11:00 - 14:00
  • 火・水

    • 定休日
予算

¥2,000~¥2,999

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999 ¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

28席

(狭い店なので、ほぼ相席になります。)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

落ち着いた空間、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

ホームページ

http://dotenoiseya.jp/

公式アカウント
オープン日

1889年

電話番号

03-3872-4886

備考

※ 待合椅子10席ほどあり・コロナ禍入店人数制限中
※ 建物は国の登録有形文化財に指定されています

初投稿者

ソーサソーサ(17)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン