大好きなお店!この和食のクオリティでこの値段は凄い! : 麻布 塊

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、matsu434537さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.4

¥20,000~¥29,9991人
  • 料理・味4.4
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.4
  • 酒・ドリンク-
2023/05訪問2回目

4.4

  • 料理・味4.4
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.4
  • 酒・ドリンク-
¥20,000~¥29,9991人

大好きなお店!この和食のクオリティでこの値段は凄い!

【最寄駅】 赤羽橋駅徒歩2-4分

【金額】約2.7万円

【概要】
5年連続食べログアワードGOLD受賞の『天本』の系列である日本料理屋。

伝統的な日本料理を守りつつも、独自のアイディアで斬新な内容の料理を提供する。

大将の「大原 賢」氏は、赤坂や青山にある加賀料理の名店『浅田』で長きにわたって研鑽を積み和食歴30年の経歴をほこる。

そして、オーナーは、4人いるそうで、どの方も超美食家!その1人は、『天本』の仕入れ責任者でもある。そのため、天本の食材を一部同じものを仕入れていたり、魚の目利きはその方がやっているそうで非常にレベルの高いし、これからにも期待の新店!

【メニュー】
おまかせコース

○じゅんさいとあわびと糸もずく

○ナス煮とマグロ節

○桜海老の河豚の白子の茶碗蒸し

○コシアブラ、うど、サワラの天ぷらにカラスミがけ

○雲丹と白海老。青のり

○お新香の海苔巻き

○アイナメとハスイモとキクラゲのお椀

○アジ、平貝、北寄貝、中トロのお造り

○入梅いわしの炙り

○天草大王の手羽先焼き

○帆立と行者ニンニクを酢味噌で

○焼き魚 マナガツオ 金山寺味噌

○クリームチーズの燻製

○筍ご飯

○白米

○味噌汁

○タラコ、しぐれ煮

○血合い部位の漬けマグロ丼

○燻製ハラスごはん

○ヨーグルトのシャーベット 
 トマトのシャーベット

【感想】
毎回行くたびに美味しくなってるこちらのお店!

いやー本当に美味しかった!

5月の終わりに伺いましたが、筍ご飯にありつけました!

行った甲斐があったなぁ


大将の技術も素晴らしく、美食家のオーナーがいるのだけあって、さすがのお味です。

素材を活かした料理の数々。この素材で、この値段は素晴らしいです。
また、行きます!

○じゅんさいとあわびと糸もずく
鮑のコリコリ感があって、それがじゅんさいのプリプリともずくの食感がそれぞれ口の中にあって面白い。サッパリした仕上がりで良かったです!

○ナス煮とマグロ節
茄子煮は出汁が良く効いていい感じ。昆布と鰹出汁かな?煮加減もまた良きです。
そして、カツオ節ではなくマグロ節!これが濃厚で独特な香りを出してくれて良かったです!

○桜海老と河豚の白子の茶碗蒸し
揚げて香り高い桜海老を茶碗蒸しで。これも出汁がよく効いてて美味しい!そして、河豚の白子がまろやかで濃厚です。
河豚の白子を崩すか、そのまま食べるか迷ったけど、そのままいきました!

○コシアブラ、うど、サワラの天ぷらにカラスミがけ
季節ものの山菜を揚げて。香りが良くいい揚げ具合でしたが、油の切りがもう少し良ければもっと美味しかったなぁ

サワラは肉厚で旨みがあり美味しかった!これは揚げるとまた濃厚で美味しいね!

○雲丹と白海老。青のり
出汁のジュレに白海老のしっとりとしながらもプリプリした食感は良かったな!青のりの磯香りがいいアクセント!
雲丹も甘くてまろやか。これが組み合わさるとサッパリした中で印象に強く残っていいね!
天ぷらの後のこれは、結構すき!

○アイナメとハスイモとキクラゲのお椀
これは美味しかったーまずお出汁が美味しい!そして、プリプリのキクラゲはシワもなく美しい。こんなキクラゲ初めてみた!ハスイモは独特な香りがいいよね。アイナメは、お出汁とまたよく合う。

○アジ、平貝、北寄貝、中トロのお造り
中トロ以外は天本で使ってる刺身らしい!もう、全部美味しい!特にアジは脂ののりと香りもよく好きだった!全然臭くない!

北寄貝は甘くて香りが良かった。弾力もあって、さすが!

○入梅いわしの炙り
大きな肉厚ないわし!これを炙ってある事で脂との香りがまた良かった!

○天草大王の手羽先焼き
シンプルに塩胡椒で焼いてある感じかな?ただ焼き加減含めて美味しく仕上がってます。

備え付けのスパイスはシナモンとかもあったのかな?個人的にはそのままが好きだったから、つけずに食べました?

○帆立と行者ニンニクを酢味噌で
ホタテの弾力のある甘みがあって美味しかった。これに酢味噌と行者ニンニクがよく合いました!というよりパンチが効いてて面白かった!

○焼き魚 マナガツオ 金山寺味噌
マナガツオは濃厚で良い加減に焼いてあります。熱が入り過ぎてないので、パサパサせずにしっとりと美味しい感じでした。味噌もいい感じに合う!

○クリームチーズの燻製
焼き魚の味噌とよく合う!これをつまみにいけるね!

○筍ご飯
出汁が良く効いて筍の香りもして美味しい!こういうシンプルな筍ご飯が好きなんだよな!

○白米
こちらもいい炊き加減。ほのかな甘みがあり美味しい!たらこともしぐれ煮ともマグロともハラスとも全てがすすむ!

○味噌汁

○タラコ、しぐれ煮

○血合い部位の漬けマグロ丼

○燻製ハラスごはん

○ヨーグルトのシャーベット 
 トマトのシャーベット
甘いトマトの香りとヨーグルトの酸味がまたよく合いました。素材の味がよく分かるシャーベットでした!


大好きなお店だな!色々と食べてきてNo. 1ではないけど、美味しく使いやすく、どんどんレベルが上がっていくこちらのお店!人気でて欲しいけど、出過ぎないでもほしいとささやかに思ってるwww

ご馳走様でした!

  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • {"count_target":".js-result-Review-162344831 .js-count","target":".js-like-button-Review-162344831","content_type":"Review","content_id":162344831,"voted_flag":null,"count":288,"user_status":"","blocked":false}
2023/03訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥20,000~¥29,9991人

5年連続食べログアワードGOLDの『天本』の系列


【最寄駅】 赤羽駅徒歩2-4分

【金額】約2.9万円

【概要】
5年連続食べログアワードGOLD受賞の『天本』の系列である日本料理屋。

伝統的な日本料理を守りつつも、独自のアイディアで斬新な内容の料理を提供する。

料理長の「大原 賢」氏は、赤坂や青山にある加賀料理の名店『浅田』で長きにわたって研鑽を積み和食歴30年の経歴をほこる。

そして、オーナーは、『天本』の仕入れ責任者でもある。そのため、食材の一部も同じものを仕入れている期待の新店!


【メニュー】

○熊本の筍と静岡県さんの青のりの茶碗蒸し

○お刺身
北海道産小柱
大分県産のアオリイカ

○磯部焼き
愛知県産の平貝

○ずわいがにのお椀
はもとやまといも

○お造り
赤貝
竹岡産のたい(2日寝かした)
大分産の甘海老

○しらうおの天ぷら
 たらのめの天ぷら

○石川県産の糸もずく

○ 天草大王の手羽先

○せりのおひたし

○カラスミとクリームチーズ

○鯛とイカの煮物

○さくらますのきなめやき

○ 白魚とハラスのごはん

○白米

○明太子と牛のしぐれ煮

○道明で作った桜餅といちご

【感想】
ご縁あって利用させていただきました。

今回で、2回目。

全体的に料理は美味しく、出汁の取り方や調理法含めて素晴らしい出来でした。

ちょい料理の構成が?なところもありましたが、アイディア含めて好きで通いたいなって思うお店です!
素材や内容も考えると値段も良心的!

また利用しようと思いますので、よろしくお願いします!

以下は感想です。

○熊本の筍と静岡県さんの青のりの茶碗蒸し

筍の入った茶碗蒸し!出汁も良く効いてて青のりがいいアクセントです!

○お造り
北海道産小柱
大分県産のアオリイカ

小柱は新鮮で甘くプリプリです。旨味がすごい!

イカも甘く柔らかい。少しねっとり感があるのがまたいいですね。美味しいです!


○磯部焼き
愛知県産の平貝

タレを焦がしながら焼いた平貝は絶品!香りもいいし、海苔の香りや味も良しです。
平貝の独特な食感もいいです。


○ずわいがにのお椀
はもとやまといも 

山芋系も組み合わせたズワイガニの香りとともに、昆布で出汁が聞いたお汁は組み合わせ抜群!

○お造り
赤貝
竹岡産のたい(2日寝かした)
大分産の甘海老

赤貝の旨味と若干の甘味がいいです。昆布のような旨味がまた格別です。

鯛は寝かせた分旨味が増え、身は柔らかくしっとりした感じ。新鮮さのプリプリ感はないものの、これはこれで別ジャンルとして美味しい!


○しらうおの天ぷら
 たらのめの天ぷら

白魚の天ぷらは美味しく、食感は大きく感じないまでも、磯の香りとバランスよく揚げてあります。

たらのめの天ぷらは、若干の苦味がまたいいです。香りがいいなぁ

○石川県産の糸もずく
天本でも出してるやつかな?美味しくサッパリ食べれる感じです。

○ 天草大王の手羽先
濃厚な手羽先!ブランド鶏のようでですが、プリプリの食感はいい感じです。

○せりのおひたし
ホッとするおひたしです。出汁もよく効かせてるな。

○カラスミとクリームチーズ
カラスミの美味しさとクリームチーズの燻製のような香りがしておいしかったです!

○鯛とイカの煮物
出汁がよく効いてます。昆布出汁もでてるのかな?美味しく味付けがしてあって、やや甘めで美味しいです。

○さくらますのきなめやき
肉厚の鱒これに照り焼きのようなタレと焼き加減。本当に若干のレア加減がいいです!

○ 白魚とハラスのごはん
白魚とハラスの組み合わせが最高です!

○白米
綺麗に炊かれた白米は美味しいブランドの米みたいでしたが、聞き逃しましたwww

○明太子と牛のしぐれ煮
これが美味しく何杯でも食べれる!そんな感じの内容です。

○道明で作った桜餅といちご
桜餅な分香りが移っていい感じです。甘くて少し塩気の感じがいいです。

  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 - 白魚とハラスのごはん

    白魚とハラスのごはん

  • 麻布 塊 - さくらますのきなめやき

    さくらますのきなめやき

  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 - 熊本の筍と静岡県さんの青のりの茶碗蒸し

    熊本の筍と静岡県さんの青のりの茶碗蒸し

  • 麻布 塊 - 熊本の筍と静岡県さんの青のりの茶碗蒸し

    熊本の筍と静岡県さんの青のりの茶碗蒸し

  • 麻布 塊 - 熊本の筍と静岡県さんの青のりの茶碗蒸し

    熊本の筍と静岡県さんの青のりの茶碗蒸し

  • 麻布 塊 - 熊本の筍と静岡県さんの青のりの茶碗蒸し

    熊本の筍と静岡県さんの青のりの茶碗蒸し

  • 麻布 塊 - 熊本の筍と静岡県さんの青のりの茶碗蒸し

    熊本の筍と静岡県さんの青のりの茶碗蒸し

  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 - お刺身
      北海道産小柱
      大分県産のアオリイカ

    お刺身 北海道産小柱 大分県産のアオリイカ

  • 麻布 塊 - お刺身
      北海道産小柱
      大分県産のアオリイカ

    お刺身 北海道産小柱 大分県産のアオリイカ

  • 麻布 塊 - 磯部焼き
      愛知県産の平貝

    磯部焼き 愛知県産の平貝

  • 麻布 塊 - 磯部焼き
      愛知県産の平貝

    磯部焼き 愛知県産の平貝

  • 麻布 塊 - 磯部焼き
      愛知県産の平貝

    磯部焼き 愛知県産の平貝

  • 麻布 塊 - ずわいがにのお椀
      はもとやまといも

    ずわいがにのお椀 はもとやまといも

  • 麻布 塊 - ずわいがにのお椀
      はもとやまといも

    ずわいがにのお椀 はもとやまといも

  • 麻布 塊 - ずわいがにのお椀
      はもとやまといも

    ずわいがにのお椀 はもとやまといも

  • 麻布 塊 - お造り
      赤貝
      竹岡産のたい(2日寝かした)
      大分産の甘海老

    お造り 赤貝 竹岡産のたい(2日寝かした) 大分産の甘海老

  • 麻布 塊 - お造り
      赤貝
      竹岡産のたい(2日寝かした)
      大分産の甘海老

    お造り 赤貝 竹岡産のたい(2日寝かした) 大分産の甘海老

  • 麻布 塊 - お造り
      赤貝
      竹岡産のたい(2日寝かした)
      大分産の甘海老

    お造り 赤貝 竹岡産のたい(2日寝かした) 大分産の甘海老

  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 - しらうおの天ぷら
       たらのめの天ぷら

    しらうおの天ぷら  たらのめの天ぷら

  • 麻布 塊 - しらうおの天ぷら
       たらのめの天ぷら

    しらうおの天ぷら  たらのめの天ぷら

  • 麻布 塊 - しらうおの天ぷら
       たらのめの天ぷら

    しらうおの天ぷら  たらのめの天ぷら

  • 麻布 塊 - 石川県産の糸もずく

    石川県産の糸もずく

  • 麻布 塊 - 石川県産の糸もずく

    石川県産の糸もずく

  • 麻布 塊 - 天草大王の手羽先

    天草大王の手羽先

  • 麻布 塊 - 天草大王の手羽先

    天草大王の手羽先

  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 - カラスミとクリームチーズ

    カラスミとクリームチーズ

  • 麻布 塊 - 鯛とイカの煮物

    鯛とイカの煮物

  • 麻布 塊 - せりのおひたし

    せりのおひたし

  • 麻布 塊 - さくらますのきなめやき

    さくらますのきなめやき

  • 麻布 塊 - 白魚とハラスのごはん

    白魚とハラスのごはん

  • 麻布 塊 - 白魚とハラスのごはん

    白魚とハラスのごはん

  • 麻布 塊 - 白魚とハラスのごはん

    白魚とハラスのごはん

  • 麻布 塊 - 白米

    白米

  • 麻布 塊 - 白米

    白米

  • 麻布 塊 - 味噌汁

    味噌汁

  • 麻布 塊 - 味噌汁

    味噌汁

  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 -
  • 麻布 塊 - しぐれ煮

    しぐれ煮

  • 麻布 塊 - 明太子

    明太子

  • 麻布 塊 - 道明で作った桜餅といちご

    道明で作った桜餅といちご

  • 麻布 塊 - 道明で作った桜餅といちご

    道明で作った桜餅といちご

  • {"count_target":".js-result-Review-160810235 .js-count","target":".js-like-button-Review-160810235","content_type":"Review","content_id":160810235,"voted_flag":null,"count":343,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

matsu434537

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

matsu434537さんの他のお店の口コミ

matsu434537さんの口コミ一覧(489件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
麻布 塊(カイ)
ジャンル 日本料理
予約・
お問い合わせ

050-5592-7506

予約可否

予約可

住所

東京都港区東麻布1-24-4 フレッグ東麻布

交通手段

都営大江戸線【赤羽橋駅】徒歩2分

赤羽橋駅から91m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 18:00 - 20:00
    • 20:30 - 23:00
  • 土・祝日

    • 17:00 - 19:30
    • 20:00 - 22:30
    • 定休日
予算

¥20,000~¥29,999

予算(口コミ集計)
¥20,000~¥29,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

おまかせコース 22,000円(税込) 一部のアルコールとノンアルコールドリンク代金を含む

席・設備

席数

10席

(カウンター10席)

最大予約可能人数

着席時 10人

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、電源あり、無料Wi-Fiあり

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、ドリンク持込可

電話番号

03-6435-5768

初投稿者

唐揚げマン唐揚げマン(413)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム