孤独の秀徳45分勝負 : 築地秀徳元祖

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

築地 伝統江戸前握り

築地秀徳元祖

(【旧店名】紀之重)

この口コミは、CKNYさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.9

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス4.1
  • 雰囲気3.7
  • CP4.7
  • 酒・ドリンク3.9
2024/02訪問5回目

孤独の秀徳45分勝負

45分ぐらいしかない、サクッと鮨の気分
1時過ぎ、一人で中を覗くと、カウンターに一席空きが
入れてもらいました~~~!やった~
お昼は6500円からになっていた~
(物価高すごい、ネタの仕入れも高くなっているらしい)
おやっさん、気をきかして、2貫づつだしてくださいます。ありがたい!
タイと小肌、大間のマグロと水だこ、根室のウニ、シマアジと千葉のさわら、さわら(2回目)と青森のヒラメ、大間の中トロ、アナゴ、マグロの手巻き、酒一合とお椀をいただき、ご馳走様でした~

周りとペースが違うので、おやっさんの勘が狂ったか、さわら2回出てきたwww
千葉のさわら新鮮で厚みとうまみがあって最高でした!ラッキー
あまり鮨ではさわらが出ることはないけれどこの季節だからか前後してよく食べました。

急がせてごめんなさい
やっぱりおいしかったです!

  • 築地秀徳元祖 -
  • 築地秀徳元祖 -
  • 築地秀徳元祖 -
  • 築地秀徳元祖 -
  • 築地秀徳元祖 -
  • 築地秀徳元祖 -
  • 築地秀徳元祖 -
  • 築地秀徳元祖 -
  • 築地秀徳元祖 -
  • 築地秀徳元祖 -
  • {"count_target":".js-result-Review-178570081 .js-count","target":".js-like-button-Review-178570081","content_type":"Review","content_id":178570081,"voted_flag":null,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
2022/12訪問4回目

年末おなごり寿司

年末最後、年末年始関西方面に帰省するので、最後に秀徳にお昼に訪問。

いつもどおり、一つ残らず美味しいです。
思わず写真撮る前に食べてしまったネタ多数
ヒラメ、釣りサバ、珍しく鰆、寿司でこんなおいしい生さわらは食べられない、いつも新鮮でサクサクのホタテ、おがわのウニうまし、まだ生きてて叩くと硬直するタコ、あまーい、アナゴの白焼きの寿司はこの店よりおいしいのは食べたことない。最後のお客さんだからってこんもり入ったマグロの手巻き。お酒も優しく美味しいのを2杯。お味噌汁はいつも野菜たっぷりでありがたい。

1時半すぎで、いったんは断られたが、さっと食べていくのでってことで特別に1人で滑り込み。
ありがとうございます。仕事も年内のキリがつき、今年もう一度秀徳で寿司を食べてから終わりたかったので大変嬉しかったです。
今年も数回は行かせてもらいました。また来年もよろしくお願いします。

  • 築地秀徳元祖 -
  • 築地秀徳元祖 -
  • 築地秀徳元祖 -
  • 築地秀徳元祖 -
  • 築地秀徳元祖 -
  • 築地秀徳元祖 -
  • 築地秀徳元祖 -
  • 築地秀徳元祖 -
  • 築地秀徳元祖 -
  • 築地秀徳元祖 -
  • {"count_target":".js-result-Review-153663944 .js-count","target":".js-like-button-Review-153663944","content_type":"Review","content_id":153663944,"voted_flag":null,"count":5,"user_status":"","blocked":false}
2022/07訪問3回目

3.9

  • 料理・味4.2
  • サービス4.1
  • 雰囲気3.7
  • CP4.7
  • 酒・ドリンク3.9
¥4,000~¥4,9991人

最高のネタと最高のシャリ

コロナ急拡大局面であえて訪問。
13時半で元祖に入れましたよー!

東京で一番好きなお寿司屋さんだから食べてみて~、言って、大阪から来た友人親子をお連れしました。どうやら母側はどうしても鮨を食べたかったらしいですが、娘は不服だったらしく、お寿司い~、マグロたべられへ~ん、とかカウンターに座ってもブツブツ言っていましたが、さすが元祖秀徳!中1女子を一貫目のスズキで見事黙らせました。
上手いったら、ありゃしない。やっぱり秀徳さん、それも元祖は違う!
店構えにぴったりの鮨です。ビバ江戸前!サンバを踊りたくなります。
びっくりです。スズキのうまみに寄り添う赤酢のほろほろと口の中でほどけるシャリ。
次は、こんな肉厚な小肌いますか?っていうぐらい立派な小肌。バランスよい最高の締め加減。中一大丈夫かな?と思いましたが、えらい気に入ったみたいです。
写真撮り忘れましたがカレイの昆布締めでノックアウトです。さすがです。白身のうまみが口いっぱい。白身好きの中一女子も美味しいとびっくりしておりました。

今回は娘ちゃんが白身好きっていうのもあったのか、マハタ、コチとなかなかお目にかかれない高級魚をいただき、それぞれ最高でした。ここの貝柱はいつも新鮮でシャクシャクの歯ごたえ。バフンウニはどこのバフンウニよりも繊細で甘い!
マグロはくる度に違います。今回は新鮮なインドマグロ、あっさり中トロもマグロ身の甘さ、旨味が素晴らしい。大トロはサシの加減が最高であっさりした脂の甘さと身の旨味が渾然一体。
そして私がいつも最大に楽しみにいしているのがアナゴの白焼きの鮨です。お椀がまたお魚のあらや身たっくさんで出した濃厚だけど一切生臭くない出汁に葉物、玉ねぎ、大根などお野菜一杯のありがたい一杯。
一通り食べて、今日は一本釣りのアジがでなかったので、追加でお願いしました。
このお値段(4500円+追加1000円ぐらい)でいただけるのは本当にありがたい。

いや~大満足です。2号店もいいけど、元祖は違う。
至福の時間をありがとうございました。


  • 築地秀徳元祖 - 三浦のスズキ、うまみが

    三浦のスズキ、うまみが

  • 築地秀徳元祖 - 佐賀の小肌

    佐賀の小肌

  • 築地秀徳元祖 - 旬のインドマグロ中トロ

    旬のインドマグロ中トロ

  • 築地秀徳元祖 - バフンウニ

    バフンウニ

  • 築地秀徳元祖 - 秋田の

    秋田の

  • 築地秀徳元祖 - 高知のマハタ、贅沢な食感

    高知のマハタ、贅沢な食感

  • 築地秀徳元祖 - 福岡の白いか、コリコリ

    福岡の白いか、コリコリ

  • 築地秀徳元祖 - コチ、噛むと染み出すうまみ

    コチ、噛むと染み出すうまみ

  • 築地秀徳元祖 - インドマグロの大トロ

    インドマグロの大トロ

  • 築地秀徳元祖 - 最高級アナゴの白焼

    最高級アナゴの白焼

  • 築地秀徳元祖 - いくら醤油づけ、たっぷり

    いくら醤油づけ、たっぷり

  • 築地秀徳元祖 - 淡路島のアジ一本釣り

    淡路島のアジ一本釣り

  • {"count_target":".js-result-Review-145979015 .js-count","target":".js-like-button-Review-145979015","content_type":"Review","content_id":145979015,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2020/09訪問2回目

3.9

  • 料理・味4.2
  • サービス4.1
  • 雰囲気3.7
  • CP4.7
  • 酒・ドリンク3.9
¥4,000~¥4,9991人

お昼4500円に値上がりしてたけどまだまだ大満足!

インバウンドでほぼ本店に行くことはあきらめていましたが、コロナで雨で今日なら大丈夫かもと覗いてみたら、1席残っていました、ラッキー!一人でふらっとってこういうのが嬉しいです。

2年まえに行ったのが最後だったかな、その時はまだたしか1人前2900円っていうがあったと思いますが、現在では4500円から8500円、9500円。迷わず4500円を頼む。
だって、ここの楽しみはいわゆる普通のネタがそれぞれ奇跡的においしいので、希少なネタよりこっちの方が唸るんです。シャリの割合も最高。赤酢でまろやかあっさりと。

さて、最初は
愛媛の鯛、白身の王様。こぶ締めしているので適度な歯ごたえ。
有明のコハダ、肉厚でコハダそのもの味が最大限に引き出される少し控えめな〆加減、最高。ゾクゾクするおいしさ。やっぱりただモノではない。思わずおいしい!と口からこぼれる。
ホタテ、超厚です。いつもこちらではマルドンのシーソルトフレークで。新鮮なホタテのホタテのサクッとした歯切れの良さと甘さのバランスが最高に。お口いっぱいにおいしい。
ボストンのクロマグロ赤身、一度も冷凍しないまま日本へ、ほんの少し熟成している感じもとてもおいしい。
バフンウニ、小ぶりの味の濃いバフンウニが山盛り。こんなにいいんですか~ってかんじ。ウニを頂き、海を頂くってかんじです。
カンパチ。どこのカンパチだったか失念、大分だったか。いずれにせよそんじょそこらのカンパチじゃござんせん。超新鮮。ぶっりぶり。ぐっと歯を入れると身がぐっと押し返すような。脂もよく乗っているけど、これもまたしつこいほどではなく、いや~美味。
白イカ。1日ぐらいおいて甘さを引きだした白イカをビューティフォーなイカそうめん状に包丁いれてシャリの上に。イカとシャリが口のなかで絡まりあってもう最高!これこそ芸術。
淡路島のアジ。ていってもすごいのですよ!ぷっりぷり。一本釣りだからこそ、傷みやすいアジがまったく傷つかずこの食感、身の歯ごたえ。まったく青臭さゼロで味も濃くて、脂ののりもいい塩梅ですっきり。断面見て下さい、皮の下の純白の脂、その下の赤い身、そしてその下の身。一本釣りの威力。
愛知のアナゴ白焼きを塩で。(即食いし、写真失念)アナゴはこれに限る。新鮮なアナゴの香ばしい香りといったら、脂が少ない分本当のお香のよう。身も何とも言えない、淡いながら口中に広がる旨味と舌ざわり。いいアナゴじゃないと白焼きでは出せないっていってたけど絶対そうだと思う。
そして、あれ、ウニ出したっけ?って今度はきっとムラサキウニぽかったけど、正直に一度いただいたので、いただきましたってお答えしました。
先ほどのボストンクロマグロの大トロ。実は私、大トロは~って感じで、数年は食べていませんでした。素晴らしく細かく美しい霜降り具合。恐る恐るお口に。しっかりした歯ごたえで、ほんとに高級な赤身のお肉のお寿司を頂いているよう。いやー、久々においしく頂きました。
最後は生いくら、生のいくらを何にも漬けずにそのまま。なるほど、新鮮そのものの、いくらの味を堪能しました。

これだけ楽しんで、お酒一合頂いて、明朗会計5500円。
やっぱり、コスパとこだわり最強です。
ありがとうございました。


  • 築地秀徳元祖 - 愛媛の鯛

    愛媛の鯛

  • 築地秀徳元祖 - 広島

    広島

  • 築地秀徳元祖 - 有明のコハダ

    有明のコハダ

  • 築地秀徳元祖 - 定番マルドンのフレーク塩で

    定番マルドンのフレーク塩で

  • 築地秀徳元祖 - ボストンからチルド空輸のクロマグロ

    ボストンからチルド空輸のクロマグロ

  • 築地秀徳元祖 - バフンウニ山盛り

    バフンウニ山盛り

  • 築地秀徳元祖 - カンパチ、ぶっりぶり

    カンパチ、ぶっりぶり

  • 築地秀徳元祖 - 白イカ、芸術!

    白イカ、芸術!

  • 築地秀徳元祖 - 淡路島の一本釣りのアジ

    淡路島の一本釣りのアジ

  • 築地秀徳元祖 - キレ~

    キレ~

  • 築地秀徳元祖 - 同じボストンのクロマグロ大トロ

    同じボストンのクロマグロ大トロ

  • 築地秀徳元祖 - 生いくら

    生いくら

  • {"count_target":".js-result-Review-120190056 .js-count","target":".js-like-button-Review-120190056","content_type":"Review","content_id":120190056,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}
2018/02訪問1回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.7
¥4,000~¥4,9991人

2900円のセットでも大満足

おいしいです。お昼に最高。ほろ酔い気分。
ネタはひとつひとつうなる。

年配のおじさん、時々塩が付きすぎてるがそこはこそっとパラっと落として食べる。
最後はマグロの手巻きでフィニッシュ!うまかった~。

席は10席ほどで、ランチでは総入れ替えのパターンなので、数人しか並んでいないと思っても、全員店をでて、準備が整って、全員で一緒に入るまで待つことになるので、ご承知おきを。

  • 築地秀徳元祖 - さわら

    さわら

  • 築地秀徳元祖 - 愛媛の鯛

    愛媛の鯛

  • 築地秀徳元祖 - ほたて(ぷりぷりっていうかサクサクの歯ごたえ)

    ほたて(ぷりぷりっていうかサクサクの歯ごたえ)

  • 築地秀徳元祖 - 自慢のフランス産のお塩

    自慢のフランス産のお塩

  • 築地秀徳元祖 - 柚子胡椒でなんだっけ、すごくおいしかったけどこれ

    柚子胡椒でなんだっけ、すごくおいしかったけどこれ

  • 築地秀徳元祖 -
  • 築地秀徳元祖 -
  • 築地秀徳元祖 - 鯖、うま

    鯖、うま

  • 築地秀徳元祖 - こはだ

    こはだ

  • 築地秀徳元祖 - 白魚

    白魚

  • 築地秀徳元祖 - 中とろ、うま

    中とろ、うま

  • 築地秀徳元祖 - 良いが廻ってきたのかピンボケアナゴ、うまみ、香りがすばらしい、

    良いが廻ってきたのかピンボケアナゴ、うまみ、香りがすばらしい、

  • 築地秀徳元祖 -
  • {"count_target":".js-result-Review-80534492 .js-count","target":".js-like-button-Review-80534492","content_type":"Review","content_id":80534492,"voted_flag":null,"count":7,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

CKNY

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

CKNYさんの他のお店の口コミ

CKNYさんの口コミ一覧(261件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
築地秀徳元祖(【旧店名】紀之重)
ジャンル 寿司、海鮮
予約・
お問い合わせ

050-5869-2824

予約可否

予約可

ランチタイムのご予約は出来ません。

住所

東京都中央区築地4-14-16

交通手段

日比谷線 築地駅 ①、②番出口 【徒歩7分】
大江戸線 築地市場駅 A1番出口 【徒歩8分】

築地市場駅から362m

営業時間
    • 11:00 - 15:00

      L.O. 14:30

    • 17:00 - 22:30

      L.O. 21:30

  • ■ 定休日
    無休(年末年始は変更あります。お問い合わせください)
予算

¥8,000~¥9,999

¥5,000~¥5,999

予算(口コミ集計)
¥10,000~¥14,999 ¥4,000~¥4,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、JCB、AMEX、Diners、Master)

電子マネー不可

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

9席

(カウンター)

個室

貸切

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

近くで有料パーキングあり

空間・設備

カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

お祝い・サプライズ可、テイクアウト、デリバリー

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://www.shu-toku.com

オープン日

2012年5月3日

電話番号

03-3541-4015

初投稿者

sealovesealove(0)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム