カクテルをコースで出すなんて、驚きです : Gen Yamamoto

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

Gen Yamamoto

(ゲンヤマモト)

この口コミは、bottanさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥6,000~¥7,9991人
  • 料理・味-
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.5
2020/09訪問2回目

4.5

  • 料理・味-
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.5
¥6,000~¥7,9991人

カクテルをコースで出すなんて、驚きです

Instagram (bottan222)

ーーーーーーーーーーーーー
2020/09

 4年ぶりの訪問です、4年前は予約無しでも入れましたが、最近は外国の方々で満席で予約なしでは絶対に入れませんし、予約の段階で断れました。

今はコロナ禍ですので外国の方が日本に来れませんので、ひょっとしたらと思い電話予約をしました、やはりコロナ禍なんですね4年ぶりに伺うことが出来ました、コロナも悪いことばかりではないですね(笑)。

山本さんの明るい笑顔が迎えてくれます、食事まで1時間半ありますのでゆっくりとカクテルを楽しみましょう。

「幸水(梨) と Helsingfors Fiskehamns Akvavit のカクテル」・・・・・Helsingfors Fiskehamns とは ”ヘルシンキの漁港” と云う意味で、滑らかでスパイシーなフィンランドのプレミアムアクアビットで、フェンネル、ディルシード、アニスシード、レモンピールが使われているアクアビットです。
幸水(梨)とこのアクアビットとの相性は素晴らしく、大変美味しいカクテルでした。

「南高梅と Osuzu Gin のカクテル」・・・・・Osuzu Gin とはあの芋焼酎山ねこを造っている尾鈴山蒸留所が製造者で、山ねこをベースにして、使用しているボタニカルはジュニパー ベリー、山椒、日向夏、金柑、ゆず、生姜、榊(さかき)、椎茸などを使えっているジンです。
ジンでありながら、ちょっと芋焼酎の香りがあり、南高梅の爽やかさがスカッとまとめている、これも美味しいカクテルでした。

「翠峰(ぶどう) とウォッカのカクテル」・・・・・ウォッカは Black Cow Pure Milk Vodka でスムーズでクリーミーなイギリス産のウォッカです。
酸味と甘みのある翆峰とスムーズでクリーミーなこのウォッカ、その美味しさに、危うく一気で飲んでしまいそうでした(笑)。

「スイートワン(プルーン) とピスコのカクテル」・・・・・スイートワンは抜群の甘さのプルーンです、このピスコはチリ産の ”Waqar” と云うものでアレキサンマスカット、ピンクマスカットから造る蒸留酒です。
6年前に南米旅行に行った際、ペルーのリマのホテルで最初に飲んだのが ”ピスコ サワー” で、その美味しさで南米旅行の最中、よくこの ”ピスコ サワー” を飲みました、今度、武蔵屋でピスコを買ってきて ”ピスコ サワー” を作ってみましょう。
このカクテルも無茶苦茶に美味しかったです。

「桃と India Pale Ale のカクテル」・・・・・この India Pale Ale は和歌山県のあの ”紀土” と云う日本酒を造っている平和酒造(株)が造っている苦味のあるクラフト ビールです。
甘い桃にこの苦味のあるクラフト ビール、キリリッとしまった味のカクテル、美味しいですね。
このカクテルが美味しかったので山本さんにお願いをして India Pale Ale を少し頂きましたが、ちょっと苦すぎて私には合いませんでした、この I.P.A ではなく、普通の Pale Ale を買ってみましょう。

 久しぶりの ”Gen Ymamoto” さん、美味しいカクテルを5杯も飲むことが出来ました、私達がいた1時間半の間、お客さんは誰もいらっしゃらなかったので山本さんと色々とたくさんお話をすることが出来、とっても愉しい一時を過ごすことが出来ました、麻布十番に来た時にはまたお邪魔をしましょう。

  • Gen Yamamoto - 幸水(梨) と Helsingfors Fiskehamns Akvavit のカクテル

    幸水(梨) と Helsingfors Fiskehamns Akvavit のカクテル

  • Gen Yamamoto - 南高梅と Osuzu Gin のカクテル

    南高梅と Osuzu Gin のカクテル

  • Gen Yamamoto - 翠峰(ぶどう) とウォッカのカクテル

    翠峰(ぶどう) とウォッカのカクテル

  • Gen Yamamoto - スイートワン(プルーン) とピスコのカクテル

    スイートワン(プルーン) とピスコのカクテル

  • Gen Yamamoto - 桃と India Pale Ale のカクテル

    桃と India Pale Ale のカクテル

  • {"count_target":".js-result-Review-120020332 .js-count","target":".js-like-button-Review-120020332","content_type":"Review","content_id":120020332,"voted_flag":null,"count":131,"user_status":"","blocked":false}
2016/06訪問1回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥5,000~¥5,9991人

カクテルをコースで出すなんて、驚きです。

2016/06

今日は麻布十番で食事、いつもの様に食前酒を頂きましょう。

ご主人がニューヨークにいらしたことがあり英語が達者の為か、私以外は全員が外国の方々。
なんか、海外旅行をしているみたい(笑)。

しばらくお邪魔していない内にシステムが変わりました。
アラカルトがなくなり、4杯コースと6杯コースのコース2本だけとなりました。

今日はシステムが変わったことを知りませんでしたのでお許しを願って2杯だけ頂きました。

「夏文旦と焼酎を使ったカクテル」「ピーチパイナップルと醴泉 活性にごりを使ったカクテル」 の美味しいカクテルでした。

次はゆっくり伺ってコースを頂きましょう、そうそう、今は混んでおりますので要予約です。

ーーーーーーーーーーーーー
2014/04          5枚の写真 (2014/04) を追加しました

麻布十番で食事の前に一杯となると、3時から営業をしている此方が便利。
それで、今日も食事前に伺いました。

コースではなくアラカルトで、

ハッサク と 醴泉(活性にごり本生) のカクテル

高知県産 黄金生姜 岩城島レモン スパイス野草 ライ麦のウオッカ仕立て

静岡県産 石山とまと 紫蘇 芋焼酎 蔵の師魂 仕立て

を飲みましたが、どれもがご主人のオリジナルの創作カクテル。

驚きの組み合わせですが、何処にも無い、新鮮な味。
好き嫌いもあるでしょうけれど、私はご主人の作るカクテル、すべてが好きです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2013/11 Ⅱ              6枚の写真 (2013/11 Ⅱ) を追加しました

麻布 かどわき」に伺う前に、ちょっと一杯と一人で。

ギムレット」を頂きましたが、オーソドックスなカクテルも美味しいです。

食前ですので、胃に何かをと 「オーガニック木の実 と 椎茸菓子」を出して頂きました。

そして、「かどわき」の帰りには、家内と一緒に、1日に2回、伺っちゃいました(笑)。

今日の、「テイスティング 4品」は、

美丈夫 大吟醸と大根と蜜柑

胡瓜 しのみね どぶろく仕立て

赤いキュウイ ウォッカ仕立て 抹茶風味

卵酒 トリュフの香り 純米 竹林仕立て

よくも、次々と、色々なカクテルを思いつきますね、関心をしてしまいます。
しかも、どれもが美味しいのですから。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2013/11                4枚の写真 (2013/11) を追加しました

前回、伺って、大変愉しかったので、また。

今日も、「テイスティング 4品」をお願い致しました。

高知県産 黄金生姜 山口県産 ゆずきち スパイス 野草 ジン仕立て

静岡県産みかん 長期貯蔵米焼酎 野うさぎの走り 柿 仕立て」・・・・・柿でとろみを付けたもので、シナモンの香りがします。

「鹿児島県産さつまいも 芋焼酎 国分芋仕立て」・・・・・カカオ 77%のチョコレートを振り掛け、バジルを ちょこっと のせております。

林檎と蜜と富乃宝山のホット カクテル」・・・・・メニューに無く、内容は分かりませんでしたが、後日、伺い、ご主人に聞いて分かりました、”林檎と蜜と富乃宝山のホット カクテル” でした。 

私は、此方を、食後の、お腹に溜まらない、大人のデザートを4品食べの行く感覚で利用しております。
そんな方にお薦めのバーです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2013/07

MASA’S KITCHEN47」で食事をしてましたら、鯰江さんから、

「bottan さんは、Gen Yamamoto と云うバーに行ったことありますか」と聞かれ、
「いや、伺ったことはないですが、どのようなバーなんですか」
「コースで出すんですよ」
「えっ、バーじゃないんだ、どんな料理を」
「いえいえ、ちゃんとしたバーで、オリジナルのカクテルをコースで4~5種類出すんです」
「へぇ~、面白いですね、この後に行ってみましょう」

と云うことで、恵比寿から麻布十番の鳥居坂下近辺までタクシーで。

路地を入って、素敵な店構えなので、直ぐに分かりました。

立派なカウンターがドーンっとあるだけで、余計なものは一切ない。
店内もなかなか素敵です。

メニューを見ると、コースではなく、テイスティングメニューとあり、4品が4,200円、6品が5,800円。

初めてなので、4品をお願いしました。

静岡県産 グリーンオレンジ、沖縄県産 マンゴー 琉球泡盛 忠孝 原酒仕立て

高知県産 黄金生姜 沖縄シークァーサー スパイス 野草 国分 純芋(醸酎)仕立て

奈良県産 胡瓜、沖縄シークァーサー ジン(HAYMAN'S London Dry Gin)仕立て

ピーチパイナップル 鳥飼焼酎 のフローズン ローズマリー風味

1杯を飲み終わると、次の1品を作りますので、常に作りたてです(当たり前でしょうが)。
沖縄色が出ておりますが、ご主人は沖縄出身ではないそうで、夏なので、たまたま、このようなカクテルになったそうです。

味は、どれもが美味しかったですが、特に印象に残るものはありませんでした。

普通のカクテルもあるそうなので、今度、伺った時には、ギムレットやサイドカー等々も飲んでみましょう。

そうそう、此方は3時からやってますので、食事前に伺うのも良いですね。

  • Gen Yamamoto - ハッサク と 醴泉(活性にごり本生) のカクテル (2014/04)

    ハッサク と 醴泉(活性にごり本生) のカクテル (2014/04)

  • Gen Yamamoto - 高知県産 黄金生姜 岩城島レモン スパイス野草 ライ麦のウオッカ仕立て (2014/04)

    高知県産 黄金生姜 岩城島レモン スパイス野草 ライ麦のウオッカ仕立て (2014/04)

  • Gen Yamamoto - 静岡県産 石山とまと 紫蘇 芋焼酎 蔵の師魂 仕立て (2014/04)

    静岡県産 石山とまと 紫蘇 芋焼酎 蔵の師魂 仕立て (2014/04)

  • Gen Yamamoto - 高知県産 黄金生姜 岩城島レモン スパイス野草 ライ麦のウオッカ仕立て (2014/04)

    高知県産 黄金生姜 岩城島レモン スパイス野草 ライ麦のウオッカ仕立て (2014/04)

  • Gen Yamamoto - 静岡県産 石山とまと 紫蘇 芋焼酎 蔵の師魂 仕立て (2014/04)

    静岡県産 石山とまと 紫蘇 芋焼酎 蔵の師魂 仕立て (2014/04)

  • Gen Yamamoto - やっぱ、良いですね

    やっぱ、良いですね

  • Gen Yamamoto - 静岡県産 グリーンオレンジ、沖縄県産 マンゴー 琉球泡盛 忠孝 原酒仕立て

    静岡県産 グリーンオレンジ、沖縄県産 マンゴー 琉球泡盛 忠孝 原酒仕立て

  • Gen Yamamoto - 高知県産 黄金生姜 沖縄シークァーサー スパイス 野草 国分 純芋(醸酎)仕立て

    高知県産 黄金生姜 沖縄シークァーサー スパイス 野草 国分 純芋(醸酎)仕立て

  • Gen Yamamoto - 奈良県産 胡瓜、沖縄シークァーサー ジン(HAYMAN'S London Dry Gin)仕立て

    奈良県産 胡瓜、沖縄シークァーサー ジン(HAYMAN'S London Dry Gin)仕立て

  • Gen Yamamoto - ピーチパイナップル 鳥飼焼酎 のフローズン ローズマリー風味

    ピーチパイナップル 鳥飼焼酎 のフローズン ローズマリー風味

  • Gen Yamamoto - 高知県産 黄金生姜 山口県産 ゆずきち スパイス 野草 ジン仕立て (2013/11)

    高知県産 黄金生姜 山口県産 ゆずきち スパイス 野草 ジン仕立て (2013/11)

  • Gen Yamamoto - 静岡県産みかん 長期貯蔵米焼酎 野うさぎの走り 柿 仕立て (2013/11)

    静岡県産みかん 長期貯蔵米焼酎 野うさぎの走り 柿 仕立て (2013/11)

  • Gen Yamamoto - 鹿児島県産さつまいも 芋焼酎 国分芋仕立て (2013/11)

    鹿児島県産さつまいも 芋焼酎 国分芋仕立て (2013/11)

  • Gen Yamamoto - 林檎と蜜と富乃宝山のホット カクテル (2013/11)

    林檎と蜜と富乃宝山のホット カクテル (2013/11)

  • Gen Yamamoto - 良い予感がします

    良い予感がします

  • Gen Yamamoto - ギムレット (2013/11 Ⅱ)

    ギムレット (2013/11 Ⅱ)

  • Gen Yamamoto - オーガニック木の実 と 椎茸菓子 (2013/11 Ⅱ)

    オーガニック木の実 と 椎茸菓子 (2013/11 Ⅱ)

  • Gen Yamamoto - 美丈夫 大吟醸と大根と蜜柑 (2013/11 Ⅱ)

    美丈夫 大吟醸と大根と蜜柑 (2013/11 Ⅱ)

  • Gen Yamamoto - 胡瓜 しのみね どぶろく仕立て (2013/11 Ⅱ)

    胡瓜 しのみね どぶろく仕立て (2013/11 Ⅱ)

  • Gen Yamamoto - 赤いキュウイ ウォッカ仕立て 抹茶風味 (2013/11 Ⅱ)

    赤いキュウイ ウォッカ仕立て 抹茶風味 (2013/11 Ⅱ)

  • Gen Yamamoto - 卵酒 トリュフの香り 純米 竹林仕立て (2013/11 Ⅱ)

    卵酒 トリュフの香り 純米 竹林仕立て (2013/11 Ⅱ)

  • {"count_target":".js-result-Review-5414056 .js-count","target":".js-like-button-Review-5414056","content_type":"Review","content_id":5414056,"voted_flag":null,"count":389,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

bottanさんの他のお店の口コミ

bottanさんの口コミ一覧(1628件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
Gen Yamamoto(ゲンヤマモト)
ジャンル バー
予約・
お問い合わせ

03-6434-0652

予約可否

予約可

4杯から7杯のカクテルコースのみで営業。おまかせ。

住所

東京都港区麻布十番1-6-4 アニバーサリービル 1F

交通手段

大江戸線/南北線: 麻布十番駅より徒歩5分
日比谷線: 六本木駅より徒歩15分

麻布十番駅から160m

営業時間
  • 火・水・木・金・土

    • 15:00 - 22:30
  • 月・日

    • 定休日
  • 最終入店21:00
    臨時休業、他、ホームページ記載。
予算

¥8,000~¥9,999

予算(口コミ集計)
¥6,000~¥7,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

席料1,000円 (税込)

席・設備

席数

8席

(カウンターのみ)

個室

貸切

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

デート 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.genyamamoto.jp

オープン日

2013年2月12日

初投稿者

y.tagy.tag(486)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

麻布十番×バー・お酒のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 カーザ ヴィニタリア - 料理写真:

    カーザ ヴィニタリア (イタリアン、パスタ、ワインバー)

    3.76

  • 2 ALLIE - メイン写真:

    ALLIE (フレンチ、ワインバー)

    3.74

  • 3 プリンチピオ - メイン写真:

    プリンチピオ (イタリアン、ステーキ、ワインバー)

    3.74

  • 5 鮓ぱんち - 料理写真:

    鮓ぱんち (寿司、日本酒バー、海鮮)

    3.69

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ