旬房米でいただく桜エビの炊き込みご飯 : 旬房

この口コミは、マダム・チェチーリアさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥15,000~¥19,9991人
  • 料理・味4.1
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
2022/05訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.1
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥15,000~¥19,9991人

旬房米でいただく桜エビの炊き込みご飯

焼き場が見えるカウンターでコース料理を満喫〜♬
************

リーチェパパがウエスト・ウォーク4F のイワキでメガネの修理があって
この日は夕方から雨〜六本木ヒルズには雨でもパーキング直結でテラスが
建物内の ディヤ もありますが、こんな時こそ!人間だけが行かれるレス
トランに行こう(笑)でベアトリーチェにはお留守番をお願いして選択は
六緑か旬房かということになりました。グランドハイアットは六本木ヒル
ズとつながっているので楽々〜♬ 前回ホテル6F でエレベーターを降りた
のは H子さんとオークドア のランチ〜♬ 今日は雨でテラスはクローズね
・・お向かいの六緑では店長がオープン前の打ち水・・肌寒い日でしたの
でお寿司より温かいものもある和食ということでイワキから予約のお電話
を入れたところ窓際のテーブルは満席〜中央のテーブルかカウンターとい
う二択・・カウンター@6pm でお願いしていました。

お酒は熱燗で立山(¥2310)コースは光悦(¥14310x2)前菜は
クリームチーズみたいなホワイトアスパラ豆富に才巻海老・蝦蛄の白ダツ
酢味噌のせ・空豆の白和え・白海老とろろこのこ、中央に小鯛の笹漬け粽
寿司、出汁ジュレが絶品!才巻海老の下に見える菖蒲は目にも麗しい和食
の世界観!!焼き場では金目鯛が焼かれ山葵を擦り下ろしていらっしゃる
手前の方と奥の焼き方のお二人が阿吽の呼吸〜♬ ムダのない美しい所作に
見惚れてしまいます。店内は7pm に満席になりましたが私達はオープン
と同時に着席致しましたので最初に私達のオーダーが準備されるところが
見えるという贅沢が味わえて〜お椀は蟹真薯〜うぐいす菜とあやめ独活に
木の芽を載せて〜♬ 濃い緑が目に染みるうぐいす菜が美しいですねぇ〜
初めてでしたので後日調べてみましたら京都での栽培戸数は下京区七条の
京都市特産そ菜保存園になっている農家一軒だけ!生産者がごく僅かで高
級料亭などに卸される程度にしか流通していない非常に高価なものだとわ
かりました(出典:旬の食材百科)京都の伝統野菜 ’蕪’ の一種で江戸時代
中期に中京区の農家が天王寺蕪の早生種作出の為に選抜淘汰してできたと
され早春の菜として鶯が鳴く頃に収穫されることからうぐいす菜と命名さ
れましたが当時から高級官僚や公家などお偉い方々の専用食材だったそう
でございます。

お造りは本鮪トロ・真鯛・初鰹(トロが少々筋張っていましたが甘みは充
分〜初鰹は文句なし!)焼物はのどぐろの塩焼きで極上の味わい!!脂が
のっているので木の芽下ろし加減酢でいただきます。アスパラを立ててあ
しらうところがまたお洒落〜♬ 初夏を感じる器との映りが素晴らしく大
満足!! 煮物は賀茂茄子の中に XO醤風味の帆立と黄金穴子が入って熱々
で供されました。お食事は釜炊き桜海老ご飯で赤出汁の中に入っていたの
はお豆腐ではなく、お麩!料理長は京都の方なのでしょうか? 香の物のべ
ったらも美味〜♬ ご飯がふっくら〜艶々で桜海老も味わい深く感動の釜炊
きでございます。これまで甘みの強いご飯や真っ白に輝く美味しいご飯は
いただいたことがありますがここまで艶々に光り輝くご飯は初めて〜♬ エ
ントランスのディスプレーに引き出し型のお弁当箱、陶器の器と共に旬房
米がありましたがここで初めて納得! このお米を釜炊きしたお食事が旬房
のシグネチャーでもあったのですネッ! 山形県南陽市で特別に栽培される
オリジナル旬房米は雪解け水が流れ込む織機川の清流を引き込んだ肥沃な
土壌、夏の長い日照時間、朝晩の寒暖差と・・自然の恵み豊かな土地で有
機肥料による土作りを10年以上継続している農家が化学肥料や農薬を極
力減らして作る珠玉のお米だったのです。これまでの人生で一番美味しい
お米〜♬ 世界広し!と言えども旬房にしかないお米が待っていたとは!!

お着物の女性スタッフがお釜からご飯をよそってくださってフィナーレを
ゆっくり堪能させて戴きました。水菓子は何が出て来るのかな、とリーチ
ェパパ・・スイカとメロンじゃない?とワタクシ〜見事にピタリ賞でござ
いました。和菓子は柏餅で〜♬ ずっと私達だけだったカウンターに男性
お一人様〜前菜の後お蕎麦を召し上がっていらっしゃいました。平日でし
たので六本木ヒルズに入る IT企業にお勤めの方でしょうか、黒長堂 でも
残業タイムにふらっとお一人で、という方をお見かけしたことがあります
が、此の日はホテルに宿泊されているご年配カップルもいらして満席で賑
わう旬房でございました。最後にカウンターから見えたのはベアトリーチ
ェの頭ほどある大きな椎茸で!!京都の椎茸だそうでございます。和食の
愉しみは尽きないですネッ! 四季折々に絶品!釜炊きご飯をいただきにお
じゃましたいものでございます。

  • 旬房 - オーク・テラスはクローズ

    オーク・テラスはクローズ

  • 旬房 - 六緑では開店前の打ち水

    六緑では開店前の打ち水

  • 旬房 - 開店前の旬房

    開店前の旬房

  • 旬房 - 六緑の寿司カウンター

    六緑の寿司カウンター

  • 旬房 - 旬房米がありますネッ!

    旬房米がありますネッ!

  • 旬房 - エントランス前の器

    エントランス前の器

  • 旬房 - 粽を作っていらっしゃいます

    粽を作っていらっしゃいます

  • 旬房 - オープン前の準備

    オープン前の準備

  • 旬房 - 山葵の準備

    山葵の準備

  • 旬房 - テーブル・セッティング

    テーブル・セッティング

  • 旬房 - どれになさいますか?

    どれになさいますか?

  • 旬房 - テーブル席は予約で満席

    テーブル席は予約で満席

  • 旬房 - 金目鯛に塩を振ります

    金目鯛に塩を振ります

  • 旬房 - 焼き場 @6:15pm

    焼き場 @6:15pm

  • 旬房 - 粽がある5月の前菜

    粽がある5月の前菜

  • 旬房 - 小鯛の笹漬け粽寿司

    小鯛の笹漬け粽寿司

  • 旬房 - お椀は蟹真薯

    お椀は蟹真薯

  • 旬房 - この笹の葉包みに感激〜♬

    この笹の葉包みに感激〜♬

  • 旬房 - うぐいす菜が美しく美味〜♬

    うぐいす菜が美しく美味〜♬

  • 旬房 - 佳境に入る7pm

    佳境に入る7pm

  • 旬房 - 本鮪・真鯛・初鰹

    本鮪・真鯛・初鰹

  • 旬房 - のどぐろの塩焼き

    のどぐろの塩焼き

  • 旬房 - 煮物は賀茂茄子

    煮物は賀茂茄子

  • 旬房 - 釜炊き桜海老ご飯

    釜炊き桜海老ご飯

  • 旬房 - お酒は立山でした

    お酒は立山でした

  • 旬房 - お着物が嬉しい〜♬

    お着物が嬉しい〜♬

  • 旬房 - お食事

    お食事

  • 旬房 - 天下一品でございました!

    天下一品でございました!

  • 旬房 - なんて大きな京都の椎茸!

    なんて大きな京都の椎茸!

  • 旬房 - 見事に当てた水菓子2種

    見事に当てた水菓子2種

  • 旬房 - 甘味は柏餅〜♬

    甘味は柏餅〜♬

  • 旬房 - まだまだ忙しい時間が・・

    まだまだ忙しい時間が・・

  • {"count_target":".js-result-Review-142634849 .js-count","target":".js-like-button-Review-142634849","content_type":"Review","content_id":142634849,"voted_flag":null,"count":41,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

マダム・チェチーリア

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

マダム・チェチーリアさんの他のお店の口コミ

マダム・チェチーリアさんの口コミ一覧(2453件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
旬房(Shunbou)
ジャンル 日本料理、ふぐ
予約・
お問い合わせ

050-5456-0468

予約可否

予約可

【食べログからのオンライン予約について】
* 一部お食事券、金券扱いのチケットは当販売プランをご利用いただくことができない場合がございます。ご利用される際は店舗まで事前にご確認ください。
* 当日の追加注文分含め、他の特典や優待、各種宿泊パッケージプランとの併用は致しかねます。また、ワールド オブ ハイアット・ヒルズカードのポイント対象外でございます。

住所

東京都港区六本木6-10-3 六本木ヒルズ グランド ハイアット 東京 6F

交通手段

[最寄りの地下鉄]
東京メトロ 日比谷線「六本木駅」1C番出口より 徒歩3分
都営地下鉄 大江戸線「六本木駅」3番出口より 徒歩6分
[車でのアクセス]
首都高速飯倉ランプ、霞ヶ関ランプより 約10分
東京駅より 約30分
成田空港より 約90分
羽田空港より 約40分

六本木駅から387m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:30 - 15:00

      L.O. 14:30

    • 18:00 - 21:30

      L.O. 21:00

  • 土・日・祝日

    • 11:30 - 15:30

      L.O. 15:00

    • 18:00 - 21:30

      L.O. 21:00

予算

¥20,000~¥29,999

¥6,000~¥7,999

予算(口コミ集計)
¥20,000~¥29,999 ¥4,000~¥4,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T8010401045627

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

サービス料・
チャージ

サービス料15%

席・設備

席数

101席

個室

(2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可)

割烹 - 水(畳フロア/掘りごたつ/席数:6)、風(ウッドフロア/テーブル/席数:8) 料亭 - 雪(畳フロア/掘りごたつ/席数:12)、月(ウッドフロア/掘りごたつ/席数:8)、花(ウッドフロア/掘りごたつ/席数:6)

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

ホテル専用有料駐車場 P3 (バレー式機械駐車場200台) ¥350/10分 ¥6,000以上のご利用で2時間無料 ¥11,000以上のご利用で4時間無料

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 接待

こんな時によく使われます。

ロケーション

ホテルのレストラン

サービス

お祝い・サプライズ可(バースデープレート)

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可

ホームページ

https://www.tokyo.grand.hyatt.co.jp/restaurants/shunbou-restaurant/

公式アカウント
電話番号

03-4333-8786

初投稿者

PriPriGoPriPriGo(425)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム