全てにおいて全力 : JINBO MINAMI AOYAMA

この口コミは、haraj600さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥10,000~¥14,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
2023/11訪問3回目

4.0

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥10,000~¥14,9991人

全てにおいて全力

ミシュランやゴエヨミに載って忙しそうですね。
前より人が増えましたが忙しない感じがしました。

人は増えたのにまわってないかな。
お料理は相変わらず秀逸。

ソムリエさんは相変わらず感じいいのですが、忙しない感じでした。

  • JINBO MINAMI AOYAMA -
  • JINBO MINAMI AOYAMA -
  • JINBO MINAMI AOYAMA -
  • JINBO MINAMI AOYAMA -
  • JINBO MINAMI AOYAMA -
  • JINBO MINAMI AOYAMA -
  • JINBO MINAMI AOYAMA -
  • JINBO MINAMI AOYAMA -
  • JINBO MINAMI AOYAMA -
  • JINBO MINAMI AOYAMA -
  • JINBO MINAMI AOYAMA -
  • JINBO MINAMI AOYAMA -
  • JINBO MINAMI AOYAMA -
  • JINBO MINAMI AOYAMA -
  • JINBO MINAMI AOYAMA -
  • JINBO MINAMI AOYAMA -
  • JINBO MINAMI AOYAMA -
  • JINBO MINAMI AOYAMA -
  • {"count_target":".js-result-Review-171910980 .js-count","target":".js-like-button-Review-171910980","content_type":"Review","content_id":171910980,"voted_flag":null,"count":27,"user_status":"","blocked":false}
2022/10訪問2回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.5
¥10,000~¥14,9991人

すごいお店

2回目訪問。
素晴らしいお店。

CSが高く、めちゃくちゃ楽しませてくれる感が強いのです。11月から値上げですけど、確実にリピするであろうお店です。

ワイン出されると、だいぶ銘柄や価格帯がわかるようになってきました。これも、日々エノテカや成城石井や地元のワインショップを眺めている(買わない)研鑽の日々の成果であろう。ワインの雫も読んだし。
(ダメ人間)

ソムリエさんがそんなダメ人間にワインを薦めてくれると意外と好きなヤルデンがでてきたので、それを伝えると違うのを出してくれた。しかも口開け。
「知ってるならつまらないですよね。」とすぐに神対応するその心意気。素晴らしいと思います。次に出たそれも、前どっかでみて興味あったものでちょっと嬉しいのは秘密にしておこう。

料理も一品一品びっくりするほど美味しく、不満足の皿がない。素晴らしいの一言。

デザートも食後にサラッと食べる域ではないです。
モンブランは過去一美味しいと言っても過言ではないです。アシェットデセールのお店すらひれ伏す美味しさ。
液体窒素で凍らせた栗のソースが結晶からソースに戻る姿が圧巻。砂糖を使わずに栗の優しい甘味が口いっぱい人広がります。アクセントの板メレンゲや板ビスケットもバキバキ割って混ぜて食べると最高かよ。

パンはおかわり自由。
フォッカチャはフワフワ。使用しているオリーブオイルは新鮮そのもの!

シェフに美味しかった!っと伝える時間も十分にあり料理の質問にも答えてくれるので、満足度が上がる事請け合いです!

五感をフル活用して楽しめます。
見て、嗅いで、食べて楽しい!美味しかったです。

  • JINBO MINAMI AOYAMA -
  • JINBO MINAMI AOYAMA -
  • JINBO MINAMI AOYAMA -
  • JINBO MINAMI AOYAMA -
  • JINBO MINAMI AOYAMA -
  • JINBO MINAMI AOYAMA -
  • JINBO MINAMI AOYAMA -
  • JINBO MINAMI AOYAMA -
  • JINBO MINAMI AOYAMA -
  • JINBO MINAMI AOYAMA -
  • JINBO MINAMI AOYAMA -
  • JINBO MINAMI AOYAMA -
  • JINBO MINAMI AOYAMA -
  • JINBO MINAMI AOYAMA -
  • JINBO MINAMI AOYAMA -
  • {"count_target":".js-result-Review-150527836 .js-count","target":".js-like-button-Review-150527836","content_type":"Review","content_id":150527836,"voted_flag":null,"count":16,"user_status":"","blocked":false}
2022/09訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.5
¥10,000~¥14,9991人

お値段以上

ラスの近所。
表参道から15分くらい歩いたとこにあります。
玄関からかっこいいです。

ワクワクしながら入るとお店の中も明るくカッコいい。
調度品はアルフレックスでカトラリーは柳宗理かな、とか思いつつ楽しく着席。
ソムリエ兼カメリエーレの方も物腰美しく、お店の中に一体感があります。
美味しいものを作って提供するぞ!みたいな息吹を感じました。そういう気持ちは伝染るというか、伝わるというか、シェフが何度も挨拶やお料理の説明に来てくれるため恐縮してしまいましたが、お話や説明はかなり興味深く伺いました。また、お料理が大変美味しいため、それをお伝えしたくなってしまいました。

ドリンクはレモンスカッシュを。
ノンアルコールですが、手作りという言葉に惹かれまして注文
レモングラスやアップルミントなどのたくさんのハーブが入っており、ただのレモンスカッシュではなく。
モクテルですけど、手が混んでいていい予感しかしません。

お水は長野の大町の湧水をわざわざ汲み置きで。
溢したら大変だろうな、と思いながら、すごいこだわりに感心。柔らかいまろやかな水です。
お料理の仕上がりに影響するんですと。

スタートのフィンガーフードはタルトとファゴット。いきなり心を鷲掴み。
馬肉と柿ってすごい組み合わせなのにピクルスにするとすごい美味しい。
よしながふみさんの漫画に美味しいもの食べると踊ってしまうというフレーズがあるのですが、もうそれです。
ファゴットはパスタで包んだ一口おつまみなんですが太刀魚と鶏肉のバランスが秀逸でテンション爆上がりです。

里芋のストラッチャテッラのチーズをクリームにして
アクセントにビーツソースと柘榴と塩昆布を混ぜ合わせるとピンクのサラダに。食べる位置によって表情の変わる料理は大変美味しいです。

お花のサラダとテリーヌ
ぱっと見八寸みたいです。マヨネーズやレモンソース、大豆のクリームソースをつけてテリーヌにもりつけて食べていきます。そのままでも、お好みでも。
北海道からのフルーツトマトは甘くてジューシー。
でも、フルーツトマトはもっと美味しいの食べた事があるので驚かなかったかな。
お花のサラダの下に紫蘇の粉が敷き詰められていてこれがまた美味しい。鼻の中にぶわぶわ紫蘇の香りが広がります。
大豆のクリームソースは大豆の香りや味を優しく残しながら仕上がっており、たっぷりあります。
混ぜるとねるねるねるねみたいにいろんな表情の味になります。

パスタは2種
私はイワシをチョイス。これも塩スパですけどオリーブとハーブでいろんな味に。ソースが美味しい。 
さっぱりめ。イワシが細かいともっといいかな。
同行者がカニのスパゲティでしたが、カニは飽きてきたと思っていた2人が目が覚めるくらい美味しいパスタでした。柑橘がほんのり効いていて、カニがあんまりいい意味で主張しすぎてなくてトマトとばっちりタッグを組んでいて。感動ものです。

メインはスズキを
お料理に海鮮の出汁をシェフ自らかけてくださいます。
きゃーってなります。
出汁はオマール海老のビスクに似ていますが、もうなんかいろいろ入っていてびっくりしました。
スズキの皮はバリバリでうんまいし、緑色のソースと赤いソースはパンで全部食べてやりました!

デザート
ここでガッカリする事多いんですが、絶品!
チョコレートタルトは二層に分かれていて鹿児島からやってきたパッションフルーツのクリームと構築されます。

これまた、絶品のピスタチオのアイスと混ぜて食べると美味しい!
また、シェフこだわりのオリジナルブレンドがザザコーさんと作ったものでデザートがこれとあうのです。
コーヒーは酸味がなくコーヒー豆の味を素直に味わえるものでした。
お料理に邪魔にならないコーヒーを作りたかったんですって。賛成です。おかわり。笑笑

大町の水のおかげか美味しい。
パスタだけは硬水の方が美味しいので、大町の水でなく硬水を磨いて使っているのだそう。
じゃあ、東京の水道水でパスタを茹でている私は勝ち確定笑笑 やや硬いよね。

来月からはモンブラン、すっごい美味しいの作ると宣言されてたので絶対行こうと決意を新たにお店を後にしました。

お値段以上です。


  • JINBO MINAMI AOYAMA -
  • JINBO MINAMI AOYAMA - レモンスカッシュ 

    レモンスカッシュ 

  • JINBO MINAMI AOYAMA - いろんなものが漬け込まれていて、もはやレモンスカッシュじゃないじゃん。でもレモンの爽やかさがあります。

    いろんなものが漬け込まれていて、もはやレモンスカッシュじゃないじゃん。でもレモンの爽やかさがあります。

  • JINBO MINAMI AOYAMA - タルトとファゴット

    タルトとファゴット

  • JINBO MINAMI AOYAMA - アミューズ チーズクリームと塩昆布と大和芋 下にビーツのソース 混ぜると赤いサラダに。

    アミューズ チーズクリームと塩昆布と大和芋 下にビーツのソース 混ぜると赤いサラダに。

  • JINBO MINAMI AOYAMA - フォッカチャみたいなフカフカなパン

    フォッカチャみたいなフカフカなパン

  • JINBO MINAMI AOYAMA - オレンジワイン 口開けでした。 甘くない

    オレンジワイン 口開けでした。 甘くない

  • JINBO MINAMI AOYAMA - 八寸みたいなサラダ

    八寸みたいなサラダ

  • JINBO MINAMI AOYAMA -
  • JINBO MINAMI AOYAMA - スズキ

    スズキ

  • JINBO MINAMI AOYAMA -
  • JINBO MINAMI AOYAMA -
  • {"count_target":".js-result-Review-148158312 .js-count","target":".js-like-button-Review-148158312","content_type":"Review","content_id":148158312,"voted_flag":null,"count":22,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

haraj600

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

haraj600さんの他のお店の口コミ

haraj600さんの口コミ一覧(896件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
JINBO MINAMI AOYAMA
ジャンル イタリアン、野菜料理
予約・
お問い合わせ

050-5890-7501

予約可否

完全予約制

住所

東京都港区南青山4-11-13 サンライトヒル青山 1F

交通手段

東京メトロ千代田線・半蔵門線・銀座線A4出口から徒歩8分

表参道駅から464m

営業時間
  • 火・水・木・金・土

    • 11:30 - 15:00
    • 17:30 - 22:00
  • 月・日

    • 定休日
  • ■ 定休日
    イレギュラーあり
予算

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

予算(口コミ集計)
¥20,000~¥29,999 ¥10,000~¥14,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

サービス料10%

席・設備

席数

24席

(2名テーブル3卓、4名テーブル3卓、個室あり)

最大予約可能人数

着席時 24人

個室

(2人可、4人可、6人可)

サービス料20% 半個室あり(6名まで)

貸切

(20人以下可、20人~50人可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 接待

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、ソムリエがいる

お子様連れ

子供可(小学生可)

5歳以下のお子様をお連れの際はご相談ください。

ドレスコード

スマートカジュアル
Tシャツやショートパンツなど、ラフな装いでのご入店はご遠慮いただいております。男性のお客様にはジャケットまたは襟付きシャツの着用をお勧めしております。

ホームページ

http://jinbo-ma.jp/

公式アカウント
オープン日

2022年4月29日

電話番号

03-6804-5955

初投稿者

牡牛座同盟牡牛座同盟(728)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム