ぶり専門居酒屋で、期間限定のランチサービスを楽しんだ♪ : 和びすとろ ぶり中野 西新宿店

この口コミは、fiveroyalesさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2022/03訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

ぶり専門居酒屋で、期間限定のランチサービスを楽しんだ♪

都のまん延防止措置に呼応した、3月18日までの時限的なランチ提供だった。平時は夜はのみの営業で、ランチはしていない。

職場のグルメの同僚から、鰤(ぶり)特化の居酒屋がランチ営業をしていると聞いた。場所は新宿西口の路地裏で、粒揃いの飲食店が散在するあたりだ。店鋪はビルの5階と、ロケーションとしては必ずしも良いとは思えない。

天気の良いある昼時、大久保駅のある北新宿1丁目から、新宿西口を目指して小滝橋通りを歩いた。
大ガードの一本手前の路地に入り、そのまま青梅街道に向かって小走りに歩いた。

老舗つけ麺屋の角の路地を曲がった隣の建物に目的地があった。1階入口に、店鋪看板がないのが気になった。エレベータ脇のプレートを確認し、そのまま5階へと上がった。

エレベータが開くと、すぐに店鋪がある。
ホールには若い男性スタッフがひとり、調理場には50を優に過ぎているであろう、体格の良い男性が仕込みをしていた。
若いスタッフがよって来て、昼営業は今はしていないと告げられた。あわてて、最近オープンしたばかりの、路麺店へと向かった。

それからしばらくして、同僚から件(くだん)の居酒屋が期間限定でランチを提供していると聞いた。その翌日に、利用することにした。

ビルの入口には、ランチ営業の看板を確認出来た。エレベータで5階へと上がり降りると、“いらっしゃいませ”で迎え入れてくれた。
客は他には、誰もいない。
無理もない。飲食店の多い新宿西口でも、路地裏、それも建物の5階とロケーションはかなり不利だろう。

案内されたテーブルに座ると、紙に書かれたメニューは“ぶり漬け丼”1択のみで、選択肢は他にはない。特に書かれてはいないが、ご飯は大盛に出来た。

最初に、“ぶりのあら煮”が提供された。このボリュームなら、これがメインでも充分満足出来そうだ。
すぐに上品で和を感じるお盆に乗って、“ぶりの漬け丼”、“味噌汁”、”漬物”が提供された。
丼の上には、惜しげなく鰤がたっぷりと並んでいる。

まずは“味噌汁”から、ひと口…
具はわかめ、長ねぎ、豆腐と、至ってシンプルだ。出汁がしっかりと効いて楽しめるのが印象的だった。

山葵、刺し猪口(ちょこ)はあるが、まずはそのまま箸を丼へと移した。
ご飯は、ほんのりとした甘さを感じる酢飯だ。鰤は脂がしっかりと乗り、甘みを感じる。鰤の漬けは出汁醤油の塩梅が良く、酢飯が進んでいった。非常に食べごたえある丼だった。必要ないとは思ったが、途中刺しチョコに山葵を入れ、醤油をさして丼に回し掛けた。

一方、鰤のあら煮は、お鉢に大きな塊が3つ入っていた。
甘辛い味で、万人受けする味わいだ。身がしっかりと付いて、刮(こそ)げ落とすと、見た目同様、身はたっぷりだ。このあら煮には、白飯が欲しくなる。
食事に没頭している間に、後客にひとり客のサラリーマン男性が4人入った。

若いスタッフに聞くと、ランチは明日で終了し、通常の夜営業に戻ると言うことだ。
ランチの終了は残念だが、間違いなく夜に継(つなが)る料理を楽しめたと思う。

さらに東中野の本店が閉店したことを聞いて見ると、本店は立退きのため、一旦閉店したということだ。時期が時期のため、新規開店を見合わせているようだった。

この時期がひと段落したら、仲間うちでの宴会は“ここ”でしてみたいと思う。そんな、充実したランチが楽しめた。

  • 和びすとろ ぶり中野 - ビル1階には、ランチ営業の看板があった。

    ビル1階には、ランチ営業の看板があった。

  • 和びすとろ ぶり中野 -
  • 和びすとろ ぶり中野 - 店鋪入口脇の暖簾

    店鋪入口脇の暖簾

  • 和びすとろ ぶり中野 - 5階の店鋪入口

    5階の店鋪入口

  • 和びすとろ ぶり中野 - 大箱ではないフロア①

    大箱ではないフロア①

  • 和びすとろ ぶり中野 - フロア②

    フロア②

  • 和びすとろ ぶり中野 - ランチメニューは一択のみ!

    ランチメニューは一択のみ!

  • 和びすとろ ぶり中野 - “ぶり漬け丼(1000¥)”は、タップリのぶりの荒煮、味噌汁、漬物が付いた♪

    “ぶり漬け丼(1000¥)”は、タップリのぶりの荒煮、味噌汁、漬物が付いた♪

  • 和びすとろ ぶり中野 - タップリと身の付いたぶりの豪快に荒煮が楽しめた!

    タップリと身の付いたぶりの豪快に荒煮が楽しめた!

  • 和びすとろ ぶり中野 - タップリのぶりの漬けが楽しめる。ご飯はなんと酢飯だった。

    タップリのぶりの漬けが楽しめる。ご飯はなんと酢飯だった。

  • 和びすとろ ぶり中野 - わかめ、長ねぎ、豆腐の味噌汁

    わかめ、長ねぎ、豆腐の味噌汁

  • 和びすとろ ぶり中野 - 漬物

    漬物

  • {"count_target":".js-result-Review-140168111 .js-count","target":".js-like-button-Review-140168111","content_type":"Review","content_id":140168111,"voted_flag":null,"count":184,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

fiveroyales

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

fiveroyalesさんの他のお店の口コミ

fiveroyalesさんの口コミ一覧(1856件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
和びすとろ ぶり中野 西新宿店
ジャンル 居酒屋、海鮮、鍋
予約・
お問い合わせ

050-5868-1946

予約可否

予約可

未就学児のお子様のご来店をお断りしております。予めご了承くださいませ。

住所

東京都新宿区西新宿7-10-12 ダイハンビルデンス 5F

交通手段

■駅からのアクセス 都営大江戸線 / 新宿西口駅(D5) 徒歩1分(63m) 西武新宿線 / 西武新宿駅(南口) 徒歩3分(210m) JR山手線 / 新宿駅(A18) 徒歩3分(210m) ■バス停からのアクセス 関東バス 宿02 新宿広小路 徒歩1分(51m) 中国バス 夜行便 東京線 新宿 徒歩3分(220m) 両備ホールディングス マスカット 倉敷〜新宿線 新宿駅西口(27番のりば) 徒歩3分(230m)

新宿西口駅から113m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土・祝前日

    • 17:00 - 23:00

      L.O. 料理22:00 ドリンク22:30

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    お盆、年末年始はお休みしますのでお電話にてご確認ください。

    ■ 定休日
    2023年より3月〜10月の第2月曜日
予算

¥4,000~¥4,999

予算(口コミ集計)
¥5,000~¥5,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay、楽天ペイ、au PAY)

席・設備

席数

36席

(カウンター7席テーブル29席)

最大予約可能人数

着席時 38人、立食時 50人

個室

(2人可、4人可)

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙

ベランダでのみ喫煙可

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

デート

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可

お子様連れ

未就学児の入店はご遠慮いただいております。
ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。

公式アカウント
オープン日

2021年6月1日

電話番号

03-5358-9506

備考

PayPay利用可能

初投稿者

みどりみどり2644みどりみどり2644(78)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム