八重洲にあるホテルのフレンチランチ : カシュカシュ

この口コミは、parisjunkoさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.9

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.9
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク3.0
2023/06訪問4回目

3.9

  • 料理・味3.9
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.9
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク3.0
¥1,000~¥1,9991人

八重洲にあるホテルのフレンチランチ

東京・八重洲にあるフランス料理「カシュカシュ cache-cache」

八重洲ターミナルホテルの2階 。

ガラス張りの窓側の席からは、桜並木が見えるので、その時期になるのが楽しみでしたが。
区画整理なのか、さくら通りという名前なのに、桜の木をどっかに持って行ったきり。。。

今日は、友人と会社の短い時間のランチ。。

週替わりのランチメニュー・豚フィレ肉のチーズカツレツ デミグラスソース ローズポテト添え」、高知県産ビンチョウマグロのグリル、エビとモッツァレラのトマトソースパスタ、蒸し鶏と青梗菜の白湯リゾット、鉄板焼きハンバーグ、カシュカシュ直火焼きプレート(牛ハラミ等)。
スープ、コーヒーまたは紅茶付き

私「高知県産ビンチョウマグロのグリル 海老のフリット添え」ライス。友人は「豚フィレ肉のチーズカツレツ デミグラスソース ローズポテト添え」パン。

【スープ】
【野菜のコンソメスープ】
淡いコンソメの中に、玉ねぎ、にんじん、セロリ。

【ライス】
「ご飯」
大盛希望して普通くらい。

【メイン・お魚】
「高知県産ビンチョウマグロのグリル 海老のフリット添え」
身厚なマグロのグリルに、ラタトゥイユを敷いて、マッシュポテト、カリカリのオニオンチップ、海老のベニエを添えて。海老のベニエがふわふわ美味しかった。

友人の【メイン】「豚フィレ肉のチーズカツレツ デミグラスソース ローズポテト添え」
小ぶりながら、サクサクとして美味、と。

【ドリンク】
「アイスコーヒー」
食べ終わりを見計らって、持ってきてくださいます。

スタッフさんがだいぶ変わり、お料理を無言で置いていく感じに。でも八重洲では、安くてクイックランチが可能という貴重な存在なので、大賑わい。

  • カシュカシュ -
  • カシュカシュ -
  • カシュカシュ -
  • カシュカシュ -
  • カシュカシュ -
  • カシュカシュ -
  • カシュカシュ -
  • カシュカシュ -
  • カシュカシュ -
  • カシュカシュ -
  • カシュカシュ -
  • カシュカシュ -
  • カシュカシュ -
  • カシュカシュ -
  • カシュカシュ -
  • カシュカシュ -
  • カシュカシュ -
  • カシュカシュ -
  • カシュカシュ -
  • カシュカシュ -
  • カシュカシュ -
  • カシュカシュ -
  • カシュカシュ -
  • カシュカシュ -
  • カシュカシュ -
  • カシュカシュ -
  • カシュカシュ -
  • {"count_target":".js-result-Review-163457049 .js-count","target":".js-like-button-Review-163457049","content_type":"Review","content_id":163457049,"voted_flag":null,"count":104,"user_status":"","blocked":false}
2019/04訪問3回目

4.2

  • 料理・味4.2
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.3
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク2.8
¥1,000~¥1,9991人

「“春爛漫・八重洲桜通り”「優雅なひととき」」 週ごとに変わるランチメニューが楽しみ☆」

☆再訪 

春の日本橋、八重洲さくら通り。八重洲ターミナルホテルにある「カシュカシュ」は、大きな窓に広がる「満開の桜道」の景色を楽しみながら、旬の素材で作られた欧風料理が堪能できます。桜満開時“八重洲さくら祭り”の期間は予約不可、行列必至となっております。タイミングよく、行列の二番目。大きな窓際席ゲット、素晴らしいロケーションシート。

ランチメニュー・豚ロースのソテー、鰆のワイン蒸し、パンチェッタと春野菜のクリームソースパスタ、エビとグリーンピースピュレのリゾット、鉄板焼きハンバーグ、牛ハラミ等。

本日は、訪れた三人とも「鰆のワイン蒸し・カニコロッケ添え」。二人は“ライス・大盛り”、おひとりは“パン”です。

【スープ】
【ミネストローネ】
玉ねぎ、にんじん、セロリ、トマト、いんげん豆など具沢山。

【ライス】
「ご飯」
大盛り可能。いい炊きあがりです。

【メイン・お魚】
「鰆のワイン蒸し・カニコロッケ添え。ホタテ、新じゃがいも添え・海老風味のクリームソース」
お皿にホウレン草のソテーを敷き、白ワインでふっくら仕上げたさわらをのせ、周囲に海老の旨み、ビスクのような濃いクリームソースをまとわせています。春を告げる魚、さわらはサバ科なのでコクのある身でありながら、クセがないため、クリームソースで引き立ち、より美味しくなっています。
添えにはジューシーに焼き上げた帆立貝と蟹コロッケ。俵型のコロッケにナイフを入れると、中からカニ風味のクリーミーなソースベシャメルがとろ~ん。もうひとつ、揚げたてカリカリのフライドポテトがおいしかった。

【ドリンク】
「アイスコーヒー」
さすが、ビジネス街のレストラン。ジャストなナイスタイミングで登場。

涙が出るような美しい“さくらふぶき”、穏やかな景色を見ていると、午後もこうしてずっとのんびりしていたいなあ、と思ってしまいます。マネージャーさんやスタッフの丁寧な接客も、気持ち良く過ごせる理由の一つ。この近辺の中でリーズナブルなランチ、優雅なお店としては、ほかにはないかもしれません。

♡♡♡♡♡前回のレビュー♡♡♡♡♡
★2017/5/12

  • カシュカシュ - カシュカシュ

    カシュカシュ

  • カシュカシュ - 店内

    店内

  • カシュカシュ - 厨房

    厨房

  • カシュカシュ - ブラッサムビュー

    ブラッサムビュー

  • カシュカシュ - カルト

    カルト

  • カシュカシュ - お席でそそぐー

    お席でそそぐー

  • カシュカシュ - チェリーブラッサムボワッソン

    チェリーブラッサムボワッソン

  • カシュカシュ - スープ

    スープ

  • カシュカシュ - ミネストローネ

    ミネストローネ

  • カシュカシュ - メイン

    メイン

  • カシュカシュ - さわら

    さわら

  • カシュカシュ - エビ風味のクリームソース

    エビ風味のクリームソース

  • カシュカシュ - 蟹クリームコロッケ

    蟹クリームコロッケ

  • カシュカシュ - ほたて

    ほたて

  • カシュカシュ - 隠れスピナッチ♪

    隠れスピナッチ♪

  • カシュカシュ - ライス

    ライス

  • カシュカシュ - 大盛り

    大盛り

  • カシュカシュ - パンのかたー

    パンのかたー

  • カシュカシュ - 二種

    二種

  • カシュカシュ - アイス

    アイス

  • カシュカシュ - さくら席

    さくら席

  • カシュカシュ - 絶景

    絶景

  • カシュカシュ - マネージャーかっこいい

    マネージャーかっこいい

  • カシュカシュ - 階段です

    階段です

  • カシュカシュ - 週替わり

    週替わり

  • カシュカシュ - 目印★

    目印★

  • {"count_target":".js-result-Review-99760292 .js-count","target":".js-like-button-Review-99760292","content_type":"Review","content_id":99760292,"voted_flag":null,"count":132,"user_status":"","blocked":false}
2017/05訪問2回目

4.2

  • 料理・味3.9
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.3
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク2.8
¥1,000~¥1,9991人

「週ごとに変わるランチメニューが楽しみ☆「優雅なひととき」ホテルレストランのランチ」

☆再訪 5回以上 

桜満開時は行列必至。ホテルの2階にあるガラス張り明るいレストランです。ランチは週替わり、この通りを通るたびチェックしてしまう、楽しみの一つ。ほかにもセットメニューもいろいろ用意されております。。

【サラダ】
野菜は見た目少量ですが想像以上の盛り盛りお野菜サラダ。おいしいドレッシングは生姜醤油ドレッシングかな。

【パン】
「二種。バゲットとソフトフランス(プチブール)」
温められてのサービス。バゲットは定番。プチブールは粉がおいしいもっちり。バターも添えられてくる。

【メイン・お魚】
「赤魚のポッシェ・トマトクリームソース・~香草風味の牛乳でゆでた赤魚蒸し野菜添え~」
“赤魚”とは“アラスカ産メヌケ”とのこと。身は柔らかく、淡白でクセがないため、「クリームソース」で引き立ち、より美味しくなります。香りのよいクリームたっぷり、に食欲がわき立てられます。お魚の食感も柔らかく“ポッシェ”されたけど煮崩れせずほどいいもの。蒸し野菜には表面に飾られているだけではなく、お魚の下にもクリームソースとともにどっさりあしらって。キャベツ、スナップえんどう、ニンジン、赤パプリカ、黄パプリカが入っています。これら野菜たちは、見た目の美しさだけでなく、大きめにカットされていて、存在感と食べ応えがありました。

愛子さんは「鉄板焼ハンバーグ・イタリアン風トマトソース」
こんがりと焼きあがったハンバーグは肉汁いい味、濃厚ソースでおいしそうでした。
ごはんはもちろん“おかわり”。イマドキ女子でない大食い女子の私たち、パンもお代わり自由お願いしたいと思っております。

【ドリンク】
「アイスコーヒー」
こっくりと味わう、ほっこりできるタイプ。

他にも、「豚ヒレのソテー」「蒸し鶏と豆乳クリームソースパスタ」「錦爽鶏の炙り焼きと筍玄米リゾット」「カシュカシュ風オムライス」があります。

雰囲気の良さもですが、珈琲もたっぷりついているのでかなりお得感があります。
サービス係の方の対応が、ツンデレ。そつなく真面目なんだけど。最近どこも笑顔元気なスタッフばかり見ていたせいか。夜バー相当のニヒルな感じ。媚びなくてくどくなくていいのかもしれませんね。
どこもホテルカフェレストランは落ち着いて時間を過ごせるのですが、ここは手が届くリーズナブルにランチができて、おしゃれなカフェレストランです。

♡♡♡♡♡前回のレビュー♡♡♡♡♡
★2016/11/ 1(火)

  • カシュカシュ - そと看板

    そと看板

  • カシュカシュ - 裏看板

    裏看板

  • カシュカシュ - エントランス

    エントランス

  • カシュカシュ - ガラスばり

    ガラスばり

  • カシュカシュ - きれい

    きれい

  • カシュカシュ - 本日の私達のお席♡

    本日の私達のお席♡

  • カシュカシュ - サラダ

    サラダ

  • カシュカシュ - いろいろ

    いろいろ

  • カシュカシュ - ドレッシング美味しい

    ドレッシング美味しい

  • カシュカシュ - 鉄板焼き

    鉄板焼き

  • カシュカシュ - ハンバーグ

    ハンバーグ

  • カシュカシュ - 付け合せ

    付け合せ

  • カシュカシュ - ライスちゃん

    ライスちゃん

  • カシュカシュ - 私のパン

    私のパン

  • カシュカシュ - あたたかく

    あたたかく

  • カシュカシュ - バゲット

    バゲット

  • カシュカシュ - ブール

    ブール

  • カシュカシュ - 赤魚

    赤魚

  • カシュカシュ - ポッシェ蒸し

    ポッシェ蒸し

  • カシュカシュ - きれいでしょう

    きれいでしょう

  • カシュカシュ - スナップエンドウ

    スナップエンドウ

  • カシュカシュ - メヌケおさかな

    メヌケおさかな

  • カシュカシュ - デコレーション

    デコレーション

  • カシュカシュ - キャベツ

    キャベツ

  • カシュカシュ - アイス

    アイス

  • カシュカシュ - 珈琲

    珈琲

  • カシュカシュ - おいしい!!

    おいしい!!

  • {"count_target":".js-result-Review-67874665 .js-count","target":".js-like-button-Review-67874665","content_type":"Review","content_id":67874665,"voted_flag":null,"count":67,"user_status":"","blocked":false}
2016/05訪問1回目

2.9

  • 料理・味2.9
  • サービス2.8
  • 雰囲気3.3
  • CP2.8
  • 酒・ドリンク2.6
¥1,000~¥1,9991人

落ち着いた店内に、八重洲の庶民的な環境から飛躍できます(しかも本格的なお料理です)

再訪☆つかいかたいろいろできる「駅近ホテルのランチ」「仏蘭西直火焼 cache-cache(カシュカシュ)」

HPによりますと
八重洲さくら通りを一望できる抜群のロケーションで素敵なランチ・デイナータイムをお過ごし下さい。白金豚 イベリコ豚 伊達鶏などの銘柄肉をシンプルに焼き上げる直火焼料理と旬の素材を生かした季節の旬菜メニュー フレンチを主に赤、白8種類のグラスワイン、ベルギービール、こだわりのハイボール プレミアム焼酎など ヨーロッパを中心に和洋味覚のオーバーザワールドをお楽しみいただけます。との説明。飲み会にも対応。よるのながい方たちも盛り上がります。

ランチには野菜サラダと、パンがセットでついてきます。
結構メニューは選択肢多いです。週替わりもお店の入り口の看板で確認できます。ラッキーにもおおきなガラス窓の窓際族にしていただきました。

【サラダ】
旬の食材・厳選食材を使用しています。食の安全を考え、素材の持つ本来の味わいを引き出す料理の数々をお楽しみくださいとのコンセプト。サラダは鮮やか見た目もきれい、お醤油ドレッシングが絡んでおいしい。

【パン】
「二種。バゲットとソフトフランス(プチブール)」
温めてくださる。バターもついています。正直、期待しなかった定番だけどブールのは“へそ”底の部分がおいしくってカリカリクッキーみたい。ころころ可愛らしい形がほっこり、いただきました。

【メイン・お魚】
「太刀魚の海老ムース挟み焼き・魚介出しのブルーテソース 温野菜添え」
柔らかいお魚、たちうおの独特のあおザカナ、のお味と香りが魅力的ワイルドでおいしい。
特筆すべきはこのタチウオの身の間に、愛してやまない“やわらかいえびのムース”がはさまってひと手間加えてあります。クネルみたいにモチモチしていない、エビ感強い、ほわほわのえびしんじょうに近いかも。ここで会えるとは思っていなくって幸せ。。ソースは“これはブールブランソースですか?”とおききしましたら、いえ生クリームとバターで作ったものです。とのこと。ブルーテソース再認識。お野菜もソースとからまってすごくおいしい。

ヴルーテソース→アルマンド、ベシャメル、エスパニョールと並ぶフランス料理での4つの基本ソースの一つ、アントナン・カレームが19世紀に定めた。

友みおちゃんは肉女子ゆえ「白菜ロールとスペアリブのトマトソース・挽肉とチーズ入りの白菜ロール」
ボリュームあるスペアリブ、おいしそう!ハンバーグの白菜包みですね。中心にチーズが入っている手の込みよう!この辺でランチにスペアリブなんてない。(焼肉屋さん唐揚げやさん多し、なのに)やってくれますなー。

【コーヒー または 紅茶】
アイスでもホットでも可能。美味しいマイルド系

他にも、今秋のパスタランチとか松茸とエビの和風リゾットとか、鉄板焼きハンバーグ等ありました。ホテルのメインダイニングとして綺麗で落ち着くお店。気軽に利用できるのでおしゃれでおいしい、しかも居酒屋昼食定食価格。じっさい居酒屋定食まっさかりの中、その扱いが高い緊張感&苦手な場合、入って安心、ココロヅヨイ見方であります。毎回、景色のいい窓側になるといいですね。

♡♡♡♡♡前回のレビュー♡♡♡♡♡
★2016/05/20(金)

ちょっと、八重洲って丸の内と違って庶民的な男っぽいイメージ。
でもこちらは、ホテルのラウンジの位置であるから、店内に入ればリラックスできるレストランです。
そうはいっても、いつ行っても満席。
活気ある店内に入り、きびきびと働くスタッフたちに「二人でーす」とかアピールしますとすぐ誘導してくださいます。厨房が見えて楽しい。
こちらは不思議と男子(しかもオヤジでなくしゃきっとしたサラリーマン、ゲイナー読んでいそうな?)の方が多いかも。

こだわりの日替わりメニュー

【メイン】
「カジキのソテー」
毎週、お肉とお魚のメニューが変わるのでお店前の看板が楽しみです。いつも本格的なお料理です。
この日はカジキのソテー!大好物。見た目よりずっとボリューミーで洗練された味わいにシェフのレベルの高さが感じられます。

【パン】
パンはバゲットと白い柔らかいブールの二種。種類が違うのは目新しいかも。

【サラダ】
おいしいドレッシングが絡んだサラダ。ちいさいけどありがたい。

【コーヒー】
マイルドタイプ。万人が好き。苦みがなく安定しています

サラダもコーヒーもつけて1000円とは、この立地条件では、かなり良心的価格、リーズナブルです。

こちらのレストランのとっておき、桜の時期は、真上からさくら鑑賞ができる絶好のロケーションです。

この界隈で働く地元っ子が日常の一場面として通う、肩ひじ張らないことで、大切にされ続けられているレストランだと思いました。
→実は私自身20年も昔から、いまよりもうちょっと野暮ったいホテルレストランだったころから(本当失礼ですが)ランチで利用
させていただいているものですから!

  • カシュカシュ - 看板ですよ('ω')ノ

    看板ですよ('ω')ノ

  • カシュカシュ - 窓側から景色一望☆ 

    窓側から景色一望☆ 

  • カシュカシュ - いつもの風景上から目線♡

    いつもの風景上から目線♡

  • カシュカシュ - 綺麗なお色☆

    綺麗なお色☆

  • カシュカシュ - ドレッシングたっぷり♪

    ドレッシングたっぷり♪

  • カシュカシュ - みおちゃんのおなじもの

    みおちゃんのおなじもの

  • カシュカシュ - タチウオ!です。

    タチウオ!です。

  • カシュカシュ - 白菜にチーズ入りハンバーグ!スペアリブと。

    白菜にチーズ入りハンバーグ!スペアリブと。

  • カシュカシュ - ダブルに楽しむ!お肉たべよっつ♪

    ダブルに楽しむ!お肉たべよっつ♪

  • カシュカシュ - 海老ムースが挟んであります

    海老ムースが挟んであります

  • カシュカシュ - 割ってみますと・・

    割ってみますと・・

  • カシュカシュ - たっぷりムース♪

    たっぷりムース♪

  • カシュカシュ - 1人二種♡桃みたい

    1人二種♡桃みたい

  • カシュカシュ - みおちゃんのおなじ

    みおちゃんのおなじ

  • {"count_target":".js-result-Review-54414002 .js-count","target":".js-like-button-Review-54414002","content_type":"Review","content_id":54414002,"voted_flag":null,"count":61,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

parisjunko

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

parisjunkoさんの他のお店の口コミ

parisjunkoさんの口コミ一覧(4010件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
カシュカシュ
ジャンル ダイニングバー、フレンチ、洋食
予約・
お問い合わせ

03-3278-9747

予約可否

予約可

住所

東京都中央区八重洲1-5-14 八重洲ターミナルホテル 2F

交通手段

JR東京駅八重洲北口から 徒歩3分

日本橋駅から317m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 23:00
  • 土・日・祝日

    • 定休日
予算(口コミ集計)
¥4,000~¥4,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX)

電子マネー可

席・設備

席数

54席

個室

貸切

禁煙・喫煙

分煙

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、席が広い

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

ホテルのレストラン

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

お店のPR

八重洲 東京駅 日本橋駅より5分

白金豚 イベリコ豚 伊達鶏などの銘柄肉をシンプルに焼き上げる直火焼料理と旬の素材を生かした季節の旬菜メニュー フレンチを主に赤、白8種類のグラスワイン ベルギービール こだわりのハイボール プレミアム焼酎などヨーロッパを中心に和洋味覚のオーバーザワールド

初投稿者

to-santo-san(9)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

日本橋×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 アカ - メイン写真:

    アカ (スペイン料理)

    4.63

  • 2 シェ・イノ - メニュー写真:

    シェ・イノ (フレンチ)

    4.28

  • 3 てんぷら 深町 - メイン写真:

    てんぷら 深町 (天ぷら)

    4.18

  • 4 ウェスタ - メイン写真:

    ウェスタ (ステーキ、フレンチ)

    3.99

  • 5 広東料理 センス - メイン写真:

    広東料理 センス (中華料理)

    3.92

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ