『銀座といえば【木村屋のあんぱん】・天下無双の老舗が誇るフランス料理♪』 : Arbre village

この口コミは、parisjunkoさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.2

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.2
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.7
2019/05訪問1回目

4.2

  • 料理・味3.9
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.2
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.7
¥2,000~¥2,9991人

『銀座といえば【木村屋のあんぱん】・天下無双の老舗が誇るフランス料理♪』

創業146年銀座木村家が、経営する老舗フランス料理。新人時代に伺って以来です。最近は~『マキシム・ド・パリ』で料理長を務めていたシェフが奏でる料理~という看板を背負っていらっしゃいます。

今日は“午後1時半開演。タマキチの舞台”、どこのフレンチも、たとえ11時半スタートでも1時間リミットでは、お出しできません、とのお答え。ようやく、こちらのお店では気の利いたランチセットを出してくださるということで伺いました。

【ランチプレート】
本日のスープ、メイン・お肉又はお魚。本日のデザート、コーヒー付。

【パン】
「コーンパン」「オレンジピールとレーズン入りパン」「ほうれん草のピタパン」「キャロットブレッド」
「コーンパン」
コーンのプチプチ感の楽しい賑やかさ。
「オレンジピールとレーズン入りパン」
“スウェーディッシュリンパ” 、レーズンどっしり甘さとオレンジピールの爽やかな味わい、シュトーレンを軽くしたようなケーキみたい。
「ほうれん草のピタパン」
ほうれん草のピュレを練りこんだもっちもちのピタパン。ほうれん草の味や風味がします。
「キャロットブレッド」
青森県産雪ノ下人参のペーストを練りこんだもの。人参の素朴な甘味も良いです。

【スープ】
「かぶのポタージュ」
トロリと優しい蕪のポタージュ。

【パン】
「オリーブブレッド」「クルミとチーズの全粒粉のパン」
二度目には違うものをリベイクされて登場。
「オリーブブレッド」
2色のオリーブとバジルで風味付けしたパン。
「クルミとチーズの全粒粉のパン」
チーズがゴーダの様に強い塩気、カリカリくるみ、これに北海道産のマッシュポテトを練りこんでいるそうです

【サラダ】
「鶏むね肉の塩麹マリネ・フルーツとウイキョウのサラダ仕立て」
レタス、紫キャベツ、パプリカの中に、塩麹でマリネした鶏の胸肉が入っていて、ドレッシングと刻みトマトが掛かっています。グレープフルーツやオレンジの果肉もアクセント。鶏肉はしっかり脂が乗っていて、しっとりジューシーな肉質、柔らかでたまりません。

【ガレット】
『アスパラと鰺のそば粉のガレット包み』
マッシュポテトとアジのソテーをのせて、グリーンアスパラガスとトマトを合わせ、そば粉のクレープで折り畳んで焼いたもの。添えにはタップナードソース。アジのふっくらした身の厚いこと、この燻した香りがガレットの香ばしさとよく合っていています。

【メイン】
「本日の鮮魚(ヒラメのソテー)ジェノバソース」
厚めに切られたヒラメは身が柔らかくて、淡白ながらも上品な優しい旨味を感じられます。ちょっと火入れが行き過ぎたようでパサつきもありましたがバジルの強いソースの旨味と塩気が良く合い、ひらめをより引き立てていました。

【デザート】
【オペラ】
キレッキッレのピシッとした気品のある立ちの姿勢が、凛々しい。ビスキュイジョコンドにシロップ、ガナッシュ、生地の上にはクリーム、たっぷりのミルクチョコのムースを交互に重ねて、表面にグラッサージュの仕上げ。
お店によってこれほどルセットを変えるケーキもない感じ。こちらのは、ひたひたの洋酒やビターチョコラを使用していないので、食べやすく優しい味わい。

【飲み物】
「コーヒー」
三越を眼下にいただくコーヒーもオツです。

創業146年を越えて広く愛されつづける銀座の名店。こちらのパンをいただくと、いつも心が初心に帰る感じがします。やっぱり美味しかった、と再認識。
3階の賑わいと異なり、上品な店内でありつつ優しくゆるい雰囲気が、魅力です。お客様の層も、まったく異なりセレブな経営者風のシニアご夫婦ばかり。しかもお料理のバランス感覚も秀逸。
食べきれなかったパンも袋を用意してくれるなど、とてもフレンドリーで行き届いた気遣いのできるお店なのも魅力。セルブールさんも物腰穏やか紳士でこちらの質問にも気さくに答えてくれました。木村屋自慢のパンももちろんお好きなだけ、デザート、コーヒーが付いてこの値段であればかなりリーズナブルで、カジュアルランチ激戦区の銀座界隈でも抜きんでています。

  • Arbre village - 和光みたあとに

    和光みたあとに

  • Arbre village - 4階

    4階

  • Arbre village - 店内

    店内

  • Arbre village - ガラス張り

    ガラス張り

  • Arbre village - お花が華やか

    お花が華やか

  • Arbre village - お水

    お水

  • Arbre village - 最初のパン

    最初のパン

  • Arbre village - オレンジはブリオッシュ生地

    オレンジはブリオッシュ生地

  • Arbre village - ほうれん草のピタパン

    ほうれん草のピタパン

  • Arbre village - ずらーり

    ずらーり

  • Arbre village - エレガントなスープ皿

    エレガントなスープ皿

  • Arbre village - かぶです

    かぶです

  • Arbre village - 二度目

    二度目

  • Arbre village - リベイク

    リベイク

  • Arbre village - オリーブ最高

    オリーブ最高

  • Arbre village - プレートです

    プレートです

  • Arbre village - メインはヒラメ

    メインはヒラメ

  • Arbre village - フルーツ入り

    フルーツ入り

  • Arbre village - 塩麹チキン

    塩麹チキン

  • Arbre village - ガレット

    ガレット

  • Arbre village - アジとタップナード

    アジとタップナード

  • Arbre village - ジェノベーゼ

    ジェノベーゼ

  • Arbre village - ヒラメ

    ヒラメ

  • Arbre village - ご一緒の

    ご一緒の

  • Arbre village - 本日の

    本日の

  • Arbre village - デセール

    デセール

  • Arbre village - 優雅

    優雅

  • Arbre village - ホット

    ホット

  • Arbre village - 景色と

    景色と

  • Arbre village - 駅がガラス張りに!

    駅がガラス張りに!

  • Arbre village - ネクストステージ、売り場

    ネクストステージ、売り場

  • Arbre village - チーズがおいしい

    チーズがおいしい

  • Arbre village - クルミが贅沢たっぷり

    クルミが贅沢たっぷり

  • Arbre village - オレンジピールたっぷり

    オレンジピールたっぷり

  • Arbre village - カルト

    カルト

  • Arbre village - 老舗☆

    老舗☆

  • {"count_target":".js-result-Review-101697223 .js-count","target":".js-like-button-Review-101697223","content_type":"Review","content_id":101697223,"voted_flag":null,"count":125,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

parisjunko

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

parisjunkoさんの他のお店の口コミ

parisjunkoさんの口コミ一覧(4021件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
Arbre village(アーヴルヴィラージュ 【旧店名】レストラン木村家)
ジャンル フレンチ、ビストロ、ワインバー
予約・
お問い合わせ

050-5594-8650

予約可否

予約可

住所

東京都中央区銀座4-5-7 銀座木村屋総本店 4F

交通手段

地下鉄銀座駅 A9番出口 徒歩1分

銀座駅から99m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土・日・祝日

    • 11:00 - 15:00

      L.O. 14:00

    • 17:00 - 20:00

      L.O. 18:00

  • ■ 営業時間
    現在、ディナータイムの営業は2日前までにご予約された方のみとなっております。

    ■ 定休日
    無休 ※現在、ご予約はお電話のみにて承ります。また時点では料理を選択できるコースおよびアラカルトメニューはございません。
予算

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay、d払い)

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

32席

(全てテーブル席)

最大予約可能人数

着席時 32人、立食時 45人

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にコインパーキング有り

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い

メニュー

ドリンク

焼酎あり、ワインあり、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、夜景が見える

お子様連れ

子供可(小学生可)

6歳以上のお子様のみご利用頂けます。

ドレスコード

サンダル・短パンは入店不可。過度の香水もお断りいたします。

ホームページ

http://www.ginzakimuraya.jp

電話番号

03-3561-0091

備考

貸切フロアは、プロジェクターやBGMのご用意も可能。ウエディング2次会や、企業宴会、ご宴会など様々シーンにご利用いただけます。
貸切可否は人数ではなくご予算でご相談させて頂いておりますのでお気軽にお問い合わせください。

初投稿者

ブラウンバニーブラウンバニー(16)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム