東京レトロ飯さんの口コミ投稿したお店一覧

東京レトロ飯

メッセージを送る

東京レトロ飯 (男性・東京都)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

口コミ投稿したお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 53

閉店 かあちゃんの店(西海市その他/食堂)

10

  • 昼の点数:4.1

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -

2017/03訪問

長崎で炭鉱時代の記憶を食す

東京レトロ飯の長崎編。
東京の店ではないが、この投稿の時点で、
食べログでの情報がほとんどなかったので掲載。
もちろん、レトロ飯であることには違いない。

池島とは21世紀まで炭鉱が操業して...

もっと見る

  • かあちゃんの店 - 程よい味加減で人気抜群のちゃんぽん(750円)
  • かあちゃんの店 - ライスがチャーハンになた2015年頃からのトルコライス(900円)
  • かあちゃんの店 - 長崎市池島にある長崎市営の食料品センター内

写真をもっと見る

2017/11/28更新

閉店 長寿庵(代々木公園、代々木八幡、神泉/そば、うどん、丼)

2

  • 昼の点数:3.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -

2017/11訪問

“ほぼ”正統派の美味しい五目中華

前回訪れた時に見たメニューに、
チキンライスやチャーハン、五目中華に天津メンなど、
垂涎の昭和品目が並んでいたのを思い出して再訪。

◼︎料理

・五目中華 800円

上品な塩味のタ...

もっと見る

  • 長寿庵 - ほぼ正統派の五目中華 (800円)
  • 長寿庵 - 王道まっしぐらなルックスのオムライス(750円)
  • 長寿庵 - 外はよく焼きで中はレアな、厚焼きの卵包み仕様
  • 長寿庵 - 奥渋という土地柄からか、町蕎麦としてはややオシャレな外観

2017/11/23更新

登喜和(西新宿、中野坂上、都庁前/中華料理、ラーメン、かつ丼)

2

  • 夜の点数:4.2

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.5

      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -

2017/08訪問

町中華のとても美味しいオムライス

TM丸ノ内線の西新宿駅から西へ徒歩で5分。
青梅街道と十二社(じゅうにそう)通りのT字路にある、
定食系町中華の「登喜和」。
そのオムライスは、中華屋オムライスの中でも、
群を抜く美味しさだっ...

もっと見る

  • 登喜和 - ケチャップライスが弾けんばかりに包まれたオムライス(800円)
  • 登喜和 - ケチャップが満遍なくまぶされた中身
  • 登喜和 - レンガ風のタイル張りだったり、暖簾がなかったりするが、雰囲気は町中華そのもの

写真をもっと見る

2017/11/23更新

掲載保留 千草(西新宿五丁目、都庁前、西新宿/日本料理)

2

  • 夜の点数:4.0

      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0
  • 昼の点数:4.0

      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -

2017/06訪問

絶滅危惧種の手作り定食屋、再び

約10年前の2008年に訪れ、それ以来時々訪れようとしたものの、
営業のタイミングに合わなかった「千草」
2017年の初夏に再訪した。

どうやら妹さんが脳溢血で大変だったらしい。
一日も早...

もっと見る

  • 千草 - 鯖塩焼き定食のおかずだけ。付け合わせは自家製肉団子、筑前煮、冷奴(ビールと合わせて1,000円)
  • 千草 -
  • 千草 -
  • 千草 -

2017/07/11更新

閉店 常盤食堂(笹塚、代田橋、幡ケ谷/食堂)

2

  • 夜の点数:3.8

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 3.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.1

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -

2017/06訪問

昭和の大衆食堂へ再び

前回訪れてから実に8年。
その間、何度も店の前を通りながら、常に営業時間外だったために、
行くことができなかった常盤を、久しぶりに訪問。

◼︎店舗

8年前と比べると、暖簾が変わった。
...

もっと見る

  • 常盤食堂 - オムレツ(300)/ポテサラ(270)/サッポロ黒ラベル中瓶(520)
  • 常盤食堂 - 暖簾の色が変わった入口
  • 常盤食堂 - 変わらない店内

写真をもっと見る

2017/07/26更新

東照宮第一売店(上野、京成上野、根津/食堂、カレー、うどん)

1

  • 昼の点数:3.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -

2019/02訪問

上野公園に行ったら行きたい店

上野公園の東照宮の入口にある、
絵に描いたような昭和の観光地売店のお店。

◼︎店舗

バラックを少しずつリノベしたような外観に涙する。
キャラクターのお面やインバウンド用の鉢巻など、
...

もっと見る

  • 東照宮第一売店 - 五目うどん 500円
  • 東照宮第一売店 - バラック全開の店構え
  • 東照宮第一売店 - 雑然さが和める店内
  • 東照宮第一売店 - 時の変遷を感じる品書き

2019/05/27更新

閉店 白根屋(新御徒町、仲御徒町、御徒町/喫茶店、ラーメン、甘味処)

1

  • 昼の点数:4.3

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -

2019/04訪問

幸せの黄色いカレー、極まる。

新御徒町からミナミへ伸びる佐竹商店街。
戦災被害を受けていないため、
戦前の雰囲気が色濃く残る町の一角で、
ひときわレトロオーラを放つのがこの『白根屋」さん

◼︎店舗

軒先に吊るされ...

もっと見る

  • 白根屋 - ど真ん中な、幸せの黄色いカレー(セットで620円)
  • 白根屋 - 正統派東京醤油ラーメン(セットで620円)
  • 白根屋 - 提灯が色を添えるレトロな店構え

写真をもっと見る

2019/05/26更新

閉店 桃乳舎(茅場町、人形町、水天宮前/洋食、カレー)

1

  • 昼の点数:5.0

      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -

2019/04訪問

味、女将、建屋の三拍子揃った良店!

日本橋の東寄りのエリアは、
戦災を免れた地域が多く、
味のある戦前の建屋が数多く遺っている。
そんな日本橋の町の一つ、
小網町に店を構えるのが『桃乳舎」だ。

◼︎店舗

昭和8年(1...

もっと見る

  • 桃乳舎 - ポークソテーライス 600円
  • 桃乳舎 - 素晴らしい看板建築の店構え
  • 桃乳舎 - 美しい昭和レトロな店内

写真をもっと見る

2019/05/27更新

大明飯店(新大久保、大久保、西武新宿/中華料理、食堂)

1

  • 夜の点数:3.8

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -

2018/01訪問

昭和の味の原風景

◻︎大明飯店

JR新大久保駅から南へ数分。
三角地帯の一角に遺る、昭和全開の街中華で、
時の止まった半チャンラーメンをいただく。

◼︎店舗

暖簾こそないものの、
真っ赤なバック...

もっと見る

  • 大明飯店 - 半チャンラーメン(730円)
  • 大明飯店 - 赤い電飾看板やサンプル棚など、イイ店構え。
  • 大明飯店 -

写真をもっと見る

2018/01/10更新

京極スタンド(京都河原町、祇園四条、烏丸/居酒屋、コロッケ、食堂)

1

  • 夜の点数:3.8

      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 3.0

2014/12訪問

文化財級の店構えがウリ!

東京レトロ飯の京都編。
京都で一番の繁華街、河原町からほど近い京極で、
昭和の初期から店を構える老舗の『スタンド」は、
その創業から店舗の雰囲気、そして営業形態まで、
東京浅草の神谷バーと肩を...

もっと見る

  • 京極スタンド - 全てが完璧な昭和レトロの店構え
  • 京極スタンド - 素朴に美味しい自家製コロッケ(620円)
  • 京極スタンド -

写真をもっと見る

2017/11/22更新

閉店 大黒屋 幡ケ谷店(幡ケ谷、初台/居酒屋)

1

  • 夜の点数:3.6

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 3.5
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 3.5

2017/08訪問

昭和で時の止まった名店

京王線幡ヶ谷駅から6号通り商店街を北上し徒歩で約5分。
かつて玉川上水新水路にかかる6号橋があった付近に店を構えるの昭和酒場の「大黒屋」は、
店構えから料理まで、ホッコリする癒しの店だった

...

もっと見る

  • 大黒屋 幡ケ谷店 - 食べ応え十分な焼き鳥。ジャンボ(タレ)(130円)、シロもつ(タレ)(120円)、皮(塩でよく焼き)(120円)。このボリュームで370円!
  • 大黒屋 幡ケ谷店 - 肉じゃが(550円)
  • 大黒屋 幡ケ谷店 - 冷奴(350円)

写真をもっと見る

2017/11/23更新

閉店 はせ川(幡ケ谷/食堂)

1

  • 昼の点数:4.3

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -

2017/08訪問

大衆食堂で頂く家庭の味

京王線の幡ヶ谷から徒歩で10分以上。
かつての玉川上水新水路の6番目の橋にまつわる、
6号通り商店街の際奥に位置するのが、
操業半世紀を超える定食「はせ川」。

◼︎店舗

木造二階建て...

もっと見る

  • はせ川 - 肉ピーマン炒め定食(750円)は、少し濃いめの醬油味。
  • はせ川 - 創業当時のしつらえが残る店構え。
  • はせ川 - 店頭の黒板書きメニューに年季を感じる

写真をもっと見る

2017/09/20更新

山田屋(西新宿五丁目、都庁前、西新宿/ラーメン、中華料理)

1

  • 昼の点数:3.7

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -

2017/06訪問

昭和中華の一つの完成系を味わえる店

都営大江戸線の西新宿から徒歩で5分ほど。
周囲に他の店がなく、宅地の中でぽつんと営業する、
かつてキタナシュランを取得した店、
それが「ラーメン山田屋」

◼︎店舗

屋号の入った赤い日...

もっと見る

  • 山田屋 - 半チャンラーメンセット(850円)のラーメン
  • 山田屋 - 半チャンラーメンセット(850円)のチャーハン
  • 山田屋 - 赤を基調としたスタンダードな町中華の店構え

写真をもっと見る

2017/08/25更新

辰乃家(新宿西口、新宿、西武新宿/焼き鳥、居酒屋、鳥料理)

1

  • 夜の点数:4.0

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 3.0

2017/08訪問

いぶし銀の辰乃家〜思い出横丁編01

◼︎<辰乃家>思い出横丁

新宿駅西口の北寄り、
JRの線路沿いに延びる「思い出横丁」。
戦後の闇市に端を発し、
今でも開業時の雰囲気を色濃く残す、
都内有数の路地裏飲屋街だ。
正式な名...

もっと見る

  • 辰乃家 - お店イチオシのつくね(二個で500円)
  • 辰乃家 - 皮のよく焼き(上)とレバ。いずれも塩で。
  • 辰乃家 - マグロのづけ 柚子胡椒風味(600円)

写真をもっと見る

2017/08/18更新

永楽(西新宿五丁目、初台、都庁前/中華料理、ラーメン)

1

  • 夜の点数:4.2

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -

2017/07訪問

新宿の場末で絶品のカレー炒飯をいただく

オペラシティから徒歩で山手通りを北上すること約5分、
3軒くらいの店が肩を寄せ合う、
商店街に満たない一角がある。
新宿副都心からは場末といえるエリアにある昭和の町中華「永楽」。
しかし、供さ...

もっと見る

  • 永楽 - ドライカレー(700円)
  • 永楽 - チャーハンとカレーの絶妙なコラボ
  • 永楽 - 基本的な町中華の店構えがイイ

写真をもっと見る

2017/08/16更新

利喜庵(中野富士見町、幡ケ谷、中野新橋/そば、うどん、麺類)

1

  • 昼の点数:3.7

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -

2017/07訪問

王道の昭和タンメンを味わえる店

東京中野区の南寄り、
駅で言えば東京メトロ丸ノ内線の中野富士見町駅が一番近いが、
それでも徒歩で15分以上かかる、
かつての商店街の一角に店を構える町蕎麦が「利喜庵」

◼︎店舗

入り...

もっと見る

  • 利喜庵 - タンメン (750円) は、昭和レトロ王道の味
  • 利喜庵 - 麺アップ
  • 利喜庵 - 町蕎麦の雰囲気満載の店構え

写真をもっと見る

2017/08/14更新

パンのオオムラ(三ノ輪橋、荒川一中前、三ノ輪/パン)

1

  • 昼の点数:4.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -

2017/06訪問

ロケーションも懐かしいハムカツパン

都電荒川線の終点、
三ノ輪橋駅から広がるジョイフル三ノ輪商店街の一角に店を構え、
調理パンを対面販売する「パンのオオムラ」。
ロケーション、店構え、商品、
クラクラするほどレトロ感に感涙。
...

もっと見る

  • パンのオオムラ -
  • パンのオオムラ -
  • パンのオオムラ -

2017/08/12更新

麺と小皿 精華(代々木八幡、代々木公園、参宮橋/中華料理)

1

  • 昼の点数:3.8

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -

2017/07訪問

東京左半分で食べられる純レバ丼

小田急線の代々木八幡駅や、
東京メトロ代々木公園駅から徒歩10分という僻地にあり、
飲食店3店舗とクリーニング屋が1軒の、
商店街にも満たない一角にある町中華。
東京左半分のエリアでは珍しい純...

もっと見る

  • 麺と小皿 精華 - 葱バカ盛りの純レバ丼(820円)
  • 麺と小皿 精華 - 混ぜた状態
  • 麺と小皿 精華 - 三軒長屋に入店する外観

写真をもっと見る

2017/08/05更新

餃子飯店(中野新橋、西新宿五丁目、中野富士見町/中華料理、ラーメン、餃子)

1

  • 昼の点数:3.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.0
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -

2017/07訪問

素朴で懐かしい塩味の中華丼に泣ける

東京メトロ丸ノ内線の中野新橋から徒歩で7、8分南下すると、
陸の孤島的な川島商店街がある。
こぢんまりとした商店街だか、
昭和を色濃く残す町中華が3軒も点在するのは嬉しい。
その中で、食べログ...

もっと見る

  • 餃子飯店 - 中華丼(塩味)(680円)
  • 餃子飯店 -
  • 餃子飯店 - 赤いメラミン仕上げのカウンターのみ

写真をもっと見る

2017/08/04更新

東嶋屋(入谷、三ノ輪、三ノ輪橋/食堂、そば、うどん)

1

  • 昼の点数:4.6

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク -

2017/07訪問

黄色度マックスのカレーで、至福のひと時

日比谷線の入谷駅と三ノ輪駅のほぼ真ん中に位置し、
徒歩だと両駅からともに10分以上かかる不便な場所にありながら、
メニューに掲載されたかつての店舗の写真に明治30年とあるので、
少なくとも120...

もっと見る

  • 東嶋屋 - 真っ黄色なライスカレー(660円)
  • 東嶋屋 - スプーン・イン・ウォーター
  • 東嶋屋 - こざっぱりとした店構え

写真をもっと見る

2017/07/28更新

ページの先頭へ