東京レトロ飯さんの口コミ投稿したお店一覧

東京レトロ飯

メッセージを送る

東京レトロ飯 (男性・東京都)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

口コミ投稿したお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 53

閉店 桃乳舎(茅場町、人形町、水天宮前/洋食、カレー)

1

  • 昼の点数:5.0

      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -

2019/04訪問

味、女将、建屋の三拍子揃った良店!

日本橋の東寄りのエリアは、
戦災を免れた地域が多く、
味のある戦前の建屋が数多く遺っている。
そんな日本橋の町の一つ、
小網町に店を構えるのが『桃乳舎」だ。

◼︎店舗

昭和8年(1...

もっと見る

  • 桃乳舎 - ポークソテーライス 600円
  • 桃乳舎 - 素晴らしい看板建築の店構え
  • 桃乳舎 - 美しい昭和レトロな店内

写真をもっと見る

2019/05/27更新

掲載保留 純喫茶 車(幡ケ谷、初台、西新宿五丁目/喫茶店)

1

  • 昼の点数:5.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -

2014/10訪問

昭和ど真ん中の純喫茶!

察するに、現存する昭和のまま時が止まった店の多くは、
往々にして本来改装したいのだが、それがままならず、
<しょうがなく>昭和のまま時が止まらざるおえない場合が多い。
その結果、店の隅にダンボー...

もっと見る

  • 純喫茶 車 - ナポリタン500円
  • 純喫茶 車 - 昭和ど真ん中の外観
  • 純喫茶 車 - 昭和全開の店内

写真をもっと見る

2017/08/25更新

うどん WEST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

千とせ 本店(難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋/うどん、そば)

1

  • 昼の点数:5.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -

2014/06訪問

大阪食文化の奥深さを知る!

東京レトロ飯の大阪編。

言わずと知れた「肉吸い」。
肉うどんのうどん抜きで<肉のお吸い物>だから肉吸い。
花紀京師匠が二日酔いの日にお店に注文したのが切っ掛けとは、有名なエピソード。
大阪...

もっと見る

  • 千とせ 本店 - 豆腐入り肉吸い+御飯小(830円)
  • 千とせ 本店 - 外観正面
  • 千とせ 本店 - 店内には、かの食通、北大路魯山人の賛辞が書かれた書が掛る

2017/08/25更新

掲載保留 崎陽軒 新宿店(新宿、新宿西口、新宿三丁目/飲茶・点心、中華菓子、弁当)

1

  • 昼の点数:5.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -

2014/09訪問

しうまい弁当の雄

「しうまい弁当」でその名を知られる、
戦後すぐに創業した崎陽軒は、
店内飲食ができる店舗もあるが、
やはりテイクアウトの「しうまい弁当」に尽きるだろう。

昭和の時代から食べ続けているので思...

もっと見る

  • 崎陽軒 新宿店 - 中身
  • 崎陽軒 新宿店 - パッケージ

2017/08/05更新

移転 栄屋ミルクホール(淡路町、小川町、神田/ラーメン、カレー)

1

  • 昼の点数:4.7

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -

2014/08訪問

異彩を放つ昭和ラーメン

言わずと知れた栄屋ミルクホール。
そのネーミングと店舗の外観だけでもレトロ感充分な老舗。
しかしその味は、単なる昭和のラーメンとは一線を画する印象を受ける。
基本的には昭和のラーメンを踏襲しなが...

もっと見る

  • 栄屋ミルクホール - ラーメン
  • 栄屋ミルクホール - 夜の外観
  • 栄屋ミルクホール - シンプルなメニューには変遷の様子がそのまま残る

2017/08/25更新

東嶋屋(入谷、三ノ輪、三ノ輪橋/食堂、そば、うどん)

1

  • 昼の点数:4.6

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク -

2017/07訪問

黄色度マックスのカレーで、至福のひと時

日比谷線の入谷駅と三ノ輪駅のほぼ真ん中に位置し、
徒歩だと両駅からともに10分以上かかる不便な場所にありながら、
メニューに掲載されたかつての店舗の写真に明治30年とあるので、
少なくとも120...

もっと見る

  • 東嶋屋 - 真っ黄色なライスカレー(660円)
  • 東嶋屋 - スプーン・イン・ウォーター
  • 東嶋屋 - こざっぱりとした店構え

写真をもっと見る

2017/07/28更新

神谷バー(浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、田原町/居酒屋、ビアホール、洋食)

1

  • 夜の点数:4.6

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 5.0

2017/05訪問

昭和モダンの生き証人

今更語ることはなにもない、
日本初のバーとしてその名を馳せる神谷バー。
浅草1丁目1番1号という番地からして、
カリスマ性を感じる。

◼︎店舗

1921年(大正11)築の神谷ビルは、...

もっと見る

  • 神谷バー - コスパが高い串カツ(410円)
  • 神谷バー - 専用グラスに入った電気ブラン(270円)と煮込み(510円)
  • 神谷バー - 20年代建築まっしぐらのファサード

写真をもっと見る

2017/07/11更新

パンのオオムラ(三ノ輪橋、荒川一中前、三ノ輪/パン)

1

  • 昼の点数:4.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -

2017/06訪問

ロケーションも懐かしいハムカツパン

都電荒川線の終点、
三ノ輪橋駅から広がるジョイフル三ノ輪商店街の一角に店を構え、
調理パンを対面販売する「パンのオオムラ」。
ロケーション、店構え、商品、
クラクラするほどレトロ感に感涙。
...

もっと見る

  • パンのオオムラ -
  • パンのオオムラ -
  • パンのオオムラ -

2017/08/12更新

朝日屋(代々木上原、代々木八幡、代々木公園/そば、うどん)

1

  • 夜の点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -

2014/09訪問

これぞ蕎麦屋のカレーライス

そばやうどんは日本の伝統食で、おそらく明治も昭和も平成も、それほど変わらないと思う。
いや、変わっているのだろうが、少なくとも素人には昭和の蕎麦も平成の蕎麦も同じだ。
蕎麦屋のメニューで昭和の味と...

もっと見る

  • 朝日屋 - 中華そば+ミニカレーライスセット(1,000円)
  • 朝日屋 - 気まぐれドリンク&デザート
  • 朝日屋 - 外観(夜)

写真をもっと見る

2017/08/25更新

洋食 百名店 2022 選出店

食べログ 洋食 百名店 2022 選出店

むさしや(新橋、汐留、内幸町/洋食、オムライス、パスタ)

1

  • 昼の点数:4.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -

2014/05訪問

昭和の洋食見本市

日本には、日本の洋食と呼ばれる食事がいくつもある。
その中でも代表的なものといえば、オムライス、ナポリタン、そしてドライカレーだろう。
この店のメニューは、どれも日本の洋食を今に伝えるものばかりだ...

もっと見る

  • むさしや - オムライス(700円)
  • むさしや - メニュー
  • むさしや - 外観

2014/09/09更新

掲載保留 くっくわん(西新宿五丁目、中野坂上、西新宿/食堂)

1

  • 夜の点数:4.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -

2008/05訪問

土門拳文化賞作家のご主人が作るハートフル定食

新宿北西地区の大規模な再開発により、
この書き込みをした数ヶ月前に久しぶりに訪れたら、既に店はなくなっていた。
しかし、食べログのこの店のページへ訪れると、なんの書き込みもなかったので、
せめて...

もっと見る

  • くっくわん - アジフライ定食厚焼卵付き
  • くっくわん - 手書きのメニュー
  • くっくわん - 外観

写真をもっと見る

2017/07/01更新

こころ(東大前、本郷三丁目、春日/喫茶店)

1

  • 昼の点数:4.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク -

2008/06訪問

唯一無二のウインナーライス!

東大の正面に店を構えることからの店名だろうか。
食べログの表記では「こころ」だが店頭には「こゝろ」と書かれているのがいい。
そのネーミングと同時に店頭に掲げられたあるメニューに惹かれてふらっと入っ...

もっと見る

  • こころ - ウインナーライス
  • こころ - 外観遠景
  • こころ - 外観
  • こころ - 内観

2014/09/02更新

カレーの店 夕月 ベルナード観光通り店(観光通、浜町アーケード、めがね橋/カレー)

1

  • 昼の点数:4.4

      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク -

2017/03訪問

カレーにしてカレーにあらず、しかしとても懐かしい

東京レトロ飯の長崎編。
最初に訪れたのは5年くらい前になるが、
初めて食べた時の衝撃が忘れられず、
それ以来訪崎の際に、時間があれば必ず訪れている。
カレーにしてカレーにあらず。
しかし、強...

もっと見る

  • カレーの店 夕月 ベルナード観光通り店 - 夕月カレー+エビ1匹(680円)
  • カレーの店 夕月 ベルナード観光通り店 - 2016年2月に移転した店舗入口
  • カレーの店 夕月 ベルナード観光通り店 - カレーパックは1袋190円!
  • カレーの店 夕月 ベルナード観光通り店 - カレーパックを使い、オリジナルで作ったエビカレー

2017/07/13更新

大衆酒場カネス(一之江/居酒屋、ラーメン)

1

  • 夜の点数:4.4

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 4.0

2017/06訪問

下町人情に溢れた、癒しの時間が流れる店

一之江に所用があったので、
以前から気になっていた「カネス」を訪問。
外観からは敷居の高そうな印象だったが、
実際に訪れてみると、
下町人情の溢れる、居心地抜群なお店だった。

◼︎店舗
...

もっと見る

  • 大衆酒場カネス - 奴(250円)
  • 大衆酒場カネス - 焼酎ハイボール(350円)と山かけ(350円)
  • 大衆酒場カネス - 新生姜(250円)

写真をもっと見る

2017/07/11更新

登喜和(西新宿、中野坂上、都庁前/中華料理、ラーメン、かつ丼)

2

  • 夜の点数:4.2

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.5

      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -

2017/08訪問

町中華のとても美味しいオムライス

TM丸ノ内線の西新宿駅から西へ徒歩で5分。
青梅街道と十二社(じゅうにそう)通りのT字路にある、
定食系町中華の「登喜和」。
そのオムライスは、中華屋オムライスの中でも、
群を抜く美味しさだっ...

もっと見る

  • 登喜和 - ケチャップライスが弾けんばかりに包まれたオムライス(800円)
  • 登喜和 - ケチャップが満遍なくまぶされた中身
  • 登喜和 - レンガ風のタイル張りだったり、暖簾がなかったりするが、雰囲気は町中華そのもの

写真をもっと見る

2017/11/23更新

閉店 白根屋(新御徒町、仲御徒町、御徒町/喫茶店、ラーメン、甘味処)

1

  • 昼の点数:4.3

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -

2019/04訪問

幸せの黄色いカレー、極まる。

新御徒町からミナミへ伸びる佐竹商店街。
戦災被害を受けていないため、
戦前の雰囲気が色濃く残る町の一角で、
ひときわレトロオーラを放つのがこの『白根屋」さん

◼︎店舗

軒先に吊るされ...

もっと見る

  • 白根屋 - ど真ん中な、幸せの黄色いカレー(セットで620円)
  • 白根屋 - 正統派東京醤油ラーメン(セットで620円)
  • 白根屋 - 提灯が色を添えるレトロな店構え

写真をもっと見る

2019/05/26更新

閉店 はせ川(幡ケ谷/食堂)

1

  • 昼の点数:4.3

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -

2017/08訪問

大衆食堂で頂く家庭の味

京王線の幡ヶ谷から徒歩で10分以上。
かつての玉川上水新水路の6番目の橋にまつわる、
6号通り商店街の際奥に位置するのが、
操業半世紀を超える定食「はせ川」。

◼︎店舗

木造二階建て...

もっと見る

  • はせ川 - 肉ピーマン炒め定食(750円)は、少し濃いめの醬油味。
  • はせ川 - 創業当時のしつらえが残る店構え。
  • はせ川 - 店頭の黒板書きメニューに年季を感じる

写真をもっと見る

2017/09/20更新

アカシア 新宿本店(新宿西口、新宿三丁目、新宿/洋食、コロッケ)

1

  • 昼の点数:4.3

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -

2013/12訪問

新宿東口にこの味、あり。

新宿東口で50年操業を続ける老舗の洋食屋さん。
この店は学生時代に良く通ったので、その思い出が大きい。
今、冷静に食べると、凄く美味しいというわけでもないが、思い出は味を何倍にも美味しく感じさせる...

もっと見る

  • アカシア 新宿本店 - オムライス
  • アカシア 新宿本店 - ポークシチュー(S)
  • アカシア 新宿本店 - 昼の外観

2017/08/25更新

永楽(西新宿五丁目、初台、都庁前/中華料理、ラーメン)

1

  • 夜の点数:4.2

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -

2017/07訪問

新宿の場末で絶品のカレー炒飯をいただく

オペラシティから徒歩で山手通りを北上すること約5分、
3軒くらいの店が肩を寄せ合う、
商店街に満たない一角がある。
新宿副都心からは場末といえるエリアにある昭和の町中華「永楽」。
しかし、供さ...

もっと見る

  • 永楽 - ドライカレー(700円)
  • 永楽 - チャーハンとカレーの絶妙なコラボ
  • 永楽 - 基本的な町中華の店構えがイイ

写真をもっと見る

2017/08/16更新

大衆酒場 斎藤(十条、東十条/居酒屋)

1

  • 夜の点数:4.2

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 3.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0

2017/06訪問

激渋な大衆酒場、極まる

かつて帝国の時代、
十条から赤羽のエリアには、
都内最大の規模を誇る陸軍施設があった。
そんな歴史的磁場を持つ十条の駅前で、
昭和の初期から操業する大衆酒場、
それが「斎藤酒場」だ。

...

もっと見る

  • 大衆酒場 斎藤 - マグロブツ(310円)
  • 大衆酒場 斎藤 - 串カツ2本(260円)
  • 大衆酒場 斎藤 - きぬかつぎ(250円)

写真をもっと見る

2017/07/25更新

ページの先頭へ