h.takayamaさんの行った(口コミ)お店一覧

オッちゃんの貧乏食べ歩き忘備録

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

レストラン・食堂

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「レストラン・食堂」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 79

神武食堂

木造/食堂、ラーメン、中華料理

3.41

60

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

二度目の訪問は、つがる市の「神武食堂」さん。一押しは坦々麺ですが初訪で食べましたので、今回は「広東麺」を! 餡の味付けは甘めですが、それに細縮れ麺が相性バッチリで、火傷に注意しながら熱々を美味しく頂いて来ました(#^.^#) 親父はネギ味噌ラーメンでしたが、広東麺とは麺が違ってたので、次行く機会あったら食べてみたいです( ̄▽ ̄) ちなみにお袋は親子丼でしたが、そちらも美味しかったそうです(o^^o) 高山稲荷神社に行く途中、立ち寄りました!事前に食べログで下調べし、一番人気の「担々麺」を。これぞ担々麺の王道を行く、肉味噌・ニラ・青梗菜が乗ってます。まずは、肉味噌の多さにビックリ!それを少しづつ溶かしていきます。辛さは大衆向けの辛過ぎず・甘過ぎずで、辛口派の私には物足りませんが十分美味しい辛さです。スープもすり胡麻のバランスが良く、それが辛さをマイルドにしてるんですね。中細麺との相性も良かったですよ。気を付けたいのは、そのボリューム。普通盛りでも他のお店の大盛りの位あります。美味しくタップリ食べたい方は、是非どうぞ!

2018/10訪問

2回

館

秋田、泉外旭川、羽後牛島/食堂

3.04

13

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

チョイと急なピンチヒッターで秋田市へ。お友達誘ってランチは、初訪問の「館」さん。市町村会館の地下一階にあり、初訪問のため地下への階段が分からず悩みました(笑) 一皿バイキングを楽しみにしてましたが、既に完売( ̄▽ ̄;) 迷ったんですが、お店お勧めの「ミックスフライ」をオーダー。唐揚げと白身魚のフライと玉ねぎのフライ、コールスローにナポリタンという組合せ。これは色々食べたい人向けには嬉しいメニューですね(#^.^#) コーヒーもセルフですが飲み放題のサービス。値段もリーズナブルで、メニュー制覇したくなるお店でした(o^^o)

2019/02訪問

1回

いときん

由利本荘市その他/食堂、かつ丼

3.43

106

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

昼の点数:4.2

カツ丼(スープ付き)をオーダー。何と、カツが2枚!((((;゚Д゚))))))) 衣がバカ厚な訳で

2019/08訪問

2回

味彩

生田/食堂

3.06

11

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

国道46号線沿い、角館と田沢湖の境付近にかなり昔からあるお店です。老舗といってもいいでしょうね。 人生二度目の訪問です。 定番メニューの他に、その時期限定のメニューが豊富だったと記憶してます。その限定メニューの中から「黒こしょーらーめん」をオーダーしてみました。 見た目は黒胡椒とマー油でかなり辛そうですが、実際はそれほど辛くも有りません。黒コショーの旨さが感じられるスープです。一緒にコショーと酢を持ってきてくれますので、辛みの足りない方や、少し辛さを抑えたい方も大丈夫です。 麺は他のラーメンと同じ麺で、ストレートの普通麺です。少し柔らかめに茹でてますので、もう少し硬いほうが合うように思われます。 具材はサッポロラーメンに近いのですが、スープは醤油味です(笑) テーブルから小上がり、個室もあり、宴会も出来る広さです。地元の方の打ち上げ会場に使われてる事でしょうね(^^) メニューも豊富で、また時間があったら寄ってみて、今度はご飯ものを味わってみようかな? 以前冬の限定メニューで、冷麺をアレンジした「噴火麺」と言うのがありましたが、あれは逸品でした! 冬にまた復活してくれないかな…

2019/08訪問

1回

福龍 道の駅十文字店

十文字/焼きそば、麺類、食堂

3.29

27

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

十文字道の駅のフードコート内で移転してから初訪問。横手焼きそばで有名なお店です。 横手焼きそばはもちろん、ラーメンや定食も安くて美味しい、コスパの良さは本店でもお馴染みですね。 ここ数日の灼熱地獄に耐えきれず、敢えて横手焼きそばでなく「ざる中華」をオーダー。 全粒粉の黄色い麺は、これぞ街中の食堂のざる中華!麺のコシ、食感、喉越しとも、ざる中華を思い浮かべたそのものです(^^) 暑さはもういいので、そろそろ鍋物を食べたくなる気候をお待ちしてます( ̄▽ ̄;)

2019/09訪問

1回

マルカンビル大食堂

花巻/食堂、ソフトクリーム、カフェ

3.49

379

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

花巻市と言えば、こちら! 必ず食べるのが名物のソフトクリーム。この巻いた段数、見てくださいませ(#^.^#) 夏場だと食べてる途中垂れて来るので、周りを箸で掬いながら食べます。箸で食べるソフトクリームなんて、多分ここだけでしょう(笑) さすがに値段は230円と値上がりしてましたが、それでもこのボリュームなら安いもの! とにかく、ここのソフトクリームとナポリカツとチラシ寿司、ぜひ一度食べてみてくださいませ(^^)

2019/09訪問

1回

和風レストランまるまつ 大曲店

大曲/ファミレス

3.02

3

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

21時過ぎでお店探すの面倒で、手近なこちらに訪問。チェーン店ですが、ファミレスよりもかなり価格が安いお店。 メニューも豊富で、定食、ラーメン、そば・うどん、パスタなどと、かなり迷いました。 オーダーは「チキンかつ定食」を。手のひらより大きい、そのボリュームにビックリ(@_@) 味は、普通に美味しい。最終的にご飯残しちゃいました(^◇^;) それほどのボリュームにもかかわらず、648円! 財布が寂しい時の強い味方のお店ですな(o^^o)

2019/10訪問

1回

ビストロ ノモカ

大曲/食堂

3.18

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

お客さんの事務所を出て、信号待ちしてたら営業中の幟を発見! お店が出来てたこと知らず、早速入店。 お昼のランチはもちろん、夜は飲み屋さんとなります。ランチは、ママが一人で営んでます。 ランチメニューは、単品4つ・定食4つから選び、ドリンク・デザートをそれぞれ好みで付けるスタイル。 オーダーは、ナポリタンを…えっ!これで単品なの?(@_@)というボリューム! とにかく、皿数が多い!味付けは、本格的レストランと言うよりも、家庭的なホッとする味です。メインディッシュ以外の食材も、ママの手作りで優しい味。 今度は夜に行ってみたいですね。 オープンは6月で、ランチは9月からとの事。食べ終わったら、わざわざ表まで見送りに来てくれる、優しいママですよ(^^)

2019/11訪問

1回

福龍

掲載保留福龍

横手/食堂、焼きそば、ラーメン

3.31

24

~¥999

~¥999

定休日
水曜日、木曜日、金曜日、土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

横手市といえば、横手焼きそば! 横手焼きそばのお店の中でも老舗中の老舗が、こちらです。 ストレートちょい太麺と、目玉焼き、そして福神漬けが横手焼きそばの王道スタイル。これを作り上げたお店です。 麺は自家製麺なので、モチモチ感たっぷり。ソースもオリジナルで、横手やきそば専用に作られたもの。ソースは販売もしてます。 そしてなんと言ってもリーズナブルな価格。元々地元の庶民が食べてたB級グルメ。どなたでも気楽に食べられる価格設定は、B1グルメで優勝してからも変わらず(^ ^)

2019/11訪問

1回

ろくごうドライブイン

飯詰/食堂、ラーメン

3.04

41

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

長年前を通るも入ったことなかったんで、初訪問。ジャンボ豚カツ定食とジャンボ焼き肉定食が有名なお店です。 しかし、小食な私はジャンボには目もくれず、もう一つの名物「美郷たぬ中」をオーダー。たぬ中とは「たぬき中華そば」の略称で、昔ながらの中華そばに天かすがトッピングされてるもので、昔から六郷近辺では食べられてたようです。まあ、私の情報なので、どこまで合ってるかハッキリしませんが(^◇^;) 味は、昔ながらの中華そばです。鰹出汁系の魚介醤油スープや、ナルト、シナチクなど中華そばの王道そのものです。それに天かすがトッピングされてます。 しかし、ここの麺は中華そばとは全く違います。少し幅広の麺で、食感も中華そばよりかなりコシの強い麺で、かなり面白い口当たりです。意外と昔ながらの中華そばのスープに合いますね(^ ^) ほかのラーメンの麺と同じか分からないので、次は別のラーメン食べてみます!

2019/12訪問

1回

餃子の餃天

秋田/餃子、ラーメン、食堂

3.35

104

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

地元サッカーチームの応援の際、スタジアムグルメに出店しているんですが、お店に行ったことがなかったので初訪問。 お店に入ると店名にある餃子よりラーメン押しのよう(笑)でしたが、やはり餃子店では餃子を。 単品はもちろん、定食があるのが嬉しいですね。なので、もちろん「餃子定食 シングル」をオーダー。餃子は辛い「赤餃子」を。ご飯も無料で4種類から選べますが、基本の中を選択。 チェーン店の安定した味ですね!

2020/02訪問

1回

東京飯店

秋田/中華料理、食堂

3.45

89

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

パラパラの炒飯を食べたくて、初訪問。 日曜のお昼と言う事で、家族連れが多くこられてました。 一人なのでカウンターにすぐ座れたのが、有り難かったですね(^ ^) オーダーはもちろん「炒飯」を。 予想通りのパラパラ食感を堪能してきました*\(^o^)/* しかも結構なボリュームで、大食いの方も満足できると思われます(o^^o) 大将一人しか職人居りませんので、オーダーから配膳まで時間かかりますので、お急ぎの方はご注意くださいませ( ̄▽ ̄)

2020/02訪問

1回

れんげ草 えがおの丘レストラン

横手市その他/食堂、ラーメン、パスタ

3.06

6

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

温泉に行くついでに、温泉施設内にあるこちらで昼ごはん。 「雄物川焼きそば」とあったので、横手焼きそばと違うのかな?と思ってオーダー。 横手焼きそばとの違いが分かりませんでしたが、普通に美味しい横手焼きそばでした(^ ^) メニューも豊富で、価格もリーズナブル、普通に美味しいのでコスパは良いですね。 温泉とご飯を楽しむにはオススメですね。特にここの温泉の露天風呂から眺める風景は気持ちいいですよ(*^^*)

2020/03訪問

1回

さかえや 本店

村崎野/ラーメン、食堂

3.60

343

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

花巻市行きで、調子こいてハシゴしちゃいました!こちらも前から来たかったお店です。 わかなの後でしたので、13時15分頃着いたのですが、まだまだ凄い行列でした(^^;; しかし、思ったより回転が速く、20分程で入店。一人だったので2組抜かしてカウンターへ。店内はかなり広く、カウンターとテーブル、小上がりもあります。 オーダーはもちろん「元祖満洲にらラーメン」の醤油並を。かなりの人数入っているので、スマホを弄りながら気長に待とうと思ってたら、まさかの5分で着丼(笑) 思わずお店の人に「早っ!」と言っちゃいました(^^;; 着丼が早い理由は、麺が博多ラーメンのように超細ストレート麺で、かなり腰の柔らかいタイプなもので、スープを常に温めておけば麺を軽く茹でるだけで完成できるようですね。 見た目通り、結構辛めのスープですが、細麺があまりスープを絡めず、食べた感触は程よい辛さのバランスでした。提供時間と食感と味を考え抜いた麺なんでしょうね。 もちろん、ニラのシャキシャキ感と相まって、歯応え食べ応えも申し分ありませんでした(o^^o) メニューはにらラーメンのアレンジが多く、それ程豊富ではありませんが、なんといってもコスパの良さが抜群。元祖にらラーメンは630円だし、普通のラーメンなんて420円と、チャーン店より安い! 花巻市民のソウルラーメンなのも、その理由がよく分かる素晴らしいお店でした(#^.^#)

2020/03訪問

1回

南部家敷 横手店

横手/ファミレス

3.02

7

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

会社のすぐ近く歩いて3分なのに、外回りなので中々寄る機会もなく…会議後、皆んなでご飯食べに久々訪問。 緊急事態宣言解除になったこともあり、結構混んでました。 オーダーは「寿司五貫と蕎麦のセット」を。 田舎蕎麦の腰の柔らかい蕎麦と、ホロホロと口の中で溶けるシャリの寿司を堪能してきました(#^.^#) チェーン店の外れのない安心感は現在ですね(^ ^)

2020/05訪問

1回

ふぁみり~れすとらん いなほ

横手/食堂、ラーメン

3.13

11

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

横手市の定食屋さんとしてはかなりの老舗です。私が20代の頃から有りますので、確実に30年は営業してます。 安くて美味しい、そしてボリュームあり!で人気が出ない訳がありません。 オーダーは、定食メニューの中で一番安価な「野菜炒め定食」を!飲みに行けず、室内一人のみで飲み過ぎた胃腸には、このメニューがピッタリです(^^;; お米は自前の田んぼの物、野菜は出来るだけ自家農園の物、味噌・醤油・お酢は無添加の物で。肉類は、秋田県産か近隣県の物、とかなり体に優しいことに拘っているお店です。 野菜はシャキシャキで、歯応えと野菜そのものの美味しさを味わえます。 米は、米本来の甘さ・旨さを堪能できます。 味噌汁は、味噌本来の甘み・旨味・酸味をしっかり出してます。 身体に優しい食物、是非お試しくださいませ*\(^o^)/*

2020/05訪問

1回

男鹿海鮮料理 三代目ほたる

船越/海鮮、食堂、居酒屋

3.35

46

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

海鮮が美味しい聞いてたので、男鹿観光の帰り道初訪問! 刺身定食をオーダー予定でしたが、先に入ってたお客さんのボリューム見て断念(^^;; 完食できないと判断しました(笑) しからば、なまはげ日替わり定食を!と思いましたが、赤は苦手の海老、しかも特大。なので、ホワイトボードの中で完食できそうな青定食の「アジ刺し定食」をオーダー。 刺身定食程では有りませんが、それでも結構なボリュームです。新鮮さが売りなだけあって、アジ刺しは鯵の旨味を堪能できます(o^^o) 刺身が大きくて、食べ応えも有ります。お店で売ってる物では味わえませんね。 今度は朝飯抜いて、刺身定食を頼まねば*\(^o^)/*

2020/06訪問

1回

てまり和風味処

飯詰/食堂、寿司、そば

3.12

12

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

待ち合わせで二度目の訪問! 混むのは前回で分かってたので、事前に予約。 前回は「にぎり寿司半そばセット」でしたので、今回は違うのを!と「ネギトロ丼半そばセット」をオーダー。 蕎麦は地元美郷町の銘店「やぶ茂」さんと同様、細身の腰の柔らかい田舎蕎麦。昔ながらのお蕎麦の味を味わえますよ! 元々お寿司屋さんなので、ネギトロも寿司屋クオリティです(o^^o) 酢飯とネギトロのコラボは、間違いなし\(//∇//)\ 個人的には生卵が苦手なので不要ですが、まろやかさを出すには必要なんでしょうね! 他のメニューも試してみたいお店です*\(^o^)/* 何年も前から何度も前を通ってお店は知ってましたが、中々入る機会がなかったお店に初訪問。多分、30年以上営業してる老舗店と思います。 メニューを見たら本格的な「寿司ランチ」があり、寿司の種類が「にぎり寿司・ネギトロ丼・チラシ丼」から選べます。オーダーはにぎり寿司を選択。 もちろんオーダー後握りますので、少し時間がかかりますが、気になるほどの時間では有りません。 握りは本格的な江戸前寿司で、ネタも新鮮です。値段から考えるとかなり安いです。 お蕎麦は一般的な田舎蕎麦で、コシの柔らかい普通の美味しさでした。 お寿司はもちろん、定食類や麺類・丼物とメニューは豊富で、夜は宴会も可能のようです。 正直ショボい食堂と勝手に思い込んでましたが、大変失礼しました(^^;; リピートしたくなる、コスパの良い美味しいお店でオススメですね(o^^o)

2020/06訪問

2回

たかいし野

鹿渡、鯉川/食堂

3.25

27

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

大きなエビが名物ですが、食べられないので、同じくらい評判の「ちゃんぽん」を頂きました! お店は「道の駅ことおか」の敷地内にあります。定食を始め、丼もの、麺類など豊富です。稲庭うどんも食べられます。 ちゃんぽんは、本場の味を忠実に再現してます。豚骨スープですが、臭みは全くなく、それでいて濃厚です。麺は極太麺。若干野菜が少なめですが、全体のボリュームがあるので、ちょうど良いかも(^ ^) 紅生姜は別皿で、苦手な人への配慮でしょうね。 テーブルから小上がりまで席は沢山ありましたが、11時30分頃着いたのに8割ほど埋まってました!地元民にも愛されるお店なんでしょう。是非まと寄りたいお店ですな(*´꒳`*)

2020/06訪問

1回

多賀部食堂

矢島/食堂、ラーメン

3.36

37

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

お出かけの際、カツ丼が食べたく訪問。矢島の酒蔵訪問の際、カツ丼が美味しいお店として教えてもらい、前から行きたかったこともあります。 オーダーはもちろん「カツ丼」を! 見た目から美味しそうです(#^.^#) 分厚いカツが三分割にカットされてて、一つ一つ食べ応えがありますね。甘塩っぱい味付けのタレが染み込んで、美味しいです(o^^o) 米は、店主こだわりの地元矢島産の「ひとめぼれ」を使用との事。米そのものの味が良いのでしょう。カツとタレとの相性がバッチリです。 今度は麺類とご飯を頼んで、ご飯そのものの味も楽しんでみたいですね(^ ^)

2020/07訪問

1回

ページの先頭へ