h.takayamaさんの行った(口コミ)お店一覧

オッちゃんの貧乏食べ歩き忘備録

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

レストラン・食堂

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「レストラン・食堂」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 58

味彩

生田/食堂

3.06

11

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

国道46号線沿い、角館と田沢湖の境付近にかなり昔からあるお店です。老舗といってもいいでしょうね。 人生二度目の訪問です。 定番メニューの他に、その時期限定のメニューが豊富だったと記憶してます。その限定メニューの中から「黒こしょーらーめん」をオーダーしてみました。 見た目は黒胡椒とマー油でかなり辛そうですが、実際はそれほど辛くも有りません。黒コショーの旨さが感じられるスープです。一緒にコショーと酢を持ってきてくれますので、辛みの足りない方や、少し辛さを抑えたい方も大丈夫です。 麺は他のラーメンと同じ麺で、ストレートの普通麺です。少し柔らかめに茹でてますので、もう少し硬いほうが合うように思われます。 具材はサッポロラーメンに近いのですが、スープは醤油味です(笑) テーブルから小上がり、個室もあり、宴会も出来る広さです。地元の方の打ち上げ会場に使われてる事でしょうね(^^) メニューも豊富で、また時間があったら寄ってみて、今度はご飯ものを味わってみようかな? 以前冬の限定メニューで、冷麺をアレンジした「噴火麺」と言うのがありましたが、あれは逸品でした! 冬にまた復活してくれないかな…

2019/08訪問

1回

餃子の餃天

秋田/餃子、ラーメン、食堂

3.35

104

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

地元サッカーチームの応援の際、スタジアムグルメに出店しているんですが、お店に行ったことがなかったので初訪問。 お店に入ると店名にある餃子よりラーメン押しのよう(笑)でしたが、やはり餃子店では餃子を。 単品はもちろん、定食があるのが嬉しいですね。なので、もちろん「餃子定食 シングル」をオーダー。餃子は辛い「赤餃子」を。ご飯も無料で4種類から選べますが、基本の中を選択。 チェーン店の安定した味ですね!

2020/02訪問

1回

れんげ草 えがおの丘レストラン

横手市その他/食堂、ラーメン、パスタ

3.06

6

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

温泉に行くついでに、温泉施設内にあるこちらで昼ごはん。 「雄物川焼きそば」とあったので、横手焼きそばと違うのかな?と思ってオーダー。 横手焼きそばとの違いが分かりませんでしたが、普通に美味しい横手焼きそばでした(^ ^) メニューも豊富で、価格もリーズナブル、普通に美味しいのでコスパは良いですね。 温泉とご飯を楽しむにはオススメですね。特にここの温泉の露天風呂から眺める風景は気持ちいいですよ(*^^*)

2020/03訪問

1回

南部家敷 横手店

横手/ファミレス

3.02

7

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

会社のすぐ近く歩いて3分なのに、外回りなので中々寄る機会もなく…会議後、皆んなでご飯食べに久々訪問。 緊急事態宣言解除になったこともあり、結構混んでました。 オーダーは「寿司五貫と蕎麦のセット」を。 田舎蕎麦の腰の柔らかい蕎麦と、ホロホロと口の中で溶けるシャリの寿司を堪能してきました(#^.^#) チェーン店の外れのない安心感は現在ですね(^ ^)

2020/05訪問

1回

G食堂 大曲店

大曲、北大曲/食堂、ラーメン、麺類

3.05

5

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

お昼ご飯、予定していたお店が休みで、他のお店をネットで検索。見つけたのがパチンコ店「ガイア大曲店」に併設されている「G食堂」さん。結構おいしいとの評判なので、確かめにお邪魔してみました! ボリュームが売りのお店のようですが、小食の方向けにハーフメニューも用意されてるそうで一安心(笑) オーダーは、食券販売機左上の法則で「ハーフから揚げ定食」を。普段唐揚げはそんなに食べないんですけどね(笑) 予想はしてましたが、ハーフでも普通盛り同等の量ですね! 唐揚げは、1個がかなり大きいのですが、中までしっかり火が通ってて、しかもジューシー。県南独特の塩っぱさは有りますが、結構おいしいです。ネットの評判通りですね(*^^)v ご飯は、見て分かりますが丼での提供。ハーフとは唐揚げだけのことで、ご飯はそのままのようです(笑) 秋田県内でも屈指の米所大仙市だからでしょうか、甘くて粘りが有ります。あきたこまちでしょうね。 ボリュームもあり、価格もリーズナブルとサラリーマンに人気になりそうなお店ですが、やはり設置がパチンコ屋さんの隣では難しいかな?(;・∀・)

2021/11訪問

1回

ドジャース食堂

秋田/食堂、居酒屋、弁当

3.10

55

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

秋田市でのFP勉強会の後、お昼ご飯を求めて秋田駅周辺へ。秋田駅東口前をウロチョロしてたら「ドジャース食堂」さんの看板を発見! こんなところに食堂があったのね。 駅前にもかかわらず店舗前に駐車場もあり、思わず入店しちゃいました。 入り口を入ったら「本日のA定食」と「本日の得々メニュー」の看板が。本日のA定食は「山菜そば&ミニカレーライス」で、なんとワンコイン。でも、限定20食か・・・ 他のメニューも見ながら考えようと思い、入店したら通路に沢山のメニューが貼られてました。メニューはかなり豊富で、しかもかなり安い! どうやら食券販売機方式のようで、ボタンを見たら「本日のA定食」はまだ残ってます。迷わずポチっとしちゃいました(*^^)v 待つ事、ほんの5分。食券を持ってカウンターへ受け取りに。 駅中やスーパー内にある定食屋さんのような山菜そばとミニカレー。値段が500円なので、予想通りですしこれで十分です。 山菜そばは、ワラビを中心に木耳・タケノコの構成で、キノコが無いのは私的には嬉しいです(#^.^#)ワカメも入ってますね。濃い味の醤油スープは、秋田県人の宿命ですな(笑) カレーは、給食や家庭で良くあるタイプの物。辛さも少なくあっさりした味付けで、大人から子供まで誰でも美味しく食べられます。 一般の食堂並みに、お値段以上の美味しさは味わえますよ(*^^*) 元々ドジャースさんは、秋田市内の激安スーパーを数店展開するミニチェーン店。数年前から「ドジャース食堂」を新事業で始めた模様。コスパは良いので、行くお店に迷った時の行先候補に是非。

2021/12訪問

1回

お食事処 林泉堂

十文字/食堂、カフェ

3.07

8

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

横手市十文字町の名物でB級グルメの「十文字中華そば」 銘店が揃ってますが、新たにオープンしたのが「林泉堂」さん。元々十文字中華そばの麺を製造販売している会社です。 林泉堂さんのお店は秋田ふるさと村などにもありますが、テナントではない直営店は初です。 麺を製造販売しているだけあり、麺類が豊富。オーダーはもちろん、十文字ラーメンを。十文字中華そばの名称じゃないのね(^^;) 透明度の高い鰹出汁のスープ、そのスープをしっかり絡めてくれる細縮れ麺、そして欠かせないお麩とオーソドックスな十文字中華そば。 正直銘店のレベルには及びませんが、ラーメンとしては十分美味しいです。こちらで商品を提供しお客さんの反応からより良い商品が出来ることでしょう! 今後も注目ですね(^^♪

2022/07訪問

1回

青春を語る店

横手/食堂、居酒屋

3.02

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

横手市横山町に出来た、ちょった変わった店名の居酒屋「青春を語る店」さん。前から気になってましたが、なかなか行けず。 最近、ランチも始めたようなので、初訪問してみました。 メニューは、単品からセットまで結構豊富。オーダーは、メニューの一番上に有り激うま!とも書いてあるので「青春ラーメン」を。 かなり具沢山のラーメンで、食べ応えがありそう。秋田県南ではお馴染みのお麩も健在。 スープは、比内地鶏の出汁がかなり濃厚な醤油味。結構癖のある味で、コクがものすごいです。 麺は、中細ちょい縮れ麺で柔らかく、コシも弱め。スープが強烈なので、この麺がよく合いますね。 チャーシューはもちろん、比内地鶏。適度な歯応えを保ちつつ、口の中でホロホロと崩れる絶妙な火加減が美味しい。 まだ若い店主で、対応も気持ちいい。今度は夜に行きたいお店ですね。

2022/10訪問

1回

来寿樹亭

十文字/食堂

3.07

6

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

私の住んでる、横手市大森町。その隣町の雄物川町にある洋食屋さん、「来寿樹亭」さん。結構長く営業して、30年位前から有ったような気がします。カレーが美味しいと評判です。 前日よりカレーが食べたく、お昼はカレーと決めてて、丁度お客様からの帰り道の途中に有るので、こちら「来寿樹亭」に寄ることも決めてました(^^) オーダーはもちろん、カレー。8種類のカレーメニューから選んだのが「カツカレー」 たまにはガッツリ行きたくなり、選んでみました(^^♪ 先ずは、サラダが運ばれてきました。酸味と甘みの混ざった味のオリジナルのドレッシングが美味しいです。このドレッシング、売ってほしい程、気に入りました! そして、カツカレーが運ばれてきました。思ったよりボリュームあります。スパイスはそれほど強くなくて、食べやすいです。誰にも美味しい万人向けの味、これぞ街の洋食屋さんのカレー。辛味が好きな方は、唐辛子やタバスコを足しましょう。豚カツはもちろん、カレーもかなり熱々なので、火傷注意ですよ! 豚カツは、ボリュームより食べやすさを優先しており、厚さを抑えてます。カレーとご飯と一緒に食べるには、一切れ当たりのボリュームよりも食べやすさですよね( *´艸`) もちろん、美味しいことは間違いないですけどね! 定食も充実してましたので、次回は定食を食べてみますね(*^^)v

2021/04訪問

1回

山内食堂

相野々、横手、柳田/食堂

3.33

45

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

お昼に蕎麦を食べたくて、お客さんからの帰り道に初訪問「山内食堂」さん。入って食券販売機見たら蕎麦は無く、ラーメン・チャーハン・丼に定食などなど・・・蕎麦屋さんは、今の前のお店でした( ̄▽ ̄;) そう言えば、前の店名は「山小屋」だった(;・∀・) 今はオーナーも変わり、店名通り食堂になったようです。 お蕎麦が無いので悩んだんですが、食券販売機の脇にポップ「冷やし中華始めました‼」が!迷わず、ポチっと(*´з`) 運ばれてきた冷し中華を見て、結構ビックリ! 器がでかい(^^;) 食べきれるかな?食べ始めたら、結構スルスル食べられます。器の深さが浅く、実は普通の量でした(笑) 具材から見た目までオーソドックスで、美味しそうです。味も、見た目通りです。酸味は控えめで、食べやすいです。 麺は、良くある冷やし中華とラーメンの中間のような食感。私的には、この食感は好みですね(*´ω`*) 辛子の量も多いですが、キュウリやハムなどトッピングの量が多く、辛さを薄めてくれ程よい辛さになります。和の辛味に比較的弱い私には有難いです。 先にも書きましたがラーメン・チャーハン・丼に定食などメニューもかなり豊富で、価格もリーズナブル。是非また行きたいお店ですね(#^.^#)

2021/06訪問

1回

天下一番 保戸野総本店

泉外旭川、秋田/食堂、ラーメン

3.38

65

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

八郎潟町からの帰り道、チョイと小腹が空いた16時。チェーン店以外、お店が中々空いていない時間帯(-_-;) ネットで探したら通し営業だったので、ハンドル切って向かったのがこちら「天下一番」さんです(*^^)v 実は、天下一番さんはブラウブリッツ秋田のグルメストリート「ブラウブリッツ横丁」にも出店していて、ラーメンや唐揚げにビールなどで大変お世話になっているお店なんです(#^.^#) 駐車場は雪でかなりザブザブで、危うくハマりそうになるほど(;・∀・) しかし中途半端な時間にもかかわらず、数人お客さんが入ってました。 メニューは、食券販売式。初訪問に食券販売式は厳しいと思ったのですが、写真も載っているので商品自体は分かりやすいですよ。 ただし、品数が豊富なので迷うことは間違いなし。食券購入時に写真撮るのは時間がかかるので、テーブルにあったメニューの写真を撮ってきました。ご参考にどうぞ(^^♪ オーダーは「スタミナラーメン」で、スープは味噌をチョイス。寒い時は温かいラーメンで、唐辛子の熱さで身体の中から温めましょう(#^^#) スープに浮いた大量の辣油が辛さを表してます。が、実は見た目ほど辛くはないです。味噌の甘さとコク、挽肉の旨味が辛さを中和してくれるんでしょうかね。 挽肉は、少し粗目で肉そのものの味もしっかり味わえます。ニラのシャキシャキ感とも相性ばっちり。 麺は、普通太さのストレート麺。勝手な思い込みで太麺かと思ってました(笑) この熱くてピリ辛のスープには、この麺の方が向いてますね。一気に食べられるタイプのラーメンではないので、麺は硬め。最後まで伸びずに食べられますよ。 ラーメン単品はもちろん、丼物セットに定食、お酒のおつまみとメニューはかなり豊富。次回何を頼んだらいいか、思わず迷ってしまう程ですね(;^_^A

2022/01訪問

1回

みちのく食事処

田沢湖/日本料理、食堂

3.33

58

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

田沢湖に写真撮影に行く途中、お昼ご飯を探して田沢湖駅前に。観光名所の拠点である田沢湖駅前なら何かお店が有るでしょう!ってことで、行き当たりばったりで訪問。 駅前信号のすぐ脇にあったお店が、こちら「みちのく」さん。何も考えずにそのまま入店しちゃいました(笑) 観光拠点の田沢湖駅前と言う事もあり、秋田県名物の稲庭うどんやきりたんぽ鍋も用意しつつ、ラーメン・丼物・定食と食堂の定番メニューもありながら、トンポーロラーメンや豚足のなかなか目にしないメニューまで幅広く用意されてます。 正直舐めてましたがメニューが豊富で迷ってしまい、これは嬉しい誤算です。お店の方、大変変失礼しました(;^_^A そんな中、一際目を引いたのが「カレーなべ焼きラーメン」です! そう言えば今シーズン、まだ鍋焼き系のメニュー食べてなかったなと思い、迷わずオーダーを。 鍋焼きうどんとは具材が全く違い、カボチャ・茄子・インゲン・ジャガイモの野菜の素揚げにナルト、竹輪、油揚げ、生卵、そして秋田県南ではよく見るお麩が載ってます。 麺は細チョイ縮れ麺ですが、煮込んでも伸びないようかなりの低加水麺。細麺の割には鍋焼きラーメンとして煮込んでもかなりコシがあり、それでいて噛み切りやすいので熱々でも火傷の心配はなし(笑) またチョイ縮れ麺なので、カレー味のスープを上手く絡めてくれます。 素揚げの野菜は表面が脂でコーティングされているので、煮込まれても柔らかくなり過ぎず食感もしっかり楽しめます。 カレースープは、野菜と昆布の出汁が中心の醤油スープがベースで、少し甘めの家庭的なカレーの味付け。素朴で優しい仕上がりです。 お麩は、スープをたっぷり吸いこんで熱々ですので、食べる時は吸い込んだ出汁を少し切ってから食べましょう! 火傷の危険が有りますから(笑) テーブルに小上りそして大広間と、観光客の方にも地元の方にも利用しやすメニューと座席構成。どなたにも愛されているお店、というのが感じられました(#^.^#)

2022/03訪問

1回

おおもり屋

横手市その他/レストラン

3.03

5

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

横手焼きそばが食べたくなりネットでお店を探したら、地元の横手市大森町で食べられるお店を発見! 「おおもり屋」さん、全く知りませんでした(;^_^A 私が住んでいる地区とは真逆の地区にあるお店で、食堂として営業しているようです。以前は夜も営業していたようですが、今は昼のみ。 メニューは、麺類が中心で食堂としては結構シンプル。オーダーはもちろん、「横手焼きそば」を並で。メニューを見て食べたくなった「ギョーザ」も一緒に(^^♪ 横手焼きそばの暖簾を掲げてるんで、もちろん横手焼きそばの王道を行く仕上がり。 ストレートの蒸し麺なので、モチモチ感をしっかり楽しめます。これが他の焼きそばと違う、横手焼きそば最大の特徴! 欠かせないのが、目玉焼き。黄身を崩して麺に絡めて食べるも良し、味変・箸休めにそのまま食べるのも良し。お好みの食べ方でOK(*^^)v そして、福神漬けも。一般の焼きそばは紅生姜が多いですが、横手焼きそばにはやはり福神漬けなんですよ(#^.^#) 甘めのソースに合います。 こちらのお店は比較的薄味なので、濃口の方向けにソースが付いてきます。ちなみに、横手焼きそばのソースはウスターソースですが、それぞれのお店で手を加えてオリジナルを作り上げているんです(*^^*) 餃子はニラに挽肉にキャベツと、良くあるタイプ。癖が無く食べやすいですね(*´з`) 私はは、餃子は塩コショー派です。 地元横手市大森町で気軽に横手焼きそばが食べられるのは、やっぱり嬉しいものですね(#^^#)

2022/05訪問

1回

新鮮 魚の食堂 すごえもん

土崎/食堂、弁当、海鮮

3.23

64

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

新居を構えてから週末恒例となった、秋田市土崎探索。今回は土崎のシンボルマーク「セリオン」向かいのベイパラダイス2階にある「すごえもん」さんへ! すごえもんさんは海鮮物が美味しいお店。海が近いので新鮮な魚介が手に入りやすいんでしょうね(*^^)v オーダーは、美味しいと評判の「海鮮丼」を。価格も980円とリーズナブル。3桁で海鮮丼が食べられるのは嬉しいですね(*^^*) このネタの数とボリュームで980円は格安! 確かにイクラやウニなどの高級食材はございませんが、私的にはもうこれで十分(*^^)v 大きな甘エビを中心に2種類のマグロ、イカにタコにホタテ、そしてサーモンと卵焼きととびっこ。どれも新鮮で、素材そのものの味をしっかり堪能できます。 ご飯の量も多く、私は完食に四苦八苦。もちろん完食はしましたが、お腹いっぱいで動くのも難儀な程(笑) 売切れも有るほどの人気商品との事。その理由が良く分かる美味しさでした(^^♪ 次は、お店一押しの鯖味噌煮だな。

2023/02訪問

1回

とんかつ かつ吉 山王店

泉外旭川、秋田、羽後牛島/とんかつ、揚げ物、食堂

3.37

45

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

仕事の待ち合わせで、ランチ訪問。 オーダーは、「一口ヒレカツセット」を。ジューシーなトンカツも美味しいけど、サクサク柔らかなヒレカツももちろん美味しいですよ♪ トンカツ定食もそうですが、キャベツ・味噌汁はおかわり自由。私はちょうどいい量ですが、お隣のご婦人同じメニューでもしっかりお代わりしてましたよ!いっぱい美味しそうに食べる姿は、見てて気持ちよく素敵でした(*^^*) 地元サッカーチーム「ブラウブリッツ秋田」のJ2昇格をかけた試合をパブリックビューイングするとの事で、久々の訪問。 勝つ!という事で「とんかつ定食」をオーダー。1000円と、かなりリーズナブル。 カリッ!サクッ!の食感は、相変わらずの美味しさ。ライス・キャベツおかわり自由という太っ腹サービス、夜の部でも健在です。 お肉を食べて、とにかくガッツリ食べたい!と言う方には本当おすすめですよ*\(^o^)/* お陰様で勝利し、昇格が決まりました!マジック対象チームが負けて、優勝とのダブル決定でした(o^^o) サッカーのナイター戦の前に、二度目の訪問。 今回は王道の「とんかつ定食」をオーダー。 相変わらず厳選したお肉と、丁寧な揚げ方は感心してしまいます。豚肉の甘さと旨さはしっかり味わえ、油っこさはしっかり抑えている。しかも税抜きではありますが1000円以下の価格設定。 美味しくリーズナブルにトンカツを食べたい!という方にはうってつけですね(^^) 地元サッカーチームのブラウブリッツ秋田、アウェー戦のパブリックビューイングするとの事で、お邪魔しました! 日曜日なのでランチはありませんが、とんかつ定食980円から、とリーズナブルな価格帯。 少し蒸し暑かったので、サッパリした口当たりのものを…と「とんかつ和風おろし定食」をオーダー。 大根とポン酢がとんかつの脂っこさを中和し、美味しく頂きました(#^.^#) 美味しいものも食べられ、サッカーも勝ったし、良き一日でした(*´꒳`*)

2020/12訪問

4回

はまぐり食堂

能代/食堂、ラーメン

3.38

59

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

二度目の訪問、三種町の人気店「はまぐり食堂」さん。前回は一番人気のMMセットでしたので、今回は別のメニューにしてみました。 オーダーは「肉皿定食」を。肉屋さんの直営店ですし、MMセットで美味しさは確認済み。 豚バラの煮込みは、豚肉の甘さと旨さを良く引き出してます。玉ねぎとの相性も、バッチリ! 13時頃着いたのですが、食堂部の席は満席で、奥の座敷席へ初めて着席でした。 それにしても、この味をこの値段で食べられるとは、コスパ最高ですね(#^.^#) さすが、肉屋さん直営のお店ですな! 三種町のサンドクラフトに行く前の腹ごしらえにお邪魔しました。 昼時とあって、駐車場は満杯! お店に入ると…あれ?四人掛けテーブル2卓と、4人用の小上がりが一つ。しかも、お客さん一人しか居ない( ̄▽ ̄;) 私の後に家族連れのお客さんが入ってきたんですが、そしたら自宅側から入って2階へ!との事。どうやら大人数のお客さんは、2階がメインの席のようです。 迷いましたが、「お肉屋さんが営業している食堂」という事なので、肉皿も食べられる「MMセット」を。ラーメンは味噌を選びました。 ラーメンは昔ながらの味噌ラーメンで、全粒粉の黄色い麺の少し細縮れ麺です。味噌の甘さが懐かしさを感じさせます。チャーシューではなく、肉皿にもある、味付け煮込みの豚バラ肉です。 肉皿は、玉ねぎと豚バラ肉を丁寧に煮込み、味が染み込んでて美味しかったです。すき焼きと思えるほどですね。 セットなので、更にご飯とガッコがついて850円。ミニ肉皿・ミニごはんと有りましたが、かなりのボリュームで、コスパも最高です!インスタントではありますが、コーヒーはセルフで飲めますので、食後のコーヒーも味わえます( ̄▽ ̄)

2020/09訪問

2回

来華

秋田/ラーメン、餃子、食堂

3.31

61

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

勉強会に出席した日曜日、どうしても餃子が食べたくなりネットでお店を検索!未訪問のこちら「来華」さんを発見。手作り餃子が美味しそうなのが決め手でした(#^.^#) カーナビに住所を入力し、案内通りに向かうと・・・あっ!そう言えばここ、通ったこと有るし見た記憶ある!昔ながらの町中華屋さんです(^_-)-☆ お店の看板には「とんこつスープ専門店」と書いてあります。う~ん、餃子も食べたいけど、豚骨ラーメンも捨てがたい(;・∀・) 迷うなぁ・・・ と思ってメニュー見たら、ご飯メニューにセットがある!セットは「とんこつ又は醤油ラーメンが選べます」とのこと。即「餃子定食 セット」の「とんこつラーメン」をオーダー(*^^)v 先に、餃子とご飯、冷ややっこ、お新香がお盆に載って配膳されました。写真を撮ろうと思ったら女将さんが「今直ぐラーメン出るから、写真撮るの待って!」とご案内。素直にラーメンが届くのを待ちます(笑) 間もなくラーメンが届き、写真を撮って早速頂きます。餃子は、手作りなのが見て分かります。ニラが多めでシャキシャキした食感、キャベツと豚ひき肉の旨味と甘さが美味しいです(#^^#) とんこつスープは、さすがに看板に専門店と書いてるだけあって、絶品( *´艸`) 博多のとんこつとは違って、色が白ではなくかなり濃い目。配膳されたとき、味噌味かと思ったほど(笑) とんこつのコクと旨味はそのままに、しつこさと臭みは全くなし!旨味を増しているのが、表面に浮く脂。私には分かりませんが、背脂でしょうか?まあ、美味しいのは良く分かりましたけどね(笑) 麺類のメニューを見ると、ちゃんぽんとラーメンが分かれてます。ちゃんぽんは、豚骨はもちろん味噌・醤油・塩があり、醤油・塩は餡掛けが標準。ラーメンには、博多ラーメンととんこつラーメン、そして定番のメニューが勢揃い。 次回訪問時、ちゃんぽんにするか博多ラーメンにするか、それともとんこつラーメンか、今から悩ましいです(;^_^A

2021/05訪問

1回

食堂 十九番

横手市その他/食堂、とんかつ

3.05

8

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

お客に行った帰り道、何の気なしに蔵を発見。「蔵なんて有ったんだ」と思い見てみたら、「食堂十九番」と看板が!ちょうどお昼でしたので、迷わず寄ってみました(^^♪ 何度も酒蔵開放で伺っている、天の戸で有名な「浅舞酒造」さんのすぐ近くなのに、蔵が有る事はもちろん「食堂十九番」さんも全く知りませんでした(^^;) 外観は見て分かるかと思いますが、看板が無いと食堂とは思えませんよね( ̄▽ ̄;) 取りあえず、食堂ですので食事はできるのは間違いなしなので入ってみました。 メニューは、ご飯類・麺類・定食類・単品類が有り、思ったより豊富です(失礼) 前日、昼・夜ともラーメンだったのでご飯類をと思い、定食の中から「ホルモン焼(豚)定食」をオーダー。 焼肉屋さんのようなホルモン焼きを想像してましたが、なんと「味噌焼き」 このスタイルのホルモン焼きは初めて。少し甘めの味付けで、家庭的な味わいです。脂っこくなくて、この味付も良いですな(*´з`) しかも、レバーと大腸と喉の3種類の部位が出されてるんです! コリコリとした食感を楽しみつつ、ご飯が進みます。レバーは苦手なんですけどね(笑) ご飯の量も結構多いけど、米そのものが美味しいのとホルモンの量も多いことで難なく完食出来ました(*^^)v 副食も「茎ワカメの和え物・エリンギの煮物・お新香」と豊富で、箸休めに丁度いい量です(*^^*) 先にSNSで投稿したところ、もう40年以上営業している老舗店で、カツ丼がかなり美味しいことで有名なお店とのこと!どうやら、私の様に知らない人の方が少ない模様( ̄▽ ̄;) 次回はカツ丼食べてみねば!

2021/05訪問

1回

かねさん食堂

仁賀保/餃子、ラーメン、食堂

3.21

32

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

FacebookやInstagramでたびたび見かけ、その見た目のインパクトに釘付けとなったにかほ市にある「かねさん食堂」さんの「びっくりチャーシューメン」 やっと食べに行くことが出来ました(*^^)v びっくりチャーシューメンを食べようと決めてましたが、店名にある餃子も捨てがたい(;^_^A 悩ましいので、入店してメニューを見てから決めるとしましょう! 食堂なので、かなりメニューが豊富。びっくりチャーシューメンをはじめとする麺類に店名にある餃子はもちろん、定食に炒飯・カレー・焼きそばに丼物。 かなり迷いましたが、やはり初志貫徹で「びっくりチャーシューメン」を醤油でオーダー。餃子も捨てがたいんですが、チャーシューのボリュームを考え泣く泣く諦めました(-_-;) どうです、このチャーシューのボリューム! 丼の縁に並べられただけでなく、丼中央で麺の上にもこれでもか!と敷き詰められたチャーシューは、正に圧巻です。 そのチャーシューですが、火加減と厚さが絶妙。歯応えを感じつつも、肉の旨味はしっかり感じられます(*^^)v そのまま食べるも良し、スープに浸して温めて食べるも良し! 麺は、中太縮れ麺。少し塩っぱめのスープをしっかり絡めてくれます。チャーシューの邪魔をしないようにでしょうか、コシは結構弱めで食べやすい。 チャーシューのボリュームに圧倒されますが、底が浅めの丼で麺やスープは普通の量なので、小食の私でも問題なく完食できます。チャーシューを目いっぱい味わいたい方は是非お試しを(^^♪

2022/03訪問

1回

いこい食堂

大曲/食堂

3.18

12

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

仕事で大仙市大曲へ。定食が食べたく、ネットで検索。見つけたのが大曲上栄町にある「いこい食堂」さん。全く知りませんでした(^^;) ナビに住所を入れ向かってみると・・・あの人気ラーメン店の真向かいでした(笑) 食堂ですので、ラーメンなどの麺類を始め、丼物・チャーハン・カレーなど、かなり豊富。もちろん、お目当ての定食も沢山あります。 オーダーは、悩んで「マーボ豆腐定食」を。私の中では、定食の中の定番ですな(笑) メインディッシュの麻婆豆腐は少なめですが、ご飯は丼飯で小鉢の数も多くボリュームは十分(^^♪麻婆豆腐は、辛さ控えめで甘めの味付け。豆腐がかなり柔らかい絹ごし豆腐なので、この味付の方が合いますね。 麻婆豆腐なのに冷奴の小鉢が(笑) 他の小鉢はどうやら店主の手作りのよう。家庭的な味付けを求める方にはお勧めのお店ですよ!

2023/04訪問

1回

ページの先頭へ