h.takayamaさんの行った(口コミ)お店一覧

オッちゃんの貧乏食べ歩き忘備録

メッセージを送る

行ったお店

「秋田県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 794

七海

掲載保留七海

羽後牛島、秋田、泉外旭川/ラーメン

3.26

34

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

二度目の訪問は「味噌ラーメン」をチョイス! 見た目も味も、味噌としてはあっさりしていて、味噌のくどいのが苦手な方も食べられますね。札幌系の味噌ラーメンとは全く違うもの、と思ってください。でも、中太縮れ麺との相性はバッチリです!チャーシューは小ぶりですが、歯応えと肉の美味しさを楽しめます。あっさり系の味噌ラーメンが食べたい方は、是非!

2017/09訪問

1回

佐藤中華そば楼 by ねぎぼうず

東大館/ラーメン

3.53

159

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

仕事で近くに行ったので、FB友から教えられてたこちら「佐藤中華そば楼byねぎぼうず」さんへ!初訪問なので一番人気の「味噌ラーメン」を。出てきた丼を見てビックリ、とても味噌ラーメンとは思えない!(◎_◎;) 普通の味噌ラーメンでは見られない「背脂・胡麻」のトッピング。そして目を引くのは、何と「レモン」が!しかし、このトッピングがいい味わいを演出。特にレモンの酸味は味噌特有の甘みをうまく抑えて、独特のスープを演出。自家製麺の中太ストレート麺が、よく合います。秀逸なのは、コリコリの歯応えが抜群の「メンマ」。チャーシュウも豚バラと鳥の2種類が乗ってます。これは再訪確実ですね(o^^o)

2018/03訪問

1回

麺屋 十郎兵衛

大曲/ラーメン、つけ麺

3.61

281

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

県南では少ない朝ラーの食べられるお店で、そのせいだけでは有りませんが県南屈指の人気店です。久々の訪問は朝ラーメニューの「中華そば」を。見た目通りのアッサリスープに、中細ストレート麺が合います。さすが自家製麺なだけあって、スープと麺のバランスは最高です(#^.^#) 昼の通常メニューも、もちろんお勧めですよ!

2018/04訪問

1回

河童の川太郎

湯沢/寿司、おでん、その他

3.59

25

¥6,000~¥7,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

湯沢で一押しの居酒屋さん「河童の川太郎」そん。是非食べて欲しいのが「トマトのおでん」と「せりしゃぶ」 トマトのおでんは年中有りますので、一度是非食べてみてもらいたいメニューです。火の通ったトマトは酸味が全くなく、甘みが増してトマトの概念が崩れますよ(≧∀≦) せりしゃぶは、さすがにせりの季節しか食べられませんが、せりの名産地「三関のせり」の素材そのものの美味しさを堪能できます。 実は元々はお寿司屋さん、お寿司もオススメですよ!

2018/04訪問

1回

とん亭

飯詰/食堂

3.07

11

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

かなり以前「仙北地区で一番美味しいとんかつ屋さん」、と言われて連れて行ってもらったお店です。言われるだけあって、カリッとした衣とジューシーな豚肉はかなり美味しいですね。今回のオーダーはランチ時だったので「サービス定食」850円を。価格の割にはボリュームがありますが、更にご飯・キャベツ・味噌汁はおかわり自由。美味しさ、ボリューム、コスパをお求めの方全てが満足できるお店ですな(≧∇≦)

2018/04訪問

1回

麺屋 蓮

羽後牛島/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.47

96

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

前から行きたかった「麺屋 蓮」さんへ!塩ラーメンが売りのようですが、その塩スープをアレンジした「バジル塩」をオーダー。見た目でわかる通り、イタリアンテイストなラーメンです。売りなだけあって鰹節が効いてる塩スープが美味しく、その塩スープを邪魔しない程度に上手くバジルを投入してます。そして、麺がまた秀逸。埼玉県の丸富製麺さんの中太ストレート麺がよく合います。イタリアンスープヌードル、と呼ぶのがピッタリかも(#^.^#)

2018/04訪問

1回

節屋かつら

横手/ラーメン

3.38

63

~¥999

~¥999

定休日
木曜日

昼の点数:3.5

横手市に最近出来たラーメン屋さん「節屋かつら」さん。店名から分かるように出汁が「かつお節」を中心とした魚介系のスープが特徴です。写真撮り忘れましたが入り口に出汁を入れたポットが有り、出汁のみを味わうことができます。確かに丁寧に作られたのが分かる美味しいスープです(*^^*) 麺は昔からの中華そばをイメージしたと思われる縮れ麺。もちろんスープとマッチしてます。見た目の特徴は何と言っても「卵焼き」!多分この卵焼きにもかつお節の出汁が使われてるかと思います。昔ながらの中華そばを味わいたい方には最高でしょう。でも、丁寧な出汁にビックリかもね(*´꒳`*)

2018/04訪問

1回

麵屋 ゑびす

羽後牛島/ラーメン

3.50

124

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

facebookの友人よりお勧めされた、秋田市牛島にある「麺屋ゑびす」さん。醤油ラーメンに、麺を全粒粉手揉み麺にしてオーダー。丁寧に作られた魚介系の醤油スープが美味しいです。全粒粉手揉み麺は、平打ちちぢれ麺なので(私はストレート麺もちぢれ麺も平打ち麺もどれも好きですけどね笑)好みが分かれそうですが、そんな方は普通の麺をオーダーすれば良いですよ。確かに知人にお勧めできるお店ですね!

2018/04訪問

1回

麺屋 もと

東能代/ラーメン

3.45

135

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

能代日帰りひとり旅の目的は、こちら「麺屋もと」さん。並んでるのが予想されるので、時間を少しずらし13時に訪問、でしたが駐車場は満杯。でもこっそり向かいのショッピングセンターの駐車場をお借りしてσ^_^; 数名並んでましたが、座席数も思ったより多く、そんなに時間かからずカウンター席へ。やはり、一人は座りやすいですね( ^ω^ ) オーダーは「しょうゆ 並」を。化学調味料を使ってないとの事で、スープはそのせいか丁寧な出汁と感じられましたね。麺は「細麺」で若干縮れている自家製麺。もちろん、スープに合わせたんでしょう。麺の弾力、歯応え、喉越し、かなり完成度は高いですね。トッピングも王道のシナチクなどですが、目を引いたのは「レモン1/4」このレモンの酸味がスープの味を引き締めてくれます。 行列ができる理由が分かりますね。次回は「塩」を頼んでみようかな(o^^o)

2018/05訪問

1回

BASSOどりるまん商店 羽後町本店

羽後町その他/ラーメン

3.44

96

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

話題のお店で行列が凄いので、一ヶ月時間おいてしかも時間ずらして訪問しました…が、それでも行列が出来てました(^◇^;) 基本の「中華そば」をオーダーしました。スープはもちろん絶品ですが、麺が秀逸!中太ストレート麺は、まるで稲庭うどんの様なコシと歯応え・喉越し(≧∀≦) これは並んで食べる価値、大有りですね!

2018/05訪問

1回

吾作 能代本店

向能代/ラーメン

3.11

66

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

能代市と言うより秋田県の老舗中の老舗ラーメン店「吾作」さん。能代に足を伸ばす貴重な機会なので、本店に寄ってみました。流石に4時頃でしたので、小盛りを。オーダーは「味噌」を。二郎系とか家系とか色々なラーメンが有りますが、それらとは違う昔ながらの安定した美味しさでした(o^^o) 生姜をたっぷり入れるとまた違った美味しさになる、るとお聞きしたので途中で投入しましたが…生姜と間違えてニンニクどっさり!それはそれで美味しかったです(*^^*)

2018/05訪問

1回

まごころ「愛」居食庵 秋田美人

秋田/ラーメン、つけ麺、食堂

3.24

26

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

秋田駅に隣接の秋田拠点センターアルヴェにあるラーメン屋さん、と言えばこちら「秋田美人」さん。アルヴェに用事あり、しかも時間無く…そうだ!秋田美人が有った!って事で、二度目の訪問。前回は辛いラーメンにしたので、今回はオーソドックスに味噌ラーメンを…と思いましたが、「特製辛味らーめん 味噌」をオーダー。辛味を自分好みに溶かして食べるスタイルですが、最初から全部溶かして辛さマックスにしちゃいましたσ^_^; 辛味に敏感な方にオススメな一杯ですな( ̄▽ ̄)

2018/05訪問

1回

煮干中華 あさり

早口、下川沿/ラーメン

3.52

161

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

2月に仕事で北秋田市まで行ったので、チョイと足を伸ばしてお隣大館市へ!オッちゃん仲間から教えてもらった「あさり」さんへお邪魔しました( ^ω^ ) 冬限定の「味噌煮干し中華」をオーダー。かなり煮干しを使っているにも関わらず、煮干しの臭みやエグさが全く感じられないスープには脱帽です(#^.^#) 実は、私個人的にはあまり煮干し臭さが残ってるスープ、苦手なんですよねσ^_^; でもここのスープは絶品(o^^o) 麺もこれまた私のドストライクの中太ストレート麺。コシといい歯応えといい、スープとの相性も合わせて、完成度の高いラーメンでした(*^^*)

2018/05訪問

1回

RA-MEN HARA8

大曲/ラーメン

3.10

28

~¥999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

大曲の新店舗「ラーメンHARA8」さんへ初訪問。オーダーは「豚骨醤油らーめん」を! 細麺も選べますが、普通の麺(中太ストレート麺)で。トロミのあるまで煮込んだスープが特徴的でした(o^^o) 豚骨でも有り魚介系でも有るのですが、この味と食感は食べた人しか楽しめませんよ( ^ω^ )

2018/05訪問

1回

安楽食堂

横手/食堂

3.35

51

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

横手市民のソウル飯といっても過言ではない、安楽食堂の「焼肉ライス」なんと500円! カリカリに焼いた豚肉が特徴で、ライス&ナポリタンのダブル炭水化物も魅力的(笑) サラダも漬物もワンプレートで味わえますよ(*^^*)

2018/06訪問

1回

藤春食堂

柳田/焼きそば

3.49

226

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

B-1グルメですっかり有名になった横手焼きそば。数々のお店がありますが、その中でも最も人気のあるお店の一つ「藤春食堂」さん!実は初訪問でした( ̄▽ ̄;) オーダーは「肉玉中」を。横手焼きそばの王道を行く、基本に忠実に丁寧に作られた美味しさが伝わりますな(#^.^#)

2018/06訪問

1回

串けん

掲載保留串けん

森岳/中華料理、ラーメン、焼肉

3.01

20

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

前から行きたかった三種町の「串けん」さん!やっと行くことが出来ました*\(^o^)/* 何と言っても特筆すべきは、ラーメンのメニューの多さとネーミング(笑) 多分、秋田県人で無いと理解できないネーミングでしょうね( ̄▽ ̄;) でも、ネーミングの意味が分かったからと言って、そのラーメンが何味なのかはさっぱり分かりませんψ(`∇´)ψ 私のオーダーは「これを食う!」と決めていた「すっぺど」を。名前の通り・見た目通り、酸っぱさが特徴の塩ラーメンです。くし切りのレモンが4個入っていて、程よい酸味を味わえます。スープは鶏ガラ系のスープで、油臭さはないあっさりした上品な味です。これはオススメのメニューですな! 壁に貼ってあるメニューの写真も投稿しましたので、是非ご覧くださいませ( ̄▽ ̄) マスター、これ全部どんな味にしたのか覚えてるのかな…?σ^_^;

2018/06訪問

1回

にぼし屋

掲載保留にぼし屋

角館/ラーメン、つけ麺

3.50

42

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

仕事でプライベートで何度も訪れている、みちのく小京都の「角館」ですが、こちらのお店知りませんでしたσ^_^; 店名の通り「煮干出汁」のスープが売りのお店です。オススメの「鳥そば」をオーダー。スープは煮干を始め魚介の出汁ですが、煮干のエグさを完全に消して美味さだけを取り込んだ優れもの!透明感のあるスープなのに、出汁の旨味は強烈です。麺はこれまた相性バッチリのストレート中太麺。そして目を引くのは「メンマ」一本物のメンマを包丁細工で仕上げたもの。これは食べ応えがあります。もちろん鳥そばですので、お約束の硬い鶏肉もバッチリ(笑) 私的にはどストライクのラーメン屋さんで、リピート決定です(o^^o)

2018/07訪問

1回

とんぼ庵

秋田/ラーメン

3.52

112

-

~¥999

定休日
水曜日、木曜日

昼の点数:4.5

BASSOドリルマン商店に師事していたとのことで、期待を膨らまして訪問…期待通りの美味しさでした(#^.^#) 「味たまらぁめん」をオーダー。同じ値段で並と中が選べます(貧乏性なので中を選びました(笑))鶏ガラベースのスープですが、豚骨・魚介も織り交ぜ、奥の深い味わいとなってます。好みもあるでしょうが、BASSOドリルマン商店仕様のストレート中太麺はコシ・歯応えとも抜群です。ごま辛麺も美味しいとの事ですので、再訪確実です( ̄▽ ̄) 店主が一人で切り盛りしてますので、入店から出てくるまで時間かかりますので、時間に余裕を持って行きましょうね( ^ω^ )

2018/07訪問

1回

我武者羅

移転我武者羅

泉外旭川/居酒屋、焼き鳥、ラーメン

3.50

15

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

会議の後に初訪問の「我武者羅」さん、オーダーは「元祖TORIそば 煮干」 なんと言っても最大の特徴は、そのスープ!とろとろのスープは、もはやスープと言うよりは餡の一歩手前状態。しかも麺が極太縮れ麺で、そのスープが絡み放題(笑) 「濃すぎるなら割り下出しますよー」と言われましたが、やはりオリジナルのまま美味しく完食してきました( ̄▽ ̄) 極濃の煮干し&極太麺好みの方は、一度は行ってみなければね(o^^o)

2018/07訪問

1回

ページの先頭へ