h.takayamaさんの行った(口コミ)お店一覧

オッちゃんの貧乏食べ歩き忘備録

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

レストラン・食堂

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「レストラン・食堂」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 96

とん亭

飯詰/食堂

3.07

11

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

かなり以前「仙北地区で一番美味しいとんかつ屋さん」、と言われて連れて行ってもらったお店です。言われるだけあって、カリッとした衣とジューシーな豚肉はかなり美味しいですね。今回のオーダーはランチ時だったので「サービス定食」850円を。価格の割にはボリュームがありますが、更にご飯・キャベツ・味噌汁はおかわり自由。美味しさ、ボリューム、コスパをお求めの方全てが満足できるお店ですな(≧∇≦)

2018/04訪問

1回

神武食堂

木造/食堂、ラーメン、中華料理

3.41

61

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

二度目の訪問は、つがる市の「神武食堂」さん。一押しは坦々麺ですが初訪で食べましたので、今回は「広東麺」を! 餡の味付けは甘めですが、それに細縮れ麺が相性バッチリで、火傷に注意しながら熱々を美味しく頂いて来ました(#^.^#) 親父はネギ味噌ラーメンでしたが、広東麺とは麺が違ってたので、次行く機会あったら食べてみたいです( ̄▽ ̄) ちなみにお袋は親子丼でしたが、そちらも美味しかったそうです(o^^o) 高山稲荷神社に行く途中、立ち寄りました!事前に食べログで下調べし、一番人気の「担々麺」を。これぞ担々麺の王道を行く、肉味噌・ニラ・青梗菜が乗ってます。まずは、肉味噌の多さにビックリ!それを少しづつ溶かしていきます。辛さは大衆向けの辛過ぎず・甘過ぎずで、辛口派の私には物足りませんが十分美味しい辛さです。スープもすり胡麻のバランスが良く、それが辛さをマイルドにしてるんですね。中細麺との相性も良かったですよ。気を付けたいのは、そのボリューム。普通盛りでも他のお店の大盛りの位あります。美味しくタップリ食べたい方は、是非どうぞ!

2018/10訪問

2回

館

秋田、泉外旭川、羽後牛島/食堂

3.04

13

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

チョイと急なピンチヒッターで秋田市へ。お友達誘ってランチは、初訪問の「館」さん。市町村会館の地下一階にあり、初訪問のため地下への階段が分からず悩みました(笑) 一皿バイキングを楽しみにしてましたが、既に完売( ̄▽ ̄;) 迷ったんですが、お店お勧めの「ミックスフライ」をオーダー。唐揚げと白身魚のフライと玉ねぎのフライ、コールスローにナポリタンという組合せ。これは色々食べたい人向けには嬉しいメニューですね(#^.^#) コーヒーもセルフですが飲み放題のサービス。値段もリーズナブルで、メニュー制覇したくなるお店でした(o^^o)

2019/02訪問

1回

石松食堂本店

掲載保留石松食堂本店

横手市その他/食堂、ラーメン

3.04

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

地元の老舗食堂です。 地元大森町のソウルフード店と言っても過言ではありません。 もやしラーメンがお気に入りなんですが、ご飯を食べたかったので「野菜炒め定食」をオーダー。 野菜炒めなんですが、豚肉が入っているんです。ちょっと嬉しいサービスですね。塩コショウ中心のあっさりした味付けで、盛りの良いご飯が進みます。 味噌汁ではなく、ワカメスープなのも野菜炒めの味付けに合います。 最近は休業の日も多く、少し寂しいですが、地元民のためにもう少し営業続けてくださいませ!

2019/08訪問

1回

いときん

由利本荘市その他/食堂、かつ丼

3.43

106

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

昼の点数:4.2

カツ丼(スープ付き)をオーダー。何と、カツが2枚!((((;゚Д゚))))))) 衣がバカ厚な訳で

2019/08訪問

2回

味彩

生田/食堂

3.06

11

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

国道46号線沿い、角館と田沢湖の境付近にかなり昔からあるお店です。老舗といってもいいでしょうね。 人生二度目の訪問です。 定番メニューの他に、その時期限定のメニューが豊富だったと記憶してます。その限定メニューの中から「黒こしょーらーめん」をオーダーしてみました。 見た目は黒胡椒とマー油でかなり辛そうですが、実際はそれほど辛くも有りません。黒コショーの旨さが感じられるスープです。一緒にコショーと酢を持ってきてくれますので、辛みの足りない方や、少し辛さを抑えたい方も大丈夫です。 麺は他のラーメンと同じ麺で、ストレートの普通麺です。少し柔らかめに茹でてますので、もう少し硬いほうが合うように思われます。 具材はサッポロラーメンに近いのですが、スープは醤油味です(笑) テーブルから小上がり、個室もあり、宴会も出来る広さです。地元の方の打ち上げ会場に使われてる事でしょうね(^^) メニューも豊富で、また時間があったら寄ってみて、今度はご飯ものを味わってみようかな? 以前冬の限定メニューで、冷麺をアレンジした「噴火麺」と言うのがありましたが、あれは逸品でした! 冬にまた復活してくれないかな…

2019/08訪問

1回

福龍 道の駅十文字店

十文字/焼きそば、麺類、食堂

3.29

27

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

十文字道の駅のフードコート内で移転してから初訪問。横手焼きそばで有名なお店です。 横手焼きそばはもちろん、ラーメンや定食も安くて美味しい、コスパの良さは本店でもお馴染みですね。 ここ数日の灼熱地獄に耐えきれず、敢えて横手焼きそばでなく「ざる中華」をオーダー。 全粒粉の黄色い麺は、これぞ街中の食堂のざる中華!麺のコシ、食感、喉越しとも、ざる中華を思い浮かべたそのものです(^^) 暑さはもういいので、そろそろ鍋物を食べたくなる気候をお待ちしてます( ̄▽ ̄;)

2019/09訪問

1回

大黒屋

閉店大黒屋

八郎潟/ラーメン、餃子、食堂

3.44

51

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

地元サッカーチームのブラウブリッツ秋田のホーム戦が16時開戦。その前にお昼ご飯を取ろうと思い、時間もあるので県北方面に遠征を! しかし、13時スタジアム出発と半端な時間になり、入店は14時過ぎになりそうだし、しかも第3日曜日で定休の店が多く…やっと、お昼時間15時まで空いてるこちらを探し出しました( ̄▽ ̄;) まず、外観で入店を激しく躊躇ってしまいました(^◇^;) 勇気を出して暖簾をくぐり、いざ店内へ! 席はL字のカウターのみで、全部で10席。14時半と中途半端な時間なので、すっかり貸切。 料理以外は撮影禁止、との事。オーダーは「麻婆麺」を。 出てきてビックリ!なんと、汁なしでした。 メニュー見たら、ちゃんと書いてありましたが、見逃してましたσ(^_^;) 麻婆豆腐は見た目王道で、かなり美味しそう。一口食べて、辛さより甘さが広がる面白い味わい。これは食べたことのない味です。甘さの後に辛さが遅れて感じられます。賛否別れるかもしれませんが、私的にはこれも有り!と思います。 麺は普通の中華麺で、若干縮れ有りです。箸で食べるので、麻婆は絡みますが、豆腐は蓮華で食べるスタイルです。 辛さや痺れを求める方には物足りないかもしれませんが、一味違った麻婆豆腐を味わいたい方にはオススメですよ(^^)

2019/09訪問

1回

日乃出食堂

角館/食堂

3.44

34

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

いつも隣の有名ラーメン店に入ってしまうんですが、その誘惑を振り切って初訪問しました! カツ丼が美味しと聞いていたので、勿論オーダーは「カツ丼」を。 まず、蓋からはみ出る程のカツにビックリです。ものすごいボリューム!蓋を開けると、オーソドックスなカツ丼。 味もカツ丼の王道で、甘めのタレが美味しいですね。 食べ進めて気が付いたんですが、元々少食なので食べきれるのか…?( ̄▽ ̄;) 2/3程で、ほぼギブアップ状態(-。-; その時ちょうどお客さんから電話あり、「行かなきゃならなくなり、残しちゃいます!ごめんなさいm(__)m」と謝って、退店しちゃいました… 今度はゆっくり時間かけて完食しに伺わせていただきます(^^)

2019/09訪問

1回

マルカンビル大食堂

花巻/食堂、ソフトクリーム、カフェ

3.49

382

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

花巻市と言えば、こちら! 必ず食べるのが名物のソフトクリーム。この巻いた段数、見てくださいませ(#^.^#) 夏場だと食べてる途中垂れて来るので、周りを箸で掬いながら食べます。箸で食べるソフトクリームなんて、多分ここだけでしょう(笑) さすがに値段は230円と値上がりしてましたが、それでもこのボリュームなら安いもの! とにかく、ここのソフトクリームとナポリカツとチラシ寿司、ぜひ一度食べてみてくださいませ(^^)

2019/09訪問

1回

ビストロ ノモカ

大曲/食堂

3.18

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

お客さんの事務所を出て、信号待ちしてたら営業中の幟を発見! お店が出来てたこと知らず、早速入店。 お昼のランチはもちろん、夜は飲み屋さんとなります。ランチは、ママが一人で営んでます。 ランチメニューは、単品4つ・定食4つから選び、ドリンク・デザートをそれぞれ好みで付けるスタイル。 オーダーは、ナポリタンを…えっ!これで単品なの?(@_@)というボリューム! とにかく、皿数が多い!味付けは、本格的レストランと言うよりも、家庭的なホッとする味です。メインディッシュ以外の食材も、ママの手作りで優しい味。 今度は夜に行ってみたいですね。 オープンは6月で、ランチは9月からとの事。食べ終わったら、わざわざ表まで見送りに来てくれる、優しいママですよ(^^)

2019/11訪問

1回

福龍

掲載保留福龍

横手/食堂、焼きそば、ラーメン

3.31

24

~¥999

~¥999

定休日
水曜日、木曜日、金曜日、土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

横手市といえば、横手焼きそば! 横手焼きそばのお店の中でも老舗中の老舗が、こちらです。 ストレートちょい太麺と、目玉焼き、そして福神漬けが横手焼きそばの王道スタイル。これを作り上げたお店です。 麺は自家製麺なので、モチモチ感たっぷり。ソースもオリジナルで、横手やきそば専用に作られたもの。ソースは販売もしてます。 そしてなんと言ってもリーズナブルな価格。元々地元の庶民が食べてたB級グルメ。どなたでも気楽に食べられる価格設定は、B1グルメで優勝してからも変わらず(^ ^)

2019/11訪問

1回

ろくごうドライブイン

飯詰/食堂、ラーメン

3.04

41

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

長年前を通るも入ったことなかったんで、初訪問。ジャンボ豚カツ定食とジャンボ焼き肉定食が有名なお店です。 しかし、小食な私はジャンボには目もくれず、もう一つの名物「美郷たぬ中」をオーダー。たぬ中とは「たぬき中華そば」の略称で、昔ながらの中華そばに天かすがトッピングされてるもので、昔から六郷近辺では食べられてたようです。まあ、私の情報なので、どこまで合ってるかハッキリしませんが(^◇^;) 味は、昔ながらの中華そばです。鰹出汁系の魚介醤油スープや、ナルト、シナチクなど中華そばの王道そのものです。それに天かすがトッピングされてます。 しかし、ここの麺は中華そばとは全く違います。少し幅広の麺で、食感も中華そばよりかなりコシの強い麺で、かなり面白い口当たりです。意外と昔ながらの中華そばのスープに合いますね(^ ^) ほかのラーメンの麺と同じか分からないので、次は別のラーメン食べてみます!

2019/12訪問

1回

吉田や

大曲/食堂、日本料理、弁当

3.05

2

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

10年以上前から気になってたお店で、思い切って入ってみました。 手作りお弁当がメインで、お惣菜も御持ち帰りできます。 レストランで投稿したのは、小上がりがあり店内で食べられるからです。仕事で移動中のため、今回は持ち帰りしましたが、いつか勇気を出して(笑)小上がりで食べてみたいですね(o^^o) オール手作りにこだわりのあるお店で、チェーン店の弁当屋さんと違い華やかさは有りませんが、丁寧に作られた家庭料理のお弁当です。まさにお袋の味です。味付けも田舎でありながら濃いめではなく、ちょうど良い塩加減ですね。 主要道路にポツンとあり、中々入りづらい感じではありますが、普通に美味しいお弁当・お惣菜ですので勇気を出して入ってみてくださいませ(^ ^)

2019/12訪問

1回

みのり食堂

横手/食堂

3.02

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

年末にかけて、新規開拓ラストスパート(笑) 保険会社の近くにある食堂で、10年以上前を通ってますが初訪問。 定食を食べたくて、でもあまり重くないものを、という事で「野菜炒め定食」をオーダー。 しかし、ご飯がほぼ丼状態(^^;; 県南にありがちな塩っぱさはない、どちらかというとあっさりした味付け。これも県南の野菜炒めのデフォでしょうか、豚肉が少し入ってます。有り難いんですけどね(^^) ご飯もこの時期は新米と思われますが、ツヤツヤで美味しいですね。

2019/12訪問

1回

ガスト 角館店

角館/ファミレス

3.01

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

正月も営業しているのは有難かったです(^^) 正月メニューでなく、普通のメニューなのも助かります。 アプリのクーポンを使い、割引を使える「特製本格辛口チゲ(半玉うどん入り)」をオーダー。ファミレスとは思えない、結構な辛さでした(^^) 結構辛味が好きな私としては嬉しいですね! 一緒にご飯とドリンクバーをオーダー。それでも1000円以下なのは、やっぱりファミレスの強さですな( ̄▽ ̄)

2020/01訪問

1回

餃子の餃天

秋田/餃子、ラーメン、食堂

3.35

104

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

地元サッカーチームの応援の際、スタジアムグルメに出店しているんですが、お店に行ったことがなかったので初訪問。 お店に入ると店名にある餃子よりラーメン押しのよう(笑)でしたが、やはり餃子店では餃子を。 単品はもちろん、定食があるのが嬉しいですね。なので、もちろん「餃子定食 シングル」をオーダー。餃子は辛い「赤餃子」を。ご飯も無料で4種類から選べますが、基本の中を選択。 チェーン店の安定した味ですね!

2020/02訪問

1回

まんま

秋田/食堂、喫茶店

3.46

77

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

ホテルは素泊まりだったので、近場で朝ごはん食べられるところを探し、見つけました! 秋田市民市場内にあり、朝7時から開店しており助かりました(^ ^) 入り口の看板に定食が書いてあり、(納豆定食」をオーダー。 出てきたボリュームを見て、ビックリ(@_@) 目玉焼き位付くかな?と思ってましたが、目玉焼き2つに、ハム三枚とサラダ。しかも小鉢が二つと漬物。ご飯は丼飯だし、味噌汁もなみなみです(^^;; 家にいるような感覚の家庭的な味で、優しいお袋の味。残すことなく完食しましたε-(´∀`; ) 食べ終わったら、食器は所定の場所まで運ぶスタイルですよ(*^^*)

2020/02訪問

1回

東京飯店

秋田/中華料理、食堂

3.45

89

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

パラパラの炒飯を食べたくて、初訪問。 日曜のお昼と言う事で、家族連れが多くこられてました。 一人なのでカウンターにすぐ座れたのが、有り難かったですね(^ ^) オーダーはもちろん「炒飯」を。 予想通りのパラパラ食感を堪能してきました*\(^o^)/* しかも結構なボリュームで、大食いの方も満足できると思われます(o^^o) 大将一人しか職人居りませんので、オーダーから配膳まで時間かかりますので、お急ぎの方はご注意くださいませ( ̄▽ ̄)

2020/02訪問

1回

れんげ草 えがおの丘レストラン

横手市その他/食堂、ラーメン、パスタ

3.06

6

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

温泉に行くついでに、温泉施設内にあるこちらで昼ごはん。 「雄物川焼きそば」とあったので、横手焼きそばと違うのかな?と思ってオーダー。 横手焼きそばとの違いが分かりませんでしたが、普通に美味しい横手焼きそばでした(^ ^) メニューも豊富で、価格もリーズナブル、普通に美味しいのでコスパは良いですね。 温泉とご飯を楽しむにはオススメですね。特にここの温泉の露天風呂から眺める風景は気持ちいいですよ(*^^*)

2020/03訪問

1回

ページの先頭へ