fqcworksさんの行った(口コミ)お店一覧

食録

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 82

煮干鰮らーめん 圓 八王子本店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

煮干鰮らーめん 圓 八王子本店

京王八王子、八王子/ラーメン、つけ麺

3.78

2129

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

極みとは、ある1つの価値に真っ直ぐで無駄のないこと。

2021/04訪問

1回

鳥つね自然洞

末広町、上野広小路、御徒町/鳥料理、親子丼

3.76

1049

¥15,000~¥19,999

¥2,000~¥2,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.5

本物の仕事

2020/09訪問

1回

麺家 獅子丸

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

麺家 獅子丸

亀島、名古屋、名鉄名古屋/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.75

1913

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

旅ついでに時間が空いたので。 ラーメンという料理の幅広さを知らされる。 出汁の味ももありながら洋風で、調和している。美味しい。

2023/06訪問

1回

あつた蓬莱軒 本店

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

あつた蓬莱軒 本店

伝馬町、神宮前、豊田本町/うなぎ、日本料理、海鮮

3.74

3037

¥5,000~¥5,999

¥4,000~¥4,999

定休日
水曜日

昼の点数:5.0

並ぶのが兎に角嫌いで、普段なら諦めてさっさと他の店に行ってしまうのだが、ここは並んで食べて、味わえて良かったと思う店だった。 皮はパリとして、タレの塩梅も良く全くくどくない。 ワサビは風味だけを足すためなのか、辛いものではなかった。そういう物を選んでいるのだろう。 そのままぱくり、香味を添えてぱくり、ダシぶっかけてズルズルと。 一食の中でこれだけ変化し、異なる味わいを見せるのがひつまぶしの醍醐味。 よく考えられていると思うし、食わせ方として肩を並べる海外の料理はどれだけあるだろうか。 食べ終わる頃には、90分も待たされたことを忘れ、また食べに来るな、と確信していた。 熱田神宮散策もあわせて。

2021/10訪問

1回

うなぎ 桜家

うなぎ 百名店 2019 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2019 選出店

うなぎ 桜家

三島広小路、三島田町、三島/うなぎ、日本料理、丼

3.73

2239

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

1.5匹重6000円。 2時過ぎに寄って1時間待ちとのことだったが、30分程度。 古い3層屋敷の階段を上がり座敷へ。途中、司馬遼太郎の写真を拝む。 タレ、脂とも不自然なキツさが全くない。 ふわふわの身とタレと米が純然一体となって口の中に拡がる。 半分頬張ったくらいに、味変で山椒を散りばめると、またそれはそれで。 店を上がったあとにも続く余韻、口福である。 うなぎは昔に比べて値は上がったと思うが、うなぎを食うならこうでなくっちゃならない。 軒を出たあとは広小路沿いに三島大社へぶらり。

2023/01訪問

1回

Jose Luis Karuizawa

軽井沢/スペイン料理、ダイニングバー

3.73

345

¥8,000~¥9,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:4.0

パエリア、アヒージョしか思いつかない自分にはいい勉強になった、スペイン料理の創作割烹みたいな。 前菜がピンチョス。 牛スジ、ブッタネスカ、カンパチのカルパッチョとスープ、生ハムを煎餅にしたようなやつ。 サラダにはカリッとした細切りと肉厚のベーコン。 土地柄なのか野菜も旨い。スパニッシュオムレツもパエリアも良い。 「ホラ、お前らこういうの食べたいんだろう?」って言われてるような味付け。ハイ。

2022/11訪問

1回

そらのいろ ニッポン

東京、京橋、二重橋前/ラーメン、野菜料理

3.72

2407

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

連れとトッピングを分け合って丁度よい。 スタンダードに美味しかった。

2022/12訪問

1回

町田汁場 しおらーめん 進化 町田駅前店

町田/ラーメン、つけ麺

3.71

529

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

薄口醤油ラーメン。 麺 細くやや平。ぷつぷつと噛みごたえがよい。 汁 醤油にコクあり、雑味なく旨い、後味がよい。 量 成人男性は腹ペコだと足したほうが良い、女性は丁度よいかな 値段 850円。 780円だとなおよい メンマがメンマ臭くなくてよい、バランスよく旨い。

2020/12訪問

1回

ラス

フレンチ TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2021 選出店

ラス

表参道、外苑前、乃木坂/フレンチ、ビストロ

3.69

2084

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

例えば鯛やら鱸やら黒毛和牛やらを想像する。 百合根、鱈の白子、ラムなど、この店は必ずしも高価な食材を使っているわけではない。 が、料理という技術で「こんなにも」という一皿に昇華させている。 ひとつやふたつは中だるみがありそうなものだが、サーブされる皿全てがうならされる。 その真髄は塩梅にある、加減が絶妙。 気がつけば、内装や店員のサービス、価格も満足させるギリギリのラインを見極めているように思えた。

2024/02訪問

1回

あらし

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

あらし

鳴門、撫養/食堂、海鮮、郷土料理

3.69

505

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.3

待つし高いが鳴門鯛を食べるならここ

1回

景徳鎮

中国料理 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2023 選出店

景徳鎮

元町・中華街、石川町、日本大通り/四川料理、飲茶・点心、中華料理

3.68

2007

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

花山椒ビリビリ。 目鼻口からスチーム。  舌は痺れ、水を飲んだだけなのに炭酸のように感じる。 ただ汗はそんなにかかない。 元々麻婆豆腐は好物だが、ここのはmax辛いのに旨さも損なわれていない。 万人向けではないが、山椒が病みつきになる、もう別の食べ物。 ハーフでも大人の男が満腹になるくらいなので、ご注意を。

1回

川豊 本店

うなぎ 百名店 2018 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2018 選出店

川豊 本店

成田、京成成田/うなぎ

3.66

1761

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.6

成田山の参道の坂道を緩やかに下り、ひしめく古いうなぎ屋の界隈は、もくもくと鈍い残光が今日も人を惹き寄せている。 この店は重文指定で歴史もさることながら、整理券を配布し、QRコードからリンクされるページで今何番まで呼び出されているかわかるシステムを入れている。 土曜の11時に取り、呼出1時間後と言われ、寺にお参りして戻ると極めて丁度良かった。 上¥3900に肝吸い¥200。 重の蓋を取れば、嬉しくてにんまりと。 鰻で米が見えない。いい意味でメニューの写真と違う。 一口頬張れば、二口、三口と欲張ってしまう。 やや進めたところで山椒、これもまた。 そこからの肝吸いも上物。 コスパもタイパもとても良い。

2024/03訪問

1回

羊香味坊

中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

羊香味坊

御徒町、上野広小路、上野御徒町/中華料理、肉料理、餃子

3.65

1407

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

イギリスやアイスランドの羊肉を中国の人が東京で食わせる。クセがないがスパイスは妙味。 パクチー入りの羊肉餃子などもさることながら、それだけではない。 豚三枚肉と発酵白菜の蒸し物、 発酵させた白菜はザワークラフトのような味わい。 これが蒸し肉と、またデロデロの春雨と融合して、今まで知らない味覚の世界を広げる。 ラム肉と白身魚のスープは、博多のちょっといい水炊き屋で最初に飲ませるアレと言えば近いかも知れない。 味変の追加調味料、山椒醤油も必須。醤油とゴマ油を合わせてるようなヤツ。 この1年では1番印象に残る味。 この界隈に来たら、思い出し、きっとまた足を向けるだろう。

2023/09訪問

1回

シナモンガーデン

アジア・エスニック EAST 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック EAST 百名店 2023 選出店

シナモンガーデン

南林間/スリランカ料理、カレー

3.63

337

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

私の持論だが、 旨いものを分解すると、脂、塩、出汁とスパイスの旨味、甘味、酸味と少々の苦みで構成され、それに土地土地での名産が掛け合わされる。 様々な味の方向性を体験してきた上で、まだ知らぬ旨い軸を発見できるのは嬉しい。  この日はスリランカ料理。 エスニックのランチを探していたらこちらに。 少々辺ぴな場所にあるが、旅好きにとってはその土地を訪れる口実にもなる。 プレートの食材は多種で、そのままでもよし、混ぜても良し。塩見食材ととスパイスソースでガツン、酸味とまろやかソースで柔らかにも楽しめる。 スパイスが利いていて、汗だくになってしまったが、未体験の味わいに夢中になってしまった。 本格的なので、まるで異国に来たような旅気分も楽しめる。 ほんの少し足を伸ばすだけで、多様な食文化を体験できる。そして旨い。 受容性が高いからなせるのか、日本はお得な国だ。

2024/01訪問

1回

どんたく

お好み焼き 百名店 2024 選出店

食べログ お好み焼き 百名店 2024 選出店

どんたく

中崎町、大阪梅田(阪急)、梅田/お好み焼き、鉄板焼き

3.63

360

¥2,000~¥2,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

プリプリのゲソもつまみに良く。 何故関東でこのクオリティが見いだせないのか。 帰り道、タクシーの運ちゃんに聞くと店によってソースが違うとか。 他もいかねば。

2022/06訪問

1回

Ripaille

フレンチ EAST 百名店 2021 選出店

食べログ フレンチ EAST 百名店 2021 選出店

Ripaille

馬車道、桜木町、関内/フレンチ

3.59

183

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
火曜日

夜の点数:3.6

記念日ディナーに。 店内はこじんまりとしていて落ち着いている。 料理はちゃんと創作されていて、ほうと思わせる素材と調理の仕方。思わず聞いてしまうくらいに。 良い店だ。また来たいと思う。 帰り道は夜風に当たりながら、みなとみらいを抜けて。

2022/09訪問

1回

山のレストラン

東武日光、日光/ヨーロッパ料理、カフェ、パン

3.57

208

-

¥4,000~¥4,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

日光での新たな価値の発見。 東照宮や華厳の滝をまわるよりも、霧降高原をまわる方が個人的には良い。 霧降の滝と連なる山々を高台から望む。 高原の高級別荘に来たような。 素材も調理も決して奇をてらったものはなく、素直にどれも旨い。それがいい。 ここはシーズンのメニューと共に、空気や木々の彩りもいずれの四季も期待できる。 リピ確、というやつだ。

2023/09訪問

1回

アレグロ コン ブリオ

町田/イタリアン

3.57

112

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
火曜日

夜の点数:3.5

この日はクラシックコンサートの後(と、言ってもドラクエ。) 日曜のディナーを早目の時間、カジュアルに。 個性あり、味もサービスも値段も非常に丁度よい。 また気軽に使いたい。

2023/06訪問

1回

昇

藤沢、石上/居酒屋、日本料理、海鮮

3.56

99

¥5,000~¥5,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:4.5

素材は元より、創造性と仕上げが精錬されている。 鰹の塩タタキのようなそれは、高知の物とも一線を画し、焼きの部位は鶏肉のような弾力、生は鰹本来のジューシーさ。 素材をここまで引き出すかと思えば、春雨1つで唸らせるものを、食わせてくれる。 卓越している。 日本酒をはじめ、酒のラインナップも主のこだわりを見るようだ。 季節ものの壁の貼り紙メニューを見れば、あのタイトルをこのクオリティでか、と期待が膨らむ。また来よう。

1回

すい庵

藤沢、石上/そば

3.56

204

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

相盛大盛。 つなぎがないから?太く短いのが特徴。 普段細く長い蕎麦ばかりなので、別の料理を食べているような。蕎麦の風味濃く。つゆもキリと一本通っている。旨い。 個人的にはサラサラと長細の蕎麦をズズとするのが好き。

2022/02訪問

1回

ページの先頭へ