まり@すけさんの行った(口コミ)お店一覧

80816497236のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋
  • 秋葉原・神田・水道橋
  • 上野・浅草・日暮里
  • 両国・錦糸町・小岩
  • 築地・湾岸・お台場
  • 浜松町・田町・品川
  • 大井・蒲田
  • 目黒・白金・五反田
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

118 件を表示 18

こいけのいえけい

巣鴨、千石、大塚駅前/ラーメン

3.69

509

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

近くで用事があり、たまたま帰りに山の手線が止まった事も重なって訪問。味濃い目で海苔増し3枚と丼。デフォルトで海苔は多めに付いていて、5枚増しだと値段が倍? とりあえず運ばれて来ると、スタッフさんに丼にはこっちと、新たなニンニクをオススメされる。ドーピングしなくても充分に飛べそうなパンチ力ですが、ラーメンの方が食べてびっくり。なんとクリーミーなんですよね。チャーシューは生ハムみたいな感じ。 品川駅降りて坂の途中にあった家系(店名失念)以来のクリーミー家系。麺量は160にしたのですが、これは全然いける。いつもは途中でニンニクいれるのですが、味変えたくなくてそのまま完食。 濃い目にしなければ完マクしたのにと後悔… いやぁ、これは参りました。ごちそうさまでした。

2024/02訪問

1回

鯨人

三鷹/ラーメン

3.67

134

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

平日の18時に訪問。前回は白を注文したのですが、絶対的に自分の好みは黒だったと気になってました。 生玉子とご飯をお供に指名し、臨戦態勢。妻は油そばを注文。 家系、豚骨醤油が好きなのですが、やっぱりラーメンは脂があってこそ。トッピングてんこ盛りも悪くはないですが、シンプルにスープと麺が主役で、必要最低限の方が私は好きです。 玉子は溶いてすき焼き風に麺を絡めてみましたが、期待してたほどでは無かったため、ご飯にかけて食べました。ご飯も良いですが、次回は替え玉にしてみます。 気を付けたいのが卓上調味料。初訪問の際は脳死でGABANの青をガバっといったのですが、赤が七味で青は一味。胡椒はひときわ大きな容器で少し離れた所にあったため、完全にやらかしました(´;ω;`) とても好きな一杯ですので、今後もお世話になりたいと思います。ごちそうさまでした。

2024/02訪問

1回

東海苑

三鷹/焼肉

3.14

16

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

金曜日の18時に訪問。先客は無し。メニューを眺めていると、先に飲み物を聞かれたので、自分はビールと嫁はハイボールを注文。注文が決まる頃にビール2つとハイボールが到着。どうやら間違えたようですが、サービスですとのことでありがたくいただく。 初訪問なのでとりあえずタンと3種盛り、ナムルとセンマイを注文。最初に3種盛りが到着したのですが、これは見た目美味しい。カットも厚目で、喜々として焼きにかかると、あれ、凍ってる(´;ω;`) 焼きながらどんどん旨味が抜けていくようで、少し残念。タンは値上げや合成も増える中、これは当たり。 続いては上カルビとハラミを注文。ハラミも厚いしボリュームがあり、こちらは全体的に厚切り+ボリュームが売りなのか。上カルビは見た目も味もう〜ん、イマイチ。特選カルビは冒険な気がしてカルビを注文すると、これは大当たり。もうここではカルビ1択で良いんじゃないか位の勢い。 そこで冒険としてニンニク酒を注文。良く考えたらこれしかやりよう無い気がしますが、これは…(笑) 最初の半解凍を除いて考えると、質も量もあって値段は普通。またお邪魔したいと思います。 ごちそうさまでした。

1回

珠すし

巣鴨、千石、駒込/寿司

3.09

24

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

金曜日の夜に訪問。店内は賑わっており、最後の1席に着席。お決まり3通りある中で3000円で注文しました。 甘エビは3本で、たっぷりと味わえる他、玉子はほんのりとした甘さが好きでした。 いくらは好みの味ですが、ちょっと塩気がキツい。 眼鏡かけてないとほとんど見えない私には、肝に見えたものはたらこでした。 トロは筋のない部分で、これぞトロといった感じ。 ネギトロはネギの存在感がかなり強め。 追加でヤリイカとエンガワを注文。ヤリイカは細切りが束になったもので、これは初体験でした。 初訪問でしたが、雰囲気含め充分に満足でした。ごちそうさまでした。

2024/04訪問

1回

かまど焼 NIKUYOROZU

三鷹/牛料理

3.50

271

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.7

1回

魚の四文屋

中野、新井薬師前/海鮮、居酒屋

3.31

262

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

連れがYouTubeで見て行ってみたいとのことで訪問。年末ということもあり、18時の訪問でも先客は多数。喫煙希望を伝えると2階の席を案内される。ガラス戸から外に出ると、透明のビニールシートで囲われていて、ヒーターも2つ両脇から効いており、寒さは全く感じなかった。 メニューがちょっと見辛いのは御愛嬌。注文取りに来たスタッフさんに、生本マグロは自信ありですか?と問うと、ええ、生本マグロですとのこと。1番最初に運ばれて来たので早速いただく。う~ん、かなり冷たいのと、本マグロ特有の旨味はかなり遠くに薄く感じるくらい…つぶ貝は立派なサイズで申し分なし。いかの丸焼きもなかなかで、わたも付いてるのは嬉しいけど、アヒージョ的な味付けになっていて、もう少し薄く味付けするか、そのままで出して欲しい。まぁこれだけで日本酒イケるといえばそうなんですが。 あと印象に残ったのはキスといかの天ぷら。これはほんとに美味しくて、ためしにはんぺんも注文。ちくわも良いけどはんぺんもふんわりしていて良いなと思いました。 残念だったのは牛すじ煮込み。日本酒グラスと比べると分かりやすいのですが、ちょっとボリュームに不満。 全体的には満足いくクオリティーですが、いかやさわらが1300円となかなかの価格設定になっていて、コスパで考えると相応なのかなと。 魚が食べたくなったらまたお邪魔したいと思います。ごちそうさまでした。

2023/12訪問

1回

すしの新富

三鷹/寿司

3.21

14

¥10,000~¥14,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

1回

鮨 二葉

三鷹/寿司

3.09

14

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

お目当ての焼肉屋さんが満席とのことで、何度か空振りしていたこちらを訪問。握りは貫数、ちらしはネタの数の違いとのことで、どちらも上を注文する。 お通しとお吸い物が付いて来るようです。 早めの時間だったので先客は0でしたが、仕込みはしっかりとされており、シャリとのバランスも良い感じ。 ウニといくら両方味わえるのも良し。 取り立ててこれ、というものはないものの、お寿司が食べたいという気持ちは満足させてもらえる納得感でした。ごちそうさまでした。

2024/02訪問

1回

お食事 樹

三鷹/食堂

3.43

90

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

土曜日の夜に訪問。メニューは一通り試した位には通っており、今日は昼抜きだったこともあってがっつり行く時のメニューを注文。 駅近いのと、昔は孤独のグルメにも出たことがあり、いつ来ても賑わっている。 個人的にはごはんとお味噌汁がもう少し美味しかったらな、と思うのですが、今日はあれ?と思うほど美味しかった。 ごはんは大き目のおわん山盛りですが、おかわりOKなので半分でお願いする。普通にすりきりで出てきた時はちょっと自信なくなるも、ご飯の進む豚肉とナスと共に完食。 こういった町の定食屋さんにはずっと頑張っていただきたいです。ごちそうさまでした。

2023/12訪問

1回

福家

三鷹/とんかつ、カレー

3.49

241

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

平日19時前に訪問。今日は近くに同種のお店がオープンする日ですが、特に空いているということもなく、10分程待って店内へ。 イカフライが好きなのですが、ここではちょっとお高めに感じるのと、カツカレーがお気に入りなこともあって今まで食べたことがなく、初チャレンジすることに。 イカフライx3と迷いましたが、+100円でイカフライx2とヒレカツのセットを注文。 イカフライは厚目のイカがふわっと仕上がっていて、さすがに普段食べ慣れたものとは違う。 ヒレカツは特に驚く程のことはなかったものの、もちろん美味しくいただきました。 ご飯をおかわりしたかったのですが、メニュー見ても分からなくて断念。次回は注文時に確認してみようと思います。 ごちそうさまでした。

2023/12訪問

1回

キリンシティプラス 新宿東南口店

新宿、新宿三丁目、新宿西口/ビアホール、ビアバー、ダイニングバー

3.34

211

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

この日は盛岡帰る日だったのですが、知人とちょっとだけ会うこととなり、先にどっか入っててとのことでこちらに訪問。盛岡駅には何度か行ったことがあり、あか牛の塩焼きが美味しかった記憶。 先に飲み物聞かれたので自分の分だけ注文し、メニューを眺めていると、乾杯ドリンク付きプランなるものがあるではありませんか。このプランにはあか牛も含まれていたため、変更できるか可能か聞くと大丈夫とのこと。 肝心のあか牛の写真を撮り忘れたものの、乾杯にはちょうど良いボリュームで、便利だなと思いました。 ごちそうさまでした。

2024/01訪問

1回

PASTAわざや

三鷹/パスタ

3.48

196

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

今日は会社の決起集会があり、新宿のちょっと良い所で飲み会…のはずでしたが、たまにの出社に合わせて上司同席の来客対応予定が、連絡無しで欠席されるという仕打ちに萎えて早退。なんか気晴らしに食べに行こうと歩いていると、妻がいつも並んでるからと言って素通りする店が、待ち客無いから今日はここで!と言うので同意。店内2人席が空いていないとのことで少し待つ。 その間にメニューを見ると、貴さんスペシャル?なんとなく記憶にあったがここでしたか。私はお寿司のウニは大好きですが、パスタのウニは苦手なため、たらこ・いか・いくらをチョイス。妻は牡蠣とモッツァレラチーズにサラダを注文し、ほどなく店内に案内される。 先に牡蠣とモッツァレラチーズが運ばれてきて、次にたらこ・ウニ・いくらと言われ、思わず「ウニ?!」と聞き返す。言い間違いかと思いきや、本気でウニ…メニューを見ると上下に並んでいたので、それで間違えたのかな?と思いますが、「すぐ作り直します」と言ってはもらえたものの、既に妻は食べ始めているし、私ももうお腹減ってて待ちきれないので、大丈夫ですと返す。 何年ぶりかで口にしたウニのパスタは、想定以上に濃厚過ぎてギブアップ。普段口にしないのでなんともですが、ここのお店のウニソースは多分濃厚と認識。結局作り直していただいていたようで、すぐに代わりの品が運ばれて来て、なんだか申し訳なくも美味しくいただきました。 ※夜は営業時間2時間しかないので、並ぶ前提になると思います。

2023/10訪問

1回

産直グルメ回転寿司 函太郎Tokyo

東京、大手町、日本橋/回転寿司

3.25

213

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

盛岡に帰る当日。妻が晩飯奢れとのことで、東京駅ならと伝えると指定されたのがこちら。以前から立ち食いのお店ということで気にはなっていたのですが、平日夜7時前に訪問。店内は先客1人でしたが、すぐ近くに座れるお店もあるとのことで、そちらへ移動。5分ほど待つ間にメニューを見ると、少しだけ単価が高い模様。 着席すると、形ばかりのレーンで回っているのはわさび等で、タッチパネルで注文すると皿ごと手渡しらしい。 何回かに分けて注文したものの、出てくる順番はばらばらで、気にする人は注文したものが届いてから次の注文をおすすめします。 穴子×2、とろたく、いくら いかソーメン風、中トロ、大トロ、昆布締め、えんがわ 最後に普通のいかと、美味しかったえんがわを追加。汁物とビール、梅酒でお会計は6000円ちょっとでした。 確かに回転寿司とは比べ物にならないネタと、東京駅中という便利さはありますが、時間があるなら他のお寿司やさんに足が向きそうです。

2023/09訪問

1回

元祖スタミナ満点らーめん すず鬼

三鷹/ラーメン、つけ麺

3.74

575

~¥999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

ラーメンYouTuberさんと酒飲みYouTuberさんがコラボで訪問した動画を見て、近くにこんな店あったんだと知る。 開店前に10人ほど並んでおり、人気なんだなぁと実感。期待値も上がる。 想像していたラーメンとは少し違いましたが、話のタネに1度は食べておいて損は無いかなと思います。

2023/03訪問

1回

とんかつ 若葉

三鷹/とんかつ

3.31

38

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

平日の夜8時位、目当てのラーメン屋さんが閉まっていて、それならばと前回閉まっていたお寿司屋さんへ。暖簾は出ていて、中から声も聞こえてくるものの、足元には準備中の立て札が…貸し切りとかかなと諦め、とりあえず近くのお店を探す。 先日傷んだ寿司を出された寿司屋は今日は閉まっており、その隣のこちらを訪問。昨日もとんかつだったがまぁ好きだし問題無い。 メニューはシンプルな構成になっており、カツカレーを注文しました。味噌汁はとても薄味で、キャベツのおかわりも特には無いのかも。 カツはカツカレーとしては満足の仕上がりだったのですが、カレーの方はレトルトの様な見た目に味…何なら少し高めのレトルトの方が上という感じでちょっと残念。 決して安い訳ではなく、コスパ的にリピートはないですが、ごちそうさまでした。

2023/12訪問

1回

鮨のえん屋 中野北口店

中野/居酒屋、海鮮、焼き鳥

3.13

199

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:2.8

昼の点数:3.3

前日に続き連夜で魚が食べたいと言われ、翌日は朝までの忘年会ということもあり、軽めに済まそうとこちらへ訪問。前回は飲み会で訪問し、ある程度の品は把握していたので今回は初注文で。 まずお通しは結構な大きさの鮭ハラス。これは軽くない(笑)握りはネタだけ見れば良いのですが、とにかくシャリが酷い。小さくてバランスが取れていないのと、何よりパサついてるし固まってる。シャリだけ上から落とすと形崩れず弾むくらいで、これはとても… 単品のイクラ(一貫×2)はまさかの半分きゅうり。鯛のおつくりはまずまずでしたが、「鮨の」という店名からするとちょっとな…という感じでした。

2023/12訪問

2回

寿しふく

三鷹/寿司

3.05

12

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.7

三鷹はお寿司やさんが意外と多く、月に1度しか帰ってこないのでどこにお邪魔するか悩む。家から近くて未訪問、夕方早めからという条件でこちらに決めました。 日曜夕方5時に携帯で地図を見ながら到着すると、ちょうど反対側から来た方と同時に入店となり、連れと間違われる(笑) 予約無しでも大丈夫とのことで、無事着席。今日は大将1人でとのことで、注文のタイミングは同時に入店した常連さんに倣い、ビールと握り特上を注文。 同時に入店した常連さんは私から1つ空けた右に着席していたのですが、この後3名来店予定とのこで、後から来た常連さんは私の3つ空けた左に着席。 同時に入店した常連さんはおみやげ配ったり、後から来た常連さんはお店の手伝いもされており、町寿司の雰囲気を感じていました。 サービスのお味噌汁は任意のタイミングでいただけるとのことで、追加と日本酒の後にいただく予定でしたが、席の都合上落ち着いて食事することができず、たまらずごちそうさま。 肝心のお寿司の方はそんな感じであまり味わえなかったのですが、まだ9月なのにっていうゴムいくらがちょっと気になりました。

2023/09訪問

1回

大漁すし

三鷹/寿司

3.19

9

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:1.5

日曜日の19時少し手前。お目当てだったお寿司屋さんが閉まっていて、その手前で開いている事を確認済だったこちらを訪問。 前回はこちらを目当てで訪問したら閉まっていたため、そういった意味では後悔は無かった。 食べログではランチしか画像が無かったので、とりあえず生と握りの松を注文。松には巻物付かない様なので、一人前食べたらとろたくと日本酒、活〆煮穴子も良いなと考えていると生が到着。小ぶりなので、ビール飲みたいなら瓶だな…っと程なく握りも到着。 ぱっと見で、これが松かなぁという印象。単に想定してないネタというがっかりから、シャリは少なめなのは良いとして、ぺちゃんこに潰れているし、ネタの切り口も不思議。 とりあえず一人前食べたらもういいかと思いつつ、エビを口に入れる… 最初はワサビが強いのか?と思ったものの、そうじゃない。訳が分からなくてとりあえず飲み込んでしまおうとするも、どうにもできずにトイレへ駆け込む。ガリを一気食いして口内をリセットし、残りのイクラとトロ食べて帰ろう。 イクラを口に入れると、リセットしきれていなかったのか、先ほどのエビほどではない程度だったのか、どちらかは分かりませんが、普通の味ではありませんでした。 こちらはなんとか飲み込むことは出来、びくびくしながらのトロは普通でした。 元々お腹が弱い方なのもあり、一日経っても腹痛収まらず。エビからのイクラはトラウマになりそうです。

2023/12訪問

1回

ページの先頭へ