まり@すけさんの行った(口コミ)お店一覧

80816497236のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 36

千代寿し

仙北町、上盛岡、盛岡/寿司

3.05

4

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

平日夜に訪問。今日はおしゃれなお通しが出ました。 握りはいつもの特上をお願いし、連れは歯医者の治療もあってシャリは厳しいとのことで、いくらをそのまま出していただきました。 まぐろも脂の無いところというわがままを聞いてもらい、お酒も日本酒全種堪能しました。 穴子は始めてつまみで注文してみたのですが、個人的にはやはり握りの方が好みです。次回は連れの姉とご両親連れて訪問の予約を入れました。 ごちそうさまでした。 年明け後なかなか時間が取れず、1月最後の日曜日に訪問。握りは特上を頼み、お酒は冷やから。 つまみの方は天候もあいまって色々品薄とのことで、いかは耳の部分、エンガワも1人前取れないとのことでしたが、通いたいお店であればそういったこともありなのかなと。 2杯目からは冷酒に切り替え、2種類いただく。日本酒の価格設定についてはかなり安い部類であり、ご主人も値上げを検討されていると。 元々が安いだけに、多少上がっても気にならない等、所感をお話させていただきました。 最後はお気に入りのとろたくと茶碗蒸しをいただき満足。連れはお吸い物が大層気に入ってます。 ごちそうさまでした。 夕方5時過ぎに初訪問。握り特上とビールからでしたが、日本酒が気になったこともあり、気づけばつまみで玉子とスルメ、握りも穴子とトロたくを頼んで日本酒3種。 トロたくにハマってしまい、おみやげで持ち帰りしました。(画像はトロたく1つまみした後) 大将はきさくな方で、女将さんも優しく、またお邪魔したいと思います。

2024/05訪問

3回

こいけのいえけい

巣鴨、千石、大塚駅前/ラーメン

3.69

517

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

近くで用事があり、たまたま帰りに山の手線が止まった事も重なって訪問。味濃い目で海苔増し3枚と丼。デフォルトで海苔は多めに付いていて、5枚増しだと値段が倍? とりあえず運ばれて来ると、スタッフさんに丼にはこっちと、新たなニンニクをオススメされる。ドーピングしなくても充分に飛べそうなパンチ力ですが、ラーメンの方が食べてびっくり。なんとクリーミーなんですよね。チャーシューは生ハムみたいな感じ。 品川駅降りて坂の途中にあった家系(店名失念)以来のクリーミー家系。麺量は160にしたのですが、これは全然いける。いつもは途中でニンニクいれるのですが、味変えたくなくてそのまま完食。 濃い目にしなければ完マクしたのにと後悔… いやぁ、これは参りました。ごちそうさまでした。

2024/02訪問

1回

盛楼閣

焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

盛楼閣

盛岡/焼肉、冷麺、ホルモン

3.74

2170

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

この日は横浜からベンダーを呼んでの商談があり、上々の手応え。戦勝祝になにか盛岡の名物食べて帰りたいとのことで、それでは盛岡冷麺をとなり、14時前に訪問。 せっかくなので極上カルビと店員さんにオススメされたタン塩も追加で注文。 タン塩はかなり厚めにカットされていて、さすがに格安店の合成肉とは違う。とはいえちょっと噛みちぎるのが大変なのが悩みのタネ。 極上カルビも厚めにカットされていましたが、こちらは申し分ない美味しさ。私はあまり盛岡冷麺に興味がなかったため、写真撮り忘れ(笑) 駅前ということもあり、客人の接待に使う先としてハズレの心配は無いお店だとおもいます。ごちそうさまでした。

2023/07訪問

1回

蛇の目 本店

宮古/寿司、そば、丼

3.49

254

-

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

出張のついでに16時位に訪問。特上と上の違いは貫数だけとのことで、お昼抜きだったので特上を注文。 ビールにはイカの塩辛も付いてきて、どれも美味しく満足でした。

2023/07訪問

1回

すしの福元

新河岸/寿司

3.05

8

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

地元に帰ってきたため、歩いていけるお店を探してこちらを選択。8時半に訪問すると、9時半までで良ければとのことで着席。カウンター席の先客は特に嫌な顔もせず、ささっと席を空けてくれる。 飲み物聞かれて初見なのでとりあえずビールとお願いすると、瓶1丁!と大将。初見なのでこういう流れも全然好きです。 握り特上に巻物付くか女将さんに確認し、いつもは〆で頼むトロタクに変更できるか聞いてみると、大丈夫とのこと。 1貫目にトロが登場し、ちょっと待つも後続は無く、お決まりでも1貫ずつ出してくれるのかと感激。じっくり味わい、ガリに手を伸ばすと2貫目が置かれる。 条件反射的にすぐにいただかねばと思い、写真取るのを忘れて頬張る(笑)ヒラメは柑橘少し強めでしたが、これは美味しかった。 3貫目は炙りだったため、炙りが苦手な私にはちょっと残念。赤貝、ウニ、イクラと貫数は少な目ですが、上物のネタでの構成は嬉しい。 汁物はエビ頭入りで、これだけで酒が飲める!他のお客様からも好評とのことで、追加でイカとエンガワ、日本酒を注文し、大満足でした。 地元帰る機会は多くは無いですが、大将も地元育ちでお店も改装終わったばかりとのこと。こちらはぜひ再訪したいと思います。ごちそうさまでした。

2024/04訪問

1回

囲魚すし一〆

盛岡、上盛岡、仙北町/寿司

3.24

8

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

平日の18時、食べログで日曜祝日定休日なのを確認して訪問した先がやってない…気を取り直して近くにあったこちらを訪問。1番乗りであったが、カウンターとテーブル席が2つと小さめの店内。内装は小綺麗になっており、入店時のやり取りもスムーズでした。 握りを見ると最上級はフカヒレとありましたが、フカヒレは興味がさほどなので、満潮を注文。貝はホタテ、北寄、赤貝とのことで、連れは北寄と赤貝から注文。 飲み物はとりあえず最初に目についた1番絞りと、連れはハイボールから。ビールは中でたのんだのですが、値段の割に小さい…ただ連れから色も泡キレイだねと言われ、飲んでみるとあれ?って思うほど美味しい。 普通の1番絞りではなく、プレミアムだと気づいたのは、飲み終わりかけに次のお酒を選ぶ時でした(笑) 握りですが、シャリは小さめ。ネタは小さいものから大きいものまでといったところ。ネタの仕込み具合は良いなと感じました。 店内はしばらく来客無しなものの、電話はそこそこの頻度で鳴る状態。平日夜でも予約無しは運任せになりそうな勢いです。19時に4名来店予約らしく、大将はそちらの準備。1見を差別しているようには見えませんでしたが、こちらのペースは見て欲しいなと思うところ。 私も連れも大好きな穴子を注文してからしばらく待ち、出て来ないので追加でいくらも2名分注文。 合わせて日本酒も私は甘口、連れは超辛口と両極端から注文。穴子は想像よりタレ控えめで、山椒の香りタイプ。いくらは塩気控えめで、私の好きな塩梅でした。 次はつまみでヤリイカとカツオ。ヤリイカは噛んだ時の歯ごたえが心地良く、カツオの刺し身は初めて食べましたが美味でした。 ここで日本酒2種目を注文し、後は巻物でいつも予算通りなのですが、連れも気に入ったらしく長居することに。 連れは脂ののったネタがダメなのですが、マグロが食べたいとのことで大将にダメ元で伺うと、和歌山のメバチがあるとのこと。さくらびんちょうが大好物なので大歓迎。私は最初のエンガワを注文したのですが、一貫分だけとのこと。 日本酒3種目と、連れは先程のマグロをつまみで注文し、とろたくとマンボ巻きで〆。とろたくのトロの存在感は圧巻でした。 予算は大分オーバーしたものの、ホワイトデーのおもてなしとしては大満足との評価で、奮発した甲斐がありました。次回はしっかりと予約してからお邪魔したいと思います。ごちそうさまでした。

2024/03訪問

1回

鯨人

三鷹/ラーメン

3.67

135

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

平日の18時に訪問。前回は白を注文したのですが、絶対的に自分の好みは黒だったと気になってました。 生玉子とご飯をお供に指名し、臨戦態勢。妻は油そばを注文。 家系、豚骨醤油が好きなのですが、やっぱりラーメンは脂があってこそ。トッピングてんこ盛りも悪くはないですが、シンプルにスープと麺が主役で、必要最低限の方が私は好きです。 玉子は溶いてすき焼き風に麺を絡めてみましたが、期待してたほどでは無かったため、ご飯にかけて食べました。ご飯も良いですが、次回は替え玉にしてみます。 気を付けたいのが卓上調味料。初訪問の際は脳死でGABANの青をガバっといったのですが、赤が七味で青は一味。胡椒はひときわ大きな容器で少し離れた所にあったため、完全にやらかしました(´;ω;`) とても好きな一杯ですので、今後もお世話になりたいと思います。ごちそうさまでした。

2024/02訪問

1回

かまど焼 NIKUYOROZU

三鷹/牛料理

3.48

272

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.7

1回

居酒屋 はんじろう

上盛岡、仙北町、盛岡/居酒屋

3.02

5

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

自宅から近いこともあり、時間があれば飲みに行きたい居酒屋No.1がこちら。カウンターは早い時間から埋まっており、座敷に着席。 見た目はお寿司やさんの居抜きっぽいカウンター席と、お客さんの荷物置きになりがちな座敷席(笑) この日は焼き鳥が注文できませんでしたが、お目当ては別なので大して問題なし。 生本マグロは周辺のお寿司やさんのクオリティーと比べても、こちらを選ぶ位の美味しさ!なんですが、この日はまぁこんなもんかでした。 対してイカはスルメでしたが、ねっとりとして甘みが深く、当たりでした。ほっきも油断してたら連れに啄まれている位に魅力的。お刺身は日本酒でいただきました。 第2弾はビールのお供ですが、個人的には麻婆豆腐が1番のお気に入り。これなら毎日食べたいのですが、テイクアウト不可なのが残念です。 レバニラは連れの注文ですが、ちょっとだけ食べようかと箸を伸ばすと、とにかくレバー1切れが大きい!好きな人にはたまらないのではないでしょうか。 昨年に続いて新年1発目にお邪魔しましたが、また近いうちにお邪魔したいと思います。ごちそうさまでした。

2024/01訪問

1回

魚の四文屋

中野、新井薬師前/海鮮、居酒屋

3.31

262

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

連れがYouTubeで見て行ってみたいとのことで訪問。年末ということもあり、18時の訪問でも先客は多数。喫煙希望を伝えると2階の席を案内される。ガラス戸から外に出ると、透明のビニールシートで囲われていて、ヒーターも2つ両脇から効いており、寒さは全く感じなかった。 メニューがちょっと見辛いのは御愛嬌。注文取りに来たスタッフさんに、生本マグロは自信ありですか?と問うと、ええ、生本マグロですとのこと。1番最初に運ばれて来たので早速いただく。う~ん、かなり冷たいのと、本マグロ特有の旨味はかなり遠くに薄く感じるくらい…つぶ貝は立派なサイズで申し分なし。いかの丸焼きもなかなかで、わたも付いてるのは嬉しいけど、アヒージョ的な味付けになっていて、もう少し薄く味付けするか、そのままで出して欲しい。まぁこれだけで日本酒イケるといえばそうなんですが。 あと印象に残ったのはキスといかの天ぷら。これはほんとに美味しくて、ためしにはんぺんも注文。ちくわも良いけどはんぺんもふんわりしていて良いなと思いました。 残念だったのは牛すじ煮込み。日本酒グラスと比べると分かりやすいのですが、ちょっとボリュームに不満。 全体的には満足いくクオリティーですが、いかやさわらが1300円となかなかの価格設定になっていて、コスパで考えると相応なのかなと。 魚が食べたくなったらまたお邪魔したいと思います。ごちそうさまでした。

2023/12訪問

1回

すし清

仙北町/寿司

3.07

19

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

本宮に用事があり、お昼はどこにしようかと検索し、こちらに決定。この日は小学校で運動会が開催されており、とりあえず開店時間ちょうどに訪問すると、無事に一番乗り。 お寿司頼みたい気分を抑え、海老穴子天丼を注文。時間かかると記載があり、貸し切り状態からの提供時間は20分でした。 見た目は想像に違わぬ派手さであり、少しご飯が少ないかなと思いきや、普通に満腹になるボリュームでした。 お寿司も食べたかったけど満腹断念し、お会計。外に店名の入った車があったので、出前をやっているか聞くと、どこに住んでいるか聞かれる。答えると「ひょえ〜」とリアクションされ、え、遠いですか?と返す。ここまで自転車で15分ほどの距離なのですが、「若いねぇ」と返され、圏外なのか… 後はこの店何回目?また来れる?と聞かれ、まぁ近い内にまたお邪魔したいなと思いつつ退店。 ごちそうさまでした。

2024/05訪問

1回

そば処 北田屋

仙北町/そば、丼

3.08

61

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

知人に誘われ、土曜日のランチ開店直後に訪問。店内は既に半数埋まっていて、その後も続々と来店。 おすすめはかき揚げだそうで、メニューには厚さ5cmと書かれている。 実物を見ると、さすがに5cmは盛りすぎだろうとは感じるものの、海鮮がぎっしり詰め込まれており、そこは全く不満無し。 食べ終えてそば湯をつゆに投入すると、席が入口に近かったこともあり、待ち客の視線が気になるからもう出ようとのこと。ここは知人の奢りだったので、名残惜しくも退散。頼んで後悔の無いかき揚げでした。 ごちそうさまでした。

2024/05訪問

1回

神田江戸ッ子寿司 西口店

神田、新日本橋、淡路町/寿司、海鮮、海鮮丼

3.45

246

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

この日は友人と神田で会う約束があり、お昼はお寿司食べたいと聞いてみると、こちらを勧められた。 一本穴子に惹かれてホリデーセットを注文し、ビールで乾杯。ウニ、イクラにカニと、3000円でこれなら納得。締めにトロタクを注文し、2人共ビール2杯でごちそうさま。 駅チカなので利便性は高いですが、お決まりがある事を除けば感覚的には回転寿司に近いかなと。 機会があればまたお邪魔したいと思います。ごちそうさまでした。

2024/04訪問

1回

すしの新富

三鷹/寿司

3.21

14

¥10,000~¥14,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

1回

プランタン ブラン

仙北町/ケーキ、カフェ、パン

3.31

66

-

~¥999

定休日
-

夜の点数:-

昼の点数:3.5

2024/05訪問

2回

ロッテリア 中野サンモール店

中野/ハンバーガー、スイーツ

3.08

147

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

15年ほど前に職場のあった中野。以降もよく遊びに来ており、おみやげに買っていたのがコアラのマーチ焼き。販売終了を残念に思っていたのですが、先日通りかかった際に販売再開していることを確認。後日中野で商談の後、連れにおみやげとして買って帰りました。 全国でも3店舗?しか販売しておらず、おみやげとして重宝しそうです。

1回

新時代 盛岡開運橋通り店

盛岡/居酒屋、焼き鳥、鳥料理

3.10

9

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.5

土曜日にオープンした新店へ月曜日に17時訪問。客席84とのことで予約無しで訪問するも、18時半までとのこと。 まずは飲み物とのことで、私は生ビール、連れは生レモンサワーをメガで注文する。メガは値段2倍の量3倍とある。 ほどなく料理も提供され始めたところで、後ろの席に新客が着くと、飲み物がメガ以外94円との案内が始まる…慌てて店員さんを呼ぶと、そうなんですよとポップを渡される。いや、だったら最初からその説明受けてればメガ頼んでませんと言うと、申し訳ありませんのみ。周り見るとどこもポップが置いてあり、最初のオーダー時になぜ気付いてくれないのかと思うも、まぁそれならがっつり飲むかと切り替える。 料理は割とどれも美味しく、海苔10倍磯部と、カレー串カツ(美味しそうで思わず先にかじった)が特に気に入りました。 全体的に値段も安く、またお邪魔したいと思います。ごちそうさまでした。

2023/12訪問

1回

福家

三鷹/とんかつ、カレー

3.49

242

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

平日19時前に訪問。今日は近くに同種のお店がオープンする日ですが、特に空いているということもなく、10分程待って店内へ。 イカフライが好きなのですが、ここではちょっとお高めに感じるのと、カツカレーがお気に入りなこともあって今まで食べたことがなく、初チャレンジすることに。 イカフライx3と迷いましたが、+100円でイカフライx2とヒレカツのセットを注文。 イカフライは厚目のイカがふわっと仕上がっていて、さすがに普段食べ慣れたものとは違う。 ヒレカツは特に驚く程のことはなかったものの、もちろん美味しくいただきました。 ご飯をおかわりしたかったのですが、メニュー見ても分からなくて断念。次回は注文時に確認してみようと思います。 ごちそうさまでした。

2023/12訪問

1回

ふじわら屋

仙北町、盛岡、上盛岡/ラーメン

3.34

74

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

平日の12時半に訪問。待ち客は2組で、10分程の待ち時間で入店。お昼時ということもあり、待ち客が途切れることは無い感じ。店内はそこそこの広さで、カウンターとテーブル、座敷。特に何も言われず、張り紙も見当たりませんでしたが、どうやらお水はセルフの模様。 チャーシュー麺を注文し、ほどなく着丼。盛岡にありがちな苦手タイプ(甘い・パンチ無し)ではありませんようにとおそるおそる啜ってみると、良い意味で期待を裏切ってくれる。特にチャーシューは塩気が強く、麺も細麺ながらしっかりスープが染みているので、個人的には麺大盛りにするよりも、白いご飯をお供にするのが正解な気がしました。 混雑時に1人での利用はちょっと控えた方が良いかな?とは思いますが、満足の1杯でした。ごちそうさまでした。

2023/09訪問

1回

原価市場

盛岡、上盛岡/居酒屋、焼肉、海鮮

3.05

17

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

平日の18時半に予約しての訪問。3時間1000円飲み放題のプランであるが、入場料で1000円かかるため、実質3時間2000円の飲み放題と解釈。 元々ドリンクは格安なので、飲み放題にするまでも無い気がしますが、とりあえずタンとお目当ての前沢牛カルビの3種と、連れはエビとホタテを注文。 さすがにドリンクはすぐ出てきたものの、肉の提供は遅め。そして最後にタンが運ばれて来る。網の都合でタン先にっていうのはマイノリティーなのかな… お味の方はというと、タンは値段相応という感じで特に不満はなく、エビもホタテも良さげ。 前沢牛は駅前のP舎さんで一度食べただけだったので、期待が膨らむ。 感想としては、確かにブランド牛というのははっきりと分かる。ただ脂の重さは感じられず、口溶けもとろけるものではない。カルビは重たいから敬遠といった人がハマるのかな? わさびで食べると脂がさらに弱く感じて、松阪牛系の柑橘っぽさの肉だなぁといった感じでした。 途中飲み放題の時間を間違えられたり諸々ありはしたものの、とにかく酒が飲みたいだけならありな気がします。フードの注文だけ考えればコスパは悪くないと思います。ごちそうさまでした。

2024/03訪問

1回

ページの先頭へ