まり@すけさんの行った(口コミ)お店一覧

80816497236のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 37

大漁すし

三鷹/寿司

3.17

9

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:1.5

日曜日の19時少し手前。お目当てだったお寿司屋さんが閉まっていて、その手前で開いている事を確認済だったこちらを訪問。 前回はこちらを目当てで訪問したら閉まっていたため、そういった意味では後悔は無かった。 食べログではランチしか画像が無かったので、とりあえず生と握りの松を注文。松には巻物付かない様なので、一人前食べたらとろたくと日本酒、活〆煮穴子も良いなと考えていると生が到着。小ぶりなので、ビール飲みたいなら瓶だな…っと程なく握りも到着。 ぱっと見で、これが松かなぁという印象。単に想定してないネタというがっかりから、シャリは少なめなのは良いとして、ぺちゃんこに潰れているし、ネタの切り口も不思議。 とりあえず一人前食べたらもういいかと思いつつ、エビを口に入れる… 最初はワサビが強いのか?と思ったものの、そうじゃない。訳が分からなくてとりあえず飲み込んでしまおうとするも、どうにもできずにトイレへ駆け込む。ガリを一気食いして口内をリセットし、残りのイクラとトロ食べて帰ろう。 イクラを口に入れると、リセットしきれていなかったのか、先ほどのエビほどではない程度だったのか、どちらかは分かりませんが、普通の味ではありませんでした。 こちらはなんとか飲み込むことは出来、びくびくしながらのトロは普通でした。 元々お腹が弱い方なのもあり、一日経っても腹痛収まらず。エビからのイクラはトラウマになりそうです。

2023/12訪問

1回

江戸寿司

上盛岡、山岸/寿司

3.09

16

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.0

日曜の夜6時過ぎに訪問。今日は飲もうとウコンを事前に服用し、気合をいれての訪問でした。カウンターは埋まっており、テーブル席へ。 握り特上と連れはお好みで注文し、さぁ飲もうとなったのですが、まず見た目でがっかり… 連れの頼んだイクラ、軍艦の高さは見映えするのですが、粒が明らかに小さい。私のウニもねちゃっとした感じで、食欲減退。 食してみるとエビはちょっと生臭い感じで、私は苦手でした。追加で注文した中では穴子がふわっとしたもので、1番美味しく観じたのですが、ちょっと小さいかも。 気に入ったら出前メニューいただいてと思っていたのですが、日本酒一本でおあいそし、口直しに他のお寿司屋さんに向かいました…

2023/08訪問

1回

焼肉レストラン 米内

上盛岡/焼肉

3.62

77

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

夏のボーナスが入ったため、かねてから気になっていた評判のお店へ14時前に訪問。 入り口で声をかけるも、誰も対応に来ない…待っている間にカウンターを見ると、お目当ての極上カルビは品切れとのこと。 席に通されカルビランチと冷麺を注文。うーん、さすがに極上ではないので、このカルビだけでは何とも判断できない、また夜に来ようかと連れと話していると、後ろの席から極上カルビを注文する声が。 いや、それ品切れなんだよなぁと思っていると、対応したスタッフさんは受けている。 極上と特上聞き間違えたかとメニュー見るも、特上は無いし連れも極上と聞こえたと。 もやもやしつつランチをいただき、冷麺を食べていると辛党の連れが別辛を注文。50円と言われて苦笑い。 別に50円が惜しい訳では無いのですが、別辛で料金取られるのが初めてだったこともあり、スタッフの対応と合わせて、最初で最後の訪問となりました。

2023/06訪問

1回

町鮨とろたく 川越店

川越、本川越、川越市/居酒屋、寿司、天ぷら

3.45

116

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.3

仕事の都合で帰京中。打合せがリスケとなり、急遽川越での打合せになって慌てて店を探す。 行ってみようとしていた、きづなずしのホームページからこちらを発掘。16時に予約しての訪問。 今日の商談は残念な連絡をすることになっていて、せめて美味しいものをとの想いで着席。 オーダーはアプリからなのですが、まずこれのUIが非常にわかりにくい。 連れは握り1人前、私はイカ、エンガワ、中トロ、大トロ、イクラ包、とろたく1本を注文。提供時間はまぁまぁで到着。 まずまぐろは血合いがひどく、これはないというレベル。 (黒過ぎて写真撮らず) 連れに見つかる前にささっといただく。イクラはまぁ回転寿司と同等以下。帰宅後気づいたんですが、赤身2でなく中トロ、大トロオーダーしたはず… 連れの1本穴子を見て追加オーダーしようとするも、見つけることができない…天ぷらに活路を求めて盛り合わせをオーダーすると、これはまずまずであった。 17時まではタイムセールとのことで、生ビールが安くなっており、2人共3杯。寿司はないものとして、天ぷら居酒屋として考えるお店という感じでした。

2023/08訪問

1回

寿しふく

三鷹/寿司

3.05

12

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.7

三鷹はお寿司やさんが意外と多く、月に1度しか帰ってこないのでどこにお邪魔するか悩む。家から近くて未訪問、夕方早めからという条件でこちらに決めました。 日曜夕方5時に携帯で地図を見ながら到着すると、ちょうど反対側から来た方と同時に入店となり、連れと間違われる(笑) 予約無しでも大丈夫とのことで、無事着席。今日は大将1人でとのことで、注文のタイミングは同時に入店した常連さんに倣い、ビールと握り特上を注文。 同時に入店した常連さんは私から1つ空けた右に着席していたのですが、この後3名来店予定とのこで、後から来た常連さんは私の3つ空けた左に着席。 同時に入店した常連さんはおみやげ配ったり、後から来た常連さんはお店の手伝いもされており、町寿司の雰囲気を感じていました。 サービスのお味噌汁は任意のタイミングでいただけるとのことで、追加と日本酒の後にいただく予定でしたが、席の都合上落ち着いて食事することができず、たまらずごちそうさま。 肝心のお寿司の方はそんな感じであまり味わえなかったのですが、まだ9月なのにっていうゴムいくらがちょっと気になりました。

2023/09訪問

1回

常寿し

中央弘前、弘高下/寿司

3.51

109

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

土曜日、連れのご両親から花見に誘われ、弘前城へ出陣。お昼はお寿司でも食べようかと提案され、それではお店探しますと申し出る。 本命としていたところはいっぱいで、対抗のこちらで予約。ランチメニューは無しとのことで、お決まりを聞くと3通りあるとのこと。連れは注文がつくので、上3人とおまかせでわがまま聞いてもらう感じで話すると、来店してからで良いとのこと。 12:15に予約して訪問すると、ほどなく席が埋まる感じ。連れのお父様からここは太巻きが絶品で、元々ここに来る予定だったと聞かされ、私がお寿司好きなのと、事前にそこまで計画していただいていたことに感謝。 しかし注文してからが問題。今回はお父様が運転なので、普段運転手のお母様と私、連れはビールも注文したのですが、肝心のお寿司がまぁ来ない…注文から40分を過ぎたところでやっと運ばれて来る。 上は2500円なのですが、その上がおまかせになってしまうので、それであれば特上も設定してもらいたいというのが感想。正直いくらではなくとびっこというのは見た目にも少しがっかり。 ネタ全体的にもまぁ普通というところで、特筆すべきものもなく、ただただ待たされた感だけが残りました。 お土産にした太巻き(ハーフ)ですが、こちらはちらしみたいな感覚で、ネタも大き目で種類も豊富。お値段もハーフで2200円とそれなりにしますが、贅沢な太巻きが食べたいならばこちらで決まり。 旅先の一期一会でのお寿司やさん選びはやはり難しいですね。

2024/04訪問

1回

こみや寿司

仙北町、上盛岡、盛岡/寿司

3.07

13

-

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

2年前の引っ越してきた直後、出前メニューとお好みでお持ち帰りして以来、足が遠のいている先。 向かう途中、牛タン屋さんやお蕎麦屋さんには入店するお客さん、外で遊びながら待つ子供達で活気がある。 暖簾をくぐると先客は無く、カウンターに向かおうとすると女将さんにテーブル席へと案内された。 仕方ないのでお決まりから特上をお願いしたのですが、写真を見ると特特上には巻物が無く、巻物はトロタクを食べたかったので特特上に変更し、ビールも追加しました。 お通しは一言でいうと甘い…お吸い物は具材が多いのですが、それがかえって味をカオスにしているという、なんともな感じ。 握りの方はトロは大きいサイズで、これは満足。いくらも個人的には好きな食感と塩梅。 残念ながら赤身とウニは、スーパーで買って食べるで良いかとも。 巻物や追加はもうお腹いっぱいの気分となり、ここでごちそうさま。 近いので出前頼む候補先ではあるのですが、出前メニューや次回割引券はいただかずにおあいそを済ませました。

2024/06訪問

1回

鮨のえん屋 中野北口店

中野/居酒屋、海鮮、焼き鳥

3.12

201

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:2.8

昼の点数:3.3

前日に続き連夜で魚が食べたいと言われ、翌日は朝までの忘年会ということもあり、軽めに済まそうとこちらへ訪問。前回は飲み会で訪問し、ある程度の品は把握していたので今回は初注文で。 まずお通しは結構な大きさの鮭ハラス。これは軽くない(笑)握りはネタだけ見れば良いのですが、とにかくシャリが酷い。小さくてバランスが取れていないのと、何よりパサついてるし固まってる。シャリだけ上から落とすと形崩れず弾むくらいで、これはとても… 単品のイクラ(一貫×2)はまさかの半分きゅうり。鯛のおつくりはまずまずでしたが、「鮨の」という店名からするとちょっとな…という感じでした。

2023/12訪問

2回

らあめん花月嵐 盛岡南店

仙北町/ラーメン

3.02

35

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.1

イオンモールのフードコート第二弾。定番のげんこつと餃子、連れはバリ辛を注文。トッピングにはバターとハバネロを追加しました。 食べ慣れたはずのラーメンですが、フードコートでの調理風景を見ているからなのか、なんとなく大味な気がする…トッピングのハバネロはとんでもなく辛く、辛党の連れでも半分も使わない辛さでした。 限定メニューが出た時には再訪してみたいと思います。ごちそうさまでした。

2024/01訪問

1回

韓国家庭料理 孫家

盛岡/韓国料理

3.13

14

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.2

普段は夜の利用しかしてませんでしたが、連れがどうしても韓国料理食べたいとのことで、平日お昼に訪問。 ここはケランチムがお気に入りなのですが、ランチメニューは無く、食べたことのないジャジャン麺をチョイス。 店主はハルピンをルーツに持つとのことで、韓国料理メインだけど、言われてみるとなんとなく違いがある気もする。 普段はお酒なのですが今日は飲まないとなり、せっかくなので韓国ジュース。これは果肉たっぷりで美味しかった。 ランチの方は可もなく不可もなくといった感じで、チゲは少し辛さ控え目。辛いのあんまり得意でない私にはちょうど良い。 食べ終わった後に忘れてましたとスープが到着(笑)器が熱すぎて触れない程でしたが、お土産に頼んでいたキンパ、チヂミ、ユッケジャンが出来上がったので気合で飲み干す。 チャミスル1000円ていうのは他に記憶ないので、韓国料理+チャミスル飲みたい時にはちょっと勇気がいります。 料理自体は好きな部類なので、そのうちまたお邪魔したいと思います。

2023/11訪問

1回

とんかつ 若葉

三鷹/とんかつ

3.31

38

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

平日の夜8時位、目当てのラーメン屋さんが閉まっていて、それならばと前回閉まっていたお寿司屋さんへ。暖簾は出ていて、中から声も聞こえてくるものの、足元には準備中の立て札が…貸し切りとかかなと諦め、とりあえず近くのお店を探す。 先日傷んだ寿司を出された寿司屋は今日は閉まっており、その隣のこちらを訪問。昨日もとんかつだったがまぁ好きだし問題無い。 メニューはシンプルな構成になっており、カツカレーを注文しました。味噌汁はとても薄味で、キャベツのおかわりも特には無いのかも。 カツはカツカレーとしては満足の仕上がりだったのですが、カレーの方はレトルトの様な見た目に味…何なら少し高めのレトルトの方が上という感じでちょっと残念。 決して安い訳ではなく、コスパ的にリピートはないですが、ごちそうさまでした。

2023/12訪問

1回

産直グルメ回転寿司 函太郎Tokyo

東京、大手町、日本橋/回転寿司

3.25

215

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

盛岡に帰る当日。妻が晩飯奢れとのことで、東京駅ならと伝えると指定されたのがこちら。以前から立ち食いのお店ということで気にはなっていたのですが、平日夜7時前に訪問。店内は先客1人でしたが、すぐ近くに座れるお店もあるとのことで、そちらへ移動。5分ほど待つ間にメニューを見ると、少しだけ単価が高い模様。 着席すると、形ばかりのレーンで回っているのはわさび等で、タッチパネルで注文すると皿ごと手渡しらしい。 何回かに分けて注文したものの、出てくる順番はばらばらで、気にする人は注文したものが届いてから次の注文をおすすめします。 穴子×2、とろたく、いくら いかソーメン風、中トロ、大トロ、昆布締め、えんがわ 最後に普通のいかと、美味しかったえんがわを追加。汁物とビール、梅酒でお会計は6000円ちょっとでした。 確かに回転寿司とは比べ物にならないネタと、東京駅中という便利さはありますが、時間があるなら他のお寿司やさんに足が向きそうです。

2023/09訪問

1回

四川飯店

仙北町、盛岡、上盛岡/中華料理、ラーメン

3.01

22

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

以前から近くを通る際に気になっていたお店で、外見は町中華のまさにそれ。平日の12時前に2人で訪問しました。 メニューの数は多すぎず少なすぎずで、ラーメンと餃子にしようと思うもカレーチャーハンに目が留まり、この2つを注文。 ラーメンは町中華のステレオタイプなもので、外さないやつ。ボリューム的には単品だと満腹にするにはちょっと足りないかな?カレーチャーハンの方はところどころ白いご飯が見え、提供スピード考えたらまぁそうなるよねという感じ。 味の方は今まで食べてきたそれと比べると、若干薄味で物足りなく、もう少しカレーを感じる方が私は好きです。 2人の感想として、取り立てて美味しい!という訳ではないか、この安さなら家の目の前にあったら毎日でも良いよね、っていう結論になりました。またお邪魔したいと思います。ごちそうさまでした。

2023/10訪問

1回

PASTAわざや

三鷹/パスタ

3.48

196

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

今日は会社の決起集会があり、新宿のちょっと良い所で飲み会…のはずでしたが、たまにの出社に合わせて上司同席の来客対応予定が、連絡無しで欠席されるという仕打ちに萎えて早退。なんか気晴らしに食べに行こうと歩いていると、妻がいつも並んでるからと言って素通りする店が、待ち客無いから今日はここで!と言うので同意。店内2人席が空いていないとのことで少し待つ。 その間にメニューを見ると、貴さんスペシャル?なんとなく記憶にあったがここでしたか。私はお寿司のウニは大好きですが、パスタのウニは苦手なため、たらこ・いか・いくらをチョイス。妻は牡蠣とモッツァレラチーズにサラダを注文し、ほどなく店内に案内される。 先に牡蠣とモッツァレラチーズが運ばれてきて、次にたらこ・ウニ・いくらと言われ、思わず「ウニ?!」と聞き返す。言い間違いかと思いきや、本気でウニ…メニューを見ると上下に並んでいたので、それで間違えたのかな?と思いますが、「すぐ作り直します」と言ってはもらえたものの、既に妻は食べ始めているし、私ももうお腹減ってて待ちきれないので、大丈夫ですと返す。 何年ぶりかで口にしたウニのパスタは、想定以上に濃厚過ぎてギブアップ。普段口にしないのでなんともですが、ここのお店のウニソースは多分濃厚と認識。結局作り直していただいていたようで、すぐに代わりの品が運ばれて来て、なんだか申し訳なくも美味しくいただきました。 ※夜は営業時間2時間しかないので、並ぶ前提になると思います。

2023/10訪問

1回

山岡家 岩手盛岡店

仙北町/ラーメン、つけ麺、餃子

3.06

88

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

平日朝の4時。連れに冗談で山岡家行く?と問うと、行く!と即答される。眠かったのですが、準備してる連れを見て覚悟を決める。タクシーでお店に着くと、先客は10人ほど。 連れのお目当てであるウルトラ激辛が今日はあったので、チャーハン追加で注文。私は味噌にバターと背脂をトッピングし、記念にメロンソーダを注文してみました。 ウルトラ激辛はさすがにしっかりと辛かったそうで、味噌の方は濃い目にしたほうが良かったかなと後悔。 メロンソーダ自体は普通に美味しいですが、やはりというか、ラーメンとの相性は疑問… 早朝からラーメンにありつけることに感謝しつつ帰宅しました。ごちそうさまでした。 日曜日の朝8時に訪問。この日はたまたま早起きし、連れに冗談でラーメン食べに行く?と聞くと、ちょうど食べたかったと。夜中にカップラーメン食べてたので、まさかの返答に驚くも、この時間だとほぼ1択。何でもラーメン食べたくて昨夜ずっと検索していたそうで、お目当てありのこちらを訪問。 お店へはバスで15分ほどで到着すると、結構な台数の車が停まっていて、朝から流行っているなぁという印象。 ちょうど昨夜、有名You Tuberさんの動画では特製味噌を扱っていましたが、安定のプレ醤油をチョイス。連れはお目当ての激辛が無念の売り切れとなっており、辛味噌の激辛+煮玉子。 朝からビールを飲みながらラーメンを堪能。プレ醤油は硬め濃いめで順次にんにくを投入。辛味噌も最初にデフォルトのスープを一口味見したのですが、確かに辛いがそれ以上に旨味が強い。 辛いもの好きの連れは某タンメンより美味しいとのことでしたが、少し塩気が強いらしい。 近いのネットカフェで時間潰して昼もどうかと提案するも、顔パンパンになりそうとのことで断念。次回訪問のお楽しみにとなりました。 ごちそうさまでした。

2023/12訪問

2回

居酒屋 馬関彩

中野、新中野、東高円寺/居酒屋、ダイニングバー、ハンバーグ

3.25

34

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

もう15年ほど前になりますが、当時中野で夜の仕事をしていた頃、暇な時はお客さん連れてよくお邪魔していました(笑)。今回は忘年会7人での訪問、1人5000円の3時間飲み放題コースで予約しました。 お料理は馬刺しをはじめ、満足の行くものが並べられていくのですが、飲み物で事件が。グレープフルーツサワーのところを間違えてデコポンサワーが提供され、お店のご厚意で在庫無くなるまでデコポンサワー(飲み物提供外)を注文OKと! それでは遠慮なくと、本当に在庫無くなるまでデコポンサワーを堪能しつくす仲間たち(笑)お陰さまで楽しい時間が過ごせました。ごちそうさまでした。

2023/12訪問

1回

キリンシティプラス 新宿東南口店

新宿、新宿三丁目、新宿西口/ビアホール、ビアバー、ダイニングバー

3.34

215

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

この日は盛岡帰る日だったのですが、知人とちょっとだけ会うこととなり、先にどっか入っててとのことでこちらに訪問。盛岡駅には何度か行ったことがあり、あか牛の塩焼きが美味しかった記憶。 先に飲み物聞かれたので自分の分だけ注文し、メニューを眺めていると、乾杯ドリンク付きプランなるものがあるではありませんか。このプランにはあか牛も含まれていたため、変更できるか可能か聞くと大丈夫とのこと。 肝心のあか牛の写真を撮り忘れたものの、乾杯にはちょうど良いボリュームで、便利だなと思いました。 ごちそうさまでした。

2024/01訪問

1回

原価市場

盛岡、上盛岡/居酒屋、焼肉、海鮮

3.05

18

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

平日の18時半に予約しての訪問。3時間1000円飲み放題のプランであるが、入場料で1000円かかるため、実質3時間2000円の飲み放題と解釈。 元々ドリンクは格安なので、飲み放題にするまでも無い気がしますが、とりあえずタンとお目当ての前沢牛カルビの3種と、連れはエビとホタテを注文。 さすがにドリンクはすぐ出てきたものの、肉の提供は遅め。そして最後にタンが運ばれて来る。網の都合でタン先にっていうのはマイノリティーなのかな… お味の方はというと、タンは値段相応という感じで特に不満はなく、エビもホタテも良さげ。 前沢牛は駅前のP舎さんで一度食べただけだったので、期待が膨らむ。 感想としては、確かにブランド牛というのははっきりと分かる。ただ脂の重さは感じられず、口溶けもとろけるものではない。カルビは重たいから敬遠といった人がハマるのかな? わさびで食べると脂がさらに弱く感じて、松阪牛系の柑橘っぽさの肉だなぁといった感じでした。 途中飲み放題の時間を間違えられたり諸々ありはしたものの、とにかく酒が飲みたいだけならありな気がします。フードの注文だけ考えればコスパは悪くないと思います。ごちそうさまでした。

2024/03訪問

1回

ふじわら屋

仙北町、盛岡、上盛岡/ラーメン

3.34

74

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

平日の12時半に訪問。待ち客は2組で、10分程の待ち時間で入店。お昼時ということもあり、待ち客が途切れることは無い感じ。店内はそこそこの広さで、カウンターとテーブル、座敷。特に何も言われず、張り紙も見当たりませんでしたが、どうやらお水はセルフの模様。 チャーシュー麺を注文し、ほどなく着丼。盛岡にありがちな苦手タイプ(甘い・パンチ無し)ではありませんようにとおそるおそる啜ってみると、良い意味で期待を裏切ってくれる。特にチャーシューは塩気が強く、麺も細麺ながらしっかりスープが染みているので、個人的には麺大盛りにするよりも、白いご飯をお供にするのが正解な気がしました。 混雑時に1人での利用はちょっと控えた方が良いかな?とは思いますが、満足の1杯でした。ごちそうさまでした。

2023/09訪問

1回

福家

三鷹/とんかつ、カレー

3.49

243

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

平日19時前に訪問。今日は近くに同種のお店がオープンする日ですが、特に空いているということもなく、10分程待って店内へ。 イカフライが好きなのですが、ここではちょっとお高めに感じるのと、カツカレーがお気に入りなこともあって今まで食べたことがなく、初チャレンジすることに。 イカフライx3と迷いましたが、+100円でイカフライx2とヒレカツのセットを注文。 イカフライは厚目のイカがふわっと仕上がっていて、さすがに普段食べ慣れたものとは違う。 ヒレカツは特に驚く程のことはなかったものの、もちろん美味しくいただきました。 ご飯をおかわりしたかったのですが、メニュー見ても分からなくて断念。次回は注文時に確認してみようと思います。 ごちそうさまでした。

2023/12訪問

1回

ページの先頭へ