金鯱銀鯱さんの行った(口コミ)お店一覧

金鯱銀鯱

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 30

NH

NH

北新地、西梅田、大阪梅田(阪神)/フレンチ、イノベーティブ

4.11

81

¥20,000~¥29,999

¥20,000~¥29,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.9

人生最高レストラン更新。5.0はつけないようにしてるだけで、全く文句なし。相応の値段したけど、全く後悔なし。 若いスタッフだけでやってるけど、どうやったらあの年でこの味に辿り着くのか。天才か? スペシャルコース+ワインのペアリングにした。 ・まずは前菜3種。この時点で当たりの店と確信。こういう複雑な味が見事にマッチした料理ってすごい。何が入ってるか全くわからん。クマ肉も全く臭みなし。 ・次は毛ガニ。魚介って、醤油とか和風の調味料が合うから、それに勝つソースってムズいと思うんだけど、見事でした。 ・次はお店オリジナルキャビアと牛肉のタルタルを、ウニやアボカドのソースとともに。素材単独で食べるより、全部一緒に口に入れた方が圧倒的に美味いのよ。これも最高でした。 ・で、パンが出てきたんだけど、これがちょっと名のあるパン屋より美味い。自家製らしいから、パン屋でも一流になれるぞ?ついてきたバタークリームみたいなのを多めにつけるのが最高。 ・次が日本で取れる全てのキノコで出汁をとったというスープにアワビが入ってるやつ。これも美味かったけど、他の料理よりは一段落ちるかな。 ・次のオマール海老がこの日1位。ニキュイっていう調理方法らしいけど、半生の食感が最高。とにかく美味かった。あと、ホワイトアスパラってほぼ缶詰だから、日本での印象悪いと思うけど、新鮮なやつは美味いのよね。 ・魚料理は甘鯛。サフランソースということで、先日行った店の嫌な味が思い浮かんだけど、もちろんそんなことはなし。サフランが良いアクセントになって、魚介の出汁が効いて、最高のソースでした。甘鯛自体の火の入り方も絶妙。 ・肉料理は鴨。特注の鴨だそうで、神戸牛より高いんだとか。店内の保存庫に吊ってあるので写真とってみた。イメージするような鴨の臭みはなし。胸肉とモモ肉だったけど、モモ肉のが美味かったかな。 ・酒アイス。これも美味かったけど、他が良すぎて一段落ちる印象。 ・イチゴアイスとイチゴのタルト的なケーキ。シェフはパティシエの経験もあるとのことで、そこらのちょっと名のあるケーキ屋より美味い。ケーキでも一流になれるぞ?ペアリングでデザートワインが出てきたのも良かった。デザートとデザートワイン好きなんだよな。 ・最後に出てきた焼き菓子とコーヒーも最高で、カフェでも一流になれるぞ? というわけで本当に最高でした。ぜひまた訪問したいものです。

2024/04訪問

1回

佐たけ

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

佐たけ

築地市場、東銀座、新橋/寿司、海鮮

3.86

314

¥20,000~¥29,999

¥15,000~¥19,999

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:4.9

最初のカツオで当たりのお店だと確信。こんな美味いカツオ食べたことないもん。玉ねぎ醤油をたっぷりつけて食べるのだが、この玉ねぎ醤油自体も激ウマ。 ブリ。和風カルパッチョみたいな印象。これも激ウマ。 次がマツタケと白舞茸とスッポンのスープ。白舞茸って初めて食べたけどウマいのね。 次がウナギ。こんなに皮パリで身をふっくらにできるのね。 ここから握りに。ツマミと握りの量のバランスも最高。 中トロ カンパチ サワラ 春子 ノドグロ丼 アジ エビ 平目 大トロ コハダ うにいくら丼 穴子 玉子 ネタでシャリの温度を変えてるんだけど、確かに絶妙。油が多いネタは熱いシャリがいいね。 全部美味かったけど、サワラ、アジ、エビ、大トロ、うにいくら丼あたりは超絶品。うにいくら丼は食べたことない味だったから聞いてみると、いくらに少し火を入れてるそうで、卵かけご飯のような風味が出るとのこと。超高級で超上品な卵かけご飯だね。 日本酒の種類も豊富で大満足。三万強も安いのではないかと思える満足度でした。またぜひ再訪したい。

2023/10訪問

1回

博多ラーメン にこいち

岡山駅前、岡山、西川緑道公園/ラーメン、餃子

3.52

192

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.9

博多の有名店も何件か行ってみたけど、ここのラーメンがとんこつ世界一じゃないかと本気で思う。九州とんこつは一杯目はそのまま、二杯目は高菜をたっぷり入れて食べるのが最高(個人差あり)なので、高菜が美味しくないと個人的に非常にがっかりする。ここは高菜も非常に美味く、さらにラーメンにも合う。絶対もっと流行ってもいい。 あと、開店当初より美味くなってる(気がする)ので、昔行って気に入らなかった人もぜひ再訪を。

2023/07訪問

1回

玉

閉店

品川、北品川、高輪台/つけ麺、ラーメン

3.61

364

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.8

閉店したんだね。10何年前に初めてつじ田食って感動した訳だけど、それを上回る感動をくれた店。このジャンルって、同じような味になりがちで、差を出すのが難しいと思うんたけど、よく流行ってた。今のところつけ麺1位かな。本店とかはまだやってるようなので、今の感覚で食べてみたい。

2020/01訪問

1回

鮨 よし富

丸亀/寿司

3.22

13

¥8,000~¥9,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.7

昼の点数:4.8

5500円のランチコース。前回の記録では4500円だったから、記録間違いか、値上げか。ただし、前も書いたけど、約15000円分の満足なので、これでもまだまだ安い。一人当たりの利益はあんまりないんじゃないか? あと、ランチコースは二種類あるけど、ぜひ5500円の方を。以前安い方のコース頼んでた人もいたから、だいたいそっちの内容も把握してるけど、お金出す価値あるよ。 もちろん手軽に美味しいお寿司を食べたいって人はそちらでも良い。腕が良いからね。 それではこの日のコースを。 ・つき出しのワカメの酢の物 定番。出汁が美味いから美味い。 ・モンゴイカ? ちょっとシャリの水分が多い気がしたけど、気になったのはこのネタのみ。気のせいか。 ・あこう 弾力があって旨味もたっぷり。 ・イワシ これ以前も食べたけど、めちゃくちゃ美味いのよ。前も書いたけど、この店の青魚は美味い。臭みが全くない。ただ、以前のイワシが100点だとすると、この日は95点ぐらい。まあ、めちゃくちゃ美味いのは美味い。この日の4位。このネタで4位ってのは驚異的だな。 ・赤身ヅケ、中トロ この日のマグロはいつもより良くなかったかも。ただ、この店の平均レベルよりは下ってだけで、激ウマは激ウマなのよ。 ・カイワレ 定番。出汁が美味いから美味い。 ・オコゼ これ美味しかったな。フグに近い弾力と旨味。下手なフグよりずっと美味い。この日の2位。 ・ホッキ貝 これめちゃくちゃ美味しかったな。こんな美味い貝食べたことないわ。この日の1位。これまた食べたいな。 ・小鯛の昆布締め これも定番。この日はいつもより昆布弱め。こっちの方が好み。 ・カツオの藁焼き 火の通り方、藁の香りが絶妙。 ・ウニ この日のウニは非常に美味かった。この日の3位。 ・煮穴子 定番。変わらず美味い。が、いつも100点だとするとこの日は90点ぐらいかも。激ウマは激ウマなんだけど。 ・卵 何度も言うが、出汁が美味いから美味い。 ・定番のかんぴょう巻と新香巻、赤だし、おかきとお茶で終了。 この日も非常に美味しかった。ほんとは月一で行きたい。次はいつ行けるかな。 4500円のランチコース。相変わらず激ウマで大満足。約15000円分の満足だな。 ・付き出しはワカメの酢の物。いつもながら出汁が抜群でウマい。 ・スミイカ? ここのイカはいつもウマい。イカは塩を勧めてくる店多いけど、いつも結局醤油がウマいと思ってる。が、ここのはスダチと塩で完璧なバランス。 ・平目 弾力がしっかりあってパサつきなし。旨みもたっぷり。抜群の平目である。 ・真アジ ここの青魚はいつも抜群。前々回のアジも前回のイワシもだけど、本当に一切臭みがなくて旨みだけ。青魚嫌いな人でもいける。この日の1位。 ・赤身ヅケ、中トロ これも激ウマ。 ・カイワレ ここの名物的存在。さっきも言ったけど、漬け込んでる出汁が抜群なのでウマい。 ・シラサエビ これ初めて食べたけど、めちゃくちゃウマいね。エビの鮨の王様は車海老だと思ってたけど、コッチのがウマい。この日の2位。 ・小鯛の昆布締め ここの昆布締めは昆布の香りがかなり強め。なかなかウマい。 ・〆サバ 厚めの塊をスライスして少し炙ってる。レアなところと炙ったところのどちらの味も楽しめて最高。さっきも言ったけど、ここの青魚は抜群。この日の3位。 ・スマガツオ 藁焼きにしてる。この魚初めて食べたけど食べたことない味。トロに近いって言ってたけど、確かに。腹の方の脂の乗りがたまらない。カツオとマグロのいいとこ取りって印象。 ・ウニ これは普通。もちろんミョウバンの味はしなくて激ウマは激ウマだけど、この店の平均レベルよりは下かな。 ・煮穴子 これも絶品。トロトロになってて溶ける。最高。 あとは卵焼き、干瓢巻、新香巻、味噌汁で終わり。これらももちろんウマい。 なかなか行けないけど、月1ぐらいで通いたいものである。 田舎の超名店。昼も夜も非常にコスパ高し。メニューはおまかせのみで、昼はお寿司のみ、夜はつまみ+お寿司。夜はもう少しお寿司多めの分量だとなお良いか。東京なら3倍ぐらいするのでは? お寿司も一貫一貫がコース料理の一品のようなこだわりぶり。塩の量、すだちの絞り方など、細かいこだわりを感じて非常に好感度高し。 昼は二回行ったけど、二回とも食べたことない激ウマネタが出てきた。また、昼に出てきたノドグロの手巻きも激ウマ。ちょっとだけ入ってるカンピョウ意味ある?って思ったけど、絶妙な分量で、素晴らしいアクセントになってて感動した。 夜はつまみ多めだからお酒が飲めないともったいないかも。日本酒のセレクトは非常にセンス良く、料理にあって大満足でした。 非常に美味しいので本当は教えたくないけど、絶対に潰れてほしくないので流行っても欲しい。

2024/06訪問

3回

焼鳥 梵讃

焼き鳥 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼き鳥 WEST 百名店 2023 選出店

焼鳥 梵讃

三宮(神戸市営)、三ノ宮(JR)、三宮(神戸新交通)/焼き鳥、鳥料理

3.81

91

¥8,000~¥9,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.7

高評価が気になって訪問。まずはタタキ2種が美味かった。ここは皮パリパリが徹底されてる。身に火が入りすぎないように皮パリになってて最高。 串は半熟のウズラ卵が意外なほど美味かったのと、ダキミってやつと砂ずりが非常に美味かった。 文句をつけるとすれば、少しだけ肝に臭みがあったことぐらい。 焼きおにぎりもただの焼きおにぎりなのにクソ美味くてびっくりした。名店でした。

2024/04訪問

1回

ARMONICO

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

ARMONICO

代官山、恵比寿、中目黒/イタリアン

3.85

348

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
日曜日

夜の点数:4.7

ワインのペアリングをお願いした。全部非常に美味しかった。最初の二品は感動まではなかったけど、あとは感動の連続。 サゴシは火の入り方が絶妙で素晴らしい食感。ウナギはたいした味付けしてなさそうなのに激ウマ。 そしてパスタ二品が最高。「いろんなパスタが使われるけど、結局スパゲティだよな」と思ってた自分が恥ずかしい。特に一品目のピチというモチモチパスタが食べたことない食感で絶品。カラスミとペアリングされたワインも絶妙。 肉の火の通り方も絶妙で、デザートも専門店顔負け。 ぜひまた利用したいものである。

2023/10訪問

1回

本格手打うどん おか泉

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

本格手打うどん おか泉

宇多津/うどん、郷土料理

3.81

1350

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:4.7

超行列の超有名店。三連休の昼とかエグいぐらい並んでる。回転は早めなので気合いがあれば待てるかも。夜に行けば待ち時間が少なくて比較的すぐ入れるのでおすすめ。近隣住民としては、夜もやってる美味しいうどん屋は貴重なので有り難い。 初回訪問でぜひ食べて欲しいのが看板メニューのひや天おろし。これは一つの料理として完成している。麺がいい店とか出汁がいい店とかあると思うけど、ここはひや天おろしがとにかく美味い。1100円とうどんとは思えない値段するけど、わざわざ並んで食べるなら美味しいものを。逆に温かいメニューはイマイチなので注意。 岡山中庄と岡山津山のお弟子さんのお店にも行ったことあるけど、どちらも美味い。特に津山のお店は師匠越えしているかもしれないので、近くに行くことがあればぜひ。

2023/08訪問

1回

PIZZERIA CON CUORE

丸亀市その他/ピザ、イタリアン

3.42

51

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:4.2

昼の点数:3.9

テイクアウトの点数:4.0

テイクアウト、ディナーのレビューしたから、今回はランチのレビュー。点数が3回の口コミで全て違うのは、利用方法の違い。 味が良いのはもう言ったから、ランチ利用について。 ランチは前菜盛り合わせが安い追加料金で食べられるのがメリット。コスパ良い。ディナーは前菜盛り合わせってメニューがない(たぶん)ので、これはかなり有り難い。 メニューが少なくて選択肢が少ないのがデメリットかな。フライドポテトが乗ったAOIってピザとかカルツォーネとか我が家のお気に入りが食べられない。 まぁどちらにせよ満足度高い名店である。 この日は限定メニューのカキのペペロンチーノが非常に良かった。この店は若干パスタが弱点なのだが、この日は満点。 ピザはいつも通り安定して最高。いつもカプレーゼやアヒージョを頼むのだが、これらも美味いのでお勧め。 ナポリピッツァ協会の認定を最近とった名店。安定した高クオリティのピザがお手頃価格で食べられる。広島のリーヴァや岡山のラジータ、アペティートにも負けてないぞ。デリバリーピザとは天地だ。子供たちがピザ大好きで、我々両親はピザは絶対ナポリ派なので、家の近くに認定店は必須。 店内で食べるならランチがお得だが、ディナー利用も◎。前菜も美味いがパスタが△なのは注意。

2024/05訪問

3回

マタタビ饂飩店

丸亀/うどん、居酒屋

3.07

12

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

はい。美味しかったのと、おでんでビール飲みたかったので再訪しました。 当然ビールとおでんの組み合わせ最高。 あと、出汁が美味かったので、揚出し豆腐は絶対美味いやろ、という判断で注文。当然激ウマでした。 そう高くない値段でちょい呑みできて、締めに美味いうどん。最高やね。 うどんは別メニューもいきたかったけど、前回のとり天ぶっかけが美味かったので、今回もおんなじの。やっぱり美味いね。 丸亀市って夜にやってるうどん屋貴重なのよね。 入店後おでんを食べたんだけど、出汁の旨さに期待が膨らむ。 鶏天ぶっかけ(冷)。期待通り出汁も美味かったんだけど、麺も抜群。コシ、舌触り最高。 まだ行列が出来る状態じゃないので、バレる前にぜひ訪問を。流行り過ぎると行きにくくなって困るけどね。 頼んでからうどんが来るまで時間かかるから注意な。

2024/05訪問

2回

人類みな麺類

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

人類みな麺類

南方、西中島南方、新大阪/ラーメン

3.76

3540

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

西日本豪雨で大阪に足止めされた時以来だから、5年半ぶりぐらいか?あんまり美味しくなかった記憶があるが、あまりに有名になったため再確認したく訪問。平日9時過ぎ、ほぼ待ちなし。 macro、チャーシュー厚め、煮玉子。美味しかったわ。前回は行列に並びすぎてハードルが上がりきってたんやろな。

2023/12訪問

1回

寿司 赤酢

寿司 WEST 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 WEST 百名店 2022 選出店

寿司 赤酢

北新地、大江橋、渡辺橋/寿司、日本料理、海鮮

3.76

294

¥20,000~¥29,999

¥20,000~¥29,999

定休日
日曜日

夜の点数:4.0

美味しかったんだけど、前回の東京某店のお寿司が美味しすぎたかな。同価格帯で食べログ評価も同程度。奇しくも最初がカツオからってのも同じ。ここですでに明確な差が出ちゃったかな。 ・キンキとカキのしゃぶしゃぶ。これは美味かった。 ・ウナギの白焼き。良いウナギを白焼きで食べさせたがる店多いけど、結局蒲焼より美味い白焼き食ったことないんだよな。前回の店はタレ焼きで、これはアリだった。 ・中トロ、赤身ヅケ、大トロ 酢が強めのシャリが特にマグロに合いますとのこと。酢が強めなのは気にならないけど、わざと固めに炊いたシャリは好みじゃなかったな。芯は残さないで欲しい。 ・コハダ、白子の茶碗蒸し これは特に印象に残らず。 ・ノドグロ小丼 これも美味かった。 ・北海道ウニ 赤ウニ食うならこれはいらんよな。 ・赤ウニ 3000円追加の価値あり。ウニの王様はやっぱ赤ウニだよな。バカウマ。 ・春子 ・蛤 これも美味かった。調理が抜群。 ・蒸し鮑肝ソース すげー立派な鮑だった。まず鮑を食って、ソースとシャリを混ぜてリゾット風に食うんだけど、これも非常に美味しかった。 あとは車海老、穴子、手巻きで終わり。ごちそうさまでした。

2023/12訪問

1回

つけ麺 繁田

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

つけ麺 繁田

新在家、六甲道、大石/つけ麺、油そば・まぜそば、ラーメン

3.74

1009

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

5年ぐらい経って、口コミの高さが気になって確認したく再訪。金曜夜、開店時にいた人は全員1クール目。開店後は行列。これは極太麺の茹で時間のことがあるからしょうがないかな。 味の印象は前回と変わらず。とても美味しいつけ麺の良店。近くにあれば通う。つけたまは頼まなくても良い。 こういうつけ麺って、つけ麺の達人っていう食べログ3.5クラスのものが手軽にスーパーで買えてしまうようになって(訪問当時はなかったけどね)、すごく不利だと思う。 ベースの味もいろんな店で似てるし、差別化しにくいし。 ここもすげー美味かったけど、わざわざ神戸に行ってまでって思っちゃう。近くにもあったら通うけどね。

2024/04訪問

2回

尾道ラーメン 一丁

福山/ラーメン

3.63

956

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

福山市も美味い尾道ラーメンが食える。尾道の名店には残念ながら及ばないが、福山に住んでたらわざわざ尾道までラーメン食べに行かなくても良いなとは思えるレベルである。ここは立地も良いので、福山に寄ることがあればぜひ。

2020/02訪問

1回

FORNO

ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

FORNO

広尾、六本木、乃木坂/ステーキ、イタリアン、ワインバー

3.73

214

¥15,000~¥19,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.0

美味しかったけど、やや割高。場所柄仕方ないかな。 良質な素材を繊細な味付けで提供してくれる。店員さんがワインに詳しく、お任せできるのも◎。お肉目的で行ったけど、お肉以外も全て美味しかった。ほんとコスパだけがなぁ。

2023/07訪問

1回

鮨 香坂

寿司 WEST 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 WEST 百名店 2021 選出店

鮨 香坂

東比恵、博多/寿司

3.69

156

¥15,000~¥19,999

¥15,000~¥19,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

つまみも握りもどれも美味しく、全体的に素晴らしい仕事でした。熟成車海老とか、食べたことないネタも出てきて満足。この値段でこのクオリティはコスパ良いのでは?おすすめできます。食べログ見て期待が高すぎたため少し下回ったけど、とても素晴らしいディナーでした。

2023/04訪問

1回

明神丸 ひろめ市場店

大橋通、高知城前、堀詰/海鮮、食堂、郷土料理

3.70

1820

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

どこにでもある明神丸だけど、店舗間の味の差があるとのこと。ひろめ市場のカツオのタタキで一番評価の高いここにしてみた。 塩とタレのセット。四国はスーパーでもなかなか美味いカツオが買えるのだが、さすがに別もの。全く臭みのない美味しいカツオがいただけました。作りたてなのも◎。 ただ、塩タタキについてたレモン汁は全然駄目なので注意な。

2024/02訪問

1回

中華料理薔薇飯店

丸亀/中華料理

3.27

21

¥1,000~¥1,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

2回目だけど、前回気に入ったから同じもん食べた。えびにんにくチャーハンと麻婆豆腐。ちょっと味濃い目だけど、いろんな調味料使ってそうで複雑な味わい。 仕事が遅くなった時に飲んで帰るのに最高。 やや清潔感にかけるのと、とても家族では入れない(立地的に)のが難点か。

2024/02訪問

1回

麺屋 雪風 すすきの店

ラーメン EAST 百名店 2021 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2021 選出店

麺屋 雪風 すすきの店

東本願寺前、すすきの(市営)、すすきの(市電)/ラーメン、餃子

3.71

1976

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

味噌ラーメンを見直した店。非常に美味かった。中四国ではこのレベルの味噌ラーメン食えないんじゃないか?田所商店とかの良質チェーン店を上回る味。並ぶ価値はある。でもちょっと塩味>旨味なんだよな。塩味を抑えられたら完成するぞ?

2019/05訪問

1回

丸高中華そば 神戸二宮店

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

丸高中華そば 神戸二宮店

三ノ宮(JR)、三宮(神戸新交通)、三宮(神戸市営)/ラーメン、餃子、中華料理

3.69

1390

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

ここでしか和歌山ラーメン食べたことないけど、なかなかいいものですな。ロケみつで美味そうだなーと思ってたから、食べられて良かった。また和歌山にも食べに行きたい。もうちょい全国展開しても良いのでは?食べに行くよ?

2019/06訪問

1回

ページの先頭へ