金鯱銀鯱さんの行った(口コミ)お店一覧

金鯱銀鯱

メッセージを送る

行ったお店

「香川県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 62

鮨 よし富

丸亀/寿司

3.22

13

¥8,000~¥9,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.7

昼の点数:4.8

5500円のランチコース。前回の記録では4500円だったから、記録間違いか、値上げか。ただし、前も書いたけど、約15000円分の満足なので、これでもまだまだ安い。一人当たりの利益はあんまりないんじゃないか? あと、ランチコースは二種類あるけど、ぜひ5500円の方を。以前安い方のコース頼んでた人もいたから、だいたいそっちの内容も把握してるけど、お金出す価値あるよ。 もちろん手軽に美味しいお寿司を食べたいって人はそちらでも良い。腕が良いからね。 それではこの日のコースを。 ・つき出しのワカメの酢の物 定番。出汁が美味いから美味い。 ・モンゴイカ? ちょっとシャリの水分が多い気がしたけど、気になったのはこのネタのみ。気のせいか。 ・あこう 弾力があって旨味もたっぷり。 ・イワシ これ以前も食べたけど、めちゃくちゃ美味いのよ。前も書いたけど、この店の青魚は美味い。臭みが全くない。ただ、以前のイワシが100点だとすると、この日は95点ぐらい。まあ、めちゃくちゃ美味いのは美味い。この日の4位。このネタで4位ってのは驚異的だな。 ・赤身ヅケ、中トロ この日のマグロはいつもより良くなかったかも。ただ、この店の平均レベルよりは下ってだけで、激ウマは激ウマなのよ。 ・カイワレ 定番。出汁が美味いから美味い。 ・オコゼ これ美味しかったな。フグに近い弾力と旨味。下手なフグよりずっと美味い。この日の2位。 ・ホッキ貝 これめちゃくちゃ美味しかったな。こんな美味い貝食べたことないわ。この日の1位。これまた食べたいな。 ・小鯛の昆布締め これも定番。この日はいつもより昆布弱め。こっちの方が好み。 ・カツオの藁焼き 火の通り方、藁の香りが絶妙。 ・ウニ この日のウニは非常に美味かった。この日の3位。 ・煮穴子 定番。変わらず美味い。が、いつも100点だとするとこの日は90点ぐらいかも。激ウマは激ウマなんだけど。 ・卵 何度も言うが、出汁が美味いから美味い。 ・定番のかんぴょう巻と新香巻、赤だし、おかきとお茶で終了。 この日も非常に美味しかった。ほんとは月一で行きたい。次はいつ行けるかな。 4500円のランチコース。相変わらず激ウマで大満足。約15000円分の満足だな。 ・付き出しはワカメの酢の物。いつもながら出汁が抜群でウマい。 ・スミイカ? ここのイカはいつもウマい。イカは塩を勧めてくる店多いけど、いつも結局醤油がウマいと思ってる。が、ここのはスダチと塩で完璧なバランス。 ・平目 弾力がしっかりあってパサつきなし。旨みもたっぷり。抜群の平目である。 ・真アジ ここの青魚はいつも抜群。前々回のアジも前回のイワシもだけど、本当に一切臭みがなくて旨みだけ。青魚嫌いな人でもいける。この日の1位。 ・赤身ヅケ、中トロ これも激ウマ。 ・カイワレ ここの名物的存在。さっきも言ったけど、漬け込んでる出汁が抜群なのでウマい。 ・シラサエビ これ初めて食べたけど、めちゃくちゃウマいね。エビの鮨の王様は車海老だと思ってたけど、コッチのがウマい。この日の2位。 ・小鯛の昆布締め ここの昆布締めは昆布の香りがかなり強め。なかなかウマい。 ・〆サバ 厚めの塊をスライスして少し炙ってる。レアなところと炙ったところのどちらの味も楽しめて最高。さっきも言ったけど、ここの青魚は抜群。この日の3位。 ・スマガツオ 藁焼きにしてる。この魚初めて食べたけど食べたことない味。トロに近いって言ってたけど、確かに。腹の方の脂の乗りがたまらない。カツオとマグロのいいとこ取りって印象。 ・ウニ これは普通。もちろんミョウバンの味はしなくて激ウマは激ウマだけど、この店の平均レベルよりは下かな。 ・煮穴子 これも絶品。トロトロになってて溶ける。最高。 あとは卵焼き、干瓢巻、新香巻、味噌汁で終わり。これらももちろんウマい。 なかなか行けないけど、月1ぐらいで通いたいものである。 田舎の超名店。昼も夜も非常にコスパ高し。メニューはおまかせのみで、昼はお寿司のみ、夜はつまみ+お寿司。夜はもう少しお寿司多めの分量だとなお良いか。東京なら3倍ぐらいするのでは? お寿司も一貫一貫がコース料理の一品のようなこだわりぶり。塩の量、すだちの絞り方など、細かいこだわりを感じて非常に好感度高し。 昼は二回行ったけど、二回とも食べたことない激ウマネタが出てきた。また、昼に出てきたノドグロの手巻きも激ウマ。ちょっとだけ入ってるカンピョウ意味ある?って思ったけど、絶妙な分量で、素晴らしいアクセントになってて感動した。 夜はつまみ多めだからお酒が飲めないともったいないかも。日本酒のセレクトは非常にセンス良く、料理にあって大満足でした。 非常に美味しいので本当は教えたくないけど、絶対に潰れてほしくないので流行っても欲しい。

2024/06訪問

3回

PIZZERIA CON CUORE

丸亀市その他/ピザ、イタリアン

3.42

51

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:4.2

昼の点数:3.9

テイクアウトの点数:4.0

テイクアウト、ディナーのレビューしたから、今回はランチのレビュー。点数が3回の口コミで全て違うのは、利用方法の違い。 味が良いのはもう言ったから、ランチ利用について。 ランチは前菜盛り合わせが安い追加料金で食べられるのがメリット。コスパ良い。ディナーは前菜盛り合わせってメニューがない(たぶん)ので、これはかなり有り難い。 メニューが少なくて選択肢が少ないのがデメリットかな。フライドポテトが乗ったAOIってピザとかカルツォーネとか我が家のお気に入りが食べられない。 まぁどちらにせよ満足度高い名店である。 この日は限定メニューのカキのペペロンチーノが非常に良かった。この店は若干パスタが弱点なのだが、この日は満点。 ピザはいつも通り安定して最高。いつもカプレーゼやアヒージョを頼むのだが、これらも美味いのでお勧め。 ナポリピッツァ協会の認定を最近とった名店。安定した高クオリティのピザがお手頃価格で食べられる。広島のリーヴァや岡山のラジータ、アペティートにも負けてないぞ。デリバリーピザとは天地だ。子供たちがピザ大好きで、我々両親はピザは絶対ナポリ派なので、家の近くに認定店は必須。 店内で食べるならランチがお得だが、ディナー利用も◎。前菜も美味いがパスタが△なのは注意。

2024/05訪問

3回

マタタビ饂飩店

丸亀/うどん、居酒屋

3.07

11

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

はい。美味しかったのと、おでんでビール飲みたかったので再訪しました。 当然ビールとおでんの組み合わせ最高。 あと、出汁が美味かったので、揚出し豆腐は絶対美味いやろ、という判断で注文。当然激ウマでした。 そう高くない値段でちょい呑みできて、締めに美味いうどん。最高やね。 うどんは別メニューもいきたかったけど、前回のとり天ぶっかけが美味かったので、今回もおんなじの。やっぱり美味いね。 丸亀市って夜にやってるうどん屋貴重なのよね。 入店後おでんを食べたんだけど、出汁の旨さに期待が膨らむ。 鶏天ぶっかけ(冷)。期待通り出汁も美味かったんだけど、麺も抜群。コシ、舌触り最高。 まだ行列が出来る状態じゃないので、バレる前にぜひ訪問を。流行り過ぎると行きにくくなって困るけどね。 頼んでからうどんが来るまで時間かかるから注意な。

2024/05訪問

2回

お芋スイーツ専門店 いもまる 丸亀本店

丸亀、讃岐塩屋/スイーツ

3.37

32

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

今度はソフトクリームを。蜜がサツマイモの蜜かと思ったらそうじゃなかったのが少し残念。ソフトクリーム自体もサツマイモチップも美味かったので、前回の芋プリンよりおすすめかな。芋ソフトクリームみたいなのもあったから、次回はそちらにしてみよう。 すげー流行ってるから、一度行ってみたかった。今回は芋プリンとクリームサンド的なやつ。甘さが少しクドくてあんまり好みじゃなかったな。これなら普通のプリンの方がいいかも。サツマイモ好きには良いのかな。他にも色々食べてみたい。

2023/12訪問

2回

讃岐うどん がもう

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

讃岐うどん がもう

鴨川/うどん

4.00

2137

-

~¥999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.9

その他の点数:4.9

あまりに美味かったので、妻を連れて再訪。平日昼頃で約20分待ち。前回アゲが美味かったので、これは外せない。今回は鶏天追加。天ぷらもなかなかいける。めったに来れないから3玉にしてみたがペロリ。もっと食えるな! とにかく麺と出汁が一体となって、一杯の完成度が最高である。とにかく激ウマ、やはり最高であった。妻の同意も得られ、無事我が家のベストうどん店となったのである。 念願のがもうへ。車があって妻子が不在で仕事が休みなんてチャンス二度とないと思い、平日8時半の開店とほぼ同時に到着。まあまあの行列だったが回転が早くほぼ待ちなし。 肝心の味は別格。うどん食べて感動したのは初めてである。他店では遠く及ばないのではないか。特に麺はこれ以上美味いものを作るのは不可能ではないかと思う。出汁は一口目はやや薄いかと思ったが、食べ進めるうちにこの麺にはこの出汁が最適だと感じた。一杯の完成度が高すぎる。香川にうどん食べに来るなら、ぜひこの店を軸に計画を立てて欲しいと思う。

2024/01訪問

2回

手打うどん 丸亀渡辺

宇多津、丸亀、讃岐塩屋/うどん、おでん、揚げ物

3.61

184

~¥999

~¥999

定休日
木曜日

昼の点数:3.8

テイクアウトの点数:3.8

肉とじうどんだっけ?肉うどんの肉を卵とじにしたもの。かれこれ店で食べるのは5〜6年ぶりぐらいか。昔の印象よりだいぶ美味しい気がするけど、みんなどう? ここより美味い店はたくさんあるじゃんと言われたらそうかもしれんが、欠点のない優等生のうどん。麺も出汁も美味い。 待ちもめちゃくちゃ長くはないので、気軽に美味いうどんが食べられる良店である。 テイクアウトしてみた。以前食べに行ってから4年ぐらい経ってるけど、美味しくなってないか?テイクアウトでこれなら、食べにいけばもっと美味いやろ。 程よいコシ、美味い出汁。理想的な讃岐うどんやないか。 いつも行列なのでなかなか行きづらいが、また行ってみよう。

2024/02訪問

2回

くし彦

宇多津、丸亀/串揚げ、居酒屋

3.13

15

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

串盛り合わせ10本で2000円以下なのはなかなかの高コスパなのでは?串の種類は豊富で、単品で食べてもそんなに高くない。串以外のメニューも豊富。特に締めのメニューがこんなに豊富な店はなかなかないのでは。ごちそうさまでした。

2024/06訪問

1回

ピア サピド 高松店

三条(高松)、伏石/イタリアン

3.04

22

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

よくあるパン食べ放題付きのチェーン店。トースター置いてあるのがいいね。 満足度上げるにはパン食べ放題つけるのが必須だけど、単品メニューにつけるとけっこうな値段になる。 今回頼んだパスタ、チーズフォンデュ、ミニサラダ、パン食べ放題のセットはお買い得感高くオススメ。

2024/06訪問

1回

純手打うどん よしや

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

純手打うどん よしや

丸亀市その他/うどん、天ぷら

3.78

1004

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

こっち引っ越してすぐ以来やから、5年ぶりぐらいか?当時は全然美味しくないと思ったんだけどな。 めちゃめちゃ美味しいやん。6〜9月限定すだちひやひや。これが美味いんかと思ったけど、妻が頼んだ普通のぶっかけも美味い。ただ、すだちひやひやがめちゃめちゃ美味いから、この時期はぜひこれを。 麺を全て手作業で作ってる貴重な店らしい。出汁が絡みやすくなるんだとか。もちもちで美味い。 回転が悪いのは、茹で置きしてないからだと思うけど、この味ならしょうがないかな。全部手作業だから麺を作れる量が限られてすぐ麺切れ閉店になっちゃうんやろな。 ちょっとクオリティ落として大量生産したら大儲けできるやろうに。ぜひこれからもこの味で続けて欲しい。 天ぷらもたくさん作って置いとけばいいのに、こまめに少量揚げてるのも好感度高し。

2024/06訪問

1回

丼屋

讃岐塩屋/丼、海鮮丼、天丼

3.20

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

スーパーの刺し身って印象。最後に出汁茶漬けにできるのが売り。出汁は二種類から選べる。妻と別の種類にしてみたけど、どちらがお勧めとかはない。 値段はフードコートでセルフサービスにしてはやや割高かな。興味があれば。

2024/05訪問

1回

うなぎ匠大川

松島二丁目、花園(高松)、沖松島/うなぎ

3.42

56

-

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日、火曜日

テイクアウトの点数:4.0

食べかけすまん。持ち帰りで。さすがに良い鰻。焼き方も抜群で焦げてないけど香ばしいちょうどよい加減。ついてきた肝吸いも最高で、肝の臭みなし。鰻の質の良さを物語ってますな。 次はぜひお店で食べたいものです。

2024/04訪問

1回

ながぐつ

宇多津/パスタ、ピザ、イタリアン

3.36

43

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.9

写真は前菜、ピザ、パスタ。5年ぶりぐらいに訪問したけど、やっぱり美味しい。もっと来たら良かった。 特にパスタが美味しい。生パスタとのことで食感が良い。もちろん味付けも。 ピザはやっぱりナポリ系の生地が好きだからピザメインで食べるなら違うけど、味付けは一流。サブで食べるなら充分。 高いっていう書き込みあるけど、妥当でしょ。めちゃくちゃわかりにくい場所にあるから注意な。

2024/04訪問

1回

銀座コージーコーナー ゆめタウン丸亀

讃岐塩屋/ケーキ

3.00

3

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

あちこちにあるチェーン店。ポケモンコラボ目的で来店。イーブイとその進化系をイメージしたプチケーキ9個で約3000円。あとピカチュウモデルのケーキもある。 味はお察し。子供達が喜んでたから良し。普段のケーキは食べたことない。

2024/04訪問

1回

深夜のごほうび 香川丸亀店

丸亀、宇多津/スイーツ

3.12

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

流行りの夜アイス。こんなクソ田舎に夜アイス2店舗目だけど大丈夫か? この日は生チョコとチョコバナナ。生チョコはいまいちだったけど、チョコバナナは美味かった。 ちょっとした贅沢気分になれて満足度高い。ごちそうさまでした。

2024/04訪問

1回

鰻の三谷 丸亀名代

丸亀、宇多津/うなぎ

3.06

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

4/3開店だっけか。店舗数を増やしてる人気の鰻屋のよう。確かに美味い鰻がリーズナブルに食べられ、満足度高い良店。 1尾にしてみたけど、半尾でも十分満点できそう。ただ、ご飯はもうちょい固めが好みかなぁ。 テイクアウトできないひつまぶしも食べてみたい。

2024/04訪問

1回

フランセ

丸亀/ケーキ、チョコレート

3.23

23

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

ここのケーキもなかなか美味いのよね。十分他人にお勧めできるクオリティ。よく考えるとこの辺美味いケーキ屋多いな。気分でどの店か決めるけど、けっこう激戦区かも。 この日のイチゴタルトも美味かった。ややメニューが少なめなのが玉に瑕か。

2024/04訪問

1回

中華料理 味仙

讃岐塩屋/中華料理

3.13

9

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

定食クラスのセットに麺と飲茶がついて約1500円。満足度高し。メイン、麺、飲茶がそれぞれ選べる。この日はエビチリ、担々麺、シウマイにしてみた。 格別美味いというわけではないけど、ちゃんと美味い。約1000円のお弁当も豪華で満足度高いのでお勧め。

2024/04訪問

1回

正岡の焼肉レスト 本店

丸亀/焼肉、ステーキ、しゃぶしゃぶ

3.37

51

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

この日はチキンカツを持ち帰り。かなりボリューミー。お弁当は夜のみなので注意。 この店で焼き肉食べたことないんだけど、生肉を持ち帰って家焼き肉するのに重宝。タンとかヒレとかなかなか美味い。 いつもめちゃくちゃ流行ってるので、一度お店にも行ってみたい。

2024/04訪問

1回

パティスリー シエル

宇多津/ケーキ、洋菓子

3.26

25

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

この近辺では一番好きなケーキ屋。見た目もおしゃれだし、手間のかかった深い味。その分やや高めだが、妥当と思える。 今回はひな祭りにホールで持ち帰り。見た目の可愛いケーキに娘が一目惚れ。大喜びで持ち帰った。味もしっかりしてて満足。

2024/03訪問

1回

カレンズ

榎井、塩入、羽間/パン、カフェ

3.44

91

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.5

看板メニューの明太フランス?をよくいただく。これは激ウマで大好き。店には一度だけ行ったことあるが、他のメニューは明太フランスより一段落ちる印象。 ただ、ここでパンとかサンドイッチ買ってまんのう公園でピクニックすると最高なのでお勧め。

2024/03訪問

1回

ページの先頭へ