EIJI イージィさんの行った(口コミ)お店一覧

67e73c42358のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「日本料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

16 件を表示 6

それいゆ レストラン

横須賀中央/洋食、日本料理、食堂

3.00

2

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

フェリーを関東の帰り利用。実際利用したのは発艦直後の夜食タイムと翌日昼のバーベキューで利用。 夜食は酢もつと唐揚げ、ビールをオーダー。酢もつも普通に美味しかったが特筆は鶏の唐揚げ!揚げたてで味が染み込み特別に旨かった。これでビールがマジ進んだ。美味くてハイボール迄呑んでしまった。 翌日の昼のバーベキューは朝の8時迄に投票箱に投函してその日の10時にエレベーター横に貼り出されるシステムだ。平日であり一般の乗客が少ない事もあり当選していた。実際利用者は4組のみであった。多分申し込みをした全員が当選となっていたようだ。 サ活をしたあとのバーベキューとビールであったので最高に美味しかった!これは船上テラスで食べる為、眺めも大変良くこのスパイスがあればこそだ!焼肉のタレも旨かった。聞いていないので確かではないが、レストランのメニュー等は無かったのでオーダーは出来ないと思います。 ご馳走さまでした。

2024/06訪問

1回

万両

旦過、平和通、小倉/寿司、ふぐ、日本料理

3.56

87

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.6

テレビの朝の情報番組で北九州の寿しクーポン利用で¥3,800-との事で数店舗紹介されていた。ここのお店はその中でも最もコスパが良さそうだったので選んだ。場所は小倉駅から徒歩10分ちょっとの所だ。ホテルクラウンヒルズの4Fだ。エレベーターは大通り側の角に直通あり。4階に着くとどの店舗だか分かりづらいが奥の方の店となります。 店に着くと予約である事を伝え、カウンター席を案内される。先ず、生ビールを頼むと昼は瓶しか無いとの事。よって瓶のスーパードライでお願いした。店内はみたところ、カウンターの大将と奥さんの二人だけで切り盛りしている模様。客は座敷奥にランチのサラリーマン4人組がおりそれからカウンターに夫婦の方がいらっしゃった。大将が少しお待ちくださいとの事だったので、ガリをツマミにビールを呑んでいると先に茶碗蒸しが到着。旨みがあり美味しい茶碗蒸しだった。 それから少ししてから、握りが次々出された。ネタはいか、鯛、ヒラマサ、トロ、白身魚、鯵、雲丹、ボイル海老、貝類、穴子、海鮮軍艦、イクラ、手巻きネギトロ、タマゴの13貫+1手巻きであった。途中、奥様から熱燗も呑んでいたので「あら汁どうしますか?」とお気遣い戴きました。勿論そのまま心地良く大きな器の食べ応えある、あら汁も美味しく頂きました。 3,800円でこの内容はコスパ最強です!鮨屋のカウンターに座り大将の握ってくれた鮨を次々食す。北九州侮れず!玄界灘、響灘、周防灘、関門海峡等があり魚の種類が豊富で新鮮なのだ。ほんとはこの後、鮨が足らなければ小倉駅の新幹線コンコースにある立喰寿司に行く積もりでしたがお腹いっぱいになり断念しました。大変美味しゅうございました。次は是非夕食のコース+飲み放で来たい鮨屋のひとつとなりました! ご馳走さまでした。

2024/05訪問

1回

合馬茶屋

徳力嵐山口/日本料理、郷土料理

3.41

56

-

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

10:20頃駐車場に到着。駐車場は第5駐車場迄有りかなり広く取られている。売店を抜け奥が会食場のようだ。大きな民家を改築した感じになっている。入口入って直ぐ左手に名前を記入するボードがあるのでそこで記帳して案内がある迄外で待つ感じである。食べログでは10:30からスタートとの記載があったが、実際には9:45頃から既に営業していたようだ。 今回は満席となっていたので外で20分程待つ事となった。 メニューは竹コースと梅コースの2つしかない為、席に着くと直ぐにオーダーを聞かれる。竹と梅の違いは筍ステーキと茶碗蒸しが付いているかどうかだ。今回は竹コースでお願いした。直ぐにトイレを借りて席に戻ると既に御膳がサーブされていた。(早い…w) そして後から天麩羅と筍ステーキが到着。席に着いた時に料理の説明あり。御膳の方はほかの方達もかなり早く出て来るのでどうやら作り置きのようだ。 やっぱり筍ご飯が美味い。今回とても美味しかったのはローストビーフの上に掛かっているたけのこソースが絶品であった。このソースをご飯の上に掛けたいと思った。数量限定の焼き筍も頼んだが途中まで切ってあるのだが、なかなか外れなく苦労した。またこの焼き筍はどこまで食べて良いか分からず…。焼き筍は少しエグ味があった。筍ステーキは柔らかくて美味しかった。 今回初めて来て思った事は、先ず案内されたテーブルが綺麗でなかった事、飲み物を頼んでいるのに先に持ってこない事、食べ方の説明が中途半端な事など幾つか気になった点がある。数をこなす事が第一となっている感じがした。残念である…。 ご馳走さまでした。

2024/04訪問

1回

料亭・旅館 半月庵

川西、西岩国/日本料理、寿司

3.53

45

-

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

錦帯橋とロープウェイで城の観光をしてから来店しました。河原の無料駐車場からも近く、この店に決めました。着いたのはオープン前の10:45頃でした。入口に入るとこころよく中の待合室へ案内して頂けました。ソファが何脚かあり、如何にも高級料亭的な室内です。11時になる前にテーブル席への案内をして頂きました。 1番目の入店です。今回は岩国寿司を頂きに来たので押し寿司の付いた半月御膳の寿司2段をオーダー。半月御膳は天ぷら、お造り、季節の前菜、大平(おおひら)、岩国寿司、茶碗蒸し、デザートまで付いた大変お得な膳です。この内容で税込み¥2,530-は大変コスパの高いランチです。お店の雰囲気も含めて。 肝心の岩国寿司ですがちょっと甘めで色々な具材が挟まれている押し寿司となります。(長崎の大村寿司と良く似ています)それから大平は蓮根や人参、ごぼう、鶏肉等が入ったすまし汁です。色々な食材が味わえて大変美味しかったです。 帰りは靴の番号札を渡して靴を並べて頂けます。サービスも行き届いており申し分ありません。 ご馳走さまでした。

2023/12訪問

1回

いな忠

広電宮島口/日本料理、海鮮、うどん

3.48

232

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

昼の点数:3.6

まだ11時半前であったので1名であると告げると直ぐに2階へ案内されました。2階では靴を脱ぎお座敷となります。席は4名掛けのテーブル席を案内されました。そして迷う事無くあなごめしとビールを注文。しかしこの日は大寒波襲来の日で最高気温が3℃の日です。中居さんに相談すると熱燗がありますよ!との事であっさり熱燗に決定。 そうして待つ事5分であなごめし到着。パカっとお重の蓋を開けると焼かれた穴子が敷き詰められています。やっぱり鰻とは違います。鰻の様にタレでギラついていません。見た目もあっさり風です。まずはお吸物も蓋を開け、証拠写真を撮り、一口頬張ると其処は焼かれて薄目のタレで味付けされた穴子の風味が口一杯に広がります。この味嫌いではありません。むしろ好きです。あっさり目のタレを纏い炭で焼かれて香ばしくなった穴子にマッチしています。確かに鰻の様にフワッとはしていません。でも其処が穴子なのでしょう。ご飯も絶妙に薄味のタレの味がしみて丁度良い塩梅です。そこにくうっと熱燗を流し込みます。最高のひとときでした。実は熱燗はあなごめしを食べる前に一口飲んだのですが熱燗の熱過ぎず冷め過ぎていない丁度良い酒が喉を通り体内が暖かくなる感覚もとても良かったです。寒い日の熱燗って最高ですね。お酒は地元広島の酒でした。美味しかったです。 そしてあなごめしを一口食べてお吸物を一口。これがまた絶妙なお出汁が効いていて塩加減もいい塩梅で美味しかったです。この日は朝食もこの為に抜いているので、其処からはお重を持ってドカ食いです。鰻も好きなのですが、このあっさりしたあなごめしもまた格別です。お酒やビールと合うこと間違いなしです。是非一度食べに行ってみて下さい。 ご馳走さまでした。

2023/12訪問

1回

旬の味 ごろさや

伊豆急下田/日本料理、海鮮

3.56

195

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

家族3人で利用。駐車場は店の隣りに数台分あるようだ。店に入ると奥の座敷を案内される。同行者がどうしてもキンメの煮付けを食べたいとの事でこちらの店を選択。オーダーはそれぞれ、金目の煮付け定食と刺身定食、アジフライ定食をお願いする。それぞれに数種類の刺身の盛合わせが付いている。どれも新鮮で美味しい。身がプリプリしていた。それに小鉢のひじきも美味しかった。茶碗蒸しやデザート迄付いていた。やはりコスパ的にも金目の煮付け定食は金目鯛のお頭付きでこのお値段は破格である。他の定食もコスパは高く味も良く新鮮さもあり、この店はお勧め出来る店である。地元の方々も通っている理由が分かる店となっている。下田へ行かれる際には是非、行ってみて欲しいお店である。 駐車場を出る際の注意点が1つ‼︎ 駐車場を出る際に右折してはいけません!店の前の道は一通なので左折のみです。警察が張っている事もあるので要注意ですと店主さんが教えてくれました。

2023/12訪問

1回

ページの先頭へ