たつちきくんさんの行った(口コミ)お店一覧

たつちきくんのらーめん日記

メッセージを送る

エリアから探す

千葉県

開く

エリアから探す

すべて 千葉県
  • 千葉市
  • 船橋・市川・浦安
  • 柏・松戸
  • 成田・佐倉・佐原
  • 銚子・九十九里
  • 市原・木更津・富津
  • 勝浦・鴨川・館山

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
  • 和食
  • 洋食・西洋料理
  • 中華料理
  • アジア・エスニック
  • カレー
  • 焼肉・ホルモン
  • 居酒屋
  • その他レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「千葉県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

12 件を表示 2

こってりらーめん誉

/ラーメン、つけ麺

3.60

616

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:3.1

2023.10.24 18:45ごろ No.100こってりらーめん 誉 しょうゆらーめん 野菜増 他普通 ¥900 味玉子 ¥0 (X フォローサービス) 今日の気分は〜 柏の未開拓店を攻めよう!!! というわけで、こってりらーめん 誉 さんに伺いました まだまだ未開拓な柏です 今日は脂いける!!と思ってこちらのお店 たっぷり背脂が特徴です 気持ち悪くならないように、欲張らず。脂、味の濃さなどは普通で、野菜を増しました。 メンマも増せるようです これ全部無料、とてもいいですね 食券を先に購入して外待ち4番目 分ほどで店内カウンターに着席 そこから分程で着丼です これはご飯も食べたくなるやつだ…… いただきます!! まずはスープ ベースは豚。豚の旨味たっぷりだが意外と重くない しょうゆにしては少し塩味も控えめ 背脂が甘みとマイルドさをプラス。この背脂がいい仕事してますね、増しても良かったかも 二郎系くらいガッツリ豚骨醤油かと思ったら意外とそんなことなくてこれは女性客が結構居たのも頷けます 味噌の方がガツンと塩味効いてて、男性は好みなのかしら 続いて麺 中細麺少し縮れタイプ、加水はちょ低め スープを飲んでから麺を引き上げて少しギャップにびっくりしましたが、細めの麺も悪くは無い 菅野製麺さんの麺 しょうゆの方が麺の香りをよく味わえるのかもしれない 美味しい麺 具材は チャーシュー、ゆでやさい、味玉、メンマ、ねぎ チャーシューバラチャーシュー。これがかなり大判のお肉で柔らかくてとても美味しかった〜 茹で野菜はモヤキャベ。ほぼもやしだが少しシャキッと感残る茹で加減で背脂たっぷりスープのいい箸休めになってくれる。マシにすると結構標高も高くなり高ポイント 味玉はTwitter(X)フォローしてればもらえるみたい。黄身半熟で味も結構染みてて美味い、これ無料は嬉しいなぁ メンマも増せるけどデフォの量で満足した 細めのメンマでコリコリ良い食感 普段は脂を摂取し過ぎると食べ終わってから気持ち悪くなるのだが、この日は大丈夫でした 背脂美味しかったから次調子よさそうな時は増してもいいかも!! そして味噌を食べてみよう。券売機の左上は味噌。そして当店のおすすめは味噌ラーメンです!とPOPもあったので ごちそうさまでした!!! #こってりらーめん誉 #誉 #しょうゆらーめん #柏 #ラーメン #らーめん #ramen #ラーメン部 #ramennoodles #麺スタグラム #Japaneseramen #foodstagram #千葉グルメ #千葉ラーメン #千葉らーめん #千葉ランチ #柏グルメ #柏らーめん #柏ラーメン #柏ランチ #豚骨醤油 #豚骨 #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #チャーシュー #味玉 #背脂 #背脂ラーメン #背脂チャッチャ系 #二郎系

2023/10訪問

1回

中華蕎麦 とみ田

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

中華蕎麦 とみ田

松戸/ラーメン、つけ麺

3.98

2246

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

2023.4.9 6:10ごろ No.38 中華蕎麦 とみ田 つけめん並(200g) ¥1500 特選全部のせ(焼売) ¥1200 極上焼豚ごはん ¥650 塩とスダチ ¥80 今日の気分は〜 遂に食べた!!!レジェンド、中華蕎麦とみ田さん! ということで、中華蕎麦 とみ田 さんに伺いました。 ラーメン好きなら1度は食べないと…と分かってはいましたがなかなか重い腰は上がらず。やっと訪問です!! 普通は毎週火曜のネット事前予約”omakase”で予約をするのでしょう。 しかし日曜の枠が即売!悔しい!! なら当日券で食べるしかないでしょ!! 日曜日。家を出たのはAM5:00 松戸に到着がAM6:00 6:10に並び始めて外待ち4番目。。。 当日食券は8:00に販売開始、土日は1人で3人分まで食券購入出来ます。まぁ4番目なら確実に食べられそう 続々と後続。この日は7時くらいでも買えたのかもしれないですね。時間はあまり選べなそうですけど。 7:30に人数確認にきて、7:45くらいに早めに販売開始してくれました! 12時辺りがやはり人気、12:30に無事予約して暇つぶし〜 指定された時間にお店に到着し、そのロットのお客さんをお店に通します。入店!! 荘厳な雰囲気、少し緊張しちゃいますね とみた店主が厨房に立ち、指示を出し自ら盛り付けなどを行います。 10分ほどで順々にお料理が運ばれてきました、トッピング、スープ、麺、ごはん物、すべてが美しい… いただきます!! まずはスープ!と言いたいところですが 麺を塩でいただきます。 太麺ストレートタイプ、加水ちょい高め 麺の香りを楽しむために塩で食べる。思い返すと山梨うゑずさんもそうだったなぁと。 芳醇な小麦の香りが鼻から抜ける、冷水で締められた麺はムッチムチの噛みごたえ。 続いてスープ かなり塩味強い濃厚魚介豚骨スープ 提供時に最初は麺を半分ほどスープにつけて召し上がってみてください。 と案内ありますがこの塩味の強さ、毎回半分浸して食べてもいいくらいですね!? 濃厚ですがザラつきなどは感じない。丁寧に作られたスープ。 魚介豚骨ブームも過ぎ去り、今やほんとに美味しい店しか生き残れないような時代ですが、その中でもトップを走り続けられるのも納得出来る、そんな旨さ 具材は 特選全部のせのチャーシュー5種、スープにメンマと青ねぎ、そして焼売 チャーシュー内訳。バラ、肩ロース、モモ、内モモ、TOKYO-Xの軟骨。写真にてそれぞれのチャーシューの説明載せてますので是非。どれもこれも最高峰もの、絶品です。 個人的に大好きなのはバラ、肩ロース、モモ、内モモ…… いや全部やないかい!いや、ほんと全部再興に美味しい メンマは平べったい四角いやつ、これも味染みててうまーい! 焼売もTOKYO-Xを使ったお肉ミッチミチに詰まってるやつ〜 特製のポン酢をかけて頂きます ラーメンに無中ですが、丼も忘れてはいけません 卵黄がのった焼豚ごはん。焼豚にしっかり味が染みてて、沢山乗ってる。 この丼で白米食えるわ 一通り堪能したらスープ割りをお願いします。 スープ器を一旦店員さんに預けると(ここで柑橘系大丈夫かの確認入ります) ……残ったスープを捨てた!?!? スープ割りの概念を覆す行動の後、とみた店主が直々にスープ割りを作る。スープ割りって作るものだったんだ…… レンゲ1杯のスープに黄金色の出汁を加え、最後に何やらふりかけて提供。 熱々のスープ割りは出汁が効いてて美味すぎる。上から振りかけていた物の招待はどうやら蜜柑の粉 これがまたいいアクセント、柚子はよくありますが、それよりも繊細な控えめだが上品な酸味が時々口の中で弾けます スープ割りまで感動した後に完飲完食で退店 案内されたロットではいちばん早く食べ終わり、ちょっとお店出ていいのか迷いましたけど笑笑 最初から最後まで、更には料理だけでなく店内の雰囲気なども込み込みで日本一のお店なんだなと納得。 とみた店主が自ら厨房に立ち続けてるのもほんとに凄いこと。 貴重な体験でした 何度も通うような値段でもなく、難易度も高いお店ですが、年に1度は絶対訪問したいお店でした。とても感動! ごちそうさまでした!! 日本トップのつけ麺、特選チャーシュー達、焼豚丼 相方か食べてた味玉や角煮丼などなど もっとよく見たい方はこちら!! Instagram https://www.instagram.com/p/CrKMpEyyBTV/?igshid=YmMyMTA2M2Y= #中華蕎麦とみ田 #とみ田 #つけめん #松戸 #ラーメン #らーめん #ramen #ラーメン部 #ramennoodles #麺スタグラム #Japaneseramen #foodstagram #千葉グルメ #千葉ラーメン #千葉らーめん #千葉ランチ #松戸グルメ #松戸らーめん #松戸ラーメン #松戸ランチ #チャーシュー #焼売 #つけ麺 #つけ蕎麦 #魚介豚骨

2023/04訪問

1回

ページの先頭へ