yuto213さんの行った(口コミ)お店一覧

ゆうとのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 94

うなぎのしろむら

久屋大通、高岳、栄町/うなぎ、日本料理、海鮮

3.65

352

¥5,000~¥5,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:4.7

以前からお店の存在も知っておりましたが、とある会合があり招待される形での初めての利用でした。 名古屋市の繁華街の中心である栄の少し東側にお店はあり、お店の前を通ると炭火で焼いた鰻の燻煙が食欲をそそります。 店内はカウンターとボックス席と奥には団体でも座れるテーブル席があります。 この日のメニューはつきだしにお造りが出て、その後にメインのうなぎ丼でした。 名古屋で有名なのはひつまぶしで、大抵はそのまま食べ、薬味を混ぜて食べ、最後はウナ茶漬けという流れが定番ですが、ここのうなぎ丼は別でとろろと卵が付いてきて、最後は残したうなぎ丼に掛けて食べるという作法でした。いやいや、これがまた初体験でマジウマ!でした。 うなぎの有名店であるので、店内は落ち着いた雰囲気で、大切な商談やデートにも最適かと思います。 お店から徒歩約10分で栄のオアシス21があり、夜はライトアップしています。うなぎからの夜景もお勧めです。

2022/12訪問

1回

cafe 町子

北野白梅町、北大路、鞍馬口/カフェ

3.26

57

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.5

あやしい階段で入りにくいお店ですが行く価値はあります。 ハンバーグやデミグラスソースはほぼほぼ既製品の味なんで30年位前の喫茶店の味ですがドリンク類は仕入れ値がたぶん高い物使ってます。 量が多いので割安感はあります。 店内の雰囲気が最高なんでゆっくり食事を楽しめます。 おそらく居酒屋の居抜きなんで奥の席は段差がきつく、2段の高さも違うのでお気をつけください。(小上がりの跡) トイレも段差あります。 他の人も書かれてますが提供スピードが早いわけではないのでせかせか食べる人には向かないです。 ランチでも1時間はかけたいですね。 ホールスタッフさんもキッチンのヘルプなどでバタついていておられますので会計時は自分のテーブル、注文したものを申告した方が無難です。

2022/10訪問

1回

北海道魚料理 歓

新橋、銀座、内幸町/海鮮、かに

3.37

34

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

自家製カニクリームコロッケ定食¥1500- 銀座のお店だけあって、濃厚な蟹の出汁が効いたクリームで構成されたコロッケが3個。 そのまま頂いても美味しいのだか、ソースを足すと見事なハーモニー◎ 添えたキャベツも包丁切りでシャキシャキ! 味噌汁もとろろ昆布がフワッとトロける。安定した間違いのないランチを頂けます。

2022/09訪問

1回

浅草 牛かつ

浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、田原町/牛カツ、牛料理、揚げ物

3.49

307

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

11月ランチで13:15頃うかがうと、平日にも関わらず8名4組並んでいました。 海外の方も並んでおられましたが、ほとんど若い方でした! 並んでいる時にメニューを見せてもらいその場でオーダーを聞かれ、メニューの説明は早口で聞き直してもよくわからなかったので 牛かつ定食130g 1300円(税込)をオーダーしました。 メニューを見ると小鉢の明太子やとろろ、わらび餅?もあり100円で追加?できるようでした。 25分後に店内に案内され、お食事はすぐに提供されました。 お店は1階と地下にあるようですが、私は1階に案内され、店内はカウンター5名、4名席1卓、2名席1卓のテーブルで、あまり広くはないと感じました。 牛かつは薄衣で美味しかったですが、スジがあり、口に残るのが残念でした。それがなければ更に美味しかったと思います。 レアな状態のお肉を自分で焼いて焼き加減を調整できるシステムはよかったです。 ご飯のおかわりは1杯無料ということで、隣の男性が大盛りをお願いしていて 「これくらいでいいですか?」とスタッフの方に聞かれていてチラッと見ると マンガのような大盛りで少し笑ってしまいました。 スタッフによって変わるかもしれませんが、サービス精神旺盛な方だったようです。 14時過ぎに退店しましたが、10名程並んでいました。 席が空き次第案内するというよりも、一気に入店するような感じだったので長い行列ができていたのかもしれません。

2022/07訪問

1回

中華料理 丸鶴

大山/中華料理、ラーメン、つけ麺

3.65

939

~¥999

~¥999

定休日
金曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

今回注文したのは、 とび子チャーハン¥950 東京随一と言われるチャーハンで しっとり系と言われていますが ベッタリはしておらず、 程よくご飯がまとまる程度の しっとり具合です。 色は醤油色に近いですが、 醤油味が濃いわけでなく、 塩胡椒の味がしっかりとして おり、塩味も濃すぎず程良い 味付けでした。 チャーシューは大ぶりで、 程よく脂身が付いており、 食べ応えもお味も良く、美味 しく頂戴しました。 飛子はこんなにかかってて 良いのだろうかと、申し訳なく なるくらいかかっていました。 チャーハンと合わせて食べると つぶつぶとご飯が混ざり歯ざわ りも楽しく、チャーハンの塩っ 気がちょっと強くなる感じも 後を引きます。 スープは塩味強めの白濁醤油 スープで、どことなく大勝軒の スープに似ていました。 機会があればまた伺いたい お店です。

2023/03訪問

1回

ゴーゴーカレー 金沢駅総本山

金沢、北鉄金沢、七ツ屋/カレー、カレーうどん

3.37

475

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

金沢に来て初めて訪れました!! 個人的にめっちゃ好みのカレーでした カツ2枚としっかり食べてボリュームもすごいあったのでめちゃめちゃ満足で美味しかったです!! 後から知ったのですが金沢発祥のカレーだったんですね、、また訪れた際は行きたいと思います!!

2019/12訪問

1回

トンカツ ツキウマ 神山町

神泉、代々木公園、渋谷/とんかつ、食堂、コロッケ

3.48

200

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

目黒御三家並みにトンカツが美味しい! 上ロースカツを注文!! ゴマをすりながら待つスタイル! 「最初は塩がお勧め」と店員さんが言ってましたが トンカツが美味すぎて、そのまま食べても甘くて美味しい!! 肉は、ほんのりピンク色で、厚く柔らかく、脂身もしつこくなく、衣はサクサクで、最高レベルの美味しさ!! ご飯の量は普通なので、食べる方は大盛りかお代 豚汁と漬物も手を抜いてないです。

2022/02訪問

1回

ネコジャラシ

西金沢、新西金沢/イタリアン、洋食、カフェ

3.25

46

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

昼の点数:4.5

倉庫をリノベーションしてつくったお店 建築に興味があるから楽しみでした めちゃ素敵なお店でした。 料理も美味しくて最高です。 特に明太子ソースを使用したオムライスは絶品でした!! 素敵なアートも飾られていました。

2021/05訪問

1回

西洋菓子 しろたえ

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

西洋菓子 しろたえ

赤坂見附、永田町、赤坂/ケーキ、カフェ、喫茶店

3.78

2190

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

東京で1番のレアチーズケーキのお店。人気店なので並びますが、店員さんの手際がいいのでテイクアウトなら、そう待つこともありません。電話で予約もできます。テイクアウトの列とイートインの列は別なのでご注意を。ケーキは上階の工房で作り続けているので、どんなに並んでいても売り切れにならないところもいいところ。閉店間際でもない限り、並びさえすれば、必ず買えます。どんな美味しいものでも買えなきゃ意味ないですから。レアチーズの1ピースは小さく見えますが、なんとも濃厚でしっかりとした食べごたえがあり、このサイズで十分です。値段も今だに1ピース270円、ほかのケーキもほぼ300円台と良心的。食べればわかりますが、並ぶ価値のある素晴しいお店です。赤坂にお越しの際は是非!

2022/05訪問

1回

とんかつ志乃

木花、南方/とんかつ

3.42

44

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

昔からある老舗のトンカツ屋さん。何を食べても美味しいです!ジャイアンツと日向坂46の聖地にもなっており店内はすごい事になってました!今回はロースとホタテをいただきましたが肉厚でさっさくで美味しかったです。また伺います。

2022/07訪問

1回

梅丘寿司の美登利総本店 銀座店

内幸町、銀座、日比谷/寿司

3.53

731

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

昼の点数:4.0

土曜日、15時に発券し17時過ぎに入店出来ました。それだけでぐったりしてしまいましたが、今日はあたり日でした。毎回オーダーのアボガド海鮮サラダ、なんだか大盛りで嬉しい。カマ焼きもなんだか大きくて嬉しい。大盛り続きでけっこうお腹が膨れてお寿司が……。鉄火巻と活タコ、珍しい生サバをオーダーしました。どれも美味しかった。発券してから1時間半ほど場を離れていましたが歩道が人で溢れ返っていました。以前のようにEparkでの予約が出来ればと思います。 土曜日、15時に発券し17時過ぎに入店出来ました。それだけでぐったりしてしまいましたが、今日はあたり日でした。毎回オーダーのアボガド海鮮サラダ、なんだか大盛りで嬉しい。カマ焼きもなんだか大きくて嬉しい。大盛り続きでけっこうお腹が膨れてお寿司が……。鉄火巻と活タコ、珍しい生サバをオーダーしました。どれも美味しかった。発券してから1時間半ほど場を離れていましたが歩道が人で溢れ返っていました。以前のようにEparkでの予約が出来ればと思います。ごちそうさまでした♡

2022/09訪問

2回

五代目 花山うどん 銀座店

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

五代目 花山うどん 銀座店

東銀座、築地、新富町/うどん、居酒屋、揚げ物

3.66

1064

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.1

奥の掘りごたつ式の席は靴を脱ぎますが快適でした。 幅のあるうどんは、初めて食べましたが、もちもちで美味しかったです。ちょっと箸で掴みづらいのが難ですが。 一巡目のあと40分待ちくらいだったもよう。 胡麻ダレは塩けあり私好みでは無かったですが、醤油だれはカツオ風味が抜群で美味しかったです。 天麩羅は普通でした。(舞茸を楽しみに最後にしたら、油を吸っていて胃もたれしそうでした)

2022/08訪問

1回

カフェ オプラ

千種、今池、車道/カフェ

3.42

51

-

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:4.0

とっても美味しいモーニングをいただきました。 彼と朝から有給使って(笑)デートでしたので、美味しいモーニングしたいねって。初めて訪問しましたがとっても素敵なお店でした。 小さいお店なので座席数ないですが、来客が止まらず出たら入るな人気店です。 ラッキーなことに並ばず入れて、限定のコーヒーもいただきました。 小倉トーストのモーニングにわたしはしたのですが。。。美味しいっ!って感動しました。 ゆで卵の絶妙な茹で具合も、あんこもトーストもとってもとっても絶妙でした。 彼も感動してました。 また必ず行きたいです。

2022/11訪問

1回

カフェ ド ブレス

名城公園、黒川/カフェ

3.07

8

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

14時〜のアフタヌーン アイスカフェラテ400円 本日のケーキ300円 落ち着いた雰囲気で、息抜きできました。 ケーキもとても美味しかった!! クリームがめっちゃ濃厚でした!! また機会があれば行こうと思います!!から

2022/09訪問

1回

cafe marble  仏光寺店

四条(京都市営)、烏丸、京都河原町/喫茶店、ケーキ

3.58

331

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

けいんのすけです! 今回は京都烏丸にあるカフェ『marble』さんのプリンをご紹介します。 京都らしい古民家カフェの店内は雰囲気が多くカップルや女性同士の お客さんで賑わっていました。でも男性だけでも入りやすい雰囲気。 お一人様でも気軽に行けそうな感じがしたので気軽に利用しやすそう。 午前中に入ったのですぐ入れたけど12時を回ると外には行列が…! ランチ目当てで来るお客さんが多いようでした、名物はキッシュらしい。 ◎プリン(420円) ここのプリンは一風変わっており見た目がまるで豆腐のようなスクエアプリン。 ビターなカラメルがたっぷりとかかっており大人な風味です。 豆腐ステーキのように食べますが、紛れもなくしっかりとしたプリンでした。

2022/08訪問

1回

カフェ コチ

京都市役所前、烏丸御池、三条/パン、カフェ

3.58

305

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

本日のキッシュとホットコーヒーを頼みました。海老としめじが入っててボリュームもあって美味しかったです。だだメニューとお水をなかなか持って来ないのに少しイラッとしました。 それと換気の為に窓が開いてて寒かった!付け合わせのレタスが飛んでいきそうでした。(笑)

2022/09訪問

1回

カフェタイム 嵯峨店

車折神社、有栖川、太秦(JR)/カフェ

3.03

2

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

3店舗あるうちの1店舗で、もとはここからスタートした。豆販売がメインだが数席カフェスペースがあり、コーヒーやカプチーノが飲める。 スペシャリティコーヒー専門店らしく、シングルオリジンを中心に豆の種類が豊富で、試飲できるものもある。浅煎りから深煎り、ブレンドもある。また、常に豆が新鮮なので、フレッシュな豆が購入できてありがたい。浅〜中煎りはフルーティーで飲みやすいものが多く、コーヒーが苦手な人も飲めそうだ。 どれを買えばいいかわからない時は、好みの味を伝えるとおすすめを紹介してくれる。質問にも答えてもらえるので、わからないことはいろいろ聞いてみるとよい。 豆を100g以上購入すると、コーヒーかカプチーノをサービスしてくれる。カプチーノはラテアートが施され、目でも楽しませてくれる。個人的にカフェタイムのさっぱり味のカプチーノが好きなので、サービスしてもらえるのはうれしい。

2022/02訪問

1回

銀座シシリア

内幸町、新橋、銀座/イタリアン、ピザ、洋食

3.57

508

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

銀座での初ランチ ナポリタン¥700(+¥100サラダセット) ミックスピザ¥750 チキンカツ¥850 東京で銀座でこんな安くていいんかな そんな気になりました。 ミックスピザは超薄クリスピー オイリーでチーズが強めに香りパリパリ ピーマンの風味広がるナポリタン 変わった味だけど家ではできない おいしいやつ。 チキンカツの付け合わせにも結構な量 付いてきたから違うの頼めばよかったな。 チキンカツのソースは優しい カツは柔らかく衣がうまい。 2人で食べたけど腹パンパンなりました。

2022/09訪問

1回

ヌーベルシノワ一品香

渋谷、神泉、代官山/中華料理、海鮮、肉料理

3.32

60

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.0

ちょっとした格式を感じるお店だが、ランチならそこまで高くないのでお薦めできる店。 急勾配の階段の下、地下一階にあり驚く。 店名の「ヌーベルシノワ」を調べた「西洋の食材を中華の技法で調理したり、フランス料理のように洋風の食器に料理を盛り付けコース料理のようにして1品ずつ提供した中華料理を指す」 今回はランチなのでまとめて出てきた。 中華屋だけど回転式の机じゃないので、大皿を取り分けてということではなく、別盛りの形で出てくると思われる。 天津丼+ミニラーメン972円を注文。 見た目は卵に火が通り過ぎと思ったが、中身はとろっとしており舌触りよし。ソースが赤いのでぎょっとする。赤いソースはケチャップではなさそう、トマトの味でもない、いうなれば甘くない苺の様な感覚。ホールスタッフに聞いたら、聞いてきますと言ってそのまま何処かに行ってしまった。 ラーメンは麺とネギとのワカメ、チャーシュー一枚。スープ代わりだと思うのでそもそも期待していないが、麺を無くして野菜スープにしてくれたほうが嬉しいかも。

2023/04訪問

1回

カフェ:モノクローム

渋谷、神泉、明治神宮前/カフェ

3.22

56

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

夕方に入りましたが1人だった為スムーズに入店できました。 ちょうどその時周りは外国の方ばかりで落ち着ける空間とはいきませんでしたが、店員の方はとても愛想良く丁寧に説明、接客してくださり、その点はとても好感を持てました。 プリンもとても美味しかったです!!!

2023/03訪問

1回

ページの先頭へ