餃子にはうるさいさんの行った(口コミ)お店一覧

正直に。批判のある方見ないで。また行きますが合図。美味しく食べる為の個人的コメント

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

東南アジア料理

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「東南アジア料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

16 件を表示 6

餃子といえば芭莉龍

宇都宮、宇都宮駅東口、東宿郷/餃子、ベトナム料理

3.58

532

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

初訪問 六組ほど並んでいました 餃子は豚肉をかなり小さくですがサイコロ状にカットしてる為すごくジューシーです。 写真のパクチー餃子のように創作餃子が何種類もあっておもしろいです。 店内もおしゃれでニンニクも入ってなく フォーなどとあり女性が多いですが餃子自体本格的でかなりおすすめです。 また行きます

2023/08訪問

1回

ハロハロ

中野、新井薬師前/タイ料理、東南アジア料理、ダイニングバー

3.10

12

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

初めて訪問 タイ料理とフィリピン料理のお店 西葛西や足立、六本木にもあるがフィリピン料理出すお店が少ないためフィリピン料理を食べに訪問 フィリピン料理は肉料理が多く米をよく食べる地域なので日本に合う料理多いが作る人によって味が結構変わります。スペインの植民地という事もありトマト煮込みなどトマトを使った料理も豊富です。 こちらは定員さんが2人いてフィリピンの方でしたがすごく日本人が食べやすい味付けになっておりました。 シンプルに食べやすく美味しかったです。 写真にはないがお酒はフィリピンのビール『サンミゲールライト』を注文。簡潔に言うとコロナをもっと軽く飲みやすくした感じ。お腹にたまらずガブガブ飲めちゃいます。ビールあまり飲まない人も飲めます。もう一つは『レッドホース』というビール。こちらはビールの味が強くアルコール度数も8%と高いためあまり飲みすぎないように。 外国料理の割に一品一品値段しませんがお酒も料理もある程度するので結果少し値が張りますが一品一品味強くご飯が進むので1〜3品くらいもご飯も頼むといいと思います。 写真の料理達がフィリピンのメイン料理で中でも食べやすいもの達なのでわからない方はここから。 ⭐︎また行きます⭐︎ 以下写真の料理紹介(簡潔に、店舗写真から右に順番に) ⚪︎カルデレータ フィリピンの豚肉のトマト煮込み。 特徴はトマトだけじゃなくレバーペーストを入れて煮込んでいます。 ⚪︎アドボ(これはチキンアドボ) 簡潔に言うとフィリピンの酢豚。 フィリピンの醤油、にんにく、酢、少しのナンプラーに付け込んで炒め煮する料理。酸味は強くなく醤油とにんにくの味が強くご飯に合います。 ⚪︎シニガンスープ タマリンドという豆を粉状にして煮込んだスープ。 豚肉、大根、チンゲンサイ、トマト、ナス、玉ねぎなどが入っている。 タマリンドという豆が酸味を出していて疲れている時など特に沁みます。飲んだ後も沁みがやばいです。 豆といってもトロピカルフルーツとしても食べられている為爽やかな酸味がします。味噌汁のように食べられてるそうですが豚バラを使っている為これだけをご飯のおかずとしてもいけます。 ⚪︎シシグ 豚の耳と頬肉を使った肉料理です。 卵と混ぜて召し上がります。 コリコリしてお酒のアテにいいですがこれは好みが分かれます。

2023/12訪問

1回

リスちゃん

東新宿、新大久保、西武新宿/ベトナム料理

3.24

17

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

本格ベトナム料理を食べに。 アヒルの焼き物を注文。 チリソースにつけて食べます。 淡白だけど程よく脂も乗ってて美味しいです。 写真にはないですがフォーなども美味しいです。 都内のベトナム料理の中でも味、接客含めかなり上位ですが閉店が早くベトナム料理、特に写真のような料理は時間かかるので 電話で先に頼んでおくのもおすすめです。 また行きます

2023/03訪問

1回

THAI STYLE UTSUNOMIYA 夜市横丁

東武宇都宮/タイ料理

3.16

4

¥3,000~¥3,999

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

初めて訪問 宇都宮に出来た東京で言う恵比寿横丁のような場所の中にあるタイ専門の居酒屋 侮る事なかれ料理が本格的でなおかつ驚くほど美味い。写真は春雨サラダだが サイドではなくメインで食べれる量と味。 外国料理なので一品一品安くはないが とにかく美味いので下手なとこ行くよりタイ料理ならここがおすすめです。 春雨サラダとトムヤムクンを食べてみて欲しいです。 また行きます

2024/01訪問

1回

モモタイ

新宿三丁目、新宿御苑前、東新宿/タイ料理、ダイニングバー、弁当

3.56

221

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

初訪問 ディープな街『2丁目』のすぐ近く。 朝6時前に訪問 ここは24時間営業だそう。 ミニグリーンカレーライス トムヤムクンスープが美味しかったです。 他は名前忘れてしまいました。 メニューの写真の後はタイの豚足の煮込み、腸詰めという生のソーセージみたいなのと、春雨サラダ。ミニグリーンカレーライスとトムヤムクン。 全体的に食べやすいタイ料理というよりはタイの方が好きそうな味でタイ料理苦手な方は合わないと思います。 お仕事終わりのおねえさまや 若い男の人とおじさまの組み合わせなど 《街特有の哀愁》漂うすごく{ノスタルジック}な雰囲気でお店として染み染みして好きでした。

2023/10訪問

1回

マラコー

西武新宿、新宿西口、東新宿/タイ料理、カレー、パブ

3.20

28

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

隣にサウナがありその帰りに気になり訪問 すごく怪しい薄暗い階段を進むとスナックのような店内のお店にたどり着く。 恐らく飲みがメインなのだが 料理がかなり本格的。 パッタイと 生エビの料理、写真ないがトムヤムクンを注文したが 本格的で美味しいです。 そして外国料理の割に思ったより安いのと 定員さん(多分定員)作ってる人じゃない人がお見送りしてくれたがどこから現れたのかわからないがタイの人でイケメンで気さくでした。 かなり勇気を出しましたが当たりのお店でした。 新宿のディープさ+夜中にタイ料理食べたくなったら是非。

2020/09訪問

1回

ページの先頭へ