らむ子。さんの行った(口コミ)お店一覧

美味しいお店巡り隊

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「和菓子」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

115 件を表示 15

辻利兵衛本店

宇治(JR)、宇治(京阪)/カフェ、和菓子

3.36

355

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.1

抹茶好きとして1度は訪れたかったお店! 京都に行ったら絶対に行きたかったお店です。 抹茶大好き人間。特に宇治抹茶が大好きで、この本店を目当てに京都に行ったと言っても過言では無い(( 平等院には行かず、このお店に行くためだけに電車に乗り宇治を訪れました笑笑 夕方訪問でしたが、数組待ち。1時間近く待ったでしょうか..やはり流石の人気店。 お目当てのパフェと、プラスして抹茶のモンブランも頼んでしまいました。 もうね、びっくりするくらい濃い。 濃厚でとにかく抹茶美味しい。 中のスポンジ的なのはやはりパフェの邪魔ではあるけれど、それも許せてしまうくらい上のクッキーとアイスとトリュフが美味しい。 値段も2000円しないくらいだったかな。 東京で食べたら3000円近くしそう。 感動的でした。美味しかった~! ご馳走様でした(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)”

2022/08訪問

1回

ぎをん 小森

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

ぎをん 小森

祇園四条、三条京阪、三条/甘味処、和菓子、カフェ

3.62

1011

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

TikTokで見ていてずーっと行きたかった小森さん。 やはり大行列、超人気店でした。 わらび餅を目当てに耐え抜いて並びました。 いざ着丼!!!!(?) 注文してからは早かったです。 食感は弾力があるというよりはもはやとろとろに近い。 とろけるような柔らかさと上品な甘さ、抹茶の苦味、全てがマッチしていて人気の理由がよく分かります。 席が座敷で足が痛かったことだけマイナス!!! でもほんとうに幸せな気分で黒蜜かける時もにこにこしてました最高です~! パフェも美味しそうでした! また食べたいなあ、、、ご馳走様でした‪❤︎

2022/08訪問

1回

亀十

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

亀十

浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、田原町/和菓子、どら焼き、大福

3.79

3085

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

浅草駅を降りると、一際賑わっているお土産屋さんが! どうやら浅草の老舗人気店みたい。 開店直後で人集りがすごく、夕方に訪れました。 平日でしたが、夕方でも並んでいました。 土日は行列えぐいらしいので、良かった...。 初めてだったのでどら焼きと最中と両方購入。 最中は白あん。どら焼きは粒あん。 両方美味しかったですが、とにかく白あんがめちゃくちゃ美味しい!!どら焼きの白あんは売り切れだったので、やはり白あんの方が人気なのかなあ。 どら焼きは生地が柔らかくてどら焼きというよりうっっっすいパンケーキみたい。私は最中の外側部分が少し苦手なので、是非白あんのどら焼きを購入したい。 1つ390円とお高いですが、まとめ買いしている方の気持ちがよく分かります。 浅草に行ったら、次も買おうと思えるような、美味しいお菓子でした。ご馳走様でした!

2023/08訪問

1回

鳳鳴館扇屋

那須町その他/和菓子、洋菓子

3.24

33

-

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

エヌカカオに行く途中、立派な和菓子屋さんを見つけて思わず立ち寄りました。 入ってみると様々な和菓子がずらり!色々見て回っていると、お手伝いの小さな女の子が「お味見どうぞ!」とおまんじゅうと羊羹を持ってきてくれました。なんとも可愛い.... どちらも美味しかったですが、羊羹の方がお豆の食感も良く甘さも絶妙で好みでした。 他にも、きんつばや最中などの和菓子からチーズケーキ・ブッセ・パイ系のお菓子まで幅広く揃っています。迷っているとその都度声をかけて下さり、試食を数種類させてくださいました。 生菓子などは味が複雑で好みが分かれるので、ものすごく有難い。 お饅頭 6箱と生菓子の詰め合わせをお土産で購入。私は自分で食べるようにバラで1つ購入しました。 白あんと求肥、抹茶に惹かれて購入しましたがとても美味しく頂きました。 お土産というよりは、何か人に贈り物をという場面で活躍するような素敵なお店でした。 ご馳走様でした*.+゚

2024/04訪問

1回

十文堂

祇園四条、清水五条、京都河原町/和菓子、甘味処

3.48

157

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

京都と言ったら抹茶!和菓子!ということで、色々味わえるこちらのお店へ。 お団子、写真で見る3倍小さいです笑笑 ほんとうに一口で食べられます。 可愛らしいけれどもう少し大きくしてくれても...!! かき氷は、真夏の暑すぎる京都を散策した身体に染みる染みる、、、、、、 一気に回復しました、クリームもあんこも優しい甘さでとても美味しかったです○ 抹茶ソースも濃厚で、最高でした~!! 他にも最中系の和菓子、あんみつなどもメニューにありましたよ*. 大満足!ご馳走様でした(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)”

2022/08訪問

1回

清月堂 門前通り店

草津町その他/和菓子

3.25

34

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

お抹茶ティラミスと抹茶のセットを頂きました。 雨が降っていましたが店内は満席、外に列ができていました。 注文後はほんとにすぐに到着。 温泉マークが可愛らしいです◎ 中身ですが、ほぼほぼ生クリームな感じで結構重いです。食感は軽いもののジワジワきます。 半分くらいできつくなってきました。 抹茶粉末は上にありますが、中はほんとにクリームでしんどかったです。 中に花いんげんどら焼きが埋まっています。 こちらのお店の名物で、中に1粒花いんげん豆が入っているどら焼きです。 正直、ティラミスと相性が良いかと言われれば微妙なところ。マスカルポーネや抹茶ソースを染み込ませたスポンジの方が美味しいのではと.... お抹茶はしっかり濃くて、苦味のある好みのものでした。でも、見た目は良いですが味に飽きるので飲み物は抹茶ではない方がくどくないかも笑 ご馳走様でした‪(՞ .ˬ.՞)"‬

2024/04訪問

1回

湯あがりかりんと

草津町その他/和菓子

3.27

39

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

草津に行ったお土産に、買ってきました! 隣におさ湯っていう猿が湯もみをしてくれるところがあって、そこ系列のお土産屋さんです。 めちゃくちゃたくさんの種類のかりんとうがあり、袋がそれぞれ違っていて可愛いです~! 塩バターかりんとを1つ購入しました。 値段は味によって少しづつ違って、400~600円程度。 量は少ないー!と思うけど、形が丸くて一つ一つの食べ応えがあるので満足感あります。 ちょっとした友達へのお土産にちょうど良いサイズ感で、喜ばれると思います。 ご馳走様でした~‪(՞ .ˬ.՞)"‬

2024/04訪問

1回

古都芋本舗

嵐山(京福)、トロッコ嵯峨、嵯峨嵐山/甘味処、和菓子

3.49

241

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

京都の嵐山で食べ歩き! 一番最初にこちらのお店を訪れました。 大きなまん丸お団子目当てに沢山の人で賑わっていました。買ったらお店の前で食べている方が結構いて、ごちゃごちゃしていて大変でした。 お団子、大きくてもっちもちで美味しい~(*´ `*) みたらしも甘くて一気に癒されます。 食べ歩きに最適としか言いようがない 場所も、嵐山入口にあるので立地が良いと思います。 1本食べたら満足感すごいですよ! まだまだいっぱい食べましたけど!!!!! あくまでも「みたらし団子」なのでリピするかは微妙ですが、1度は食べてみても○ 美味しかったです!ご馳走様でした࿉

2022/08訪問

1回

満願堂 本店

浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、田原町/和菓子、ソフトクリーム、洋菓子

3.50

369

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

芋きん、友達に以前勧められ、浅草観光に行ったため寄ってきました。 今回は夏限定の芋きん×オレンジのものを注文。 おいものほっこりした甘さに混ざりオレンジの爽やかな風味がして美味でした! 食べ歩きにちょうど良いサイズ感で価格もお手頃! 写真映えはしませんが笑 初めて食べたのに懐かしいお味がした気がしました。 安心感のある老舗和菓子の味がします(*´ `*) ご馳走様でした~!

2023/08訪問

1回

草津 清月堂

草津町その他/和菓子

3.22

42

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

イートインのお店でティラミスを食し、お土産を買うためこちらに来ました。 こちらでは、花いんげんのどら焼きの他、花いんげん最中や花いんげん甘納豆などたくさんの土産品が売られています。 人に渡すように最中と甘納豆の詰め合わせ、自宅用に抹茶どら焼きと甘納豆のお徳用を購入しました。 どら焼きは期間限定で珈琲味があったそうなのですが、売り切れとのこと。残念!! 家に帰って食べてみると、どら焼きは正直普通。生地や餡子が美味しいという訳ではなく、中にいんげん豆が入っているだけ。 甘納豆は2種類のお豆が入っており、やはり白い花いんげんが美味しかったです。こちらは◎ 私は食べていませんが、あげた方から最中がとても美味しかったと連絡がありました。 和菓子好きな方なら喜んでもらえるお土産かと思います。 ご馳走様でした‪(՞ .ˬ.՞)"‬

2024/04訪問

1回

おいもやさん興伸 浅草オレンジ通り店

浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、田原町/焼き芋・大学芋、スイーツ、和菓子

3.16

109

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

大学芋を購入し、お友達とシェアして食べました! 一つ一つが大きくて食べ応えあり! 密もたっぷり付いていてあまあまおいもです。 お芋の種類が複数あり食べ比べすることも出来ます。 他にもスイートポテトなどおいもスイーツも販売しています。今回は大学芋を食べましたが、私的にはお芋が少しだけパサパサしているように感じました。もちろん甘さは十分ですが、お芋本来というよりは密の甘ったるさが勝ってしまっていたように思います。 もちろん美味しいですが.. そんなに多くは食べられたもんじゃないです笑 元々大学芋が特別好きな訳ではなく^_^; 次行くならばスイートポテトを、、、、 ご馳走様でした!

2022/05訪問

1回

雷一茶 浅草本店

浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、本所吾妻橋/甘味処、和菓子

3.45

160

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.3

浅草で抹茶のお店に! 抹茶大好き人間なのでアイスを注文。 アイスはめちゃくちゃ濃くて美味しい~! ただ、正直パフと上のパンダちゃんは好きくないので要らない。そして、アイスの味は良いが食感がもう少し滑らかだと更に美味しいと思う。 ただ、ここはお土産買うのに素晴らしい! 店内に抹茶の香りが漂っていて、シュークリームなども売っている。その他ロールケーキや本格的な抹茶の和菓子など、色々あって嬉しい限り。 家に抹茶のお豆??みたいなやつを買って行ったら喜ばれました。便利なお店だと思います。 ご馳走様でした!

2022/05訪問

1回

寺子屋本舗 草津温泉店

草津町その他/和菓子、せんべい

3.08

81

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

草津旅行の食べ歩き ぬれおかきが店頭で売られているのでこちらを購入。私は食べたこと無く、お煎餅自体あまり好きな方でないのでどうかと思いましたが、「できたて!もっちり!」という謳い文句につられて購入。 確かにもっちりしていました笑 甘口醤油の味は結構濃いめで喉が乾きます。店内に温かいお茶が置いてあるので○ 七味は思ったより辛かったです。 見た目がめちゃくちゃ焼き鳥でビールが欲しくなります笑笑 ご馳走様でした(..*)"

2024/04訪問

1回

桔梗屋 本社

和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

桔梗屋 本社

石和温泉、春日居町/和菓子

3.66

929

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.1

山梨弾丸旅行で訪問! 信玄餅の詰め放題やアウトレット販売は終わってしまっていて、ソフトクリームとスイーツのアウトレット品を買い、工場見学してきました。 ソフトですが、正直味は普通笑 信玄餅を無理やり乗っけて看板商品にしてますと...笑 抹茶は爽やかなあっさりした味わいでしたが、私は辻利推しで濃厚な激濃抹茶が好きなので合わず。 信玄餅も、賞味期限間近のものを乗せているのがわかる。硬い。あと、上に乗っている信玄餅棒(?)は連れが食べていましたがイマイチだったそうですよ。 カップはコーンになっていますが、私はワッフルコーンしか好まないためウエハス苦痛でした~ 食べましたけれど。 アウトレットのスイーツは、半額でお得に購入出来ました。が、生地もふにゃふにゃだしクリームは甘くないししっかり冷えていないし残念でした。 これはいただけないです..... 遠出なため機会はないと思いますが、近場でも信玄餅目当て以外でリピはないかと。ご馳走様でした*.

2023/08訪問

1回

本家ちちや 湯畑店

草津町その他/和菓子、ケーキ

3.48

189

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

蒸したてのお饅頭を目当てにお昼ご飯を食べた後向かったのですが、既に終わってしまっていました。リサーチ不足.... 仕方なくバラで普通に購入しました。 茶色いおまんじゅうと白いおまんじゅうがありますが、栗餡とこしあんが楽しめる白い方に。 1つ170円だったと思います。 食べてみて、普通に美味しい....けど、栗感がしっかりある訳でもなくもちろん蒸したてでは無いので温かい訳でもなく...サイズは小さめ。 流石にうーん、となりました。 お土産としても購入はないと思います。 ご馳走様でした( > < )

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ