mayumin-min.さんが投稿したフォーシーズンズホテル 東京大手町(東京/東京)の口コミ詳細

mayumin-min.のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、mayumin-min.さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

フォーシーズンズホテル 東京大手町大手町、竹橋、小川町/ホテル

3

  • 昼の点数:4.5

    • ¥8,000~¥9,999 / 1人
      • 料理・味 4.3
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.4
      • |CP 3.8
      • |酒・ドリンク 4.0
3回目

2023/06 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.4
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

メロン尽くしの贅沢なアフタヌーンティー



フォーシーズンズホテル東京大手町の39階に位置する
ザ ラウンジでメロンアフタヌーンティーをいただきました。

平日の11時に予約をして訪問。
11時の次は1時半になっちゃうのが難点。

今回はソファー席でもなく窓際席でもなく残念。
テーブル席でも見晴らしはいいし、落ち着けるんだけど
やっぱりソファー席がいいんだなぁ。

今回いただいたメロンアフタヌーンティー、スイーツはもちろんのことセイボリーにもメロンが使われているメロン尽くし。

見た目がホントに綺麗✨可愛い
一つ一つ丁寧に作られているのがわかります。

フォアグラ×メロンやバジル×メロンなど斬新なメニューの数々。

見た目だけじゃなく美味しいから凄い。
メニューを見ながら、これはなんだろう?と楽しみながらいただきました。

最後にメロンがサーブされますが、これは固くて甘味も少なくいまいち。
もうちょっと厳選してほしいです。

眺望も接客も素晴らしく、いつも大満足なアフタヌーンティーです♡♡♡
ご馳走さまでした♪

〜メニュー〜
■セイボリー
・ポークハムと胡瓜 メロンピューレのサンドイッチ 
・フォアグラコンフィ メープルクリーム とメロンのタルトレット
・ズッキーニのフラン メロンのクーリとリコッタチーズ  ディルとミントオイル
・メロンのガスパチョとトマトムース イカのマリネ キヌアのクリスピー
・スモークサーモンリエットとほうれん草 サクランボとサワークリーム

■スイーツ
・メロンと柑橘のオペラ オレンジパッションクリーム
・クリームチーズムース 赤肉メロンコンフィチュール
・メロンタルト カスタードクリーム
・ココナッツムースとメロンジュレ
・バジルパウンドケーキ バニラクリームとピスタチオ
・メロンショートケーキ 青りんごソース
・メロンと苺のヴァシュラン

■スコーン
・レーズン
・メロン

2023/06/18 更新

2回目

2023/06 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク-
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

今が旬のマンゴーパフェ


フォーシーズンズホテル東京大手町の39階に位置するイタリアンレストラン ピニェートでマンゴーパフェを
いただきました。

季節ごとに変わるこちらのパフェ。
6月はマンゴーです。

平日の15時に予約をして訪問。
窓際席に案内して頂きました。
皇居の森が真下にのぞめる素晴らしい眺望でした。

ラウンジのアフタヌーンティーは何度か伺った事がありますが、ピニェートとパフェは初めてです。

トップのシューのインパクト大です。

そのトップのパッションフルーツシューの甘さが丁度良く、ココナッツシャンティクリームと合わせても、くどくありません。

これだけで一つのスイーツとして成立するクオリティーの高さ、素晴らしい。

半分ほど食べて、下のマンゴーソルベへと進むと、マンゴーのまろやかさとサッパリ感でスプーンが進む進む。

そして、宮崎マンゴーが甘くて美味しい♡♡♡

食感のアクセントとなるアーモンドクランブルの粒が小さくてパフェの邪魔をしません。

大きいクランブルがゴロゴロ入ってるパフェ、苦手なんですよねぇ。。。

ライムジュレとパイナップルコンポートで酸味を感じますが、優しい酸味で主張してないのが良き。
酸味がガツンとくるパフェも苦手なんです。。。

途中で上に戻ったりと楽しめます。

甘味と酸味のバランス、フルーツとソルベのバランス、全てにおいて完璧。
私的にドストライクなパフェでした。

こちらのパフェを皆さんが絶賛してるのがよーく分かりました
もっと早く行けば良かった〜
ご馳走さまでした。

2023/06/16 更新

1回目

2023/04 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.3
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

さくらアフタヌーンティー

フォーシーズンズホテル東京大手町の39Fに位置する
ザ ラウンジでさくらアフタヌーンティーを頂きました。

平日の11時に予約をして訪問。
11時だとちょっと早いんだけど、次は13時半になっちゃうので仕方なく‥
お昼時はランチで忙しいんでしょうかねぇ?

39Fでエレベーターを降りると水面越しガラス窓一面に素晴らしい眺望がのぞめます。

今回で4回目の訪問ですが、初めてソファー席に案内して頂けました。
こちらの席からも眺めが素晴らしく、皇居の森が見渡せます。

まずウェルカムティーがサーブされ、その後すぐにティースタンドがサーブされ、あまりの早さにビックリ!
このぐらいテンポがいいと気持ちいいです。

桜の季節に合わせた春色いっぱいのアフタヌーンティー。
桜が咲き、満開になり、舞い散るまでの移ろいを、桜風味のセイボリーや、花びらをかたどったスイーツで表現されているそう。

一つひとつ手が込んでいて丁寧に作られているのがわかりす。
セイボリーには、筍やサクラエビ、新玉葱など春の食材がふんだんに使われていて、クオリティーの高さを感じます。
そして、どれも美味しい。

フリーフローのドリンクに季節のモクテルが3種が入っているのも嬉しいポイント。

接客も丁寧で、気持ちいい時間を過ごせました。
全てにおいて、さすがフォーシーズンズさん、ワンランク上だなと感じます。
お値段お高めですが、それなりの価値はあると思います。
ご馳走さまでした。

2023/04/07 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ