あいる0212さんの行った(口コミ)お店一覧

706981のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

112 件を表示 12

おやじのやまだ

赤坂、溜池山王、六本木一丁目/ホルモン、焼肉、居酒屋

3.56

120

¥8,000~¥9,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:5.0

何年も月1で通う店!!味、肉質、人柄全てが◎ いつも通りオススメをお任せ注文! 塩→ミソ→醤油の順番は絶対のルールなので気をつけましょう!!(予約は時間厳守。肉の注文は全員が揃ってから。お肉を追加する時は味を変える前。) ホルモン屋と言うには肉質が良すぎる。全てスタッフさんが焼いてくれるので最高の焼き具合で提供してくれます。(勝手に触ると怒られます) 忘年会シーズンなので満席でしたが『焼き』をそれほど待つこともなく順調に食べられました。 牛タンを横にスライスした上タンは一枚の中で食感と味の変化が◎ 厚切りタンは肉汁たっぷりで食べ応え◎ のどふえはコリコリの食感が◎ ツラミはさっぱりしてネギとの相性◎ ミノは丁寧に包丁が入っているのでザクザクとした食感は残しつつ噛み切りやすいので◎ レバーは鮮度が良く臭みもないので苦手な人でも◎ (個人的には表面を軽く炙りレアめでお願いしてます。) マルチョウは臭みもなく、しっかりと油を落として焼いてくれるので味噌だれとの相性が◎(写真撮り忘れた。) カメノコ(赤身)はサシが入っているが脂が良質なのでしつこく無く◎ ハラミは柔らかくジューシーでしっかりと旨みが溢れ出てくる◎ サブトンは卵黄とわさびと共にご飯の上へ◎ (最近は金粉もかけてくれる) 〆の冷麺は出汁氷とツルツルの海藻麺に胡麻の風味が◎ この日はお肉を多めに食べたのでデザートはなし。 (季節ごとに常時2種類くらいある。) キムチや冷麺を人数分に分けて提供してくれたり、肉を食べやすく切ってくれたりと細かい気配りが◎ 最近高騰している国産ウィスキー『響』『白州』『知多』『山崎』などが安価で呑めるのも◎ 少し頑固な店だが、店員さんは気さくな人ばかりなので簡単なルールさえ守れば大丈夫!!

2023/12訪問

1回

沖縄料理と島どうふ TO-PU

本部町/沖縄料理、食堂

3.02

4

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:4.0

1日2回島豆腐を手作りしているお店。 カウンター席、テーブル席、座敷席と1人から家族連れまで安心して入れます。 メインは手作り島豆腐と定食ながら一品料理もも充実していました。 島豆腐を注文しようとしたら、お通しで『島豆腐』『ゆし豆腐』『ジーマーミ豆腐』が出てくるから注文しなくて大丈夫と言われ、美味しかったら後で注文してとのこと。店主さんがとても良い人!! 『しまらっきょ』¥500 葉の部分も塩漬けされてて◎ 『骨付きソーキ』¥800 ほろほろに煮込まれたソーキは他の店とは一味違います。TO-PUに行ったら絶対に食べるべき! 『ジーマーミ豆腐の揚げ出し』¥550 『もずくの天ぷら』¥550 『ゴーヤチャンプル』¥700 『ミミガー』¥450 『沖縄焼きそば(塩)』¥750 『唐揚げ』¥650 店主さんが酒好きらしくお酒が濃いのも個人的には◎ 余った料理をお弁当にして頂いたり。夜食用に『ジューシー』¥200をおにぎりにして頂いたりと至れり尽せり! 唯一の難点は交通の便の悪さ那覇市内から高速バス3時間+最寄りのバス停から徒歩10分。(車があれば2時間半くらい) 観光での日帰りは難しいので近くで1泊する事をオススメします。

2023/09訪問

1回

ひとくちダイニング D&D 代官山

代官山、中目黒、恵比寿/ダイニングバー

3.07

9

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

クリマスコース¥6000 フリーフロー ¥4980 わんちゃんプレート¥1800 わんちゃん3段 ¥4000 犬用パプチーノ(ノンカフェインラテ)¥500 しっかりとした食事コースにフリーフローはビールからシャンパンまで飲み放題!! dog likeなお店なので店員の方も皆さんウチの老犬を可愛がってくれました!! とくにオーナーさんの犬愛が溢れ出てます さらにアメリカのスタバにしかないdogメニューのパプチーノは本家からレシピを教わったそうで、ウチの子は鼻に泡つけながら喜んで飲んでいました。 年末には犬用のお節(¥5000)もやっていて、お正月はランチのみ営業しているそうです。 犬と一緒に本格料理が楽しめて人も犬も喜ぶ良いお店でした!!

2023/12訪問

1回

じんぺい

大森海岸、大森、大井競馬場前/海鮮、居酒屋

3.15

7

¥8,000~¥9,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.0

新鮮な食材と一手間掛けた創作和食

2023/12訪問

1回

MILCOMIDAS

美栄橋、県庁前、牧志/メキシコ料理、タコス

3.23

12

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

ヘルシーなアメリカンメキシカン! 平日のランチタイムながら割と空いてて◎

2023/09訪問

1回

サームロット

東新宿、新宿三丁目、西武新宿/タイ料理、ベトナム料理、アジア・エスニック

3.49

334

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

男(30代)女(40代)2名で利用。 料理3品(+ジャスミンライス1)チャンビール×4 レモンサワー×3 ジャスミンハイ×3 会計は約10000円 クン・チェン・ナンプラー(海老のナンプラー漬け) 一般的なものより辛味が強くてニンニクの量も多いです。普通はあまり使わないナンプラー以外の調味料も使われているようで美味しかった!! プーパッポン・カリー(カニのカレー炒め) 普通の渡り蟹かソフトシェルかを選べるのが○ ココナッツミルクもくどく無いのであまり得意じゃ無い人でも食べれるかと。辛さは全くありません。 タイ・サテは特徴のないよくある味です。 量が多いので3品で十分満腹になりますが、種類を多く食べたい私にはハーフサイズが無いのが残念でした。 店員さんの対応はとても素晴らしかったです。 満席なのに料理の提供もドリンクの提供も速い!! 入店時にテーブルが小さいが涼しい席と、テーブルは広いがエアコンの効きづらい席のどちらが良いか選ばしてくれる気遣いも好感がもてました。 これは人によるでしょうが、厨房から見える席に座っていたので『美味しい』や『辛い』などと言うとシェフが反応してくれることも親近感が持てました。

2023/06訪問

1回

ナプレ 南青山本店

ピザ 百名店 2021 選出店

食べログ ピザ 百名店 2021 選出店

ナプレ 南青山本店

表参道、外苑前、明治神宮前/イタリアン、ピザ、パスタ

3.66

1428

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

2023/04訪問

1回

月島もんじゃ もんろう

月島、勝どき、築地/もんじゃ焼き、お好み焼き、居酒屋

3.44

219

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

日曜の夕方、8名の直前予約を快く受け入れて頂き、テーブル席3卓、座敷席3卓と狭い店内ながら隣り合った席(4×2)で用意していただけました。 1卓(4名分) もんろうスペシャルもんじゃ¥1980 (明太子、もち、チーズ、エビ、ホタテ、カニ、タコ、ベビースター) 海鮮がゴロゴロ入っているので満足感もコスパも◎ イカ墨チーズもんじゃ¥1680 (いか、チーズ、ニラ、お米) イカたっぷり!イカ墨の生臭さも無く◎ ねぎ!ねぎ!ねぎ!生姜天¥1380 青唐辛子醤油漬け¥400モツ煮込み¥880 アスパラバター¥680しめじバター¥500 ウィンナー¥500せせり(鶏)¥680 イカ姿焼き¥1180焼飯(ガーリック)¥980 魚介類の量が多いのでもんじゃ、お好み焼き共に海鮮系がオススメ!! 一品料理に特質したものはなく普通な印象。 オススメのモツ煮込みさっぱりし過ぎていて好みではなかった。モツと大根とこんにゃくのシンプルな作り。臭みなどは無いので薄味が好みであれば◎ テキーラが2種類用意されていたり、シャンパンが豊富(KURGやMOET)だったりパリピには◎ マイナスは注文をオーダー表に書いた順に提供しているようで、もんじゃやお好み焼きよりつまみ系が後に来ました。その後もドリンクが中々来なかったり、ソースやマヨネーズがない。お好み焼き用の蓋を渡しているテーブルと無いテーブルがある。(私達のテーブルは来なかった。)とホールが上手く回っていない印象。 しかしスタッフさんはどなたも明るく丁寧(お願いすれば焼いてくれる。)で話しやすく好感が持てたのでオペレーションの問題かと思われます。

2023/12訪問

1回

逸品火鍋

池袋、要町/中華料理、飲茶・点心

3.42

199

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.1

17時過ぎに2名行ったので、連休中にも関わらずそれ程混んでいなかったので直ぐに案内してもらえました。(18時過ぎからはひっきりなしにお客さんが来ていた。) 見たところスタッフは全員外国人のようでした。言葉やサービスに不安があったのですが、この店のスタッフさん達はとてもしっかりしていて寧ろ褒めたいです。 コースの説明も日本語でとても丁寧◎ コールボタンを押すと即対応◎ 食べ放題の食材の追加やドリンクの追加も早いので無くなってからで十分◎ 『逸品薬膳きのこ食べ放題コース』 ¥3718 ◆おつまみ2種 ◆伝統オシドリスープ ◆自家製竹筒えびツミレ ◆中華ハム ◆国産豚スライス ◆ジンギスカンラムロース ◆国産牛肉 ◆豆腐 ◆生きのこ6種盛り(生椎茸・生舞茸・生エリンギ・生しめじ・生えのき・木耳) ◆野菜4種盛り(レタス・青菜・白菜・豆もやし) ◆美味栄養麺orライス ◆自家製デザート 麻辣スープの辛さは程よいですが、火鍋の中でも華山椒がかなりキツそうだと思います。 肉類も臭みはなく食べやすかったです。 つけだれは数種類から人数分無料で選べます。(追加は別料金) 今回はニンニクごま油だれと海鮮だれを選びました。海鮮は八角(?)の味が強くあまり好みではなかったです。 スープの味がしっかりしているので、つけだれはほとんど使わず頂きました。 『飲み放題メニューA』 ¥1265 今回はサワーだけで良かったので1番安いサワーとソフトドリンクのコース。時間が早いこともあり、こだわり酒場のレモンサワーしか飲まなかったので十分でした。 ボリュームがあり満足でしたが全体的に普通な印象でした。 全体的に中国人と思われるお客さんが多く、その方達の大半が火鍋ではなく他の料理を注文していたのでそちらの方が美味しいのかも?

2024/02訪問

1回

大衆居酒屋 もんじゃ酒場 だしや 新宿歌舞伎町さくら通り店

西武新宿、新宿西口、新宿三丁目/もんじゃ焼き、居酒屋、お好み焼き

3.24

55

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

変わり種もんじゃのお店!! 『花椒でシビ辛!!麻辣もんじゃ』¥1375 特大ペッパーミルで花椒をたっぷり掛けてもらうのが◎ 『大葉香るシラスたっぷりのもんじゃ』¥1375 『今治焼き鳥もも』¥549 『今治焼き鳥砂肝』¥549 焼き鳥は鉄板に専用のコテで押し付けて焼くスタイル!余分な油が抜けて美味しい。 『チャンジャ』¥439 『きゅうりの梅和え』¥385 もんじゃやお好み焼きは自分で焼くと¥100引き!! ビールもサワー類¥329からあるので呑みベ高めな私たちにはありがたい。 今回は利用しなかったが食べ飲み放題のコースもあるらしい。 マイナス店はテーブルが狭くて一回の注文が多いと置くところに困る。モバイルのオーダーだが回線のせいかたまに通らない。

2023/11訪問

1回

ラムしゃぶ金の目 新宿店

新宿三丁目、新宿御苑前、新宿/しゃぶしゃぶ、居酒屋、海鮮

3.41

319

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

2022/12訪問

1回

新中野牡蠣basara

新中野、中野新橋、中野富士見町/かき、オイスターバー、居酒屋

3.39

117

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:2.8

生牡蠣(1種)食べ放題120分¥4900(事前予約料金) (生牡蠣.野菜スティック.土鍋ご飯) アルコール飲み放題120分(生ビールは一杯飲み)        ¥1800 男性2名女性1名での利用。 生牡蠣は一回の注文で1人3個までのお皿交換制。 飲み放題もグラス交換制。 3名で約100個ほど生牡蠣をたいらげました♫ 今回は兵庫県室津の牡蠣。小振りでしたが食べ放題であれば十分に満足できる質!!通常は1つ¥650円なのでかなりコスパ◎ 提供も早いので待たされている感じは全然ない。 野菜スティックのソースも牡蠣が使われているみたいでオススメされたけどマヨネーズや味噌が勝っている印象で牡蠣はそこまで感じなかった。(個人的にマヨネーズがあまり好きではない。) 土鍋ご飯はテーブルで炊き上げるので、少し邪魔でしたが味は悪くなかったです。3人で1.5合なので酒飲みとしては少し多かったです。 マイナス点は、牡蠣が1種類なので飽きます。食べ放題なので仕方ないのですがせめてもう1種類(できれば2種類)は欲しいところ。 そしてソースの種類が4種と少ない。ポン酢、醤油、タバスコ、タバスコ(ハラペーニョ)しかないのでやはり飽きます。でもポン酢とハラペーニョの組み合わせは美味しかった!! 他のメニューも追加料金を払えば頼める様ですが今回は注文しませんでした。 スタッフさんの対応は素晴らしかったです。元々の予約時間を変更していただいた上に、1人が遅れていたので食べ放題の開始時間を待っていただけました。 平日だからできたことでしょうがとても助かりました。 もちろん接客態度も◎急かされることも、待たされることもなく最後まで気持ちよく食べ放題できました。 種類は少ないですが生牡蠣の食べ放題と考えれば値段も安く良い店だと思います。

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ