ねこのとらこさんの行った(口コミ)お店一覧

47999bのレストランガイド

メッセージを送る

ねこのとらこ

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
  • 和食
  • 洋食・西洋料理
  • 中華料理
  • アジア・エスニック
  • カレー
  • 焼肉・ホルモン
  • 居酒屋
  • その他レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

12 件を表示 2

ル ネ ミッケ

松江/ワインバー

3.10

7

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

松江のフレンチで原価率No.1に違いない!!と友達のオススメで通いだしてからこちらはすっかりお気に入りのお店の1つです(*^^*) 予約無しで行くと基本はワインバー?なので食べ物は単品になってしまいます。 なのでじっくりシェフのお料理を楽しみたいなら断然コースがオススメです♥️ 普段は5千円からのコースのはずですが、季節に合わせてのどぐろのコースやオマール海老のコースが6千円にからあったりします 今回はクリスマスディナーにお邪魔しました✨ どのお料理も沢山の食材が使われていて見た目も綺麗だし、食べるの勿体ないと思うのですがまぜて食べると色々な味のハーモニーが楽しめて楽しいし感動します(*^^*) 鹿肉も臭みがあるのでは!?と警戒していたのですが全くなく柔らかい✨これならジビエも悪くないな…(●゚ェ゚))コクコクと思えました。ちょっと苦手かなと思っているものでもシェフのオススメは食わず嫌いをせずに食べてみると食の世界が広がると思います。 感動したのが最後のミニャルデーズ✨お茶菓子って意味らしいのですが松ぼっくりの形をした可愛いクッキー達がまるでジュエリーケースのような入れ物に入れれて出てきて女心をくすぐります✨可愛すぎる!!テイクアウト用で売ってたら欲しい!!ってぐらいテンション上がりましたが恥ずかしくて言い出せませんでした 私は元々自分からお店を開拓するタイプではないですし、口コミとかを投稿する方ではないのですがコロナで大変なご時世ですし、なくなって欲しくないお店の1つなので応援したい気持ちも込めて投稿させていただきましたm(_ _)m このクリスマスディナーコースも12千円⊕税金なので島根価格で本当にこれだけ手間のかかった料理がこの価格で食べれるのはないと思います(●゚ェ゚))コクコク 気になったら是非足を運んでみてください

2021/12訪問

1回

かつふじ

松江/とんかつ

3.37

49

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

日曜日のお昼にお邪魔してランチのみそローツカツセットを注文。 味が濃くてガッツリ食べたい時にちょうどいい! 私は白米にこだわりがあるのですが、こちらのお店は仁多米を使ってらっしゃるので間違いなし(●゚ェ゚))コクコク ご飯と味噌汁とキャベツがおかわり自由なのでキャベツをおかわりして食べました お米も間違いない! キャベツも食べ放題でドレッシングが3種類!! トンカツもサクサクして美味しい!!! ただ…お味噌汁のお味が微妙なんですよね…なんだかおかわりして食べたい気持ちにならない なのでマイナス1です。 はじめはお水がてでくるのですが、トンカツ食べてそろそろ温かいお茶が欲しいなーと思ったタイミングで何も言わなくても店員さんがお茶を運んできてくれます(●゚ェ゚))コクコク コロナ禍でも満席になっているのが頷けるお店でした!

2022/03訪問

1回

ページの先頭へ