マサキング83さんの行った(口コミ)お店一覧

マサキングのグルメガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ラーメン

開く

閉じる

行ったお店

「ラーメン」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 190

中華蕎麦 無冠

五反田、大崎広小路、不動前/ラーメン

3.72

657

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.6

五反田のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは『中華蕎麦 無冠』さん✨ 「特製牡蠣塩」を注文✨ 2022年11月24日に完全予約制の中野坂上の名店「むかん」の姉妹店としてオープン完全予約制とかヤバくないですか❓しかも、メニューは1択☝️と、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️ 着丼 めったんこ美味そうやばいって、これ絶対やばいって 【スープ】  結論❗️最初と最後では味が変わる最初はあっさりと牡蠣出汁の効いたスープなんだけど、食べ進めるにつれトッピングの具材たちが大活躍しスープに溶け出しめちゃコクと感動を与えてくれる✨味変の「ぶどう山椒」は入れ過ぎ注意だがいいアクセントになる牡蠣とエノキのペーストはアヒージョっぽい感覚が持てた❗️ 【麺】  三河屋製麺のやや太ストレート麺これがまた美味いもちっとコシがあり、食べ応えも抜群   【チャーシュー】  チャーシューはローストポーク柔らかすぎる低温調理もはや生といっても過言ではないそこまで味染みはない 【味玉】  月1つ半ですっ‼️      中野坂上店(食べログ3.94)は今休業中で食べた事ないけど(2月中旬に開始予定らしい)確実に食べログ数字は本店に追いつけ追い越せでしょう✨✨まだ、オープンして2ヶ月程度めちゃくちゃ伸び代ある店舗に出会えましたマジで美味すぎるいつか、人気過ぎて食べるの困難な店になるんだろうな 予約はTwitterから飛んでください ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『中華蕎麦 無冠』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都品川区西五反田2-6-1 石塚ビル 1F ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 JR山手線 五反田駅 西口から徒歩4分 都営地下鉄 浅草線 五反田駅 A2出口から徒歩2分 東急池上線 五反田駅 徒歩5分 五反田駅から172m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・特製牡蠣塩 1000円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 (完全予約制、店舗Twitterから) 11:00~15:00 17:00~21:00 日曜営業 定休日 月曜日 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー インスタ 無し ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 水曜(☀️) 13:00予約 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #中華蕎麦無冠 #無冠 #ラーメン#つけ麺#油そば#汁なしラーメン#二郎系#醤油ラーメン #東京ラーメン #五反田ラーメン #基本的に全部のせ #食べログ3.07 #キング評価10/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious#instafood

2023/02訪問

1回

新橋 纏

ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

新橋 纏

新橋、汐留、内幸町/ラーメン、つけ麺

3.77

2851

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

新橋のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『新橋 纏』さん✨ 「特製平子煮干そば」「各そば大盛」を注文✨  @goto.ramen.tokyo (フォロワーさん)のいつかの投稿で、ずっと気にしていたここ「纏」さん一回通ったのにスルーしちゃうくらいの隠れ家的な店構えもまた素敵と、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼久しぶりの、綺麗に整頓された淡麗ラーメンを見た気がしますこれだけで美味いよね 【スープ】  名前の通り煮干しのスープなのだが、煮干しのエグ味はそこまで強くなく丁度いい塩梅奥深い旨みの部分に野菜や椎茸等の良さが眠っているこりゃ美味いぞどんどん飲めちゃう   【麺】  三河屋製麺のオーダー麺だと思われるが、このストレート麺がまた美味い硬過ぎず柔らか過ぎずベストな状態で口に入ってくれる 【チャーシュー】  味染み抜群で、6枚入っていたが全然しつこく無いので最後まで美味しくいただける仕上がり 【味玉評価】  月3つです‼️    @goto.ramen.tokyo さん本当にありがとうございます今まで食べた煮干しラーメンで1番美味いいい言葉思いつかないけど・・・本当最高でしたっ✨  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『新橋 纏』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都港区新橋3-13-2 IKENO-5 1F ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 JR山手線・東海道線・横須賀線・京浜東北線【新橋駅】烏森口 徒歩3分 東京メトロ銀座線【新橋駅】徒歩4分 都営地下鉄浅草線【新橋駅】徒歩5分 都営地下鉄三田線【内幸町駅】徒歩6分 新橋駅から192m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・特製平子煮干そば 1100円 ・各そば大盛 150円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 【平日】 11:00~15:00 17:30~22:00 【土】 11:00~15:00 17:30~21:00 【日・祝】 11:00〜15:00 17:30〜20:00 日曜営業 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー インスタ なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 土曜(☀️) 11:47着 5人待ち 12:02着丼 退店時待ち10人 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #新橋纏 #纏 #ラーメン#つけ麺#油そば#まぜそば#煮干しラーメン #東京ラーメン #新橋ラーメン #食べログTOP5000 #百名店2020 #食べログ3.77 #キング評価10/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious#instafood

2023/05訪問

1回

味噌っ子 ふっく

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

味噌っ子 ふっく

荻窪/ラーメン、担々麺

3.86

1462

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

荻窪のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『味噌っ子 ふっく』さん✨ 「味玉味噌らーめん(もやし大盛)」「ちゃーしゅー」 「麺特盛」を注文✨  大好きな味噌ラーメンの1店舗☺️マサキングランキングではキングオブ味噌間違い無いよなぁSUSURU先生も大推しだからね✌️久しぶりの訪問楽しみすぎるしかも開店1巡目で入れた奇跡あっ、もやし大盛りでと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼シャキシャキの焼きもやし食べる前にもう美味い 【スープ】  前回は辛味噌注文で、美味かったんだけど辛味は要らないかなと判断し、今回はノーマルで相変わらずの濃厚な味噌スープこのポタージュ状のクリーミーさはたまらなく美味い是非とも米とも食べてみたい 【麺】  太麺モチモチストレート今回特盛だが麺が多いと、ヌル付きが出てスープの絡まりが微妙になるお店が多いが、ここはそんな事はないでも、食べた事ないけど普通盛ならもっと美味いのかな・・・⁉️まぁいいやとにかく美味い 【チャーシュー】  ほぼ角煮の豚バラと、しっかりと味の染み込んだ豚ロースここに来たら「ちゃーしゅー」はマストだ‼️ 【味玉評価】  月3つです‼️    やばいだろここは名店『花道庵』出身というのは有名な話だが、ふっくは頭ひとつ飛び出て旨い北海道でも、旨いと言われる名店をいくつか食べたけど、やっぱり味噌はここがNo. 1だ  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『味噌っ子 ふっく』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都杉並区上荻2-40-11 四面道ビル 1F ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 荻窪駅から676m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・味玉味噌らーめん(もやし大盛) 1100円 ・ちゃーしゅー 250円 ・麺特盛 200円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 [水〜月] 11:00~15:00 18:00〜21:00 定休日 火曜、第2・4月曜 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 木曜(☀️) 10:35着(開店前、前6名) 待ちなし 11:25着丼 退店時20名程度待ち ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #味噌っ子ふっく #ふっく #ラーメン#つけ麺#油そば#二郎系#味噌ラーメン #荻窪ラーメン #杉並区ラーメン #百名店2023 #食べログ3.87 #キング評価10/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious

2024/06訪問

1回

入鹿TOKYO 六本木

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

入鹿TOKYO 六本木

六本木、乃木坂、六本木一丁目/ラーメン

3.92

1526

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

六本木のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『入鹿TOKYO』六本木さん✨ 「特製ポルチーニ醤油らぁ麺」を注文✨  友人からこの店をオススメされて、食べログ検索をポチるとなんと驚異の数字こりゃ行くしかないと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼めちゃくちゃ、丁寧でお洒落な仕上がり淡麗過ぎる 【スープ】  鶏×豚×海老×貝の4種類のスープを別々に炊き上げ、1つにブレンドした、らぁ麺界史上初、完全無化調のカルテットスープみたいです☺️  個人的には、若干の渋みを感じ、あぁ鶏が効いてるなぁという印象ただ、それだけではなく奥深い香りや甘味旨味はそれ以外から来るものだろう  スプーンの上に乗っている、ブラックデュクセルペーストを溶かし込むと、味は一変めちゃトリュフやんいい香り箸速度アップは否めない   【麺】  三河屋製麺と試行錯誤した特注麺らしく、これは間違いない  ストレート麺は、茹で加減もどちらかと言うと硬め寄りのピカイチで、スープとの絡みも抜群   【チャーシュー】  「豚、鶏、鴨」のチャーシュー3種類と「鶏、海老」のつくね2種類が贅沢にも乗っている☝️  チャーシューは、どれも柔らかく仕上げられていてうまい   【味玉評価】  月3つです‼️    前に、花月嵐さんの飯田商店コラボの無化調スープのラーメンを食べたが、スープになんのパンチもなく、物足りない印象だったが、ここは本当に無化調なの⁉️って思うくらいの完成度  ただ外国人客が殆ど(俺ら以外そうなんじゃないの?)で、麺をススル文化が無い為か麺類を食べるのがかなり遅く、回転率がクソ悪いそれ難点よねぇ  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『入鹿TOKYO』六本木 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都港区六本木4-12-12 穂高ビル 1F ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 六本木駅7番出口から徒歩2分 六本木駅から233m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・特製ポルチーニ醤油らぁ麺 1800円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 [火~日] 11:00~21:00(L.O.20:50) 日曜営業 定休日 月曜日 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 火曜(☀️) 11:54着 25人程度待ち 13:42着丼 退店時20人程度待ち ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #入鹿TOKYO六本木 #ラーメン#つけ麺#油そば#二郎系#醤油ラーメン #東京ラーメン #六本木ラーメン #百名店2022 #食べログ3.93 #キング評価9/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious#instafood

2023/11訪問

1回

自家製麺 まさき

東中神、中神、西立川/ラーメン

3.63

141

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

東中神のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『自家製麺 まさき』さん✨ 「らーめん」「うずら」「生たまご」  コール「全部、火の粉別皿」を注文✨  ワッシワシゴワゴワ麺が売りのこのお店新所沢店には何度か訪問しているが、ここ本店は初ずっと来たかっただけに、マジで楽しみ☺️汁なしの方が美味いのかなぁ・・・いやっ初はやっぱりらーめんにいかないとな と、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼たまらない・・・かぶりつきたいかぶりついていいんだ✨ 【スープ】  所沢店には(非乳化)がという文字が付いているので、てっきり本店は乳化なのかなと思いきや、こちらも非乳化  表面には分厚いアブラの蓋があり、豚臭さは無く、旨味から来る甘味がいい感じカエシの角もないいけないとは分かっていても、ついつい飲み足してしまう   【麺】※硬め  私は、これを食べに来たのです真のワシゴワ極太麺すすれないくらいがマジで好み蓮爾やメグジ(目黒二郎)に並んでマサキング大好き麺に認定 【豚】  究極のホロ豚が降臨口で甘噛みして箸で引っ張れば、ちぎれちゃう程のホロ感当然味染みも比例している  アブラも甘くて最高でしたヤサイが進むのなんのって  飾られているSUSURU先生のサイン色紙には、汁なしうまいとの文字が確かに新所沢も汁なし美味かったもんなぁ次来たら、汁なし決定でいやでも、充分らーめんも最高だったな  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『自家製麺 まさき』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都昭島市福島町1011-13 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 東中神駅から143m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・らーめん 900円 ・うずら 100円 ・生たまご 60円 『コール』  全部、火の粉別皿 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 [火〜土] 11:00~14:10 17:30〜20:30 [日] 11:00〜15:00 定休日 月曜、第2.4.5日曜 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 木曜(☀️) 11:14着 満席待ち 11:37着丼 退店時待ちなし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #自家製麺まさき #まさき本店 #ラーメン#つけ麺#油そば#二郎系 #東中神ラーメン #昭島市ラーメン #東京ラーメン #食べログ3.61 #二郎系は点を付けるもんじゃない #キング評価番外編 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen #food#japan#delicious#instafood

2024/05訪問

1回

中華そば 喜富

大塚駅前、大塚、巣鴨新田/ラーメン、つけ麺

3.63

205

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

大塚のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『中華そば 喜富』さん✨ 「味玉チャーシュー支那竹つけそば」「麺大盛り」を注文✨  割と早い頻度で再訪問してしまったまぁそれだけ、美味くて身体が欲しているという証拠か普通盛りだと物足りなさを感じたので大盛り今回のレビューは、前回と同じメニューなので5/2投稿と同じでと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼麺量も丁度良さそうワクワク 【スープ】  やば想像の3倍は美味いトロミはなく、甘辛い中に酸味も出現更には胡椒のスパイシーさも入ってきてもう最高味は相当濃いので、チャーシューやメンマを食べて口内に追い麺しても楽しめる 【麺】※太麺  太麺と細麺が選べるが今回は店員さんオススメの太麺をチョイスツルモチ麺は小麦の香りもしっかりしていて最高 【チャーシュー】  千切りの煮込まれた柔らかいチャーシューで、これがまたスープに絡んでヤバいいっぱい入ってたから幸せ 【味玉評価】  月2つです‼️    うん‼️やっぱり美味かった☝️丸長インスパイアとかってネットで言われてるけど、サラサラスープってくらいで、味も全然違うしなって思うけど・・・まぁそんな事は美味けりゃいっか  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『中華そば 喜富』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都豊島区北大塚2-14-8 林ビル 1F ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 JR大塚駅北口徒歩1分 JR大塚駅前駅から58m 大塚駅前駅から56m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・味玉チャーシュー支那竹つけそば 1500円 ・麺大盛り 150円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 11:00~22:00 定休日 なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 日曜(☀️) 11:39着 待ちなし 11:54着丼 退店時待ちなし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #喜富 #ラーメン#つけ麺#油そば#二郎系 #大塚ラーメン #豊島区ラーメン #食べログ3.63 #キング評価10/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious 大塚のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『中華そば 喜富』さん✨ 「味玉チャーシュー支那竹つけそば」を注文✨  SUSURU先生の投稿を見て気になっていたこのお店めっちゃそそられるビジュアルなんだよなぁ調べるとどうやら、丸長インスパイアなんだとか期待度UPと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼溢れんばかりのチャーシューとメンマがたまらないこのつけ汁美味そぉ 【スープ】  やば想像の3倍は美味いトロミはなく、甘辛い中に酸味も出現更には胡椒のスパイシーさも入ってきてもう最高味は相当濃いので、チャーシューやメンマを食べて口内に追い麺しても楽しめる 【麺】  太麺と細麺が選べるが今回は店員さんオススメの太麺をチョイスツルモチ麺は小麦の香りもしっかりしていて最高 【チャーシュー】  千切りの煮込まれた柔らかいチャーシューで、これがまたスープに絡んでヤバいいっぱい入ってたから幸せ 【味玉評価】  月1つ半です‼️    や〜ばかった  2店舗目を考えてたから、並盛にしたけど、一口食べた瞬間に圧倒的に後悔何も考えずに大盛にすりゃよかったこんな風に思ったの初めて❤️‍またすぐに食べたい・・・悩まずに文句無しの満点を  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『中華そば 喜富』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都豊島区北大塚2-14-8 林ビル 1F ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 JR大塚駅北口徒歩1分 JR大塚駅前駅から58m 大塚駅前駅から56m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・味玉チャーシュー支那竹つけそば 1500円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 11:00~22:00 定休日 なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 火曜(☀️) 12:44着 待ちなし 12:51着丼 退店時待ちなし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #喜富 #ラーメン#つけ麺#油そば#二郎系 #大塚ラーメン #豊島区ラーメン #食べログ3.61 #キング評価10/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious

2024/06訪問

2回

there is ramen

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

there is ramen

荻窪/ラーメン

3.83

946

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

荻窪のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『there is ramen』さん✨ 「味玉ワンタン麺」「チャーシュー」を注文✨  荻窪って絶対にラーメン激戦区だよね⁉️どのジャンル(味)のラーメンを見てもトップランカーのお店が連なっているここも間違いなく煮干しのトップランカーになるだろうと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼この黄金スープたまらなく美味そうな予感がよぎる 【スープ】  しっかりと油で蓋してあるのでアツアツ動物やら野菜やらの旨味で溢れたスープは、そこまでパンチはないが、本当に丁度いい煮干し具合がジワジワくる角のない丸いスープ 【麺】  中細麺で、茹で加減は普通喉越しも良くスープと相性良い 【チャーシュー】  飲み物かよ⁉️ってくらいとろける豚バラが数枚かき混ぜ過ぎたら無くなっちゃうんじゃないかなそのくらいトロトロ 【味玉評価】  月3つです‼️    ワンタンですが・・・まさかの餡なしの皮だけまぁこれはこれで新しいし良い 茹でも長めで、ドゥルドゥル感が素敵  ミシュランにも掲載されたお店らしく、流石の一言  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『there is ramen』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都杉並区天沼3-10-16 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 荻窪駅北口徒歩3分 荻窪駅から352m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・味玉ワンタン麺 1250円 ・チャーシュー 300円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 [月〜金] 11:00〜16:00 18:00〜21:30 [土・日・祝日] 11:00〜21:30 定休日 なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 土曜(☀️) 10:50着(開店前) 6人待ち 11:20着丼 退店時3人待ち ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #thereisramen #ラーメン#つけ麺#油そば#煮干しラーメン #荻窪ラーメン #杉並区ラーメン #東京ラーメン #百名店2023 #食べログ3.83 #キング評価9.5/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious

2024/04訪問

1回

らーめんラブル

西太子堂、三軒茶屋、若林/ラーメン、焼酎バー、ビアバー

3.53

200

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

三軒茶屋のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『らーめんラブル』さん✨ 「こってりちゃーしゅうめん(無料玉ねぎ)」を注文✨  あの千葉県を代表する三大ラーメンの1つである竹岡式ラーメンをなんと都内で食べれると言う情報を、これは行くしかないと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼この漆黒のスープ・・・食べてみたかったのよね初めましてマサキングです 【スープ】  とりあえず一言‼️うんまっ  濃口醤油の旨味が凄く、焦がしの苦味もほのかにくる☺️そこから、背脂の円やかさからくる甘味が広がってきて口あたりが最高なのよ 【麺】  三河屋製麺の中細縮れもちろん言う事はない‍↔️やや硬めで若干の粉っぽさもありつつモチモチ感もあり茹で加減も最高✌️  何も言わないと生麺での提供だか、よく見ると乾麺の提供もあるみたい竹岡式ラーメンと言えば通は乾麺らしくこれは見逃してしまった是非こちらも試したいところ 【チャーシュー】  柔らかーいチャーシューが4枚美味かったぜちゃーしゅうめんにして正解  無料トッピングの玉ねぎも、かなりいい仕事をしてくれる単品だとなかなか辛めなので、麺と一緒に食べれば本当最高  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『らーめんラブル』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都世田谷区三軒茶屋2-16-6 浪貝ビル 103号 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 田園都市線三軒茶屋駅より徒歩4分 世田谷線三軒茶屋駅より徒歩4分 世田谷通り口を直進。サミットの角を左折し、つきあたりを右折し100メートルほど進んでいただくと右手にございます。 西太子堂駅から238m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・こってりちゃーしゅうめん 1300円  (無料玉ねぎ) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 11:30〜0:00 L.O. 23:30 [日、祝] 11:30〜21:00 L.O. 20:30 定休日 水 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 金曜(☀️) 12:16着 待ちなし 12:37着丼 退店時待ちなし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #らーめんラブル #ラブル #ラーメン#つけ麺#油そば#竹岡式ラーメン #三軒茶屋ラーメン #世田谷区ラーメン #東京ラーメン #食べログ3.53 #キング評価9.5/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious

2024/04訪問

1回

人類みな家族 東京本店

神泉、代々木公園、代々木八幡/ラーメン

3.33

54

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

渋谷のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『人類みな家族』東京本店さん✨ 「人類みな大家族(硬め、普通、普通)」を注文✨  大好きな「人類みな麺類」が遂に家系専門店を出店考える前に体が動いてしまったそれは必然的なんと、ライスと海苔は食べ放題素敵やんと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼人類みな系列伝統の分厚いチャーシューがそこに 【スープ】※普通  え⁉️これは家系なのか⁉️思わず気持ちが溢れる本場の「みな麺類」のマクロを食べた人には伝わると思うが、めちゃくちゃ良い甘味と旨味が押し寄せてくる柚子も名アシスト☺️香りがいいのよ  ニンニクや豆板醤を加えればまだまだ良い方向に転ぶライス食べるつもり無かったけど我慢出来ない味だぁ完全に俺の負け 【麺】※硬め  短小麺は、家系の伝統ここではプラスで全粒粉入りだ家系の麺はこうでなくちゃ硬さの中にモチモチ感もあり最高だ   【チャーシュー】  薄切り低温調理チャーシューと、姉妹店の伝統的な角煮バリの分厚いチャーシュー  お店にここまでやられるとライスを食べないで終わる人はいないんじゃないの⁉️ 【味玉評価】  月2つ半です‼️    家系でいつもやっちゃう食べ方ですが、ライスに豆板醤をチョイと付け、スープに浸した海苔で巻いて食べる‍↔️これアカデミー賞です  序盤は家系なの?と思っていた私が終盤には、これは確実に家系と言えるそんな不思議さに魅了させる一品でした  ただ、この日がそうゆう日だったのか分かりませんが、ワンオペで1度に2杯までしか作れないらしいので回転率はかなり悪かったですでも、また食べたい  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『人類みな家族』東京本店 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都渋谷区神山町16-4 ヴィラ・メトロポリス 2F Craftbeer gau's ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 神泉駅から667m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・人類みな大家族 1320円  (硬め、普通、普通) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 [火〜日] 11:00〜16:00 定休日 月曜日 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 土曜(☀️) 11:41着 10人待ち 13:03着丼 退店時10人待ち ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #人類みな家族 #ラーメン#つけ麺#油そば#タンメン#家系ラーメン #渋谷ラーメン #渋谷区ラーメン #東京ラーメン #食べログ3.09 #キング評価10/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious

2024/03訪問

1回

ラーメンどでん 大宮西口店

大宮/ラーメン、油そば・まぜそば

3.60

316

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

大宮のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『ラーメンどでん』大宮西口店さん✨ 「ジャージャー麺温中」「味玉」「ローストポーク」「小口ネギ」  コール「にんにくマシ、しょうがマシ、あぶらどでん、生たまごあり」を注文✨  大好きな「どでん」が、なんとジャージャー麺を販売大宮西口店のみとの事なので、これは終わる前に行かなければならない義務感に狩られ早速GO温かい麺か冷たい麺を選べるが迷った挙句に温かい麺でと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼やばい食べる前から美味いことが分かる 【スープ】  相変わらずの濃いめの醤油タレが甘いあぶらと混ざり合っていい幸福感を与えてくれる☺️更にそこに甘辛いジャージャー(挽肉)が、加わりもう手のつけようが無い旨味が溢れ出しているピリ辛具合もめちゃくちゃいい   【麺】  ギザワシ麺は、どでん伝統の最高麺相変わらず油そばは、麺硬めが出来なかったがそれでも充分満足 【豚】  柔らかいパクチャーに追加したローストポークどでんに来て、ローストポークを頼まない選択肢はもはや無い 【味玉評価】  月2つ半です‼️    至福の時でしたマジでうまい限定油そばという枠での販売なので、いつ終わるか分からないこの代物は、行かないと損するレベル気になった方は絶対に行くべし‍➡️  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『ラーメンどでん』大宮西口店 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-38-1 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 大宮駅から652m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・ジャージャー麺温中 1050円 ・味玉 120円 ・ローストポーク 120円 ・小口ネギ 50円 『コール』  にんにくマシ、しょうがマシ、あぶらどでん、生たまごあり ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 11:00〜15:00 18:00〜21:00 定休日 水曜 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 月曜(☀️) 12:07着 7人待ち 12:28着丼 退店時4人待ち ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #ラーメンどでん大宮西口店 #どでん #ラーメン#つけ麺#油そば#二郎系#ジャージャー麺 #大宮ラーメン #埼玉ラーメン #食べログ3.58 #二郎系は点を付けるもんじゃない #キング評価番外編 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen #food#japan#delicious#instafood 大宮のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『ラーメンどでん』大宮西口店さん✨ 「油そば大」「味玉」「生玉子」  コール「全部どでん」を注文✨  埼玉の誇る代表的な二郎系のお店「どでん」✌️本店の北浦和、つけ麺のさいたま新都心は訪問済みだが、ここ大宮西口店は初訪問☺️どでんは、麺もさることながら「あぶら」の味付けがマジでたまらないという事で、初の油そばを注文生玉子付いてくるのもいいよねぇと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼大好きな「どでんあぶら」がどっさり最高すぎる 【スープ】  濃いめの醤油タレと甘い味付けの、あぶらがいい具合に混ざり合い、甘辛いハーモニーを生み出してくれる   【麺】  ギザワシ麺は、どでん伝統の最高麺油そばは、麺硬めが出来ないらしく少し残念であったが、それでも充分良かった 【豚】  前回の「穴場」に続き端豚が年末に強い俺ここの豚は美味い今度来たら豚増ししようかな 【ヤサイ】  クタクタながらも、細モヤシなのでパリパリ感が凄い☺️このモヤシを使用するなんて素晴らしい  最高でしたまずそのまま→どでんあぶらに付ける→生玉子に付ける‼️この味3食は、無限ループかよってくらい飽きが来ないで食べれるこのあぶらは神だな  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『ラーメンどでん』大宮西口店 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-38-1 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 大宮駅から652m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・油そば大 1100円 ・味玉 120円 ・生玉子 50円 『コール』  全部どでん ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 11:00〜15:00 18:00〜21:00 定休日 水曜 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 木曜(☀️) 11:26着 15人待ち 11:54着丼 退店時12人待ち ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #ラーメンどでん大宮西口店 #どでん #ラーメン#つけ麺#油そば#二郎系 #大宮ラーメン #埼玉ラーメン #食べログ3.60 #二郎系は点を付けるもんじゃない #キング評価番外編 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen #food#japan#delicious#instafood

2024/04訪問

2回

ラーメン二郎 目黒店

目黒/ラーメン

3.72

1437

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

目黒のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『ラーメン二郎』目黒店さん✨ 「大ラーメン(硬め)」  コール「全部」を注文✨  本格的に関東圏の二郎を制覇しようと思い、めじろ台に行ったばかりだけど、メグジへ昼過ぎの平日なのにスゲー並んでるなと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼評判通り、他の二郎より明らかに少ないこりゃ、大にして正解だ⭕️ 【スープ】  非乳化スープで、豚臭さはゼロ ガツンと醤油がくるが後味まろやかで、サッパリしているついつい飲み干したくなるスープこれはかなり美味い 【麺】  麺硬めで注文して大正解二郎とは思えないくらい超ワシワシでどタイプスープのみの味と麺を食べた時との味が、なぜか大きく異なり、かなりの甘味を感じるなんなんだ、この麺は・・・神   【豚】  ホロチャー‼️味染みもちょーどいい 【ヤサイ】  コール全部だったのだが、かなり少ないもっと食べたかった食べさせてくれ  メグジ様この時間にこの並びの理由が分かりましたマジでうまいただ、本当に他の二郎と違って少ないのでジロリアンの皆様は「大ラーメン豚入り」をオススメします  生たまご欲しーーーっ‍  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『ラーメン二郎』目黒店 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都目黒区目黒3-7-2 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 東急バス「大鳥神社前」下車、徒歩2分 JR山手線「目黒駅」西口より、徒歩12分 東京メトロ 南北線「目黒駅」西口より、徒歩12分 都営地下鉄 三田線「目黒駅」西口より、徒歩12分 東急目黒線「目黒駅」西口より、徒歩12分 目黒駅から785m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・大ラーメン(硬め) 600円 『コール』  全部 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 11:00~16:00 18:00~23:00 日曜営業 定休日 無休 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー インスタ なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 木曜(☀️) 14:28着 17人待ち 15:03着丼 20人程度待ち ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #ラーメン二郎目黒店 #メグジ #ラーメン#つけ麺#油そば#二郎系 #東京ラーメン #目黒ラーメン #食べログTOP5000 #食べログ3.71 #二郎系は点を付けるもんじゃない #キング評価番外編 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen #food#japan#delicious#instafood

2023/10訪問

1回

中華蕎麦 とみ田

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

中華蕎麦 とみ田

松戸/ラーメン、つけ麺

3.98

2242

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

松戸のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『中華蕎麦とみ田』さん✨ 「つけめん濃厚豚骨魚介(大)」「特選全部乗せ味玉バージョン」「塩とスダチ」を注文✨  間違いなく日本一のラーメン屋✨ THE TABELOG AWARD 2022 BRONZEを受賞こんなラーメン屋あるのかな⁉️コンビニコラボ、カップ麺コラボ、宅麺.com、そして有名店舗コラボ…いずれも多数ヒット商品の請負人苦労して予約勝ち取りました勿論、つけめん選択と、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼もぉ、雰囲気と接客が料亭なのよ‍ 【スープ】  最初だけは、麺半つけ食べてください的な説明を受けるが・・・最高だ豚骨と魚介の良いところ&旨味がMAXボンバーポタージュの様な濃厚スープは、麺との絡み度が抜群でやはり半つけくらいが丁度いい  スープ割りでは、名前忘れたけど「なんちゃら蜜柑」と言う柑橘をプラスしてくれるあっさりして美味い 【麺】  モチモチストレート太麺は、しっかりと冷水でシメられてコシも凄い最初に、スダチと塩でいただいたが小麦の香りも芳醇で、こりゃたまらない 【チャーシュー】  写真の通りの5種類どれも、たまらなく美味いバルサミコ酢も添えてあるので、つけ汁につける以外の選択肢があって素敵だ 【焼売】  ナナクイーンの注文した焼売を一口貰ったが、かなり美味い‍間違いなく今まで食べた焼売で間違いなくNo.1だ‼️もはや、薄皮の肉まん 【味玉評価】  月2つ半です‼️    これが、日本一のラーメン屋ですラーメン料亭と言った方が正しい表現かもしれないラーメンも食べてみたいな周りの声を聞いてるとラーメンは替玉あるみたいです  店主の富田治さん、今年の4/1の富士丸コラボ以来の2回目だけど、やっぱりオーラが半端ないですここまで登り上げても、お客さんの目をしっかり見て笑顔で「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」を言ってくれますこうゆう人の下で働きたい  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『中華蕎麦とみ田』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 千葉県松戸市松戸1339 高橋ビル 1F ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー JR松戸駅東口より徒歩4分 東口より直進し地上に降りる。 モスバーガーのある十字路を右折し直進250mほど左側。 松戸駅から327m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・つけめん濃厚豚骨魚介(大) 1650円 ・特選全部乗せ味玉バージョン 1100円 ・塩とスダチ 80円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 11:00~15:00 (予約サイトOMAKASEにて完全予約制) 日曜営業 定休日 水曜日 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー インスタ なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 木曜(☀️) 12:10着 待ちなし(完全予約制) 12:41着丼 退店時待ちなし(完全予約制) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #中華蕎麦とみ田 #とみ田 #ラーメン#つけ麺#油そば#二郎系 #千葉ラーメン #松戸ラーメン #THETABELOGAWARD2022BRONZE #食べログアワード2022BRONZE #百名店2022 #食べログ3.95 #キング評価10/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious#instafood

2023/09訪問

1回

濃菜麺 井の庄

練馬、豊島園、桜台/ラーメン、つけ麺

3.64

685

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

練馬のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『濃菜麺 井の庄』✨ 「濃菜麺」「麺大盛」「野菜大盛」「はしっこチャーシュー」「味玉」「生卵」を注文️  職場の仲間達から度々、[濃菜麺は最高][人生No.1][東京1美味い]等との高評価の噂を聞きつけて、こりゃ黙ってられないとの事で訪問と、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼野菜大盛がかなりいい感じのフォルムとなっている 【スープ】  トロミがかった豚骨ベースとでも言いましょうか⁉️商品名のとおり野菜のペーストが高濃度入っていて激烈な旨味を放出している食の入り口は、豚骨から出る家系の味が来るのだが途中からは野菜から出る天下一品こってりのような味を彷彿させる旨味がドカンと来るバカ美味いぞこれ‍    【麺】  ん〜これは、ちゃんぽん麺みたいラーメン通の皆さんは、石神井公園の井の庄本店さんと言えば、まずつけ麺を想像しませんか⁉️私はそうなんですが・・・なるほど、さすがつけ麺屋さんの麺の特性を活かした麺を使用しているなって思いました 【チャーシュー】  最初は冷えて硬くなってる薄切りチャーシューですコレは絶対スープinで温めて食べるべし味染みまぁまぁはしっこチャーシューも、味は同じなのでチャーシュー好きは追加ありですかね 【野菜】  麺も野菜も大盛で注文しましたが、優先順位は野菜大盛ですね✌️二郎系の野菜を想像してパクリ全然ちげぇめちゃくちゃ味するじゃんマジでどんどん箸が進む 【味玉評価】  月3つです‼️      久々に、バッチリハマったラーメン食べれたなって感じです野菜もたっぷり食べれてミニとかもあるので、女性1人でも来やすいラーメン屋ですね生卵つけもオススメです  あっあと、食卓には無いのですが食券機の横に調味料あるセルフタイプです終盤でお酢を入れると粋だと思います  ごっそさん^_^  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『濃菜麺 井の庄』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都練馬区練馬1-6-18 コンフォートIII 1階B号室 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 西武池袋線「練馬」駅(西口)から徒歩1分 練馬駅から185m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・濃菜麺 930円 ・麺大盛 150円 ・野菜大盛 170円 ・はしっこチャーシュー 220円 ・味玉 120円 ・生卵 100円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 【平日】 10:00~16:30 17:30~0:00 【土・日・祝日】 10:00~0:00 ※昼・夜ともにスープなくなり次第終了 日曜営業 定休日 無休(年末年始等を除く) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー インスタ @inosho_karakara ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 木曜(☀️) 11:17着 4人待ち 11:34着丼 退店時5人待ち ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #濃菜麺井の庄 #井の庄 #ラーメン#つけ麺#油そば#二郎系#濃菜麺 #練馬ラーメン #東京ラーメン #食べログ3.64 #キング評価10/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious#instafood

2023/06訪問

1回

ちばから 蒲田店

蓮沼、蒲田、矢口渡/ラーメン、油そば・まぜそば、つけ麺

3.57

178

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

蒲田のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『ちばから』蒲田店さん✨ 「伝説のww担々麺」「味玉」「生卵」「炙りチーズ豚めし」を注文✨  3ヶ月に1度の1日限定開催・・・の、担々麺イベントはずなのに前回は5/28⁉️もぅ4ヶ月半経ってるじゃないっすか前回は食べ損ねて、待ちに待った今回待たせやがってと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼はじめましてやっと会えましたね感動すら覚える 【スープ】  ど濃厚なスープは麺肌が出るほど少ないベースは豚というか普段のちばからスープを感じるものの、かなり胡麻からのクリーミーさが前面に現れてくるほのかに山椒の香りと痺れも感じる事ができ、担々麺としてかなりのハイレベルである 【麺】  ちばからといえば、平打ち太麺だよね⁉️この担々麺・・・変えてきてます  中太モチモチ麺は弾力抜群ど濃厚スープに絡まりたまらない 【炙りチーズ豚めし】  ラーメン屋のミニ丼は、あまり好まないアンチな私ですが、今回はイベント丼なのでついつい注文  美味いまず、ご飯がいい硬さ焼いたチーズとホロホロ豚が見事にマッチしている残ったスープを終盤で入れると二度楽しめてしまう 【味玉評価】  月3つです‼️    生卵のすき焼き食いも、オススメですいや〜これは常時メニューにならないかね⁉️ならないにしろ、イベントスパンを短くして欲しいなぁ  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『ちばから』蒲田店 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都大田区西蒲田7-51-12 ライオンズマンション 1F ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 JR & 東急 蒲田駅 西口 徒歩7分 (500m) 京急 蒲田駅 東口 徒歩19分 (1.4km) 東急 蓮沼駅 徒歩5分 (450m) 蓮沼駅から312m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・伝説のww担々麺 1200円 ・味玉 100円 ・生卵 50円 ・炙りチーズ豚めし 350円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 11:30~14:30ラストオーダー 18:30~21:30ラストオーダー ★並びの状況により早まる事もあります。 日曜営業 定休日 月曜日、第一火曜日、第三火曜日 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー インスタ @chibakara_kmt ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 日曜(☀️) 10:48着 7人待ち 開店時そこそこ行列待ち 11:47着丼 退店時5人待ち ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #ちばから #ラーメン#つけ麺#油そば#汁なしラーメン#担々麺 #東京ラーメン #蒲田ラーメン #食べログ3.54 #キング評価9/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious#instafoo 蒲田のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『ちばから』蒲田店さん✨ 「らーめん」「レン草」「味玉」「生卵」 『先コール』ヤサイ少なめ、麺かため 『後コール』アブラ、カラメ、ニンニク、ネギ、ラー油を注文✨  やっと来ました「ちばから」さん間違いなく千葉県を代表するラーメン店の1つ蒲田店は、本店直営のスープを使っていると聞き、行く価値は大大大ちなみに、後コールのラー油はコール表に記載はありませんがコール出来ますと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼やばマジでうまそう今まで出会わなかった二郎系スタイル 【スープ】  トロミのある超絶ド乳化スープ豚の旨みを物凄く感じながらも臭みは微塵も無く、若干カド立った醤油のカエシが口に広がり、コールのラー油から旨辛も押し寄せてくる奇跡の仕上がり   【麺】  平打ちタイプの太麺スープをいい感じにリフトしてくれて、コールのネギとの相性も抜群️麺をススル手が止まらない 【ヤサイ】  今回は、友人がちばからにあってはヤサイは、無しか少なめが良いとの事(ネット界隈でも)だったので、初めてのコールヤサイ少なめででも、これが正解なのかもしれない当然ヤサイから出る水分が少なくなるため、豚スープの濃厚さを維持することが出来る 【チャーシュー】  いい感じのパクチャー最初にパクっとうん美味いこれは天地返しで温めれば完璧と判断し、再びパクっと・・・オーマイゴッド 【味玉評価】  月3つです‼️    スープとは裏腹に鰹出汁が効いて3150(サイコー)    シメに、食卓調味料の酢タマネギを入れましたあんなにコッテリしてたのに・・・うそだろこんなサッパリ完飲しちまうじゃねぇか理性を取り戻したマサキングは間一髪、完飲を免れました‍  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『ちばから』蒲田店 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都大田区西蒲田7-51-12 ライオンズマンション 1F ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 JR & 東急 蒲田駅 西口 徒歩7分 (500m) 京急 蒲田駅 東口 徒歩19分 (1.4km) 東急 蓮沼駅 徒歩5分 (450m) 蓮沼駅から312m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・らーめん 1100円 ・レン草 50円 ・生卵 50円 ・味玉 100円 『先コール』  ヤサイ少なめ、麺かため 『後コール』  アブラ、カラメ、ニンニク、ネギ、ラー油 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 11:30~14:30 18:00~20:00 ★並びの状況により早まる事もあります。 日曜営業 定休日 月曜日 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー インスタ @chibakara_kmt ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 土曜(⛅️) 11:00着 待ち無し 開店時9人待ち 11:46着丼 退店時待ちなし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #ちばから #ラーメン#つけ麺#油そば#汁なしラーメン#二郎系 #東京ラーメン #蒲田ラーメン #食べログ3.52 #二郎系は点を付けるもんじゃない #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious#instafood

2023/10訪問

2回

鶏こく中華 すず喜

ラーメン TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2021 選出店

鶏こく中華 すず喜

三鷹/ラーメン

3.77

1032

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

三鷹のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『鶏こく中華 すず喜』さん✨ 「こく塩」「特製トッピング」「和え玉」を注文✨  以前に、すず鬼狭山ヶ丘分店さんで「こく塩」の宅麺を購入し食べた(2023/4/16投稿)ところ、旨すぎ事案発生こりゃ、本店食べ行くしかないでしょと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼やばいもう既に感動してる✨しかも美味いの伝わる 【スープ】  やはり、口にした瞬間は煮干しを感じるそして、飲みこむ瞬間くらいに舌の奥に鶏の旨味を感じる若干濁っているスープから感じ取れると思うが、いろんな旨味が集まった奥深い濃厚スープだ    【麺】  ストレート麺は全粒粉入りでやや硬め見事にスープを持ち上げてくれて、脳内を幸せ分泌で溢れさせてくれる 【チャーシュー】  レギュラーで付いている、大きくて薄めのチャーシュー❗️ホロホロしていても勿論美味しい  だが今回は特製トッピングの「窯焼き肩ロース」が付いている✨お世辞なしで、こんな焼豚食べた事ないかも・・・柔らかいのに、弾力性があって最高いきなりステーキのレア⁉️いやいやアレは牛かとにかくうまい絶対頼んで下さい 【和え玉】  このメニューがあれば、店舗関わらずマスト注文❤️醤油か塩か味を選べますが、こく塩を頼んでいたので塩味で  当然の如くめちゃ美味いそのまま全部行きそうになったけど、理性を取り戻し1/3はスープ戻し幸せ 【味玉評価】  月2つ半です‼️      お店で食べて分かりました✨持ち帰り宅麺のクオリティーがクソ高い冷凍してるから、そりゃそうかって感じだけど、スープと麺とレギュラー具材は見事に表現されているすごい時代  今回の「すず喜」さん最高でしたが、夜の部の「すず鬼」さんも最高、昼夜メニュー一緒に出来たらいいなとも思うけど、屋号とメニューを分けている美学かっこいいっす  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『鶏こく中華 すず喜』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都三鷹市下連雀3-28-21 公団三鷹駅前第2アパートB 1 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー JR中央線・総武線「三鷹」駅(南口)から徒歩4分 三鷹駅から326m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・こく塩 870円 ・特製トッピング 180円 ・和え玉 250円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 [火~日] 11:00~15:00(売り切れ次第終了) 日曜営業 定休日 月曜日 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー インスタ @suzukifriends ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 水曜(☀️) 10:55着 待ちなし 11:03着丼 退店時待ちなし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #鶏こく中華すず喜 #すず喜 #ラーメン#つけ麺#油そば#二郎系#塩ラーメン #東京ラーメン #三鷹ラーメン #食べログTOP5000 #百名店2021 #食べログ3.77 #キング評価9.5/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious#instafood

2023/05訪問

1回

麺屋 桐龍 久喜店

久喜/ラーメン

3.40

67

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

久喜のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『麺屋 桐龍』久喜店さん✨ 「トマトまぜそば(小)硬め」コール「投稿写真参照」「極上すき焼き風生卵1個」「チーズ」「豚1枚半熟卵に変更」現金で「ほうれん草」「鶏ほぐし」を注文✨  初の桐龍久喜店さん✨げんていのトマトまぜそばを食べた過ぎて前日訪問では売り切れで食べれず、念願の当日を迎えた確実に行きたいので、開店前に着と、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼会いたかったですトマトとチーズそしてバジルの感じたまりません 【タレ】  とりあえずファーストバイトマジ美味い‼️そしてめっちゃトマトトッピングでチーズを追加して、あぶらを無しにしたのは本当に正解マジでイタリアンパスタを食べている感覚 【麺】  やはり桐龍は硬めにして大正解⭕️みんなも、硬めおススメよ 【チャーシュー】  本店と同じパクチャーです鶏ほぐしはホロホロで両方とも味染みも 【味玉評価】   月2つ半です‼️    桐龍のまぜそばはやっぱり美味いってか、なんでトマトまぜそばをレギュラーメニューにしないんだろ⁉️コスパがよく無いのかな⁉️Twitter確認で、やってる日あれば本当オススメなので、是非食べてみてくださいまたしばらくやらないのかな⁉️  店員さんも対応良く大満足です  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『麺屋 桐龍』久喜店 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 埼玉県久喜市青毛1300-2 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 久喜駅から1,379m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・トマトまぜそば(小)硬め 1090円 ・極上すき焼き風生卵1個 70円 ・チーズ 130円 ・豚1枚半熟卵に変更 ・コール「投稿写真参照」 (↓現金トッピング) ・ほうれん草 50円 ・鶏ほぐし 50円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 11:00〜15:00 18:00〜21:30 ※蔓延防止措置期間 11:00~15:00 18:00~19:30頃 定休日 日曜夜、月曜終日 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー インスタ @menyakiryu.kuki ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 水曜(☀️) 17:50着 2組待ち 18:14着丼  退店時待ち無し ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #麺屋桐龍久喜店 #桐龍 #ラーメン#つけ麺#まぜそば#二郎系 #埼玉ラーメン #久喜ラーメン #食べログ3.32 #キング評価番外編 #二郎系は点を付けるもんじゃない #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious#instafood

2023/05訪問

1回

麺屋 桐龍

ラーメン EAST 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2018 選出店

麺屋 桐龍

戸塚安行/ラーメン

3.69

580

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

東川口のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『麺屋 桐龍』さん✨ 「ミニまぜそば(豚1枚)硬め」コール「全部」「極上すき焼き風生卵1個」「魚粉」「マヨネーズ」現金で「ほうれん草」「鶏ほぐし」を注文✨  何回も訪問しているこの桐龍だが、まぜそばが気になり過ぎて遂に食べにきちゃいましたと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼ヤバいよめちゃ美味そう自分でいろいろトッピングしたとは言え、彩りも素敵 【タレ】  あれ⁉️桐龍のカエシってこんなに美味かった⁉️本当に美味しいヤバいまぜそばなだけに、味が濃いのは当然だかマジで丁度いい塩味食べ進める手が止まらないHa〜Ha 【麺】  硬めにして大正解⭕️やや細麺のめちゃくちゃ好みのワシワシ感富士丸神谷本店を彷彿させる 【チャーシュー】  パクチャーです鶏ほぐしはホロホロで両方とも味染みも  最近は、二郎系店のまぜそば(汁なし)に感動させられっぱなしです桐龍のラーメンは、周りの評価は高いが特段に美味いとは個人的には思ってなかった・・・が、まぜそばは本物です次行った時は、マヨネーズは外そうかな美味いんだけど、せっかく好みの良いカエシ具合なのにわざわざ味変させる必要はないなって思っちゃいました  もう一度言うけど、マヨネーズ有りを否定した訳ではなく全然うまいですよっ  ごっそさん^_^ ※前回来店2021/9/11      2022/3/7 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『麺屋 桐龍』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 埼玉県川口市戸塚3-36-18 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 JR東川口駅徒歩16分【2.6キロ】 駅員さんにコモディイイダ東川口店に聞くと分かり易いかもです。 戸塚安行駅から966m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・ミニまぜそば(豚1枚)硬め 890円 ・極上すき焼き風生卵1個 50円 ・魚粉 50円 ・マヨネーズ 30円 ・コール「投稿写真参照」 (↓現金トッピング) ・ほうれん草 50円 ・鶏ほぐし 50円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 【月〜土】 11:15~22:00 【日】 11:15〜21:30 ※材料切れ次第終了 日曜営業 定休日 なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー インスタ @menyakiryu ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 木曜(☀️) 19:20着 20人程度待ち 20:06着丼  退店時待ち8人程度 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #麺屋桐龍 #桐龍 #ラーメン#つけ麺#まぜそば#二郎系 #埼玉ラーメン #東川口ラーメン #食べログTOP5000 #百名店2018 #食べログ3.69 #キング評価番外編 #二郎系は点を付けるもんじゃない #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious#instafood

2023/04訪問

1回

ゴールデンタイガー

熊谷、上熊谷/ラーメン、つけ麺

3.68

415

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

熊谷のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは『ゴールデンタイガー』さん✨ 「特製TKMレモン」を注文✨  新宿地下ラーメンの第一弾で大行列を作った伝説のこのお店感動したのを今でも覚えていますこの味を家族にも食べさせてあげたいっと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼お久しぶりですそうそうこの麺はるばる来た甲斐があります 【タレ】  相変わらずの、めちゃめゃ美味い出汁醤油俺はこれを食べたかったし、食べさせたかった昆布の出汁が最高奥さんのナナクイーンは「特製TKMカツオ」を頼んだのだが、乗っているものが、レモンかカツオかの違いかと思っていたら、タレは同じなのだろうが結構味が変わってくるカツオの方がよりうどんに近い 【麺】  この麺もやぱ最高だね‼️ツルツル中太ストレート麺かなりのコシがある✨これがタレと絡まれば、日本人の胃袋は鷲掴みってわけ 【チャーシュー】  低温調理の鶏チャーシュー2枚で、かなり美味い 【追飯】  ここに来てこれを頼まないのは大損最高に美味い   【味玉評価】  月2つです‼️      今回は中盛を頼めてお腹も満足でした新宿地下の時は、普通盛しかなかったからね  ごっそさん^_^ ※前回来店2022/12/2(新宿地下ラーメン) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『ゴールデンタイガー』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 埼玉県熊谷市本町2-116 アイジマビル 1F ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 JR上越新幹線、高崎線、秩父鉄道秩父本線熊谷駅北口から徒歩6分 熊谷駅から419m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・特製TKMレモン 900円 ・中盛 100円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 【昼の部】11:00~14:00 【月・火・木】18:00~22:00 【金・土・日】18:00~23:00 日曜営業 定休日 水曜日 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー インスタ @golden_tiger24 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 火曜(️) 12:20着 17人待ち程度 退店時満席1人並び ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #ゴールデンタイガー #ラーメン#つけ麺#油そば#汁なしラーメン#二郎系 #埼玉ラーメン #熊谷ラーメン #食べログ3.60 #キング評価10/10 #クイーン評価9/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious#instafood

2023/04訪問

1回

あさひ町内会

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

あさひ町内会

板橋区役所前、下板橋、新板橋/ラーメン

3.84

1107

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

板橋区役所のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『あさひ町内会』さん✨ 「20年前恋した〜味噌ラーメン」「ミニカレー」を注文✨  マサキング公認の東京味噌ラーメン四店王今回は店主が20年前に感銘を受けた「すみれ」の味噌ラーメンを再現した品があると言う事で、早速そちらを注文と、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼見た目から本当にすみれにそっくりなっ 【スープ】  以前食べた普通の味噌ラーメンと同じく、ラードが敷かれており、コクをより一層深める他、最後までアツアツスープで楽しめる仕様赤味噌を使っているのか?塩味が強く、マイルドさは無いが味噌の深みがある 【麺】  以前と同じコメントです  卵縮れ麺でこれぞ味噌ラーメンって名刺を戴いてる気分です‼️スープに絡みつき、モヤシとの相性も申し分ない 【チャーシュー】  以前と同じコメントです 最初は冷たく硬いので、スープに浸して後半食べるのが良いかと味染みも良く、温めればホロホロだ 【カレー】  今回は、しっかり写真に納めましたコレねめちゃ美味いトロミの強い仕上がりで濃厚な動物系のコクの奥にシーフード感を感じるカレーウマシ 【味玉評価】  月1つ半です‼️      相変わらず、相当味噌クオリティーが高いめちゃくちゃ「すみれ」のリスペクトを感じました塩味の強い味噌ラーメンを食べたいなら今回のこのメニュー‼️まろやかな味噌ラーメンを食べたいなら普通の味噌ラーメンでお願いします  ごっそさん^_^ ※前回訪問2022/4/10 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『あさひ町内会』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都板橋区板橋3-5-1 リビオタワー板橋 1F ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 都営地下鉄三田線「板橋区役所前」駅より徒歩4分 東武東上線「下板橋」駅より徒歩9分 板橋区役所前駅から216m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・20年前恋した〜味噌ラーメン 980円 ・ミニカレー 350円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 11:00~15:00 17:00~20:30(L.O.) 日曜営業 定休日 月曜日(祝祭日は営業) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー インスタ なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 火曜(☀️) 17:49着 待ち無し 17:58着丼 退店時待ち無し ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #あさひ町内会 #ラーメン#つけ麺#油そば#二郎系#味噌ラーメン #東京ラーメン #板橋ラーメン #百名店2022 #食べログ3.83 #キング評価9/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious#instafood 板橋区役所のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『あさひ町内会』さん✨ 「味噌らーめん」「煮卵」「ミニカレー」を注文✨  かなり前評判の高いこのお店立て続けに都内の有名店を抑えてきたマサキングからしたら、ラスボス的な存在❤️‍と、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼メチャクチャ良い✨白色系味噌にやや厚めなラードもう美味い 【スープ】  3種類ブレンドした味噌に奥深い動物系のスープ☺️めちゃくちゃ美味いかなりまろやかな味で表面にはラードが敷かれており、コクをより一層深める他、最後までアツアツスープで楽しめる 【麺】  卵縮れ麺でこれぞ味噌ラーメンって名刺を戴いてる気分です‼️スープに絡みつき、モヤシとの相性も申し分ない 【チャーシュー】  最初は冷たく硬いので、スープに浸して後半食べるのが良いかと味染みも良く、温めればホロホロだ 【カレー】  写真忘れたでもラーメン屋でカレーってある⁉️あんまないですよね⁉️コレねめちゃ美味いトロミの強い仕上がりで濃厚な動物系のコクの奥にシーフード感を感じるカレーウマシ 【味玉評価】  月1つ半です‼️      こりゃ間違いなく、東京味噌のトップランカーだないや…四天王(四店王)です‼️ ・麺屋翔みそ処 ・ふっく ・三寅 ・あさひ町内会(順番は訪問順)  これ間違いない味噌好きな方は是非この四店王に行ってみてくださいっ  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『あさひ町内会』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都板橋区板橋3-5-1 リビオタワー板橋 1F ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 都営地下鉄三田線「板橋区役所前」駅より徒歩4分 東武東上線「下板橋」駅より徒歩9分 板橋区役所前駅から216m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・味噌らーめん 950円 ・煮卵 150円 ・ミニカレー 350円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 11:00~15:00 17:00~20:30(L.O.) 日曜営業 定休日 月曜日(祝祭日は営業) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー インスタ なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 日曜(☀️) 12:20着 13人待ち 13:00着丼 退店時15人程待ち ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #あさひ町内会 #ラーメン#つけ麺#油そば#二郎系#味噌ラーメン #東京ラーメン #板橋ラーメン #百名店2022 #食べログ3.81 #キング評価10/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious#instafood

2023/05訪問

2回

ラーメン富士丸 神谷本店

志茂、王子神谷/ラーメン

3.69

483

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:3.9

赤羽(志茂)のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『ラーメン富士丸』神谷本店さん✨ 「ラーメン普通」「ブタカスアブラ」「生たまご」  コール「全部」を注文✨  富士丸神谷本店が、今年遂に火曜のみ昼営業を初めました吉田マスター亡き後の初来店コレは行くしかないっと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼豚様の上に更なるヤサイここのヤサイは美味いのでたまらない 【スープ】  微乳化スープで、10連釘パンチくらいカエシのパンチ力がある豚臭さは殆どなくコクが凄いスープ単体だとかなりのカラメだが、ヤサイや麺と行くとベストテイストなのよね 【麺】※カタメ  やや細のワシゴワ麺が非常に良い小麦感もしっかり感じる事ができ、そうだ俺はコレを食べに来たと言っても過言ではない 【豚】  過去一デカい俺がたまたまデカいだけ?と思えば、一緒に来た仲間も皆んなデカいコレはブタメンにしたら、食べきれないなめっちゃギチュギチュで肉肉しく、アブラもない赤みタイプだが、味染みが半端なくヤサイと喰らえば相性抜群 【ヤサイ】※マシ  上記カラメのスープで煮込んだクタヤサイ美味すぎるよ‍豚肉と喰らえば祝福の時  マスターが居なくなっても、変わらぬ美味さがそこにはありました塩味(カラメ)は増したかな⁉️でも全然いい具合でした富士丸神谷本店さんみたいに、基本は夜営業だけど曜日対応で昼営業の日も作ってくれると非常に助かります❤️‍  富士丸西早稲田店さん・・・もう一回修行しに来てください  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『ラーメン富士丸』神谷本店 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都北区神谷3-29-11 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 東京メトロ 南北線「志茂駅」1出口より、徒歩5分 東京メトロ 南北線「王子神谷駅」1出口より、徒歩6分 JR京浜東北線「東十条駅」北口より、徒歩15分 志茂駅から641m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・ラーメン普通 1050円 ・ブタカスアブラ 100円 ・生たまご 100円 『コール』  全部 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 [火] 11:00〜17:00 [水~日] 17:00〜23:00 日曜営業 定休日 月曜日・第一火曜 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 火曜(☀️) 11:22着 17人待ち 12:46着丼 退店時6名程度待ち ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #ラーメン富士丸神谷本店 #富士丸 #ラーメン#つけ麺#油そば#まぜそば#二郎系 #赤羽ラーメン #北区ラーメン #食べログTOP5000 #食べログ3.69 #二郎系は点を付けるもんじゃない #キング評価番外編 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen #food#japan#delicious#instafood 東京北区のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは『ラーメン富士丸』神谷本店さん✨ 「ブタカスアブラソバ(TOKYO-X極悪汁。ミニアブラ飯付き)」を注文✨  大好きな二郎系の1店舗であるここ富士丸神谷本店なんと富士丸30周年を祝して、富士丸神谷本店が初の1日限定コラボイベントを開催  タッグを組むのは、日本を代表するつけめんの名店中華蕎麦とみ田✨✨✨  ラーメン業界を揺るがす、最初で最後の、夢のコラボがここに  完全予約制の限定100名の枠がたった1分で完売し、私は落選・・・ダメだったと思ったその時、1番弟子のヒデマルが2席を打ち抜いた〜すごい確率で便乗獲得できたこの奇跡のラーメンと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼なんだよこれ見た目から破壊力抜群じゃねぇかよ食べる前から美味い 【スープ】  かなり濃いめのスープだが、当然それだけではない✨✨まず強いカエシにも関わらず味が全く角立っていないその中にもしっかりと「富士丸の豚」と「とみ田の魚介」の旨味を感じ、アブラによりまろやかな口当たりになる  食べ進めるにつれ、トッピングの豊富さが凄い刻み葱、ニンニク、フライドオニオン、魚粉、紅生姜どこを食べても軸の味はあるものの風味が変わってくるそこに生たまごと、TOKYO-X極悪汁のダブルディップも加わると一生食べ続けれちゃう味変の嵐❤️‍ 【麺】  富士丸神谷本店と言えば、この細めのワシワシ麺最高です‼️麺量が、200・300・400と選べ300を選択したが確実に400を頼むべきだったと猛省タイムマシーンを一回使えるならここで使っていたかもしれない 【豚】  極太のパクチャー1枚が中心にドンと構えている俺が主役だと言わんばかりにバチウマです 【TOKYO-X極悪汁】  何で出来てるかちょとよく分からなかったが、結構しょっぱい汁です麺つけるとまぁ美味いのよなんだろな・・・塩辛みたいな味と言えば1番近いのかな⁉️違うんだけどね説明むずい 【味玉評価】  月2つ半です‼️    (味付けないが、商品の味濃いのでむしろこの麺にはベスト)  いつもより、文字多めになっちゃいました本当に食べれてよかった店主との会話聞いてると、浜松市から来てる人いました  まぁでも、このコラボってそのくらいの価値あるのかもね‍  とみ田の店主のオーラがヤバかったぜ  二郎系のお店ですが今回は評価点数を付けさせていただきます ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『ラーメン富士丸』神谷本店 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都北区神谷3-29-11 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 東京メトロ 南北線「志茂駅」1出口より、徒歩5分 東京メトロ 南北線「王子神谷駅」1出口より、徒歩6分 JR京浜東北線「東十条駅」北口より、徒歩15分 志茂駅から641m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・ブタカスアブラソバ (TOKYO-X極悪汁。ミニアブラ飯付き) 1200円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 [火~日] 18:00~24:00 日曜営業 定休日 月曜日 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー インスタ なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 土曜(☀️) 今回は特別イベントのため完全予約制でした。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #ラーメン富士丸神谷本店 #富士丸 #とみ田 #ラーメン#つけ麺#油そば#二郎系 #東京ラーメン #志茂ラーメン #全マシ #食べログ3.67 #二郎系は点を付けるもんじゃない #キング評価11/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen #food#japan#delicious#instafood 東京北区のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは『ラーメン富士丸』神谷本店さん✨ 「ラーメン普通」「生たまご」「ブタカスあぶら」コール「全部」を注文✨ 東浦和店、明治通り都電梶原店に来店経験あるがどちらも大好きそんな本店ってずーっと行ってみたかったぁ富士丸で修行知ったって店主も多いのよねあぁ嬉しいと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️ 着丼出ました、富士丸と言ったらこの味染みのクタヤサイうまそ 【スープ】  微乳化スープ✨味はかなり濃いめで、ほんの少しブタ臭さを感じるだが、かなりいい感じの塩味で旨味が凄いとにかくコクも凄い❤️‍要はめちゃくちゃ美味い❤️‍❤️‍ 【麺】  他店より細めのワシポキ麺硬めに茹で加減で、俺のドタイプまた強めな小麦の香りがたまらない生たまご&ブタカスあぶらのつけ食いは最高です 【豚】  丁度いい硬さで、味染みが抜群脂身がないから、全然重たくもないなんて美味しいんだ✨ 【ヤサイ】  味染みクタクタヤサイ‼️大きめのキャベツとモヤシ最高だよぉここに、ブタカスあぶらをチョイ足しした時にはもぉ・・・  やっぱなんでも本店ってすごいですね格別に美味しいですただ、夜にしかやってないんだよなぁ『どでん』とかも、富士丸出身だから夜のみ営業なのかね⁉️ ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『ラーメン富士丸』神谷本店 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都北区神谷3-29-11 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 東京メトロ 南北線「志茂駅」1出口より、徒歩5分 東京メトロ 南北線「王子神谷駅」1出口より、徒歩6分 JR京浜東北線「東十条駅」北口より、徒歩15分 志茂駅から641m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・ラーメン普通 1050円 ・生たまご 100円 ・ブタカスあぶら 50円 ・コール 「全部」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 [火~日] 18:00~24:00 日曜営業 定休日 月曜日 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 火曜(☀️) 17:15着 待ち2人 18:00入店(オープン) 後ろ13人 退店時(18:20頃)の列15人程 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #ラーメン富士丸神谷本店 #富士丸 #ラーメン#つけ麺#油そば#汁なしラーメン#二郎系 #東京ラーメン #志茂ラーメン #全マシ #食べログ3.66 #二郎系は点を付けるもんじゃない #キング評価番外編 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen #food#japan#delicious#instafood

2024/02訪問

3回

ページの先頭へ