マサキング83さんの行った(口コミ)お店一覧

マサキングのグルメガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 95

らぁめん 満来

新宿西口、新宿、西武新宿/ラーメン、つけ麺

3.74

2483

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

昼の点数:3.8

新宿のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『らぁめん満来』さん✨ 「らあめん」を注文✨  いつも行列なので大雨の今日はチャンスか予想通り、さほどの並びはないここは何回も来てるけど、いつも「ざる」ばかりで「らあめん」を食べるのは今回が初めてそれにしても、カウンターを見てもほぼ注文は「ざる」やっぱり、当たりは「ざる」なのか⁉️と、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼色鮮やかな見た目は、食欲をそそるうまそうだ✨ 【スープ】  まずびっくり「ざる」の酸味の効いた甘酸っぱいスープとは、まるで違うスープ  芳醇な鶏ガラがフワッと口に広がり鼻を抜ける、そこから全く醤油の角がない優しいスープが喉を通るこれはめちゃくちゃ美味い若干佐野ラーメン寄りのスープかな 【麺】  モチモチプルプルの縮れ麺これもまた美味い食感がまた何とも言えない 【チャーシュー】  これは、よく「チャーシューざる」を食べる私にとっては、お馴染み大人気の満来のチャーシューはまちがいない  俺は今まで、俺は何をやっていたんだこの店は、絶対に「らあめん」だったメンマは甘い味付けで、小松菜で口をサッパリリセットしてくれるなんで、ざるの方が人気なんだろう⁉️ネット情報かね⁉️まぁざるも美味いから否定はしないけど、満来で「らあめん」まだって人は是非食べてもらいたいと思います  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『らぁめん満来』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都新宿区西新宿1-4-10 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 「新宿」駅(西口)から徒歩5分です。 小田急ハルクの向かいの路地を進み右側 新宿西口駅から132m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・らあめん 1100円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 11:00~23:00 定休日 なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 金曜(☔️) 12:53着 6人待ち 13:09着丼 退店時7名程度待ち ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #らぁめん満来 #満来 #ラーメン#つけ麺#油そば#二郎系#味噌ラーメン #新宿ラーメン #新宿区ラーメン  #食べログTOP5000 #食べログ3.74 #キング評価9.5/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious 新宿のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『らぁめん満来』さん✨ 「チャーシューざる」を注文✨  満来のラァメン気になるんだよね食べたいなぁ・・・でも結局いつもざるを注文しちゃうと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼何回も食べてるけど、コレいいのよシンプルザベスト✌️ 【スープ】  サラサラで甘辛い、やや酸味の効いた醤油スープクセになる…何かそそられる旨味がある   【麺】  程よい弾力がある、ツルピロ麺水々しく、量も多いので終盤はスープ薄まりがち 【チャーシュー】  コレは一級品です肉肉しい食感がありながら、歯がいらない程に柔らかいかと言って、箸で掴んでも形は崩れない  次こそ、らぁめん食べないとでもざる美味いんだよね本当に腹くくって、らぁめんボタン押せるように頑張ります☝️  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『らぁめん満来』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都新宿区西新宿1-4-10 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「新宿」駅(西口)から徒歩5分です。 小田急ハルクの向かいの路地を進み右側 新宿西口駅から132m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・チャーシューざる 1600円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 11:00~23:00 日曜営業 定休日 無休 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー インスタ なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 月曜祝日(☀️) 13:09着 12人程度待ち 13:37着丼 退店時15人程度待ち ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #らぁめん満来 #満来 #ラーメン#つけ麺#油そば#二郎系 #東京ラーメン #新宿ラーメン #食べログTOP5000 #食べログ3.73 #キング評価8.5/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious#instafood

2024/06訪問

2回

ジャンクガレッジ 東大宮

東大宮/ラーメン、油そば・まぜそば、中華料理

3.19

306

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.6

昼の点数:3.8

テイクアウトの点数:3.6

東大宮のラーメン屋でテイクアウトしてきた‼️ 今回訪問したのは 『ジャンクガレッジ』東大宮本店さん✨ 「冷やしまぜそば」  コール「全部」を注文✨  家から近いため、夫婦で二郎系食べたいねってときは頻繁にテイクアウト利用させてもらってますちょっと店頭に気になる看板が・・・⁉️「夏季限定冷やしまぜそば」いくっしょっと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  開封レタスがあるだけで、ヘルシーに見えてしまうのは俺だけ? 【スープ】  マヨネーズからくる、まろやかさとコクそこに、更にコク有りの甘酸っぱい特製ドレッシングが掛かるここのまぜそば自体好きだが、冷やしも全然イケる   【麺】  ジャンガレのオリジナルの三種混合麺は、冷やしによって、硬さが増してパキパキに☺️好きだわぁ   【豚】  この丸豚は冷たくても美味しい事が判明冷やしでも柔らかくてホロホロなんだよね    二郎系ラーメンの冷やし系の時期が来ましたねぇ☺️去年は、結構ハマって色んな冷やし二郎系食べたな今年も、いこーっと  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『ジャンクガレッジ』東大宮本店 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 埼玉県さいたま市見沼区東大宮4-47-4 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 JR宇都宮線「東大宮」駅西口より徒歩約7分 第二産業道路(県道5号線)沿い 東大宮駅から649m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・冷やしまぜそば 840円 『コール』  全部 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 [月・火・水・木・日・祝] 11:00~23:00(L.O.22:45) [金・土・祝前日] 11:00~24:00(L.O.23:45) 日曜営業 定休日 無休 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 月曜(☀️) 11:15着 2人待ち ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #ジャンクガレッジ東大宮本店 #ジャンクガレッジ #ラーメン#つけ麺#油そば#まぜそば#二郎系 #東大宮ラーメン #見沼区ラーメン #食べログ3.19 #二郎系は点を付けるもんじゃない #キング評価番外編 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen #food#japan#delicious#instafood 東大宮のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『ジャンクガレッジ』東大宮本店さん✨ 「味玉ラーメン大盛」  コール「全増し」を注文✨  家から1番近い二郎系店舗であるここ通称ジャンガレいつものラー友に食べてもらいたくてわざわざこっちまで来てもらいましたでも後悔させませんよぉ 知らなかったけど、無料トッピングはニンニクとショウガ両方入れれるみたいで勿論両方と、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼見るからにシャキヤサイの上にアブラドレッシングもう美味い 【スープ】  本当に円やかでクリーミーコクもすごい☺️このど乳化スープは好きすぎる流石は六厘舎グループと行ったところ一緒に来た仲間は思わず完飲してましたおいおい二郎系だぞ   【麺】※硬め  なんと、硬め出来ました✨オリジナルの三種混合麺は、太さの違う3種類の麺を混ぜ合わせた特注麺ここに硬さも加わりもう最高   【豚】  やや厚の丸豚はホロホロで美味いスープで温めておいてね 【味玉評価】  月3つです‼️      六厘舎グループのジャンクガレッジそれだけで美味いのは約束されてるよね二郎系のまぜそばの始祖はここジャンガレって噂もあるくらいですどちらも美味いので、是非一度どーぞ  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『ジャンクガレッジ』東大宮本店 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 埼玉県さいたま市見沼区東大宮4-47-4 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 JR宇都宮線「東大宮」駅西口より徒歩約7分 第二産業道路(県道5号線)沿い 東大宮駅から649m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・味玉ラーメン大盛 990円 『コール』  全増し ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 [月・火・水・木・日・祝] 11:00~23:00(L.O.22:45) [金・土・祝前日] 11:00~24:00(L.O.23:45) 日曜営業 定休日 無休 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 水曜(☂️) 12:22着 待ちなし(満席) 12:34着丼 退店時待ちなし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #ジャンクガレッジ東大宮本店 #ジャンクガレッジ #ラーメン#つけ麺#油そば#まぜそば#二郎系 #東大宮ラーメン #見沼区ラーメン #食べログ3.20 #二郎系は点を付けるもんじゃない #キング評価番外編 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen #food#japan#delicious#instafood 東大宮のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『ジャンクガレッジ』東大宮本店さん✨ 「まぜそば(玉子あり)」「味玉」  コール「全部」を注文✨  二郎系のまぜそばのパイオニアの店舗と言っても過言ではないこのお店ここ東大宮店はジャンガレの本店なのですここだったのかぁ寒いからラーメンを食べたいところだけど、推しのまぜそばをGOと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼あれ⁉️並盛にしたけど・・・ビビって損した少ない 【タレ】  チーズやらエビマヨやら、味の濃いものが醤油タレと豚骨の旨味を凝縮したスープに混ざり合い、まさにジャンクの極み☺️ベビースターもフライドガーリックも、食感に遊び心と味の深みを与えてくれる   【麺】  三種混合麺は、太さの違う3種類の麺を混ぜ合わせた、ジャンクガレッジならではの特注麺を使用している  デロとワシの間くらいの茹で加減で、可能か分からないが今度はカタメとコールしてみようと思う可能ならば更に私好みになるのは確定 【豚】  やや厚の丸豚なかなか美味い米に合いそうな旨さがある 【味玉評価】  月3つです‼️      追い飯追加すりゃ良かった‍そんなにタレは残らなかったけど、絶対的にご飯と合うよなぁ‍とりあえず、今回の反省点は活かして次行った時はもっとベストをいただこう  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『ジャンクガレッジ』東大宮本店 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 埼玉県さいたま市見沼区東大宮4-47-4 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 JR宇都宮線「東大宮」駅西口より徒歩約7分 第二産業道路(県道5号線)沿い 東大宮駅から649m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・まぜそば(玉子あり) 890円 ・味玉 100円 『コール』  全部 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 [月・火・水・木・日・祝] 11:00~23:00(L.O.22:45) [金・土・祝前日] 11:00~24:00(L.O.23:45) 日曜営業 定休日 無休 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 土曜(☀️) 18:56着 2人待ち 19:20着丼 退店時待ちなし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #ジャンクガレッジ東大宮本店 #ジャンクガレッジ #ラーメン#つけ麺#油そば#まぜそば#二郎系 #東大宮ラーメン #見沼区ラーメン #食べログ3.24 #二郎系は点を付けるもんじゃない #キング評価番外編 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen #food#japan#delicious#instafood

2024/06訪問

3回

#新宿地下ラーメン

新宿西口、新宿、西武新宿/ラーメン、つけ麺

3.62

372

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.9

新宿地下ラーメンに行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『千乃鶏×千里眼』さん✨(3/18〜3/24迄) 「釜玉油そばセット」を注文✨  新宿地下ラーメンとは、小田急百貨店の地下に位置し1つの店舗スーペースを、期間ごとに名店で回すという画期的な企画が令和4年12月1日からスタート   しばらく足を運んでいなかったが、今回は見過ごせないコラボ企画大好きな店同士が大好きなメニューをコラボ出品ワクワクが止まらないと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼ここまでは大好きな千乃鶏の釜玉油そば☺️まさか、昼さがりに出会えるなんて 【スープ】  相変わらずの濃い醤油タレが麺下にこの混ぜてる時間が愛おしい卵黄で更にマイルドに 【麺】  麺だけでも美味いモチプル食感の中太縮れ麺は相変わらずのピーク   【チャーシュー】  ホロホロで柔らかく、とにかくタレが濃いのでチャーシュー自体の味染みは不明だが美味い 【千里眼トッピング】  ・ガーリックマヨネーズ  ・ニンニクザンマイ  ・ガリ辛あげ  の3種類が準備されている  どんだけニンニクだよもうこれを使うと一気に違う商品に以前に千里眼さんの冷やし中華を食べたけど、それに近いかなってか、この3種は色で例えると「黒」⚠️全てを乗っ取ってしまう激ウマ調味料 【ねっとり卵のTKG】  残りダレと混ぜて食べる、いわゆる追い飯飯側に輸入か、逆輸入か悩ましいところだが、今回は映えを考え輸入で  だがこれが正解な気がする濃すぎず薄すぎずを調整できる言わずとも分かってると思うけど激ウマ  3/24迄ですよ絶対に来た方がいいその理由‼️  そもそも「千乃鶏」の釜玉油そばは夜しか食べれないのが普通でそれを昼に食べれる  入れるか入れないかは自由だが、超人気店の超人気調味料を使用する事ができる  最近は、閑古鳥が鳴いていた「#新宿地下ラーメン」に久々の列の予感  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ここ新宿地下ラーメンは現金不可 カード可 (VISA、Master) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD) QRコード決済可 (PayPay、d払い、au PAY) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※訪問店 『千乃鶏×千里眼』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所(本店) 「千乃鶏」 東京都世田谷区池尻2-36-11 「千里眼」 東京都目黒区駒場4-6-8 佐藤ビル 1F  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段(本店) 「千乃鶏」 東急田園都市線「池尻大橋駅」南口から徒歩5分 三宿バス停から徒歩2分 池尻大橋駅から463m 「千里眼」 小田急線小田原線「東北沢」駅(東口)より、徒歩8分 京王井の頭線「駒場東大前」駅または「池ノ上」駅より、徒歩10分 東急バス[渋55]バス停は駒場リサーチキャンパスと代々木上原の中間辺り 東北沢駅から516m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・釜玉油そばセット  1500円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 [月〜金] 10:30〜21:30 [土日祝] 10:30〜21:00 定休日 店舗交代時の2日間 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 月曜(☀️) 10:30着 待ちなし 10:53着丼 退店時待ちなし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #千乃鶏×千里眼 #ラーメン#つけ麺#油そば#汁なしラーメン#二郎系 #新宿地下ラーメン #食べログコラボのため不明 #二郎系は点を付けるもんじゃない #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen #food#japan#instafood 新宿地下ラーメンに行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『千里眼』さん✨(3/9〜3/19迄) 「特製冷やし中華」を注文✨  新宿地下ラーメンとは、小田急百貨店の地下に位置し1つの店舗スーペースを、期間ごとに名店で回すという画期的な企画が令和4年12月1日からスタート記念すべき第11弾は、この千里眼さん大好きな二郎系のお店の一つである千里眼さんが、冷やし中華一本で期間中は本店を閉めての営業という事で…胸がパチパチする程騒ぐ元気玉っと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼コールが出来ないのが、残念要素と思いつつも、美味そうなフォルムに大興奮 【タレ】  タレはゴマダレがベースで、そこにガリマヨのニンニクとマヨのまろやかさが効いていて最高に美味いそこに追い討ちをかけるように、辛揚げの辛さと、ショウガのサッパリさが加わってまさに鬼に金棒の旨味 【麺】  麺は、冷やし中華と言えど二郎系らしくモチモチの太麺しっかり水で締められているため強靭なコシがたまらない武蔵野うどんみたい 【肉】  冷やし中華だから、豚は冷え固まってる可能性あるなと思い食べるとめっちゃ柔らかくて美味しい味染みも抜群で、ガリマヨがめちゃくちゃ合う 【ヤサイ】  大根、ニンジン、水菜が盛られているので、いきなりステーキの大根サラダみたいそこにガリマヨがかかっているので、間違いなく美味いプチトマトは3個欲しいくらい 【味玉評価】  月2つ半です‼️    めっちゃ美味かったですthe冷やし中華って味ではないですね冷やしまぜそば⁉️ん〜似た味も食べた事無いので表現が難しいけど、これは新しいジャンルと言ってもいいでしょう☝️ ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ここ新宿地下ラーメンは現金不可 カード可 (VISA、Master) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD) QRコード決済可 (PayPay、d払い、au PAY) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※訪問店 『千里眼』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所(本店) 東京都目黒区駒場4-6-8 佐藤ビル1F  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段(本店) ・小田急線小田原線「東北沢」駅(東口)より、徒歩8分 ・京王井の頭線「駒場東大前」駅または「池ノ上」駅より、徒歩10分  東急バス[渋55]バス停は駒場リサーチキャンパスと代々木上原の中間辺り 東北沢駅から516m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・特製冷やし中華  1600円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間(本店) 11:00~15:00 17:00~21:00 日曜営業 定休日 水曜日 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #千里眼  #ラーメン#つけ麺#油そば#汁なしラーメン#二郎系#冷やし中華 #新宿地下ラーメン #食べログTOP5000 #食べログ3.74 #キング評価9.5/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen #food#japan#instafood 新宿地下ラーメンに行ってきた‼️ 今回訪問したのは『純麦』さん✨(12/29〜1/4迄) 「お出汁の塩らぁ麺」「〆茶漬け用ごはん」を注文✨ この新宿地下ラーメンとは、小田急百貨店の地下に位置し1つの店舗スーペースを、期間ごとに名店で回すという画期的な企画が令和4年12月1日からスタート記念すべき第四弾は、この純麦さんこの店は、『Homemade Ramen 麦苗』の元女将で『麺処 ほん田』出身の女性店主が2023年冬の出店を見越しての先行出店期待しかないよねぇ☝️と、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️ 着丼流石お出し✨もう、うどんのスープかってくらいの透明度 【スープ】 お出汁って言うくらいだから和食感あるのかなと思ったら、全然ラーメンですなかなか塩味は強めで、鶏と昆布感の出汁を感じます 【麺】  手打ちなのかな⁉️そうだろうなやっぱ塩にはこのピロピロ縮れ麺が最高に合うコシは普通くらいです 【肉】  非常に美味い低温調理って美味しいんだけど、こんなに上手く出来るものなのか めちゃ柔らかくて味が染みている奇跡♥️ なるほどでしたねぇ☺️なんでも、2023年冬の出店場所は告知しないんだとか⁉️まぁ、口コミですぐに広がるんだろうね笑 ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ここ新宿地下ラーメンは現金不可 カード可 (VISA、Master) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD) QRコード決済可 (PayPay、d払い、au PAY) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※訪問店 『純麦』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所(本店) 出店前(出店先も不明) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 不明 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・お出汁の塩らぁ麺 1680円 ・〆茶漬け用ごはん 200円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 不明 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #純麦 #ラーメン#つけ麺#油そば#汁なしラーメン#二郎系#まぜそば#塩ラーメン #新宿地下ラーメン #東京ラーメン #基本的に全部のせ #食べログ未掲載 #キング評価8/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen #food#japan

2024/03訪問

3回

ラーメン富士丸 神谷本店

志茂、王子神谷/ラーメン

3.69

490

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:3.9

赤羽(志茂)のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『ラーメン富士丸』神谷本店さん✨ 「ラーメン普通」「ブタカスアブラ」「生たまご」  コール「全部」を注文✨  富士丸神谷本店が、今年遂に火曜のみ昼営業を初めました吉田マスター亡き後の初来店コレは行くしかないっと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼豚様の上に更なるヤサイここのヤサイは美味いのでたまらない 【スープ】  微乳化スープで、10連釘パンチくらいカエシのパンチ力がある豚臭さは殆どなくコクが凄いスープ単体だとかなりのカラメだが、ヤサイや麺と行くとベストテイストなのよね 【麺】※カタメ  やや細のワシゴワ麺が非常に良い小麦感もしっかり感じる事ができ、そうだ俺はコレを食べに来たと言っても過言ではない 【豚】  過去一デカい俺がたまたまデカいだけ?と思えば、一緒に来た仲間も皆んなデカいコレはブタメンにしたら、食べきれないなめっちゃギチュギチュで肉肉しく、アブラもない赤みタイプだが、味染みが半端なくヤサイと喰らえば相性抜群 【ヤサイ】※マシ  上記カラメのスープで煮込んだクタヤサイ美味すぎるよ‍豚肉と喰らえば祝福の時  マスターが居なくなっても、変わらぬ美味さがそこにはありました塩味(カラメ)は増したかな⁉️でも全然いい具合でした富士丸神谷本店さんみたいに、基本は夜営業だけど曜日対応で昼営業の日も作ってくれると非常に助かります❤️‍  富士丸西早稲田店さん・・・もう一回修行しに来てください  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『ラーメン富士丸』神谷本店 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都北区神谷3-29-11 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 東京メトロ 南北線「志茂駅」1出口より、徒歩5分 東京メトロ 南北線「王子神谷駅」1出口より、徒歩6分 JR京浜東北線「東十条駅」北口より、徒歩15分 志茂駅から641m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・ラーメン普通 1050円 ・ブタカスアブラ 100円 ・生たまご 100円 『コール』  全部 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 [火] 11:00〜17:00 [水~日] 17:00〜23:00 日曜営業 定休日 月曜日・第一火曜 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 火曜(☀️) 11:22着 17人待ち 12:46着丼 退店時6名程度待ち ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #ラーメン富士丸神谷本店 #富士丸 #ラーメン#つけ麺#油そば#まぜそば#二郎系 #赤羽ラーメン #北区ラーメン #食べログTOP5000 #食べログ3.69 #二郎系は点を付けるもんじゃない #キング評価番外編 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen #food#japan#delicious#instafood 東京北区のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは『ラーメン富士丸』神谷本店さん✨ 「ブタカスアブラソバ(TOKYO-X極悪汁。ミニアブラ飯付き)」を注文✨  大好きな二郎系の1店舗であるここ富士丸神谷本店なんと富士丸30周年を祝して、富士丸神谷本店が初の1日限定コラボイベントを開催  タッグを組むのは、日本を代表するつけめんの名店中華蕎麦とみ田✨✨✨  ラーメン業界を揺るがす、最初で最後の、夢のコラボがここに  完全予約制の限定100名の枠がたった1分で完売し、私は落選・・・ダメだったと思ったその時、1番弟子のヒデマルが2席を打ち抜いた〜すごい確率で便乗獲得できたこの奇跡のラーメンと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼なんだよこれ見た目から破壊力抜群じゃねぇかよ食べる前から美味い 【スープ】  かなり濃いめのスープだが、当然それだけではない✨✨まず強いカエシにも関わらず味が全く角立っていないその中にもしっかりと「富士丸の豚」と「とみ田の魚介」の旨味を感じ、アブラによりまろやかな口当たりになる  食べ進めるにつれ、トッピングの豊富さが凄い刻み葱、ニンニク、フライドオニオン、魚粉、紅生姜どこを食べても軸の味はあるものの風味が変わってくるそこに生たまごと、TOKYO-X極悪汁のダブルディップも加わると一生食べ続けれちゃう味変の嵐❤️‍ 【麺】  富士丸神谷本店と言えば、この細めのワシワシ麺最高です‼️麺量が、200・300・400と選べ300を選択したが確実に400を頼むべきだったと猛省タイムマシーンを一回使えるならここで使っていたかもしれない 【豚】  極太のパクチャー1枚が中心にドンと構えている俺が主役だと言わんばかりにバチウマです 【TOKYO-X極悪汁】  何で出来てるかちょとよく分からなかったが、結構しょっぱい汁です麺つけるとまぁ美味いのよなんだろな・・・塩辛みたいな味と言えば1番近いのかな⁉️違うんだけどね説明むずい 【味玉評価】  月2つ半です‼️    (味付けないが、商品の味濃いのでむしろこの麺にはベスト)  いつもより、文字多めになっちゃいました本当に食べれてよかった店主との会話聞いてると、浜松市から来てる人いました  まぁでも、このコラボってそのくらいの価値あるのかもね‍  とみ田の店主のオーラがヤバかったぜ  二郎系のお店ですが今回は評価点数を付けさせていただきます ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『ラーメン富士丸』神谷本店 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都北区神谷3-29-11 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 東京メトロ 南北線「志茂駅」1出口より、徒歩5分 東京メトロ 南北線「王子神谷駅」1出口より、徒歩6分 JR京浜東北線「東十条駅」北口より、徒歩15分 志茂駅から641m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・ブタカスアブラソバ (TOKYO-X極悪汁。ミニアブラ飯付き) 1200円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 [火~日] 18:00~24:00 日曜営業 定休日 月曜日 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー インスタ なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 土曜(☀️) 今回は特別イベントのため完全予約制でした。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #ラーメン富士丸神谷本店 #富士丸 #とみ田 #ラーメン#つけ麺#油そば#二郎系 #東京ラーメン #志茂ラーメン #全マシ #食べログ3.67 #二郎系は点を付けるもんじゃない #キング評価11/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen #food#japan#delicious#instafood 東京北区のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは『ラーメン富士丸』神谷本店さん✨ 「ラーメン普通」「生たまご」「ブタカスあぶら」コール「全部」を注文✨ 東浦和店、明治通り都電梶原店に来店経験あるがどちらも大好きそんな本店ってずーっと行ってみたかったぁ富士丸で修行知ったって店主も多いのよねあぁ嬉しいと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️ 着丼出ました、富士丸と言ったらこの味染みのクタヤサイうまそ 【スープ】  微乳化スープ✨味はかなり濃いめで、ほんの少しブタ臭さを感じるだが、かなりいい感じの塩味で旨味が凄いとにかくコクも凄い❤️‍要はめちゃくちゃ美味い❤️‍❤️‍ 【麺】  他店より細めのワシポキ麺硬めに茹で加減で、俺のドタイプまた強めな小麦の香りがたまらない生たまご&ブタカスあぶらのつけ食いは最高です 【豚】  丁度いい硬さで、味染みが抜群脂身がないから、全然重たくもないなんて美味しいんだ✨ 【ヤサイ】  味染みクタクタヤサイ‼️大きめのキャベツとモヤシ最高だよぉここに、ブタカスあぶらをチョイ足しした時にはもぉ・・・  やっぱなんでも本店ってすごいですね格別に美味しいですただ、夜にしかやってないんだよなぁ『どでん』とかも、富士丸出身だから夜のみ営業なのかね⁉️ ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『ラーメン富士丸』神谷本店 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都北区神谷3-29-11 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 東京メトロ 南北線「志茂駅」1出口より、徒歩5分 東京メトロ 南北線「王子神谷駅」1出口より、徒歩6分 JR京浜東北線「東十条駅」北口より、徒歩15分 志茂駅から641m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・ラーメン普通 1050円 ・生たまご 100円 ・ブタカスあぶら 50円 ・コール 「全部」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 [火~日] 18:00~24:00 日曜営業 定休日 月曜日 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 火曜(☀️) 17:15着 待ち2人 18:00入店(オープン) 後ろ13人 退店時(18:20頃)の列15人程 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #ラーメン富士丸神谷本店 #富士丸 #ラーメン#つけ麺#油そば#汁なしラーメン#二郎系 #東京ラーメン #志茂ラーメン #全マシ #食べログ3.66 #二郎系は点を付けるもんじゃない #キング評価番外編 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen #food#japan#delicious#instafood

2024/02訪問

3回

顎で喰らえ

八木崎、北春日部、春日部/ラーメン

3.42

58

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

春日部のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『顎で喰らえ』さん✨ 「ラーメン」「うずら5コ」「生たまご」  コール「全部」を注文✨  草加に2号店もでき、気になっていたこの二郎系の店舗今年はまだワシワシ麺に巡り合ってないなぁ店舗名から期待は膨らむばかりと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️    着丼オリジナル丼が、かっこいい豚がいい感じだ 【スープ】  微乳化スープで、バシッと豚とカエシのパンチがくるが、非常にサッパリしていてくどくないだが、後味のキレが良すぎてもう少しコクが欲しいなって思ってみたり   【麺】  デロ麺でしたモチモチ食感で、ススリ心地はよい 【豚】  パクチャーでややギチュ気味‼️味染みも良い✌️食べ応えは申し分ない 【ヤサイ】  マシにしたが、あまり多さを感じなかった勿論モヤシメインだが、芽のパリパリ感があってなかなか良い  埼玉発の二郎系ラーメン現在2店舗だけど、これから増店展開するのか楽しみです目指せ東京進出✌️  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『顎で喰らえ』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 埼玉県春日部市粕壁5872-1 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 東武鉄道野田線 八木崎駅から徒歩約10分。 八木崎駅から562m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・ラーメン 900円 ・うずら5コ 100円 ・生たまご 100円 『コール』  全部 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 10:30~15:00 (材料切れの場合、早じまいアリ) 現在、昼営業のみ。夜営業は2月開始 日曜営業 定休日 月曜日(祝日の場合も) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 木曜(☀️) 18:41着 待ちなし 18:52着丼 退店時待ちなし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #顎で喰らえ #ラーメン#つけ麺#油そば#二郎系 #春日部ラーメン #八木崎ラーメン #埼玉ラーメン #食べログ3.38 #二郎系は点を付けるもんじゃない #キング評価番外編 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen #food#japan#delicious#instafood

2024/02訪問

1回

壱角家 見沼深作店

七里/ラーメン

3.01

24

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

七里のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『壱角家』見沼深作店さん✨ 「味玉ラーメン醤油(かため、普通、普通)」を注文✨  関東で1番展開している家系ラーメンのチェーン店と言っても過言ではないここ壱角家さん家の近くにあるから、ちょっと最近行きがちなのよねと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼レンソウがいい感じ家系はこうでなくちゃ 【スープ】※コール普通  濃厚でクリーミーな豚骨醤油スープ豚臭さもなく、程よいトロミはいい具合に麺に絡みつく 【麺】※コールかため  老舗中華麺製麺所に特注している中太麺☝️いったいどこの製麺所なんだか気になる短小麺は流石   【チャーシュー】  ホロホロチャーシューで、家系のチャーシューって事だけあってライスに合いそう  このレベルで、全国展開してるんだから有難いよね 途中での玉葱と生姜の卓上トッピングでの味変も何とも言えない壱角家で家系を身近に感じれるきっかけになりましたって人多いんじゃないかな⁉️流石です  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『壱角家』見沼深作店 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 埼玉県さいたま市見沼区深作1-27-2 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 七里駅から1,600m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・味玉ラーメン醤油(かため、普通、普通) 1000円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 日〜木11:00~0:00 金、土、祝前日11:00〜翌2:00 日曜営業 定休日 なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 水曜(☀️) 19:39着 待ちなし 19:46着丼 退店時待ちなし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #壱角家 #ラーメン#つけ麺#油そば#二郎系#家系ラーメン #七里ラーメン #見沼区ラーメン #埼玉ラーメン #食べログ3.01 #キング評価7.5/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious

2024/01訪問

1回

豚骨バリカタ

東大宮/ラーメン

3.08

9

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

東大宮のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『豚骨バリカタ』さん✨ 「全部増しラーメン」を注文✨  皆さんは飲んで帰った日ってラーメン食べたくなりませんか⁉️帰路で遅くまでやってるラーメン家を発見こりゃ行くしかないでしょがと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼全部増しとは言ったけど、すげーボリューム‍ 【スープ】  豚骨の臭みはないものの、なかなかのトロミと濃厚さがあるスープ本場の豚骨感は充分味わえる 【麺】  当然細麺ストレート☝️硬さも5種類から選ぶ事ができる️   【チャーシュー】  ピンク掛かっている、低温調理なのかな?にしては厚めの切り口やや、ハム感が強い気がする 【味玉評価】  月2つです‼️    飲んだ後には、ちょっとボリューミーなトッピング軍団だったので、今度は素ラーメンでいいかな素ラーメンは、かなり割安でありがたいメニューなので、飲んだ帰りは重宝したいと思います  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『豚骨バリカタ』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 埼玉県さいたま市見沼区東大宮5-29-22 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 JR東北本線(宇都宮線)東大宮駅東口から徒歩2分 東大宮駅から184m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・全部増しラーメン 1430円 ・替玉 150円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 11:30~14:30 18:30~24:00 日曜営業 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 水曜(☀️) 23:48着 待ちなし 23:54着丼 退店時待ちなし(閉店) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #豚骨バリカタ #ラーメン#つけ麺#油そば#豚骨ラーメン #東大宮ラーメン #見沼区ラーメン #埼玉ラーメン #食べログ3.07 #キング評価7/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious

2024/01訪問

1回

中華そば 千乃鶏

池尻大橋、三軒茶屋/ラーメン、つけ麺

3.69

644

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.9

池尻大橋のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『中華そば 千乃鶏』さん✨ 「チャーシュー玉油そば(揚げニンニク、ガリマヨ有)」「麺大盛り」「本わさび」を注文✨  ここ千乃鶏さんは、昼メニューも勿論美味そうなだが、夜限定メニューの釜玉油そばがもう美味そうで美味そうで仕事が遅くなったのチャンスで訪問しましたと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼「べんてん」の塩油そばを思い出させる仕上がり俺はこれが食べたかった 【スープ】  バチバチ濃いめの醤油タレが麺下に隠れている粗挽きの胡椒も多めに入っているので、スパイシー感も多いに感じられ美味い卵黄も和えれば、マイルドに 【麺】  モチプル麺は最高潮程よく縮れた手揉み麺は、タレとよく絡みどんどん箸が進む   【チャーシュー】  とにかくハムみたいに柔らかいこれ、あるならチャーシュー麺絶対オススメ 【味玉評価】  月2つです‼️    食券機のボタンに無料の「本わさび」と食券渡す際の無料トッピングで「揚げニンニク、ガリマヨ」もオススメですどのトッピングもめめちゃくちゃ合うあぁ美味かった  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『中華そば 千乃鶏』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都世田谷区池尻2-36-11 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 東急田園都市線「池尻大橋駅」南口から徒歩5分 三宿バス停から徒歩2分 池尻大橋駅から463m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・チャーシュー玉油そば 1200円  (揚げニンニク、ガリマヨ有) ・麺大盛り 150円 ・本わさび 無料 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 [平日] 11:00~15:00(L.O) 17:30~22:00(L.O) [土日祝] 11:00~22:00(L.O) 日曜営業 定休日 基本無休 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 金曜(☀️) 18:46着 待ちなし 18:59着丼 退店時6人待ち ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #中華そば千乃鶏 #千乃鶏 #ラーメン#つけ麺#油そば#二郎系 #池尻大橋ラーメン #世田谷区ラーメン #東京ラーメン #食べログ3.67 #キング評価9/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious

2023/12訪問

1回

らぁ麺はやし田 岩槻店

岩槻/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.47

95

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

岩槻のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『らぁ麺はやし田』岩槻店さん✨ 「味玉背脂醤油らぁ麺」を注文✨  ここ最近急激な店舗展開をしている、はやし田グループ本当にキラキラで立派なお店立てるよね大好きな万代書店の隣に出来ているのでビックリ早速いきましょと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼大好きな、はやし田の醤油に大好きな背脂こりゃヤバい予感 【スープ】  相変わらずの鴨・大山鶏・丸鶏を使った優しい醤油スープに、背脂が加わる事によりより一層のマイルド感を与え、同じスープを使っているハズなのに、全く違う味に仕上がっている☺️ 【麺】  やや柔らかめに茹でられた細麺は、いい具合にスープを掬い上げ、スルスルと口に入る 【チャーシュー】  低温調理の柔らかチャーシューがもう最高✨ 【味玉評価】  月2つ半です‼️    相変わらず美味いなぁまぜそばも、絶対美味しいと思うんだよなぁ次行ったらまぜそば試します  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『らぁ麺はやし田』岩槻店 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 埼玉県さいたま市岩槻区東町1-8-15 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 岩槻駅から965m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・味玉背脂醤油らぁ麺 950円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 11:00~22:00 日曜営業 定休日 無休 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 火曜(☀️) 18:32着 待ちなし 18:42着丼 退店時待ちなし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #らぁ麺はやし田 #はやし田 #ラーメン#つけ麺#油そば#二郎系#醤油ラーメン #さいたま市ラーメン #岩槻区ラーメン #埼玉ラーメン #食べログ3.23 #キング評価8.5/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious

2023/12訪問

1回

京都北白川 ラーメン 魁力屋 蕨店

北戸田、戸田、蕨/ラーメン

3.06

43

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

蕨のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『京都北白川 ラーメン 魁力屋』蕨店さん✨ 「にんにく背脂醤油ラーメンチャーシュー増し」を注文✨  大好きなチェーン店のここ魁力屋さん限定で二郎系ラーメンを11/1〜から、無くなり次第終了で販売こりゃ初日に行くしかないと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼ヤサイの低さは気になるものの、なかなかの仕上がり✌️ 【スープ】  かなりの濃いめのスープであるが、塩辛い訳でもないパンチの効いた醤油が一瞬くるが、大豆からの甘味とアブラからの旨味が口の中を包み込む 更には、にんにくの香りが強く食欲促進間違いなし  絶対に合うと思い、食後にライスを注文し、食卓トッピングのネギをパラつかせ、お茶漬け食いをしてしまった罪深き美味さ   【麺】  わざわざこのラーメンのための麺を準備しているのだろう二郎系の麺と比べると、激細なのでワシワシ感こそあまり感じる事は出来ないが、普段の魁力屋の麺と比べると太く、企業努力を感じる  むしろ、普通にスープか馴染んで旨い   【チャーシュー】  わざわざこのラーメンのためのチャーシューを準備しているのだろう二郎系の麺と比べると、激薄なのでパクパク感を感じる事は出来ないが、普段の魁力屋のチャーシューと比べると若干厚い、企業努力を感じる笑     好きなチェーン店ではあっんですが、正直少しナメてましたごめんなさいこりゃかなり旨いですコスパの問題なんですかね⁉️レギュラー化して欲しい  もう少し麺太くて、ヤサイ多くて、豚が厚ければ言う事ないまぁつまりは、スープが相当好きって事  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『京都北白川 ラーメン 魁力屋』蕨店 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 埼玉県蕨市北町5-4-3 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 北戸田駅から1,233m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・にんにく背脂醤油ラーメンチャーシュー増し 1210円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 11:00~23:00(L.O.22:45) 日曜営業 定休日 無休 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー インスタ @ramen.kairikiya ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 水曜(☀️) 18:40着 待ちなし 18:55着丼 退店時待ちなし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #京都北白川ラーメン魁力屋蕨店 #魁力屋 #ラーメン#つけ麺#油そば#二郎系#醤油ラーメン #埼玉ラーメン #蕨ラーメン #食べログ3.03 #キング評価8.5/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious#instafood 蕨のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『京都北白川 ラーメン 魁力屋』蕨店さん✨ 「特製醤油全部のせラーメン」を注文✨  全国的なチェーン店のここ魁力屋さんちょいちょい行った事はあるけど、この蕨店に来るのは初めてってか、いつの間にできたの⁉️と、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼全部のせだけあって破壊力抜群 【スープ】※HP引用  醤油に、とことんこだわる  大豆の旨味を引き出すことにこだわりぬいた特製醤油。スープの旨味や香りを最大限に引き立てるために試行錯誤を繰り返し完成した自信作を使用しております。  とあり、口あたりは鶏ガラベースの優しい醤油だが、味が奥深く思わず完飲してしまった背脂チャッチャが、より一層のコクを引き出していて、これはとても全国チェーンのレベルでは無い   【麺】※HP引用  麺に、こだわる  数百種類の中から厳選した小麦粉を使った、魁力屋特製の低加水麺。角刃24番で切り出した中細麺、決まった温度と湿度で熟成させることにより、スープとのバランスが絶妙な、のど越しの良い麺に仕上がります。  とあり、茹で加減は普通いい状態でスープを口に運んでくれる   【チャーシュー】  チャーシューは味染みも抜群薄切りなため、肉質と柔らかさを兼ね備えた仕上がりになっている 【味玉評価】  月1つ半です‼️       いや〜マジでチェーン店のレベル超えてますねこれは何回か行った事あったけど、こんなに美味かったかな⁉️俺の味覚が変わったのか⁉️とにかく美味しかった  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『京都北白川 ラーメン 魁力屋』蕨店 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 埼玉県蕨市北町5-4-3 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 北戸田駅から1,233m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・特製醤油全部のせラーメン 1056円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 11:00~23:00(L.O.22:45) 日曜営業 定休日 無休 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー インスタ @ramen.kairikiya ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 火曜(☀️) 17:23着 待ちなし 17:36着丼 退店時待ちなし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #京都北白川ラーメン魁力屋蕨店 #魁力屋 #ラーメン#つけ麺#油そば#二郎系#醤油ラーメン #埼玉ラーメン #蕨ラーメン #食べログ3.02 #キング評価8.5/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious#instafood

2023/11訪問

2回

ラーメン 洞くつ家

吉祥寺、井の頭公園/ラーメン

3.66

985

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

吉祥寺のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『ラーメン 洞くつ家』さん✨ 「ラーメン(全部普通)」「味付玉子」を注文✨  飲んだ後には、ラーメン食べたいですよねしかも知人オススメのお店ときたら、飲みよりラーメンメインになるくらい行きたくなっちゃうそれがここと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼このほうれん草家系の象徴だよね 【スープ】  かなり円やかで、家系なのに全然豚臭くないなのに豚のコクが物凄く来るこの味の深みは、恐らく鶏も入っている気がする・・・違ったらごめんなさい笑  レンゲが止まらず、危うく完飲するところだった   【麺】  家系お馴染みの、酒井製麺を使用している‼️特に言う事はないと、言うくらい完璧麺は非常に短めだ 【チャーシュー】  肉質しっかりのギチュギチュタイプ若干豚臭さあるものの、家系はこのくらいでも全然良い 【味玉評価】  月2つです‼️    いや〜うまかったこの前「たいせい」でも美味いと思って今回もこれでしょ⁉️家系にハマっちゃいそう蒲田の飛粋も気になるところだぜ  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『ラーメン 洞くつ家』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-2-4 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 JR中央線・京王井の頭線「吉祥寺駅」より徒歩2分ほど 吉祥寺駅から135m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・ラーメン 850円 ・味付玉子 100円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 [火~日・祝] 6:00~23:00 日曜営業 定休日 月曜日(祝日の場合は翌火曜日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー インスタ なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 木曜(☀️) 19:26着 待ちなし 19:42着丼 退店時待ちなし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #ラーメン洞くつ家 #洞くつ家 #ラーメン#つけ麺#油そば#汁なし#家系ラーメン #東京ラーメン #吉祥寺ラーメン #食べログ3.64 #キング評価9/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious#instafood

2023/10訪問

1回

厳選煮干しらーめん 初代 にぼ助

御茶ノ水、新御茶ノ水、小川町/ラーメン、つけ麺

3.64

593

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

御茶ノ水のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『厳選煮干しらーめん 初代 にぼ助』さん✨ 「夜にぼ」を注文✨  美味しそうな煮干し店を求めて、検索ポチリなに…初代だと⁉️美味そうなワードを使っているじゃないの迷ったらGO夜限定の豪華版が気になっちゃうじゃんと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼カイワレと葱の彩りが素敵やん焼豚目立つなぁ 【スープ】  説明で昼メニュー以上に煮干し使用を謳っていたので、ドニボを想像していたがいい意味で裏切られた  最初に来るのは、まさかの醤油の香りその後に、しつこくないニボ感がファッって来るこんな煮干しラーメン初めてかも表面には、厚めにラードが敷かれているため、最後までアツアツで食べれる他、動物系の良いコクも出ている 【麺】  中太のストレート麺で茹で加減はやや硬め✊なんとなくだが、煮干しラーメンにはコレ系の麺が多い気がするどっかで食べたけど思い出せないちょっと乾麺感があると言うか、芯が残ってると言うか… 【チャーシュー】  このメニューの主役と言っても過言ではないコレもはや焼豚じゃない大角煮が3枚  若干の豚臭さを感じるものの、脂の層はトロットロ、肉の層はしっかりと繊維を残しているそこまで、味が染み込んでるわけでは無い✌️ 【味玉評価】  月3つです‼️    このあっさりニボの秘訣は、最初に煮干しを炒めて余計な油分を飛ばしているかららしいですめちゃくちゃ工程こだわってますねぇ煮干しが苦手な人でも、絶対に入りやすい煮干しラーメンだと思います味玉美味かったなぁ普通のにぼ助ラーメンの、ニボ感も確かめてみたいな  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『厳選煮干しらーめん 初代 にぼ助』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都千代田区神田駿河台2-10-6 御茶ノ水Sビル 1F ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 御茶ノ水駅 聖橋口から徒歩2分 御茶ノ水駅から121m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・夜にぼ 1500円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 11:00~22:00 日曜営業 定休日 無休 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー インスタ @shodai_nibosuke ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 木曜(☀️) 17:06着 待ちなし 17:18着丼 退店時待ちなし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #厳選煮干しらーめん初代にぼ助 #にぼ助 #ラーメン#つけ麺#油そば#二郎系#煮干しラーメン #東京ラーメン #御茶ノ水ラーメン #食べログ3.62 #キング評価7.5/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious#instafood

2023/09訪問

1回

博多ラーメン でぶちゃん 高田馬場本店

高田馬場、西早稲田、面影橋/ラーメン、居酒屋、餃子

3.71

638

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.6

高田馬場のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『博多ラーメン でぶちゃん』高田馬場本店さん✨ 「特製ラーメン」「替玉」を注文✨  このお店は、10月に富山で開催されるSUSURUラーメンフェス富山に選出されているお店である豚骨で入るって凄いよね絶対にお店に行かないとと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼店外看板で臭いを謳ってる割には、ほとんど臭くはない 【スープ】  ほんのり香る豚臭さはあるものの、全然万人が大丈夫なレベルだと思う物凄く円やかな口あたりだが、後味はコテコテさが残る豚骨として非常に良い仕上がり 【麺】  一杯目は硬さをコール出来ないという、こだわりの茹で加減はいかに⁉️ん・・・豚骨としては柔らかいなぁやっぱり俺はバリカタが好き  替玉で、バリカタをコールそう‼️コレだよコレ豚骨はこうでなくちゃ 【チャーシュー】  薄切りのホロチャー箸で上げると、とろけちゃいますわ 【味玉評価】  月2つ半です‼️      最初にスープを飲んだ時、美味さに感動したにも関わらず、麺を食べた時にそのままの味で口に来なかった為ややガッカリ麺肌の水分が味を薄めてるんだろうな替玉もタレ入ってないので味は薄まる一方だが、食卓にある「ぎょうざのタレ」をスープに入れると、多少味は変わるが薄まったスープも元気になって復活する替玉にかけてから、スープに入れるといいかもね  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『博多ラーメン でぶちゃん』高田馬場本店 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都新宿区高田馬場2-13-6 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー JR高田馬場駅の早稲田口を出て徒歩4分で到着。早稲田通りを進み「伝説のすた丼屋」で左折すると、右手に赤い暖簾と店頭に冷凍ラーメンの自販機があるお店でございます。 現在電話回線の不具合によりお電話が繋がらない事がございます。ご了承ください。わ 高田馬場駅から326m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・特製ラーメン 1150円 ・替玉 140円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 【平日】 17:30~26:00 (L.O 25:30) 【土・日・祝】 11:00~15:00 (L.O 14:45) 17:30~26:00 (L.O 25:30) 定休日無し ※予約有料 220円/一人 日曜営業 定休日 無休 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー インスタ @devchanramen ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 日曜(☀️) 12:53着 待ちなし 12:59着丼 退店時2人待ち ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #博多ラーメンでぶちゃん #でぶちゃん #ラーメン#つけ麺#油そば#二郎系 #東京ラーメン #高田馬場ラーメン #食べログTOP5000 #食べログ3.69 #キング評価8/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious#instafood

2023/09訪問

1回

太平

熊川、拝島、牛浜/ラーメン、中華料理、カレー

3.10

19

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

福生のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『太平』さん✨ 「チャーシューメン」「肉チャーハン」を注文✨  SUSURU先生が、大絶賛していたこのお店100点満点だったら1800点って、どんだけですか先生そこまで言わしめるラーメンは食べたすぎるよぉと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼the町中華のチャーシューメン・・・いただこうではありませんか 【スープ】  優しい鶏ガラベース調理工程で、昆布茶っぽいのをスープに入れているのを確認したのだが、その効果か昆布の旨味出汁を感じるもはや、町中華レベルの味ではない上玉すぎるスープだ   【麺】  中太の縮れ麺で、茹で加減はやや柔らかめ   【チャーシュー】  パーフェクトな焼豚未だかつて、二郎系でもないラーメンの焼豚に感動したことがあったであろうか⁉️味染み抜群で、トロける柔らかさ  食べログ3.09が信じられない立地が悪いのかな・・・口コミで広がっても良さそうなくらいなのにマジでオススメですので、近くを通った際はぜひお立ち寄り下さい  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『太平』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都福生市熊川1311-2 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー JR青梅線・八高線・西武拝島線 拝島駅 徒歩15分 熊川駅から659m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・チャーシューメン 950円 ・肉チャーハン 900円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 11:30~20:00 日曜営業 定休日 水曜日 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー インスタ なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 月曜(☀️) 15:21着 待ちなし 15:32着丼 退店時待ちなし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #太平 #ラーメン#つけ麺#油そば#二郎系#チャーシューメン #東京ラーメン #福生ラーメン #食べログ3.09 #キング評価9/10 #クイーン評価8/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious #instafood

2023/09訪問

1回

担々麺 杉山

河辺/担々麺

3.57

292

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

青梅のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『担々麺 杉山』さん✨ 「担々麺」「かわなべ鶏卵さんの味付け卵」を注文✨  上司から美味しいよと聞いていながら時は経ち、その間にSUSURU先生も訪問もうこの夏休みで行くしかない青梅って言っても、大学の時に住んでた第二の故郷の飯能から、かなり近かったと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼おっ‼️海老だこの担々麺に長らく会いたかったのです 【スープ】  胡麻の風味を遺憾なく引き出しており、適量なラー油からは殆ど辛さを感じないかなりマイルドだもっと海老の風味あるのかなと思っていたが、全く俺は感じなかった  パクチーが2枚程入っているが、あまり得意な方ではなかったが、ここではいいアクセントに感じる 【麺】  柔らかめな縮れ麺で、挽肉やネギなどとの相性は良いただ、硬めが好きなマサキングはやや⤵️ 【エビ】  オーブンでパリパリに仕上げているので、頭から尻尾まで食す事が出来る香ばしくて美味い 【味玉評価】※後から別皿注文  月2つ半です‼️      味玉の存在に後で気付いて注文したので、写真は間に合わず  ちょとスープがぬるめと、麺が柔らかかったのが残念ポイントでしたが基本的には美味しかったですスープにエビ入れてるのかなぁ⁉️何回も飲んだけど分からなかったなまぁ美味いからいいか  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『担々麺 杉山』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都青梅市今寺4-5-24 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 自家用車 タクシー 河辺駅から1000円前後 JR青海線 河辺駅 北口から西武バス「入間市駅」行き「今寺榎」バス停下車 徒歩約5分 河辺駅から1,871m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・担々麺 1030円 ・かわなべ鶏卵さんの味付け卵 130円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 [月・水・木・金] 11:30~14:00(L.O.) 17:30~20:20(L.O.20:00) [土・日・祝] 11:30~15:15(L.O.14:45) 17:30~20:20(L.O.20:00) ※スープ無くなり次第閉店の場合あり 日曜営業 定休日 火曜日、第2・4水曜日 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー インスタ なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 月曜(☀️) 12:22着 1組待ち 12:37着丼 退店時待ちなし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #担々麺杉山 #杉山 #ラーメン#つけ麺#油そば#二郎系#担々麺 #東京ラーメン #青梅ラーメン #食べログ3.58 #キング評価7.5/10 #クイーン評価7.5/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious#instafood

2023/09訪問

1回

みそらーめん 満開屋 芝東町店

東浦和、蕨、新井宿/ラーメン

3.31

63

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

川口のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『みそらーめん 満開屋』芝東町店さん✨ 「特製満開味噌」を注文✨  車がないとちょっと来るのに大変な立地地元周辺だから、ちょいちょいここは通ってたんだけど、いつも気にしつつもスルーしてましてやっと訪問出来ました看板メニューおねしゃすぅと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼なるほど〜なかなかいい匂いがしますねぇ美味しそう 【スープ】※メニュー表参照  炒めた玉ねぎ・キャベツに、北の大地の野菜をベースに、時間をかけて焼いた甘さのある札幌熟成味噌を投入。そこにとろりとした濃厚な乳化スープを注ぐ事で、マイルドな優しい味に仕上げ、味噌の香りとコク、深い旨みを存分に味わう事の出来る逸品。  とあるが、ビビビッときたっ本当に美味しい家の近くにこんなに美味い味噌ラーメンがあったのかコクのある味噌に、玉ねぎとキャベツの甘味食卓調味料のニンニクを入れれば、まさに鬼に金棒   【麺】  中太麺は、やや固茹ででモチモチこの濃厚スープとかなりのマッチング平均的な麺より短めとなっている   【チャーシュー】  炙り焼豚の仕上がりは最高スープに浸せばトロトロで、そのままでも肉質を感じれる美味さ 【味玉評価】  月2つです‼️    ただ1つ、ワカメいらないかなぁ次行ったら、ワカメ抜きで頼みたいと思います穴場の味噌ラーメン発見  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『みそらーめん 満開屋』芝東町店 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 埼玉県川口市芝東町19-20 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 東浦和駅から2,163m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・特製満開味噌 1090円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 【月~土】11:00~23:30 【日・祝】11:00~22:00 日曜営業 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー インスタ @misoramenmankaiya ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 月曜(☀️) 11:24着 待ちなし 11:31着丼 退店時待ちなし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #みそらーめん満開屋芝東町店 #満開屋 #ラーメン#つけ麺#油そば#二郎系#味噌ラーメン #埼玉ラーメン #川口ラーメン #食べログ3.26 #キング評価9/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious #instafood

2023/08訪問

1回

麺屋武蔵 五輪洞

西新宿、都庁前、新宿西口/つけ麺

3.18

191

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

新宿のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『麺屋武蔵』五輪洞さん✨ 「濃厚五輪洞つけ麺(2.5倍盛り)」を注文✨  新宿に2つある麺屋武蔵創始の方は何回か訪問しているが、意外にも五輪洞はスルーしてしまってました行っておかないとだよねと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼麺皿デカッってか、ザルなのね熱い日には涼しげで良い 【スープ】  麺屋武蔵と言えばこの魚介系と動物系の二刀流スープ‼️ここでは、ゴマと節の香り付けがアクセントになっている甘さも良い感じ  スープは1回まで、おかわりできる   【麺】  麺屋武蔵の麺は美味いよね冷たい水でシメられた麺は、麺肌ツルツルで弾力モチモチただ、提供方法が平盛りのザルなので丼提供と違い麺の乾燥が早く、後半は麺がくっつき始める   【チャーシュー】  武蔵っぽい角煮バリの焼豚が欲しかったが、ペラペラ切りのハムって感じであったつけ麺向きではないかな 【味玉評価】  月1つ半です‼️    麺屋武蔵はベースは一緒なれど、店舗によって色が出るから面白いですよね皆さんのオススメの武蔵あったら是非、店舗とメニューを教えてください  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『麺屋武蔵』五輪洞 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都新宿区西新宿8-5-3 渡邊ビル 1F ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 西新宿駅から41m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・濃厚五輪洞つけ麺(2.5倍盛り) 1310円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 [月~金] 11:00~22:30 [土・日・祝] 11:00~21:00 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー インスタ @634_gorindou ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 土曜(☀️) 13:15着 待ちなし 13:24着丼 退店時待ちなし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #麺屋武蔵五輪洞 #五輪洞 #ラーメン#つけ麺#油そば#二郎系 #東京ラーメン #新宿ラーメン #食べログ3.34 #キング評価7/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious#instafood

2023/08訪問

1回

麺庵ちとせ

風祭、入生田/ラーメン、担々麺

3.70

351

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

小田原のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『麺庵ちとせ』さん✨ 「醤油煮玉子チャーシュー」を注文✨  ナナクイーンと1年ぶりの旅行今回は、車で行ける近場の観光地箱根へ通り道に名店を発見したのでお昼ご飯に決定どうやら、新宿区からこの地に移転しての営業という事で、新宿区で働く者として黙って通過できないでしょと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼めっちゃ良い匂い・・・焦がしネギだぁ 【スープ】  醤油ベースに鶏ガラに鶏油が効いていて、まぁ鶏感が満載高評価醤油ラーメン独特の角ばってる醤油味と言いますか、この喉越しがたまらない   【麺】  自家製麺の為、カタメが出来ないとの事でも、ベストな茹で加減で提供してくれるストレート麺は、表面にトゥルトゥル感を残し、しっかりと噛み応えも残すという高レベルな麺を完成 【チャーシュー】  丁寧に調理された低温調理のチャーシューは柔らかくしっとりしてて肉質も残っているチャーシューを頼めば申し分ない程の量くるので満足本当に美味い    【味玉評価】  月2つです‼️      美味しかった〜なんで、新宿区という好立地から小田原に移転したんだろ⁉️食べログ百名店受賞も少なくとも4枚飾られてるのは発見都会を牛耳ったこの味を、観光地でもどうぞ  近くに鈴廣かまぼこの、かまぼこ手作り体験があるので、せっかく行くならそっちを予約して行くのをオススメしますちなみに、この夏休み期間は飛び込みじゃ出来なかった  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『麺庵ちとせ』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 神奈川県小田原市風祭77-1 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 箱根登山鉄道 風祭駅から徒歩5分 風祭駅から264m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・醤油煮玉子チャーシュー 1350円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 11:30~14:30 日曜営業 定休日 水曜日 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー インスタ @menanchitose ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 火曜(☀️) 13:03着 待ちなし 13:10着丼 退店時4人待ち ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #麺庵ちとせ #ちとせ #ラーメン#つけ麺#油そば#二郎系#醤油ラーメン #神奈川ラーメン #小田原ラーメン #食べログTOP5000 #食べログ3.68 #キング評価8.5/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious#instafood

2023/08訪問

1回

らぁ麺 くろ渦

新宿三丁目、新宿御苑前、新宿/ラーメン、つけ麺

3.68

844

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

新宿のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『らぁ麺 くろ渦』さん✨ 「特製つけ麺」「大盛」「サービス味玉」を注文✨  猛暑が続きますねこんな日は、涼しげにつけ麺でも行きたいものです昆布水つけ麺食べたいなぁと思いネット検索あらあら名店がやってるでは、あ〜りませんかと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼大盛にしたから、昆布水あまり目立ってないんですけどまぁいいでしょう 【スープ】  鶏ガラベースの醤油スープサラサラな仕上げですとにかくものすごい鶏感があり、若干の渋みすらあるどうやら、鴨ガラも使ってるみたいで、味に鶏の厚みが凄いのも納得  残った昆布水をスープinは粋な演出   【麺】  昆布水・・・そのまま食べても昆布出汁が溢れてかなり美味いタピオカ粉を使用しているらしく、ツルモチ食感がたまらない☺️  また昆布水に粘り気がある為、ズルズル口に運ばれる   【チャーシュー】  ・レア豚ロース  ・レア鶏むね肉  ・豚バラ燻製焼き  の3種いづれも完成度は高く、付けてもそのままでも美味い 【味玉評価】  月2つ半です‼️    ひっさしぶりに食べた、昆布水つけ麺かなり美味かったですね食欲不振な暑い日は、超オススメメニューですねちょと、昆布水つけ麺ハマりそうかも  ごっそさん^_^ ※前回訪問2022/12/13(特製のどぐろそば) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『らぁ麺 くろ渦』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都新宿区新宿3-7-8 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 都営地下鉄新宿線【新宿三丁目駅】徒歩2分 東京メトロ丸ノ内線・副都心線【新宿三丁目駅】徒歩2分 JR【新宿駅】中央東口/東口 徒歩7分 新宿三丁目駅(C3)から153m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・特製つけ麺 1100円 ・大盛 100円 ・サービス味玉 無料 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 11:00~23:00 定休日 なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー インスタ @ramen_kurouzu ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 金曜(☀️) 13:08着 待ちなし 13:23着丼 退店時待ちなし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #らぁ麺くろ渦 #くろ渦 #ラーメン#つけ麺#油そば#二郎系#昆布水つけ麺 #東京ラーメン #新宿ラーメン  #食べログ3.67 #キング評価8.5/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious#instafood

2023/08訪問

1回

ラーメン二郎 横浜関内店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

ラーメン二郎 横浜関内店

伊勢佐木長者町、関内、日ノ出町/ラーメン

3.76

1484

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

横浜のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『ラーメン二郎』横浜関内店さん✨ 「大ラーメン(豚2枚)」「汁なし」「ネギ」「ニラキムチ」「味つけ玉子」 コール「全マシ」を注文✨  二郎系の汁なしの元祖と言われているこのお店とんでもない物を世に送り出してくれました感謝✨コレを食べずしてどーするの俺と、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼こっ…これが二郎系汁なしの始祖麺やっとお目にかかれました感動 【スープ】  微乳化スープで豚臭さが無く、物凄く円やかな仕上がりで、甘味がほんのりと来る格別だ‼️  粗挽きの黒胡椒も入っているので、スパイシーさが調和して食事の手が止まらない   【麺】  This is二郎の麺‼️と言った感じの、平打ち気味のデロ麺茹で加減もベストで「汁・麺・具」の三位一体感がスバラ〜 【ヤサイ】  シャキ気味の、モヤシとキャベツの黄金コンビ今回はネギとニラキムチもトッピングしているのでかなり野菜感が強かったが、それがまた3150 【チャーシュー】  二郎にしては、珍しい丸豚バラの薄切り1枚はスープに付けないでそのまま食べたが、味染みが凄くてビックリした 【味玉評価】  月2つ半です‼️      コレは1時間半待った甲斐がありましたよ一之江二郎さんの汁なしもかなり感動したけど、同じくらいの衝撃と感動を与えてくれましたさすが汁なし元祖王者の風格がありましたあと、店員さんの接客態度  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『ラーメン二郎』横浜関内店 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 神奈川県横浜市中区長者町6-94 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 ・横浜地下鉄「伊勢佐木長者町」駅から、徒歩3分 ・京浜急行本線「日ノ出町」駅から、徒歩8分 ・JR根岸線「関内」駅から、徒歩10分 伊勢佐木長者町駅から224m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・大ラーメン(豚2枚) 880円 ・汁なし 100円 ・ネギ 100円 ・ニラキムチ 100円 ・味つけ玉子 100円 『コール』  全マシ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 11:00~14:30 17:00~21:00 ※麺が無くなり次第終了 日曜営業 定休日 水曜日 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー インスタ なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 火曜(☀️) 11:51着 約50人待ち 13:29着丼 退店時40人程度待ち ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #ラーメン二郎横浜関内店 #関内二郎 #ラーメン#つけ麺#油そば#汁なしラーメン#二郎系 #神奈川ラーメン #横浜ラーメン #百名店2022 #食べログ3.75 #二郎系は点を付けるもんじゃない #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious#instafood

2023/08訪問

1回

ページの先頭へ