マサキング83さんの行った(口コミ)お店一覧

マサキングのグルメガイド

メッセージを送る

ジャンルから探す

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 175

さんじ

稲荷町、新御徒町、上野/ラーメン、つけ麺

3.70

840

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

上野のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『さんじ』さん✨ 「ガーリックシュリンプヌードル」「うずら」「酸っぱ辛い玉」を注文✨  TV番組かまいまち上野No. 1グルメを獲得した「鮑の肝のニボンゴレ」を是非とも食べたいと思いX(旧Twitter)を確認ん〜やってないのかぁ・・・ムムムッ⁉️「ガーリックシュリンプヌードル」⁉️✨大好きな「Crazy Crab」の海老バージョン⁉️これは、行くしかなかろうと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼見た目は「Crazy Crab」にやはり似ている☺️美味いのは食わずとも分かる 【スープ】  これは凄いスパンッと海老ニンニクのパンチが味覚を刺激Crazy Crabと似ているが、やはりとでは旨味の感じ方が違うスープの底には砕き海老とニンニクがびっしりたまらなくスープ久々の完飲 【麺】※前回と同じ  開化楼の細麺は『鬼(スープ)に金棒(麺)』無敵すぎ  この麺3150(最高)   【チャーシュー】※前回と同じ  低温調理の薄切りこれね、ラーメン屋のレベルじゃないのよね高級ホテルのコースに添えらてても違和感ない仕上げ‍↔️ 【和え玉】  今回は限定の「酸っぱ辛い玉(冷)」を  まず量よ普通にラーメン1杯分あるレモンの柑橘系酸味と豆板醤的な辛味が、見事にマッチ暑い日にはもってこいメニュー冷やし中華的な感覚で行ける     久しぶりに、Crazy Crab以外食べたけどこれもまた最高に美味いテレビで言ってたけど、限定麺今まで1000種類も作ってたのね⁉️メニュー1択だったから、あまり限定麺気にしてなかったけど、今までスルーした名作もあるんだろうな何食っても美味いんかい  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『さんじ』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都台東区東上野3-25-12 池田工芸本社ビル 1F ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・東京メトロ銀座線「稲荷町」駅(1番出口)より、徒歩3分 ・東京メトロ日比谷線「上野」駅(1番出口)より、徒歩5分 ・京成本線「京成上野」駅(正面口)より、徒歩8分 ・JR「上野」駅(正面玄関口)より、徒歩8分 ・都営大江戸線「新御徒町」駅(A1出口)より、徒歩10分 稲荷町駅から210m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・ガーリックシュリンプヌードル 1200円 ・うずら 100円 ・酸っぱ辛い玉 500円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 【月・火・木・金】 11:00~15:00 17:30~20:30 【水・土・祝】 11:00~15:00 定休日 日曜 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 水曜(☀️) 11:32着 待ちなし(満席) 11:44着丼 退店時待ちなし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #さんじ #ラーメン#つけ麺#油そば#二郎系#豚骨ラーメン#海老ラーメン #東京ラーメン #上野ラーメン #食べログTOP5000 #食べログ3.70 #キング評価10/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious#instafood 上野のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『さんじ』さん✨ 「Crazy Crab」「うずら」「和え玉」を注文✨  遂に現ラーメン同好会に、過去に俺がもっとも通っていたお店を紹介する時が来ました昔からここではCrazy Crabの一択このメニューを愛しているのよ皆んなにも食べてもらいたくてっと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼 Crazy Crab・・・久しぶりだね会いたかったよ 【スープ】  濃厚でトロミのあるスープは、商品名に恥じない狂ってる蟹感そう‼️俺はこれを食べに来た味変でもらえる、ニンニクもめちゃくちゃ最高この変わらない味をありがとう 【麺】  開化楼の細麺は『鬼(スープ)に金棒(麺)』無敵すぎ   【チャーシュー】  低温調理の薄切りこれね、ラーメン屋のレベルじゃないのよね高級ホテルのコースに添えらてても違和感ない仕上げ‍↔️ 【和え玉】※あえて前回と同じコメント  史上最強の和え玉✨⁉️と言っても過言では無い人生初の和え玉がここ「さんじ」で、和え玉というものに感動を覚え、和え玉がある店では絶対に注文するようにしているが…未だにここの和え玉を超える品に出会っていないのが現状である     訪問後である5/23放送の「かまいまち」見た人います⁉️さんじが上野グルメNo.1獲りましたよ勤ちゃん(店主)ママ(店主夫人)本当におめでとうただ、気になるのが優勝したメニューが日替わり限定の「鮑の肝のニボンゴレ」⁉️ 俺の愛するCrazy Crabじゃないのっ⁉️ちょっと鮑の肝のニボンゴレが気になり過ぎる来週いっぱいは「鮑の肝のニボンゴレ」やってくれないかなぁ  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『さんじ』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都台東区東上野3-25-12 池田工芸本社ビル 1F ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・東京メトロ銀座線「稲荷町」駅(1番出口)より、徒歩3分 ・東京メトロ日比谷線「上野」駅(1番出口)より、徒歩5分 ・京成本線「京成上野」駅(正面口)より、徒歩8分 ・JR「上野」駅(正面玄関口)より、徒歩8分 ・都営大江戸線「新御徒町」駅(A1出口)より、徒歩10分 稲荷町駅から210m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・Crazy Crab 1200円 ・うずら 100円 ・和え玉 300円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 【月・火・木・金】 11:00~15:00 17:30~20:30 【水・土・祝】 11:00~15:00 定休日 日曜 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 火曜(☀️) 11:29着 待ちなし(満席待ち) 11:34着丼 退店時待ちなし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #さんじ #ラーメン#つけ麺#油そば#二郎系#豚骨ラーメン#蟹ラーメン #東京ラーメン #上野ラーメン #食べログTOP5000 #食べログ3.70 #キング評価10/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious#instafood 上野のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『さんじ』さん✨ 「Crazy Crab」「うずら」「和え玉」を注文✨  上野で働いてた頃はハマりすぎて、まぁよく通っていたこのお店昔からメニュも一択他の食べたいと思わないくらい美味いと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼これこれ‼️これです恋したラーメン 【スープ】  トロミのあるスープは、豚骨ベースにほんのりの煮干し そこに商品名のとおり、狂ってくらいの蟹感これがたまらない焼豚の下に隠れている刻みタマネギが食感もくれて、程よい辛みが味をまとめてくれる 【麺】  開化楼の細麺を使用もちろんハズレるわけはないしっかりと噛み応えのある硬さを残している   【チャーシュー】  低温調理の薄切り☺️柔らかすぎて、麺ともスープとも相性は抜群 【和え玉】  史上最強の和え玉✨⁉️と言っても過言では無い人生初の和え玉がここ「さんじ」で、和え玉というものに感動を覚え、和え玉がある店では絶対に注文するようにしているが…未だにここの和え玉を超える品に出会っていないのが現状である     勤ちゃん(店主)とママ(店主夫人)も元気そうでよかった相変わらずの明るい接客も最高でした✌️他のメニューも、気になるけどやっぱりCrazy Crabと和え玉の黄金セットはテッパンだろうな  ごっそさん^_^ ※前回訪問2022/4/27 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『さんじ』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都台東区東上野3-25-12 池田工芸本社ビル 1F ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・東京メトロ銀座線「稲荷町」駅(1番出口)より、徒歩3分 ・東京メトロ日比谷線「上野」駅(1番出口)より、徒歩5分 ・京成本線「京成上野」駅(正面口)より、徒歩8分 ・JR「上野」駅(正面玄関口)より、徒歩8分 ・都営大江戸線「新御徒町」駅(A1出口)より、徒歩10分 稲荷町駅から210m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・Crazy Crab 1200円 ・うずら 100円 ・和え玉 300円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 【月・火・木・金】 11:00~15:00 17:30~20:30 【水・土・祝】 11:00~15:00 定休日 日曜 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー インスタ @kinchan.sanji ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 土曜(☀️) 13:16着 待ちなし 13:20着丼 退店時待ちなし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #さんじ #ラーメン#つけ麺#油そば#二郎系#豚骨ラーメン#蟹ラーメン #東京ラーメン #上野ラーメン #食べログTOP5000 #食べログ3.71 #キング評価10/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious#instafood

2024/05訪問

3回

ヌードル ボイス

池袋、都電雑司ケ谷、目白/ラーメン、つけ麺

3.69

778

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

池袋のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『NOODLE VOICE』さん✨ 「濃厚ホタテそば」「味玉」を注文✨  ホタテをメインに扱っているお店を池袋で発見口コミも上々なので、ちょっと新しい貝系ラーメンをいっちゃいますランチタイムは麺量が「並、中、大」選べるみたいなので、今回は大でと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼見た目は鶏白湯スープそのものって感じ結構量は多い 【スープ】  濃厚な鶏白湯とホタテの出汁が見事にマッチアップホタテ独特の渋みも若干出ていてビックリ柚子、カブ、玉ねぎも入っていて三種三様の味変を楽しめる 【麺】  全粒粉入りの太麺でスープの絡まりは、ちょっと微妙これは細麺の方が合う気がするけどまぁこれはこれで美味い 【チャーシュー】  炙りチャーシューは厚めで、柔らかさも丁度いいが、味染みそこまで惜しい感じ 【味玉評価】  月3つです‼️    アサリとか蛤のラーメンは食べた事あったけど、同じ貝類でもホタテはちょと別物でしたまず、醤油ベースじゃなくて鶏白湯ベース確かにこっちだよなって思うくらい相性いいです貝系のラーメンもまだまだ幅あるなって思いました  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『NOODLE VOICE』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都豊島区西池袋1-3-5 後藤ビル 1F ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 池袋駅から249m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・濃厚ホタテそば 950円 ・味玉 120円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 [月〜金] 11:00~22:00 [土、日] 11:00〜20:00 定休日 なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 火曜(☔️) 12:41着 待ちなし 12:54着丼 退店時待ちなし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #NOODLEVOICE #ラーメン#つけ麺#油そば#二郎系#鶏白湯ラーメン #豊島区ラーメン #池袋ラーメン #食べログTOP5000 #食べログ3.69 #キング評価8/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious

2024/05訪問

1回

MENYA NAKAGAWA

池袋、要町/つけ麺、ラーメン

3.69

515

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

池袋のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『MENYA NAKAGAWA』さん✨ 「特製鶏魚介つけ麺」「つけ麺大盛」「〆のチーズリゾット」を注文✨  この店もずーっと気になってましたやっと訪問できましたここに来たら、絶対につけ麺と決めてましたやぱ特製だよね✌️と、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼あまり見ない色のスープに、綺麗な麺線の盛付け食欲増すよね 【スープ】  九州産鶏ガラ・豚骨からとったスープと九十九里産煮干しを煮出したダブルスープで本鰹・寝かし醤油のかえしを使用☝️  分厚い鶏油からの濃厚な鶏の旨味とコクはもの凄く、そこから豚魚のパワーで円やかさとクリーミーさを演出 【麺】  北海道産小麦と焙煎小麦胚芽配合のコシの強い麺は、オンリー麺すすりでも完食できそうなくらいに美味しいそれが、上記のスープと絡まるんだから最高だよね 【チャーシュー】  吊るし焼窯でじっくりと焼き上げた豚肩ロースと真空低温調理の鶏胸肉の二種類を使用どちらも美味いが、個人的には肩ロースの方が好み 【〆のチーズリゾット】  スープ割りした中に、これをドボンチーズの酸味とコクが追加されついついスープ完飲と共に完食 【味玉評価】  月1つです‼️    美味い初めての感じのスープでした鶏の濃厚というのは初めてだよな⁉️でも、どこかで感じた事のある奥深い後味クセになっちゃうよね  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『MENYA NAKAGAWA』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都豊島区池袋2-38-7 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 池袋駅から482m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・特製鶏魚介つけ麺 1330円 ・つけ麺大盛 200円 ・〆のチーズリゾット 100円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 11:00〜21:00 定休日 なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 金曜(☀️) 12:50着 待ちなし 13:01着丼 退店時待ちなし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #MENYANAKAGAWA #ラーメン#つけ麺#油そば#二郎系 #池袋ラーメン #豊島区ラーメン #食べログTOP5000 #食べログ3.69 #キング評価9/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious

2024/05訪問

1回

節骨麺たいぞう 池袋総本店

池袋、東池袋/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.55

517

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.6

池袋のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『節骨麺たいぞう』池袋総本店さん✨ 「こってりたいぞうらぁめん」を注文✨  Instagramでフォローいただたいたお店なので、是非とも行きたいと思いの訪問☺️駅近というのも良いところ名物のメニューをポチリライスはサービスという事で、サイズは並をと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼いい感じの背脂海苔もいっぱいあって嬉しいポイント 【スープ】  とにかく節系の旨味で溢れるザラつきがある程の節は振り切って美味いそこに豚骨も入りつつ、背脂で後味が相当クリーミー米ともとにかく合う✌️おかずになるラーメンと言っても過言ではない 【麺】  中太麺で食感もっちりそれがスープと絡み合い、節もしっかりと持ち上げてくれて最高‼️ 【チャーシュー】  丸豚の薄切りでかなりの柔らか仕上げ 【味玉評価】  月2つです‼️    節骨ってあんまり想像つきませんでしたが、なるほどですねぇ豚骨ベースなんでしょうけど、鰹節がかなり聞いてて本当に文字にするなら節骨が正しい表現かもしれないそこにチャッチャ脂ときたから、まさかの新ジャンル⁉️美味しかった  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『節骨麺たいぞう』池袋総本店 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都豊島区西池袋1-24-8 江戸半ビル 1F ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 池袋駅西口より徒歩1分 池袋駅から240m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・こってりたいぞうらぁめん 950円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 [全日] 11:00〜22:30(L.O. 22:15) 定休日 なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 月曜(☀️) 11:43着 待ちなし 11:56着丼 退店時待ちなし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #節骨麺たいぞう池袋総本店 #たいぞう #ラーメン#つけ麺#油そば#二郎系#魚介豚骨ラーメン #池袋ラーメン #豊島区ラーメン #東京ラーメン #食べログ3.55 #キング評価8/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious

2024/05訪問

1回

無銘

岩本町、神田、秋葉原/ラーメン、つけ麺

3.75

974

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

神田のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『無銘』さん✨ 「熟成練り醤油らーめん」「具だくさん」を注文✨  以前から名もなきラーメン屋として、有名であった無銘さん遂に訪問するタイミングが来ましたと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼確かに具だくさん味変が色々楽しめそうだなぁ 【スープ】  トリュフの香りの香りが半端ない塩らーめんにトリュフオイル掛けって書いてあったけど、醤油も掛けてるんかいっジャガイモのポタージュスープかな⁉️もぉとにかくポタージュ記載どおり、素材の味が強く薄味だ✋ が、しかし練り醤油を溶かし込むと味は一変魚粉も練り込まれており全く別のらーめんにトッピングに辛ネギもあるので、更に味変を楽しめる 【麺】  思ったより太麺で平打ちタイプちゃんぽん麺に近いかな⁉️モチ食感で、スープとよく絡みうまい 【チャーシュー】  物凄く柔らかくて味染み抜群マジでトロける 【味玉評価】  月3つです‼️    ポタージュからのグラデーションスープは驚きましたお客さんの手によって完成させるスープなんて珍しいよね✍️食卓ニンニクを使えば更に更に味変  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『無銘』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都千代田区神田東松下町49-8 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 都営新宿線「岩本町」駅(A1出口)から徒歩3分 JR「神田」駅(北口)から徒歩4分 岩本町駅から255m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・熟成練り醤油らーめん 850円 ・具だくさん 200円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 11:00~21:00 定休日 日曜 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 月曜(☀️) 12:22着 5人待ち 12:39着丼 退店時待ちなし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #無銘 #ラーメン#つけ麺#油そば#二郎系#醤油ラーメン #神田ラーメン #千代田区ラーメン #食べログTOP5000 #食べログ3.74 #キング評価7.5/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious

2024/05訪問

1回

自家製麺 まさき

東中神、中神、西立川/ラーメン

3.62

139

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

東中神のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『自家製麺 まさき』さん✨ 「らーめん」「うずら」「生たまご」  コール「全部、火の粉別皿」を注文✨  ワッシワシゴワゴワ麺が売りのこのお店新所沢店には何度か訪問しているが、ここ本店は初ずっと来たかっただけに、マジで楽しみ☺️汁なしの方が美味いのかなぁ・・・いやっ初はやっぱりらーめんにいかないとな と、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼たまらない・・・かぶりつきたいかぶりついていいんだ✨ 【スープ】  所沢店には(非乳化)がという文字が付いているので、てっきり本店は乳化なのかなと思いきや、こちらも非乳化  表面には分厚いアブラの蓋があり、豚臭さは無く、旨味から来る甘味がいい感じカエシの角もないいけないとは分かっていても、ついつい飲み足してしまう   【麺】※硬め  私は、これを食べに来たのです真のワシゴワ極太麺すすれないくらいがマジで好み蓮爾やメグジ(目黒二郎)に並んでマサキング大好き麺に認定 【豚】  究極のホロ豚が降臨口で甘噛みして箸で引っ張れば、ちぎれちゃう程のホロ感当然味染みも比例している  アブラも甘くて最高でしたヤサイが進むのなんのって  飾られているSUSURU先生のサイン色紙には、汁なしうまいとの文字が確かに新所沢も汁なし美味かったもんなぁ次来たら、汁なし決定でいやでも、充分らーめんも最高だったな  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『自家製麺 まさき』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都昭島市福島町1011-13 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 東中神駅から143m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・らーめん 900円 ・うずら 100円 ・生たまご 60円 『コール』  全部、火の粉別皿 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 [火〜土] 11:00~14:10 17:30〜20:30 [日] 11:00〜15:00 定休日 月曜、第2.4.5日曜 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 木曜(☀️) 11:14着 満席待ち 11:37着丼 退店時待ちなし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #自家製麺まさき #まさき本店 #ラーメン#つけ麺#油そば#二郎系 #東中神ラーメン #昭島市ラーメン #東京ラーメン #食べログ3.61 #二郎系は点を付けるもんじゃない #キング評価番外編 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen #food#japan#delicious#instafood

2024/05訪問

1回

馳走麺 狸穴

池袋、東池袋、東池袋四丁目/つけ麺、ラーメン

3.69

1704

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

池袋のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『馳走麺 狸穴』さん✨ 「特製濃厚つけ麺魚介特盛」を注文✨  食べログで池袋ラーメンを検索していると、めっちゃ気になるつけ麺を発見フォルムが好みで仕方ない気になったらGO魂こりゃ行くべしと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼いいねぇ豊富なトッピングが食欲を掻き立てる☝️ 【スープ】※魚介を選択  香りが強めで、どちらかと言うと臭い側濃厚と謳っている割にはトロミはそこまで ザラつきがある程に鰹節の味が強く、若干の酸味がアクセント  スープ割では、柚子風味がプラスされて非常にサッパリと飲みやすくなる   【麺】  全粒粉入の麺で、小麦の香りもしっかりとしていて、弾力性もあり美味しい麺こうゆう麺は好きだなぁ   【チャーシュー】  低温調理の豚と鶏胸の2種類✌️豚の塩加減が絶妙でかなり美味いサラダと食べたい味 【味玉評価】  月3つです‼️    ありきたりの豚魚とは違うんだけど、なんかドンピシャではありませんでしたでも、焼豚と味玉は本当うまいスープにもう少し甘味が欲しいかなぁ‍↔️でも、食べログTOP5000だしカップ麺にもなってたみたいだし名店には違いないです  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『馳走麺 狸穴』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都豊島区東池袋1-32-2 小川ビル 1F ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 池袋駅東口徒歩5分。 ハレザ裏あたり 池袋駅から550m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・特製濃厚つけ麺魚介特盛 1360円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 [月、水、木、金、土] 11:00〜21:30 [火] 11:00〜15:30 [日] 11:00〜21:00 定休日 火曜日がたまに休み ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 水曜(️) 12:47着 待ちなし 13:01着丼 退店時待ちなし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #狸穴 #馳走麺狸穴 #ラーメン#つけ麺#油そば#二郎系 #池袋ラーメン #豊島区ラーメン #東京ラーメン #食べログTOP5000 #食べログ3.69 #キング評価7.5/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious

2024/05訪問

1回

R+ 隠れ家すぎるラーメン屋

池袋、東池袋、東池袋四丁目/ラーメン、つけ麺

3.55

96

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

池袋のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『R+ 隠れ家すぎるラーメン屋』さん✨ 「東京ブラック+生卵付き」「味玉」を注文✨  富山ブラックを彷彿させる、このスープっても富山ブラックは食べた事無いんだけどねなんでも食べ物って黒は美味そうに見えません⁉️ちょと気になるんで行ってきますと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼思ってた黒よりは、ちょっと赤黒っぽいがこりゃ美味そうだ 【スープ】  まずは一口・・・わっ激熱っ酸味と苦味の後に胡椒のスパイシーがジワジワ来る若干の香辛料感がアクセント   【麺】  縮れ中太麺でモチモチ生卵につけると本当にすき焼きのしらたきみたいで美味い   【チャーシュー】  ホロホロだか、肉質も残っており甘めの味付けもいい米に合う 【味玉評価】  月2つです‼️    スープはあまり好みではなかったけど、それ以外は結構なお手前でしたただ、スープはラーメンの命だからなぁ‍ちょっと、このお店の他のラーメンを試してみたらドンピシャがあるかもしれない  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『R+ 隠れ家すぎるラーメン屋』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都豊島区東池袋1-29-1 サントロペ 4F ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 池袋駅から497m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・東京ブラック 1300円  +生卵付き ・味玉 150円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 [月〜金] 10:00〜21:00 [土、日] 8:00〜17:00 定休日 なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 土曜(☀️) 12:43着 待ちなし 12:58着丼 退店時待ちなし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #R+ #ラーメン#つけ麺#油そば#醤油ラーメン #池袋ラーメン #豊島区ラーメン #東京ラーメン #食べログ3.54 #キング評価7/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious

2024/05訪問

1回

ラーメン二郎 小岩店

小岩、京成小岩/ラーメン

3.71

503

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

小岩のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『ラーメン二郎』小岩店さん✨ 「大ラーメン」「生卵」  コール「ニンニク、アブラ」を注文✨  久々に来ましたラーメン二郎☺️今回は上司からオススメされていた小岩店雨だから空いてるだろう・・・と考えが甘かった二郎ファン恐るべしここのコンセプトは「必ず店主がラーメンを作る店」かっこいいと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼ヤサイコールしてないのになかなかの量コールしなくて良かった笑 【スープ】  非乳化スープの上には分厚いアブラ層割と優しい味なので「カラメ」をコールしても良かったかもしれないが、そんな物は食卓カエシでいくらでも調節できるしっかりと豚のコクもあり上等なスープ   【麺】  ストレート麺でややデロ、硬さも心地よい‼️一気に胃袋まで吸えちゃうんじゃ無いかってくらいススリ心地が良い☺️ 【豚】  肉筋もしっかり残しつつのホロチャー仕上げ味付けが濃すぎるくらいバッチリ  二郎好きの上司にススメられるだけの事はありました美味かったぁそりゃ雨でも1時間並ぶわな二郎の直径ってムラあるけど、ここは確実に当たりです  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『ラーメン二郎』小岩店 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都江戸川区西小岩3-31-13 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 JR総武線「小岩」駅(北口)より、徒歩3分 小岩駅から249m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・大ラーメン 1000円 ・生卵 100円 『コール』  ニンニク、アブラ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 10:30~麺切れまで 定休日 日曜、月曜、祝日 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 水曜(☔️) 11:43着 27人待ち 12:56着丼 退店時20人程度待ち ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #ラーメン二郎小岩店 #二郎 #ラーメン#つけ麺#油そば#二郎系 #小岩ラーメン #江戸川区ラーメン #東京ラーメン #食べログTOP5000 #食べログ3.70 #二郎系は点を付けるもんじゃない #キング評価番外編 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen #food#japan#delicious#instafood

2024/05訪問

1回

横濱家系ラーメン 野中家

大塚駅前、大塚、新大塚/ラーメン

3.52

190

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

大塚のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『横濱家系ラーメン 野中家』さん✨ 「全部のせラーメン並(硬め、普通、普通)」を注文✨  前回、西川口の裏野中家さんに訪問させていただき、ハイレベルな家系ラーメンをいただけたので今回は興味深々の親店舗に訪問勿論全部のせでと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼やはり姉妹店だけあって、似ているフォルムキャベツに期待 【スープ】※普通  やはり、裏野中家同様にトロミがある程の濃厚さは健在ガツンと豚骨がくるが程よい塩梅こちらは醤油よりも豚骨がやや強い  トッピング等との相性も抜群で、特に本来の甘味に溢れたキャベツとは最高で決まり   【麺】※硬め  酒井製麺の短尺麺これしか勝たん☺️   【チャーシュー】  燻製された豚ロースを使用このスモーキー感はたまらないよね 【味玉評価】  月1つ半です‼️    本家のキャベツも最高でしたまぁラーメン食べに来てるんだけどね麺とスープ以外にも目的が出来るお店ってそうそう無いし、素晴らしいよね  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『横濱家系ラーメン 野中家』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都豊島区南大塚2-36-1 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 JR山手線大塚駅南口から徒歩3分 東京さくらトラム(都電荒川線)大塚駅前停留場から徒歩3分 大塚駅前駅から271m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・全部のせラーメン並 1150円  (硬め、普通、普通) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 [月〜土] 11:00〜14:50 17:00〜0:50 [日] 11:00〜14:50 17:00〜23:50 定休日 なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 火曜(☀️) 13:08着 待ちなし 13:21着丼 退店時待ちなし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #野中家 #ラーメン#つけ麺#油そば#家系ラーメン #大塚ラーメン #豊島区ラーメン #東京ラーメン #食べログ3.53 #キング評価8.5/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious

2024/04訪問

1回

中華そば 喜富

大塚駅前、大塚、巣鴨新田/ラーメン、つけ麺

3.62

193

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

大塚のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『中華そば 喜富』さん✨ 「味玉チャーシュー支那竹つけそば」を注文✨  SUSURU先生の投稿を見て気になっていたこのお店めっちゃそそられるビジュアルなんだよなぁ調べるとどうやら、丸長インスパイアなんだとか期待度UPと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼溢れんばかりのチャーシューとメンマがたまらないこのつけ汁美味そぉ 【スープ】  やば想像の3倍は美味いトロミはなく、甘辛い中に酸味も出現更には胡椒のスパイシーさも入ってきてもう最高味は相当濃いので、チャーシューやメンマを食べて口内に追い麺しても楽しめる 【麺】  太麺と細麺が選べるが今回は店員さんオススメの太麺をチョイスツルモチ麺は小麦の香りもしっかりしていて最高 【チャーシュー】  千切りの煮込まれた柔らかいチャーシューで、これがまたスープに絡んでヤバいいっぱい入ってたから幸せ 【味玉評価】  月1つ半です‼️    や〜ばかった  2店舗目を考えてたから、並盛にしたけど、一口食べた瞬間に圧倒的に後悔何も考えずに大盛にすりゃよかったこんな風に思ったの初めて❤️‍またすぐに食べたい・・・悩まずに文句無しの満点を  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『中華そば 喜富』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都豊島区北大塚2-14-8 林ビル 1F ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 JR大塚駅北口徒歩1分 JR大塚駅前駅から58m 大塚駅前駅から56m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・味玉チャーシュー支那竹つけそば 1500円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 11:00~22:00 定休日 なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 火曜(☀️) 12:44着 待ちなし 12:51着丼 退店時待ちなし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #喜富 #ラーメン#つけ麺#油そば#二郎系 #大塚ラーメン #豊島区ラーメン #食べログ3.61 #キング評価10/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious

2024/04訪問

1回

麺家 龍

荻窪/ラーメン

3.72

335

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

荻窪のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『麺家 龍〜Ryo〜』さん✨ 「特製ラーメン並(硬め、普通、普通)」「煮豚」を注文✨  Neo家系ってご存知ですか⁉️最近そう言われる家系のお店が出てきたとか✨そのうちの1店舗がここ龍さん☀️最近家系にハマってるから楽しみ過ぎると、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼ややオレンジがかった色のスープ香りもいい 【スープ】※普通  若干のトロミがある程の濃厚さ醤油の角立ちはなく、凄くクリーミーな印象だか豚骨をしっかりと感じれてとてもバランスがいいスープ✌️   【麺】※硬め  酒井製麺の短尺麺良き   【チャーシュー】  別で煮豚を頼んだか、いらなかったかもレギュラーのチャーシューの方がスモーキーで美味かった 【味玉評価】  月2つです‼️    凄いねNeo家系ってか、ここ最近の家系の進化は凄い店舗もどんどん増えて都内ならどの駅にも家系の店ならありそうだもんね・・・んなことはないか‍↔️美味かった✌️因みに100円払うとライス無限で俺の隣の客が、大盛おかわりしたんだけど、半分くらい残して帰って行きました二郎系も勿論ですが、食べれる分だけ頼みましょう‍↕️  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『麺家 龍〜Ryo〜』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都杉並区荻窪4-32-8 パインマンション荻窪 1F ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 荻窪駅から347m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・特製ラーメン並 1100円  (硬め、普通、普通) ・煮豚 200円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 [火〜土] 11:00〜15:00 17:00〜20:00 [日] 11:00〜16:00 定休日 月曜、第一火曜 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 土曜(☀️) 11:44着 8人待ち 12:18着丼 退店時7人待ち ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #麺家龍 #ラーメン#つけ麺#油そば#二郎系#家系ラーメン #荻窪ラーメン #杉並区ラーメン #食べログTOP5000 #食べログ3.72 #キング評価9/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious

2024/04訪問

1回

there is ramen

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

there is ramen

荻窪/ラーメン

3.82

916

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

荻窪のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『there is ramen』さん✨ 「味玉ワンタン麺」「チャーシュー」を注文✨  荻窪って絶対にラーメン激戦区だよね⁉️どのジャンル(味)のラーメンを見てもトップランカーのお店が連なっているここも間違いなく煮干しのトップランカーになるだろうと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼この黄金スープたまらなく美味そうな予感がよぎる 【スープ】  しっかりと油で蓋してあるのでアツアツ動物やら野菜やらの旨味で溢れたスープは、そこまでパンチはないが、本当に丁度いい煮干し具合がジワジワくる角のない丸いスープ 【麺】  中細麺で、茹で加減は普通喉越しも良くスープと相性良い 【チャーシュー】  飲み物かよ⁉️ってくらいとろける豚バラが数枚かき混ぜ過ぎたら無くなっちゃうんじゃないかなそのくらいトロトロ 【味玉評価】  月3つです‼️    ワンタンですが・・・まさかの餡なしの皮だけまぁこれはこれで新しいし良い 茹でも長めで、ドゥルドゥル感が素敵  ミシュランにも掲載されたお店らしく、流石の一言  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『there is ramen』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都杉並区天沼3-10-16 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 荻窪駅北口徒歩3分 荻窪駅から352m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・味玉ワンタン麺 1250円 ・チャーシュー 300円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 [月〜金] 11:00〜16:00 18:00〜21:30 [土・日・祝日] 11:00〜21:30 定休日 なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 土曜(☀️) 10:50着(開店前) 6人待ち 11:20着丼 退店時3人待ち ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #thereisramen #ラーメン#つけ麺#油そば#煮干しラーメン #荻窪ラーメン #杉並区ラーメン #東京ラーメン #百名店2023 #食べログ3.83 #キング評価9.5/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious

2024/04訪問

1回

らーめんラブル

西太子堂、三軒茶屋、若林/ラーメン、焼酎バー、ビアバー

3.54

200

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

三軒茶屋のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『らーめんラブル』さん✨ 「こってりちゃーしゅうめん(無料玉ねぎ)」を注文✨  あの千葉県を代表する三大ラーメンの1つである竹岡式ラーメンをなんと都内で食べれると言う情報を、これは行くしかないと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼この漆黒のスープ・・・食べてみたかったのよね初めましてマサキングです 【スープ】  とりあえず一言‼️うんまっ  濃口醤油の旨味が凄く、焦がしの苦味もほのかにくる☺️そこから、背脂の円やかさからくる甘味が広がってきて口あたりが最高なのよ 【麺】  三河屋製麺の中細縮れもちろん言う事はない‍↔️やや硬めで若干の粉っぽさもありつつモチモチ感もあり茹で加減も最高✌️  何も言わないと生麺での提供だか、よく見ると乾麺の提供もあるみたい竹岡式ラーメンと言えば通は乾麺らしくこれは見逃してしまった是非こちらも試したいところ 【チャーシュー】  柔らかーいチャーシューが4枚美味かったぜちゃーしゅうめんにして正解  無料トッピングの玉ねぎも、かなりいい仕事をしてくれる単品だとなかなか辛めなので、麺と一緒に食べれば本当最高  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『らーめんラブル』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都世田谷区三軒茶屋2-16-6 浪貝ビル 103号 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 田園都市線三軒茶屋駅より徒歩4分 世田谷線三軒茶屋駅より徒歩4分 世田谷通り口を直進。サミットの角を左折し、つきあたりを右折し100メートルほど進んでいただくと右手にございます。 西太子堂駅から238m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・こってりちゃーしゅうめん 1300円  (無料玉ねぎ) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 11:30〜0:00 L.O. 23:30 [日、祝] 11:30〜21:00 L.O. 20:30 定休日 水 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 金曜(☀️) 12:16着 待ちなし 12:37着丼 退店時待ちなし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #らーめんラブル #ラブル #ラーメン#つけ麺#油そば#竹岡式ラーメン #三軒茶屋ラーメン #世田谷区ラーメン #東京ラーメン #食べログ3.53 #キング評価9.5/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious

2024/04訪問

1回

來來來

三軒茶屋、西太子堂、若林/ちゃんぽん

3.67

951

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

三軒茶屋のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『来来来』さん✨ 「ちゃんぽん」を注文✨  かつて一世を風靡したラーメン王こと、石神秀幸が1番好きなお店としてテレビで公言したのを少年マサキングは覚えていたふとその事を思い出した今こそ、時は来た・・・それだけだ勿論ちゃんぽんと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼香りが素晴らしい鶏と野菜の美味そうなアレですよアレ 【スープ】  鶏ガラや野菜からのいい旨みが出ている ただ、めちゃくちゃ優しい仕上がりなのでコクと深みがイマイチといった印象もしかしたら、その日によってムラがあるのかも知れない 【麺】  ちゃんぽん麺は、やや柔らかめでもう少し硬いとありがたい 【チャーシュー】  ちゃんぽんなので、チャーシューこそないがキャベツ、モヤシ、玉ねぎ、豚バラ、はんぺん、イカ、エビ等のスターティングメンバーは現在  個人的には、リンガーハットの方が好きかなぁただ、いろんなレビュー見る限り日によってムラがありそうだし、皿うどんもかなりうまそうなので今日だけで判定するのはいかがなものかまた行ってみたいです  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『来来来』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都世田谷区太子堂4-27-10 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 東急田園都市線「三軒茶屋」駅(北口A)より、徒歩3分 茶沢通りを北上し、道路左側のtheサードバーガーの手前路地を左に入ってすぐ 三軒茶屋駅から260m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・ちゃんぽん 1100円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 11:30~15:00 17:00~21:30 [土・日・祝] 11:30~ 定休日 水曜日、第3木曜日 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 金曜(☀️) 11:43着 待ちなし 11:52着丼 退店時待ちなし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #来来来 #ラーメン#つけ麺#油そば#二郎系#ちゃんぽん #三軒茶屋ラーメン #世田谷区ラーメン #東京ラーメン #食べログTOP5000 #食べログ3.69 #キング評価7/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious

2024/04訪問

1回

一由そば

日暮里、西日暮里、三河島/立ち食いそば、うどん、そば

3.49

1182

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

日暮里のそば屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『一由そば』さん✨ 「冷やし太蕎麦ダブル」「ゲソ天」「ジャンボゲソ天」を注文✨  好き過ぎるここの冷やし太蕎麦久々なので今回はダブルでゲソ天も豪華にダブルで片方はジャンボ当然、わさびとネギは多めでと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼待ってましたたまらなく美味いのは知っているだけに、ヨダレたらたら‍↔️ 【スープ】  何とも言えない出汁の効いたつゆ鰹かな⁉️以前温かい方も食べたが、俄然冷やしの方が美味い蕎麦には勿論だが、天ぷらとの相性も抜群 【麺】  超極太の田舎蕎麦ススル事はまず不可コシというか噛み応えMAXで、食べ終わる頃にはコメカミ崩壊必須だがそれでいいむしろ俺は、それを食べに来てるんだ❤️‍   【ゲソ天】  おそらく、イカではなくタコを使用カリッカリの衣は、序盤にサクサクで食ってよし‼️終盤にはクタクタに浸かったやつをカブリついてもよし  やっぱり、俺の中でキングオブ蕎麦で決まりですいっぺん食べたら蕎麦の概念が大変化する事を約束します本当に一回食べてみて  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『一由そば』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都荒川区西日暮里2-26-8 -A ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 日暮里駅から徒歩5分 尾久橋通りからちょっとはいる 日暮里駅から295m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・太蕎麦ダブル 680円 ・冷やし 30円 ・ゲソ天 160円 ・ジャンボゲソ天 200円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 24時間営業 定休日 年始、お盆 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 木曜(☀️) 11:00着 2人待ち 11:06着丼 退店時5人待ち ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #一由そば #ラーメン#つけ麺#油そば#二郎系#冷やし太蕎麦 #日暮里そば #荒川区そば #東京そば #食べログ3.49 #キング評価10/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious

2024/04訪問

1回

麺匠 竹虎 本店

西武新宿、新宿西口、東新宿/ラーメン、つけ麺、居酒屋

3.51

1047

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

新宿のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『麺匠竹虎』本店さん✨ 「魚介豚骨つけ麺特盛」を注文✨  意外と置き去りにしてましたここ竹虎本店何回かテイクアウトで食べてて美味いの知ってたから店舗訪問は今になっちゃったのよね美味いの知ってると楽しみがマシマシ因みに、無料トッピング1つ選べたので「のり」にしましたと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼わぉ☺️めっちゃいい✨もう我慢できない 【スープ】  魚介ベースの豚骨スープは昆布、あご、えび、かつを、煮干などの魚介類に厳速された野菜をコトコト煮込むことて魚介の本来持つ甘みや風味を損なわないよう仕上げているらしいんだケド・・・ヤバめっちゃ美味い第一印象的には甘味が凄いかなりの俺好み豚骨のこってりさもしっかりと後から付いて来て申し分ない 【麺】  太縮れ麺で、茹で加減は硬めモチモチ食感で、スープとの相性抜群なのです   【チャーシュー】  スープの中にゴロチャーが4個程度入ってますスープで温められている分、柔らかくて美味い 【味玉評価】  月1つ半です‼️    食前にサービスで出てくる、自家製揚げ麺みたいやつは、ビールが欲しくなっちゃうある意味、有難迷惑な一品‍↕️隣の客は見事にビール頼んでました  結局、つけ麺はトンギョ最強説なのか⁉️美味かったぁ  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『麺匠竹虎』本店 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都新宿区歌舞伎町2-36-3 新宿アシベ会館 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 西武新宿線【西武新宿駅】徒歩4分 東京メトロ丸ノ内線【新宿駅】徒歩6分 JR中央線他【新宿駅】東口 徒歩7分 都営地下鉄大江戸線【新宿西口駅】徒歩8分 西武新宿駅から213m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・魚介豚骨つけ麺特盛 1350円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 [月〜土] 11:00〜9:00 【日】 11:00〜5:30 定休日 なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 水曜(☀️) 13:27着 待ちなし 13:40着丼 退店時6人待ち ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #麺匠竹虎本店 #竹虎 #ラーメン#つけ麺#油そば#タンメン #新宿ラーメン #新宿区ラーメン #東京ラーメン #食べログ3.51 #キング評価9.5/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious

2024/04訪問

1回

ラーメン二郎 荻窪店

荻窪、阿佐ケ谷、南阿佐ケ谷/ラーメン

3.68

548

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

荻窪のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『ラーメン二郎』荻窪店さん✨ 「豚1枚ラーメン」「生卵」  コール「全部」を注文✨  目的だったお店がまさかの臨時休業ダメ元で近くにあった二郎へ行ってみると奇跡の並びZEROこれは神様が行きなさいと言っていると、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️    着丼ん〜なかなかの量ですねぇそびえ立つヤサイがたまらない✨ 【スープ】  乳化スープで、物凄く円やかな口当たり塩味も酸味も丁度いい麺をススルとあれ⁉️スープより味が濃く感じる再度スープを飲むとそうでもないなんとも言えない不思議なスープ 【麺】  かためが出来ないとの食券機に注意書きがしかし、なかなかいい硬さなのよね☺️よかった✨麺肌つるつるで箸もどんどんすすむ 【豚】  めちゃホロチャーで、あっという間になくなってしまう、ブロックというよりも厚切りといった感じ   【ヤサイ】  キャベツかなり多めで茹で加減もシャキ気味なかなか量は多いのでコールは要注意     うまかったぁ☺️並びゼロとか本当にラッキー✌️以外と穴場なのかもしれないですね️流石は食べログTOP5000の二郎☝️  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『ラーメン二郎』荻窪店 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都杉並区荻窪4-33-1 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 JR中央線「荻窪」駅(南口)から徒歩6分 荻窪駅から582m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・豚1枚ラーメン 900円 ・生卵 50円 『コール』  全部 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 [月〜土] 11:30~14:15 18:00〜21:30 定休日 日曜日 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 火曜(☀️) 13:09着 待ちなし 13:17着丼 退店時2人待ち ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #ラーメン二郎荻窪店 #二郎 #ラーメン#つけ麺#油そば#二郎系 #荻窪ラーメン #杉並区ラーメン #東京ラーメン #食べログTOP5000 #食べログ3.68 #二郎系は点を付けるもんじゃない #キング評価番外編 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen #food#japan#delicious#instafood

2024/04訪問

1回

ガガナラーメン 極

神泉、渋谷、代々木公園/つけ麺、ラーメン、ホルモン

3.39

180

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.1

渋谷のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『GaGaNa Ramen 極』さん✨ 「渋ホルらーめん」を注文✨  通りすがりに、気になるメニュー発見もぉ見た目がモツ鍋じゃんホルモン大好きなんで黙ってられないよと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼いいねぇまさにモツ鍋いい予感しかしない 【スープ】  想像より遥かに優しいスープ野菜というかキャベツの甘味が凄い出ている逆に塩味がほぼない味が優しすぎて、かなり物足りない 【麺】  ツルツルのコシがややある麺麺はちゃんと美味しい   【チャーシュー】  チャーシューというチャーシューではないが、ホルモンがチラホラ入っているスープの味が薄い分、麺とホルモンは一緒に食べたいところ  想像通りの味で良かったのに・・・そうではなかった調理工程で、何か入れ忘れたのかな⁉️あまりにも、優しすぎたスープ普通に、モツ鍋の素入れてくれれば良かったのにって思っちゃった瞬間でした  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『GaGaNa Ramen 極』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都渋谷区宇田川37-18 トツネビル B1-A ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 JR 渋谷駅 徒歩11分 地下鉄半蔵門線 渋谷駅 徒歩11分 地下鉄銀座線 渋谷駅 徒歩11分 京王井の頭線 神泉駅 徒歩8分 神泉駅から637m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・渋ホルらーめん 1000円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 11:30 - 22:00 定休日 なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 土曜(☀️) 13:20着 待ちなし 13:38着丼 退店時待ちなし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #GaGaNaRamen極 #ラーメン#つけ麺#油そば#二郎系#ホルモンラーメン #渋谷ラーメン #渋谷区ラーメン #東京ラーメン #食べログ3.36 #キング評価5.5/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious

2024/03訪問

1回

人類みな家族 東京本店

神泉、代々木公園、代々木八幡/ラーメン

3.33

53

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

渋谷のラーメン屋に行ってきた‼️ 今回訪問したのは 『人類みな家族』東京本店さん✨ 「人類みな大家族(硬め、普通、普通)」を注文✨  大好きな「人類みな麺類」が遂に家系専門店を出店考える前に体が動いてしまったそれは必然的なんと、ライスと海苔は食べ放題素敵やんと、ココロオドらせながら待ってるとぉ〜‼️  着丼人類みな系列伝統の分厚いチャーシューがそこに 【スープ】※普通  え⁉️これは家系なのか⁉️思わず気持ちが溢れる本場の「みな麺類」のマクロを食べた人には伝わると思うが、めちゃくちゃ良い甘味と旨味が押し寄せてくる柚子も名アシスト☺️香りがいいのよ  ニンニクや豆板醤を加えればまだまだ良い方向に転ぶライス食べるつもり無かったけど我慢出来ない味だぁ完全に俺の負け 【麺】※硬め  短小麺は、家系の伝統ここではプラスで全粒粉入りだ家系の麺はこうでなくちゃ硬さの中にモチモチ感もあり最高だ   【チャーシュー】  薄切り低温調理チャーシューと、姉妹店の伝統的な角煮バリの分厚いチャーシュー  お店にここまでやられるとライスを食べないで終わる人はいないんじゃないの⁉️ 【味玉評価】  月2つ半です‼️    家系でいつもやっちゃう食べ方ですが、ライスに豆板醤をチョイと付け、スープに浸した海苔で巻いて食べる‍↔️これアカデミー賞です  序盤は家系なの?と思っていた私が終盤には、これは確実に家系と言えるそんな不思議さに魅了させる一品でした  ただ、この日がそうゆう日だったのか分かりませんが、ワンオペで1度に2杯までしか作れないらしいので回転率はかなり悪かったですでも、また食べたい  ごっそさん^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 訪問店 『人類みな家族』東京本店 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 東京都渋谷区神山町16-4 ヴィラ・メトロポリス 2F Craftbeer gau's ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 交通手段 神泉駅から667m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回注文 ・人類みな大家族 1320円  (硬め、普通、普通) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間 [火〜日] 11:00〜16:00 定休日 月曜日 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 来店時間と待ち具合 土曜(☀️) 11:41着 10人待ち 13:03着丼 退店時10人待ち ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #フォローお願いします #麺スタグラム #麺スタグラマー #めんすたぐらむ #人類みな家族 #ラーメン#つけ麺#油そば#タンメン#家系ラーメン #渋谷ラーメン #渋谷区ラーメン #東京ラーメン #食べログ3.09 #キング評価10/10 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメ#美味しい#旨い#美味い#麺活#ラー活#noodle#ramen#food#japan#delicious

2024/03訪問

1回

ページの先頭へ