さとぴーーーさんの行った(口コミ)お店一覧

もぐもぐ

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「居酒屋」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

110 件を表示 10

切麦や 甚六

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

切麦や 甚六

新宿御苑前、新宿三丁目、四谷三丁目/うどん、天ぷら、居酒屋

3.65

1293

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

15時頃店着し、行列もなくすんなり入れました。 親子ぶっかけ天とビール(ジョッキ)計1800円 カシワ天2枚と半熟卵天1つついてこれは色々とちょうど良かったです。 また来たい。今度は日本酒と天ぷら食べてみたいです。 追記 カシワ2枚って書いたけど3枚に見えますね…ごめんなさい

2023/06訪問

1回

餃子専門店 藤井屋

水道橋、九段下、後楽園/餃子、中華料理、居酒屋

3.49

474

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

全品盛り合わせ定食が食べたい!安い!でもおそらく食べきれない!残すのは嫌だ! 水餃子にしました。皮がツルモチでちゅるっと飲めますが、お肉は風味が濃いめでちゃんと白ご飯がすすみます。 結果もうちょっと食べられたな~。 平日15時頃伺いまして、並んでこそいませんでしたが常に満席な感じでした。 ランチメニューでしたけれど夜メニューもOKみたいで、昼飲みを楽しんでいる女性グループもいました。 今度はスープ餃子にしてみようかな。 ごちそうさまでした!

2023/12訪問

1回

いただきます。

すすきの(市電)、すすきの(市営)、資生館小学校前/ジンギスカン、鉄板焼き、居酒屋

3.67

1063

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.7

平日の16時の開店に合わせて伺いました。とはいえ16:30ごろ。既に8割埋まっていました。地元のひとと観光客と半々くらいに見えました。 最初のオーダーは割とポンポンポンポン!って聞かれるので一旦気圧されるけれどいやな感じではなく。 美味しかった!!!羊のいいとこ取りみたいな柔らかくて甘くてジューシーな感じです。脂が甘い。あまりクセがない。 ジンギスカン、ロース、クーポンでいただいた羊のクッパ、クラコウソーセージなどいただきました。あとサッポロクラシックなどのお酒2杯。友人グループとシェアしたりしたので正確ではありませんが1人単価4,500くらいです。食べたよ、食べたね。美味しかったです!(また言った)

2023/05訪問

1回

やきとり 戎 西荻南口店

西荻窪/居酒屋、焼き鳥、もつ焼き

3.49

369

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

お昼に小腹が空いたので訪問 瓶ビールといわしコロッケハーフと三点盛り このあと生牡蠣ひとつ頂いて2000円しなかったかもしれない 女子大の入学式の日だったみたいで 新入生と保護者の晴れやかな集団を眺めながらひとり昼酒するのも悪くないなと思いました

2023/04訪問

1回

やきとり 戎 西荻北口店

西荻窪/居酒屋、焼き鳥

3.46

151

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

たぶんわたくしがお酒を覚えたのはこのお店です、ちょっとはっきり思い出せないのですが。久しぶり~に伺いましたが、相変わらずお金を使って飲むことも使わずに飲むことも選択できます。空知780円が提供されている一方でハイボールが200円しません。やさしい。うれしい。さすが地元の繁盛店、パッと出てくるし。 ずっと存在してほしいです。

2023/11訪問

1回

硯家 本店

都電雑司ケ谷、東池袋、池袋/うどん、カレーうどん、居酒屋

3.50

359

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

15時ラストオーダーとのことで、日曜の14:10ごろ入店しました、現金払いのみということです。 台風の近づいていた蒸し暑い日で、スパイシーカレーうどん(冷)を頂きました。780えん、リーズナブル!通常のカレーうどんよりサラサラして、かつトマトのジューシーさとスパイスが効いていてこんなお天気の日にうってつけのおうどんでした。ご近所の家族連れの方などがくつろいだ雰囲気で滞在されていました。気取らない雰囲気でよかったです。 夜メニューもお手ごろそうなので、是非いただいてみたいです。

2023/08訪問

1回

丸富食堂 池袋東口店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/海鮮、居酒屋、食堂

3.46

173

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

ジュンク堂のななめ裏くらいの立地です。JRの駅近と言える距離で16:50でも定食がある!ランチ諦めていたので嬉しくて飛び込みました! 丸得定食1,050円とホッピーセット580円です税抜きで。写真のご飯は少なめ盛りです。 こんなに色々食べられて今時せんごじゅうえん… 生(刺身)と揚げ(アジフライ)とその他小鉢とご飯とお汁。そもそも夕方に定食にありつけるだけでめちゃめちゃうれしい。 お刺身も美味しいんだけれどアジフライの方がお得意なんだと思います、断然おすすめ。 変な時間だからか空いていました。夜も定食あるのかも、この辺りで終業するのだったら晩御飯と晩酌が同時にこなせてしまうのかも。お腹すかせてまた行きたいです!

2024/01訪問

1回

板蕎麦 香り家

恵比寿、代官山/そば、日本料理、居酒屋

3.49

1106

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

平日の12:30ごろ伺いました、うだるような夏の日。 私の前に1人客が2人程店の前に並んでいたので10分待ちくらいなら耐えられるかな~って見当をつけて日傘さしながら並びました、正解。 私の後には陽気なインバウンドらしきカップルがあなた並んでるの?そう?すぐかしらね?待ってみましょうか!って並んでハグしてました。外気温36℃ということでした。 セットをいただきました。麺は細麺太麺選べて、かつ〆にトウモロコシの炊き込みご飯(おかわり自由)orわらびもちを選べます。 トウモロコシご飯!夏!食べたい!旬! でも気温に負けてわらびもちにしました。 前述のカップルが冷酒飲んでらしてつられて飲みたくなったのですけれど脱水してしまうのがこわくてやめました。 税込1700円ほどでした、欲張ってセットにしてしまったけれど単品にして腹具合とか気にしないで楚々と楽しめばよかったのではないか?食べることのかなわなかったトウモロコシご飯や冷酒に未練を残すくらいなら?わからない。 前菜美味しかった、もっと色々食べれるはずなのに夏が憎い。 お蕎麦の香りもよくて美味しかったです、夏。

2023/07訪問

1回

立呑み 晩杯屋 新橋SL広場店

新橋、内幸町、汐留/居酒屋、立ち飲み

3.12

135

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

1000円前後で30分いられてパッとお品物が出てきてある程度の美味しさが担保されているので本当にちょうどいいです。わたしにはいい。 写真が雑でごめんなさい~!1品200円程度ですが、21時くらいに行くとお品切れもやむなし。

2023/10訪問

1回

天ぷらとワイン大塩 日比谷店

内幸町、日比谷、銀座/居酒屋、天ぷら、海鮮

3.51

333

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.1

生まれて初めて講談を聴きに行ったのですが(冒頭から余談)その前に少しお腹に入れておこうかなと思いまして。平日17時頃入店です、空いていました。 ワインがお勧めな様ですが、寝ちゃってもよくないので軽めにしておこうと思ってビールとレモンサワー。 季節のお勧めの太刀魚や柿を狙っていたのですが あいにくお品切れで、イクラとサンマと卵とちく天(ちく天ひとつ食べてしまった写真でごめんなさい)。 計2500円程度で立地と利便性加味したら上々かなと思いました。 でもね旬のお勧めの8割がお品切れだったのはやや残念ではあります。 とはいえ便利なのでまた行くかも。

2023/11訪問

1回

ページの先頭へ