はせしん67409cさんの行った(口コミ)お店一覧

67409cのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「つけ麺」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 38

無敵家

池袋、都電雑司ケ谷、東池袋/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.63

1424

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

初めてこの店に行ったのは20年ぐらい前になります。その時から人気店で行列はできていましたが、今の繁盛っぷりは半端ないですね。さらに入れないラーメン店になりました。 当時カップ麺ばかり食っていた私が初めて家系のラーメンを食べた衝撃!なんと旨いラーメンがあるんだろうと感激しました。あれからいくつもの家系を食べておりますが自分にとって原点の家系は超えられないでしょう

1回

屯ちん 池袋本店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/ラーメン、つけ麺

3.53

1251

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:5.0

この店と出会ってから20年経ちますね。当時カップラーメンしかまともに食べてなかった自分にとって衝撃でした。また、威勢の良さも当時すごいかっこよかったと感じてました。 あれから20年、威勢の良さはなくなったもののマニュアル化されたであろう接客で丁寧ではありましたし、その味は健在! 東京豚骨ラーメンといえばここでしょう!

1回

らー麺 あけどや

市川、市川真間、菅野/ラーメン、つけ麺、担々麺

3.64

498

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:5.0

この店にはじめて行ったのは、本当にオープン仕立ての頃だったんでしょうね時期的に。夫婦(多分)二人で店をまわしているスタイルは今のままで、奥様の丁寧な接客はこの頃も健在でした。ただその頃は全然空いていましたが。 今では市川駅一番の行列店となり、それを見てきたものとしては嬉しいような、気軽に食えなくて悲しいような。 メインの味噌ラーメンはまさにクリーミーでとろとろ、生姜を好きなタイミングでいれて、味の変化も楽しめます。 そして、期間限定のラーメンを次々と提供すところが、店主の探究心の強さを感じます。そして、クオリティが高い! これまでで一番食べている味噌ラーメンです!

1回

ラーメン 杉田家 千葉祐光店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

ラーメン 杉田家 千葉祐光店

東千葉/ラーメン、つけ麺、餃子

3.76

1397

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.9

吉村家直系の由緒ある家系ラーメン店。車で無いとなかなか厳しい距離で店内も広いですが、行列が絶えません。 醤油が濃い、豚骨が濃いって家系は沢山あるけど、総合的に全てが他の家系より濃いって感じのスープ。一杯食べ切るとなかなか胃がいっぱいになりますが他では味わえない濃厚さを味わえます。 私はこれだけワイルドな家系の方が好きです!

1回

王道家直系 IEKEI TOKYO

末広町、上野広小路、湯島/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.71

1098

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.9

柏の名店王道家、といいつつ行ったことはないその王道家が秋葉原に進出ということで、ピーク時を外して15時着・・・準備中でした。しかし、すでに並んでいる人もいてオープンまで待つことに、待つこと30分程でオープン。 濃厚な豚骨醤油の家系スープは食欲を満たしてくれる最高の出来。ニンニク、生姜などで変化を楽しみライスを頬張ればもういうことなし。欲張りな時間を過ごしました。

1回

なりたけ TOKYO 錦糸町店

錦糸町/ラーメン、つけ麺、餃子

3.58

794

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.9

千葉県が誇るチャッチャ系ラーメン東京進出版。 はじめて出会ったチャッチャ系がこのお店になると思います。それからもうかなりの年月が経ちましたが、千葉店、津田沼店、本八幡本店、幕張店、そして錦糸町店とお世話になりました! やはり豚骨醤油のチャッチャ系というここだよなって思います! 千葉のチャッチャ系として長年ラーメン界を牽引し、今や東京にも進出しているなりたけ。 今回食べたのは味噌ラーメン。この味噌がとにかく濃いしょっぱい!でも、やめられない。ライス必須の中毒性ありの味噌ラーメンを是非! あっさり好きにはお勧めできません!

2回

禪

国府台、市川、江戸川/ラーメン、つけ麺、居酒屋

3.48

141

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:4.8

国府台、市川共に少々駅からだと歩くかもしれません。こちらは常に矢沢永吉が流れているラーメン屋さん、店主が好きなんでしょうねぇ。 ここで頼んでいるのが全部入りラーメン。物価高騰でかなりお高くなりましたが、その迫力の誘惑に負けて毎回頼んでしまいます。醤油豚骨ですが味は醤油と油強めでかなりパンチはある方かと思います。 このパンチが個人的にはクセになる!

1回

こってりらーめん 誉 新松戸店

幸谷、新松戸、北小金/ラーメン、つけ麺

3.40

104

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:4.8

本店は柏のようですが、今回は新松戸店にお邪魔しました。その名のとおりなりたけ出身の方が開いたみたいですね。 醤油ラーメンを頂きましたが、流石なりたけ出身とチャッチャ系らしさを感じつつまろやかです。めちゃめちゃうまかったかも。 まだ一回しか食べてないのですが、もしかしたらなりたけを超える逸材かも。おすすめという味噌を今度は食べてみたいです!

1回

支那ソバ 小むろ

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

支那ソバ 小むろ

行徳、妙典/ラーメン、つけ麺

3.76

782

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.8

市川市の行徳駅にある千葉県を代表するラーメン店。なかなかここのお店に入るのは難しく、臨時休業になってたり、11時前についてももう行列店とだったり、とまぁ長時間並んでなんとか入店。 店主のラーメンを作っている姿は無駄がなく芸術的です。 そして今回は塩をチョイス。スープはあっさりだけど旨味があるといいますか、高級感があります。 そして麺も柔らかく美しく美味しくしあがっており、贅沢な一杯でした。近くで並ばなければしょっちゅうかよっているでしょう!

1回

トナリ 丸の内店

二重橋前、東京、有楽町/ラーメン、つけ麺、餃子

3.73

1662

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.8

タンメンと餃子の所謂タンギョウで最も勢いのあるお店。 昼に行った時はすげえ並びましたが夜の閉店近い時間は割とすんなり入れました。 野菜が美味しいのは勿論のこと、塩に豚骨も入ってあるであろう濃厚なスープがたまりません。麺と野菜が絡んで最強コンビとなり、サイドから餃子がその贅沢感をさらにあげてくれます。 いつもお腹いっぱい満足にしてくれお店です。

1回

らーめん弁慶 浅草本店

浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、本所吾妻橋/ラーメン、つけ麺、餃子

3.66

845

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.6

創業50周年とのことで凄いですね。 浅草に行った時に、大御所のラーメン屋であるこちらに一度は行かないとと思いお邪魔しました。 やはり豚骨醤油のぎっしりした感じがたまらないですね。そしてらどこか懐かしさもあるような風味、長く愛される理由がわかります。 今後も、変わらずに営業して欲しい名店です。

1回

濃厚ラーメン かなや

ラーメン TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2021 選出店

濃厚ラーメン かなや

方南町、中野富士見町/ラーメン、台湾まぜそば、つけ麺

3.76

490

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.6

千葉県民の自分にとっては長旅でありましたが、豚骨ラーメンの名店と言われるこちらのお店に到着です。 お客さんも雨の日に関わらず結構入ってますね。 特製濃厚ラーメンをいただいたのですが、丼からはみでるチャーシューは目でも楽しめます。 豚骨ラーメンは豚骨出汁をぎっしり搾り取っている濃厚さで満足いたしました。 もっと近ければめっちゃかよいそう。

1回

麺処 花田 池袋店

池袋、東池袋、東池袋四丁目/ラーメン、つけ麺

3.74

2460

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.6

池袋の行列味噌ラーメン店。聞くところによると花道出身なんだとか。 決して広くない店内ということもあり、ラーメンをつくっている姿が間近で見れて臨場感があります。 熱々のスープに野菜がしっかり染み込んでいて旨い! このスープの味が具に馴染んでいて、スープ、麺、具材と総合的に美味しいのが素晴らしいです!

1回

中華そば 満鶏軒

ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

中華そば 満鶏軒

錦糸町、住吉、菊川/ラーメン、つけ麺

3.76

1885

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.6

元か麺魚の店舗移動に伴いセカンドブランドとして立ち上がった鴨出汁のラーメン。 麺魚は店も広くなり入りやすくなったが、こちらは狭くてやはり並びます。とはいえ、店舗どんどん増やしてたのですね。 さて、この鴨の出汁があま〜い!ちょっと高級ではありますがほかでは味わえないハイクオリティな出汁を堪能できます。

1回

戯拉戯拉

京成船橋、船橋、大神宮下/ラーメン、つけ麺

3.29

138

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

船橋にあるこちらのラーメン屋さん、店の中は大きくはなくほぼほぼ満杯であひました。 トロトロの豚骨醤油ラーメンで、私にはドンピシャのパンチをくらった気がします。おいし〜です 船橋で降りるときは今後もつかうだろうなぁとおもいます!

1回

濃菜麺 井の庄

練馬、豊島園、桜台/ラーメン、つけ麺

3.64

673

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

こちらのお店に行くために練馬に到着、練馬はハリーポッターフィーバーになってるではありませんか。 大分早めにいったのですが、もう並んでおりますね。人気があることが伺えます。 濃菜麺を注文、野菜ぎっしり、豚骨醤油のスープはこってり、食べ応え充分です。野菜が豚骨醤油のこってりをうまく吸収してくれてるのでとても食べやすく寧ろヘルシーなんじゃないかと思います。 また行きたくなる美味しさでした!

1回

九州じゃんがららあめん 秋葉原本店

末広町、秋葉原、御茶ノ水/ラーメン、つけ麺、丼

3.48

505

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

秋葉原の老舗豚骨ラーメン店。創業1984年ですか!数あるラーメン店が時代の流れとともによくここまでやってますよね。 味は言うまでもなくおいしゅうございます。割と濃いめの味がまたアキバの人間の腹を満たしてけれたことでしょう! アキバの重鎮としてこれからも居続けてほしいものです。

1回

博多風龍 秋葉原総本店

末広町、秋葉原、湯島/ラーメン、つけ麺

3.07

130

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

秋葉原に現れた豚骨ラーメン店、いつの間にか色んな所で見かけるようになり、拡大して行ってますね。 ここはシンプルに旨い豚骨ラーメンが食べれるので、さまざまな場面で愛用していました。最近、店舗増やしすぎて大丈夫とも思ったりしますが、飲み会の後、ちょっと小腹が空いたのでビールと一緒に!と良く使わせてもらっています。

1回

麺屋一燈

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺屋一燈

新小岩/ラーメン、つけ麺

3.82

3547

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

以前は大行列でめちゃくちゃ待ったものですが、ありがたいことにE-PARKで事前に予約もできるようになりましたね。 その細部までこだわってるであろうスープの上品な味わい、そして麺のこだわり。 これだけの人気がでるのも納得の味です。

1回

春木屋 荻窪本店

荻窪/ラーメン、つけ麺

3.76

1892

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

日本ラーメン業界の重鎮の一つである春木屋を初訪問。 もう春木屋というと昔から名だけは知っていたのですが、なかなか遠くて行く機会もなく、この度やっと食べることができました。 派手さはないものの、醤油ラーメンのお手本であろう味であり、懐かしさもあるものの味わい深さもある素敵なラーメンでした。

1回

ページの先頭へ