ea7d84607さんの行った(口コミ)お店一覧

ea7d84607のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「立ち飲み」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

18 件を表示 8

鶴見川橋もつ肉店

鶴見、京急鶴見、鶴見市場/立ち飲み、ホルモン

3.56

116

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

今日の天気が桜の開花を後押し…… 三ツ池公園は、まだまだの状況でした。コロナ禍でよくウォーキングしたコース鶴見川沿いを歩いて訪店。既にオープン前に並んで待つ人たちが。 「トモサンカク・皿レバー」の炙りをいただく。 めちゃくちゃ美味しいそして定番の「カシラ味噌・シロたれ」を、赤星とともに堪能させていただきました。ご馳走さまでした。 引越しして行けてなかった此方へ… オープン15:00。30分遅刻。何と店内満席状態ではないですか。ご繁盛少し待つこと20分程で一角が空いたので入店。レジでドリンク・つまみを注文(前勘)。ドリンクは自分で持ってテーブルへ。料理は運んで提供してくれる。常にお決まりのオーダー。赤星大瓶・シロ(タレ)・カシラ(味噌)・レバーペースト。レバーペーストは、風味豊かで滑らかで美味しい。ホルモン串も新鮮で美味しく絶妙な焼き加減、部位によって味付けがチョイス出来てグッとです。カシラの味噌は絶品だね。本当は皿レバーも食べたかった。ご馳走さまでした。 久しぶりに訪店。先ずは「赤星 大瓶」で…… シロ(タレ)、カシラ(味噌タレ)炭火で焼き加減バッチリ美味しい。自家製レバーパテ、なんとしっとり臭みない。ガーリックパンを追加して合わせて食べるとなお旨し。 鶴見川もつ肉店 2023初Part3 野毛からはしご移動。鶴見から離れてしまいなかなか伺えていなかった此方へ。 やはり定番外せないでしょう。 赤星大瓶、皿焼きレバー卓上のバナーで炙っていい頃合いで実食。美味いぜぇ。「シロタレ・カシラ味噌」大将がナイスな頃合いで焼き上げる串は最高です。そして定番に格上げになった「レバーパテ」クラッカーが付いているが、ガーリックパンも絶対です。 今日も美味しいを有難う。 ご馳走さまでした。

2024/03訪問

4回

スタンドヒーロー

水道橋、後楽園、九段下/立ち飲み、串揚げ、海鮮

3.54

270

¥1,000~¥1,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

GW後半突入前夜久しぶりに水道橋まで足を運んでスタンドヒーローさんへ…ちと遅い時間でしたが店内外お客様で賑わっている。 SNSで本日のおすすめでチェックしていたので、入店後直ぐに「中トロ・つぶ貝・鰤」を注文。しかしつぶ貝はヤマ。残念。中トロめちゃくちゃ美味しいコスパ最高。恒例の「豚バラ串揚げ」 そして我儘言ってしまい「魚卵煮」を単品で…食べ過ぎは注意だなぁ。⚠️流石繁盛店。またお邪魔させていただきます。ご馳走さまでした。

2024/05訪問

2回

立ち飲み食堂 ウルトラスズキ

馬車道、関内、日本大通り/立ち飲み、ビストロ、洋食

3.63

181

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:5.0

昼の点数:5.0

「真いわしのオイルザーディン&生ハムとマッシュルームのレバークリームパスタ」 骨までいただけて身が柔らかく美味しい。ニンニクの香りが最高。もちろんバケット足らないぜぇ。生パスタと濃厚なレバークリームが絡み合った調和のとれた逸品。クリーム系が好き味わい。 ご馳走さまでした。 なんと連投…です。 今年も1月も終わり2月に突入しました。大好きな先輩方との「ちょっと遅めの新年会」を開催。三々五々に店舗前に集合。先ずは「銅マグのスーパードライ」で乾杯。シャルキュトリーと野菜スティックでスタート。前菜は大好きなリェットとパテ最高。そこに箸休めのフルーツ良いよね。季節感も醸しだしていて…野菜たちは皆みずみずしくそのものの甘みや香りがダイレクトに口に広がる。添えてあるディップ(おかわり自由)も美味し。 今日の目当て逸品「牛タンハンバーグ」が登場。肉肉しい仕上げでチェダーチーズ入りホワイトソースとのハーモニーも抜群。他…エイジングビーフ240g、ポテトフライ(生ニンニク増し増し)←ニンニク最高。生ハムのポルチーニリゾット。 いつも美味しく楽しいひと時を有難うございます。 2024初訪店……本年も美味しい数々の宜しくお願い致します。楽しみだぁ…。 一発目は「牡蠣と釜揚げしらす青のり炒飯」 大粒な広島産 牡蠣がプリプリで、プラス生青のりで磯の香りが最高に引き立っている。 玉子も多く使っていてパラパラ食感「美味し」 内緒に「いくら」がぁ… エイジングビーフのサーロインステーキ120g そのままカットしてミリアムレアで食べても良し「ペレット」でもう少し焼きを入れて食べても良し……自分は少し焼きをプラスの方が肉の旨みを感じられて良いなぁ。内緒で「ON theフォアグラ」が… もちろん乾杯のオードブルは「シャルキュトリー」メンバーに入ってあるんだけど+「松阪ポークのリエット」を…だって大好きなんですから。実はコレとバケットで飲みちゃうですがね。 今日もご馳走様でした。 朝活ではほとんど居なかった人影。しかし、本日2回目のみなとみらい地区へ出動では、ポカポカ天気(汗ばむほど)です人が街に繰り出していました。 県庁前のイチョウ並木も綺麗な色鮮やかな「黄色」 そして「黄色い暖簾」の此方「ウルトラスズキ」さんへ訪店。銅マグでギンギンに冷えたスーパードライで乾杯。超うまし。先ずは「シャルキュトリー(前菜盛合わせ)」生ハム・パテドカンパーニュ(一番好き)・松阪ポークのリエット・とうもろこしのタルト・季節のフルーツ(いちご・みかん・キューイン)・添えにドライトマト・オリーブ……コレだけて飲みちゃうよ。 2番手は「広島産 牡蠣ブルゴーニュソテー」プリプリ大粒の牡蠣を香草・ガーリックを使用したバターソースですソテーし、皿に盛り付けされたポテトフライの上に…ソースがポテトには染み込んでコレまた美味し。別に+バケット(コレまた美味しく大好き…)を注文。皿に残ったソースを拭き取るように綺麗にいただく。 3番手は「燻製牡蠣のあん肝クリームパスタ」を… 燻製の香りたかくあん肝ソースが生パスタに絡みコレまた美味し…何故か笑顔になっちゃうだよ。 そして「バケット」をもちろん皿のソースを拭き取って完食。今日も「ご馳走様でした。」 ブラボー美味しい数々大満足です… 先ずは、前菜盛合わせ… カナダ直送生ムール貝これまたガーリックがビシッと決まっている。美味し…トロロがけマグロタルタル。メインは、エイジングビーフでっせ。そして締めはソースしか写メないんですがプリプリの牡蠣・ムール貝・海老のジェノベーゼ生パスタ&カニチャーハン。両方とも絶品…美味しいぜぇ。今日もご馳走でした。 #関内グルメ #馬車道グルメ #みなとみらいグルメ #万国橋 #海岸通り #桜木町グルメ #美味しい #美味しいもの #ヘビロテ 昨日も「美味しい料理・笑顔たっぷりの最高の接客」を求めて足を運びました。 先ずは、銅マグでスーパードライで乾杯start。 生ハム・パテドカンパーニュ←最高・松阪ポークのリエット・季節のフルーツ(柿・梨・無花果)・キッシュの「シャルキュトリー(前菜盛り合わせ)」 ②カナダから空輸された「生ムール貝」  ムール貝をバターと香草でソテーされ口の中でプリプリのムールが弾けgood ③エイジングビーフのステーキ120g ミリアムレアぐらいで提供されますが、鉄板上の石で    好みで更に焼いて食べる。ウェルダンの方が肉の旨み  ・味がアップし柔らかく食べれて美味し。 ④ペスカトーレ(ジェノベーゼクリーム)  鮮度いいムール貝・海老……のプリプリ感と生パスタ  にまとわりつくジェノベーゼクリーム。バジルの香り  が美味しさ増し増し。もちろん、バケットを別オーダ  ーで注文して残ったソースをつけて綺麗に完食。 美味しいの連呼……ご馳走さまでした。 人生1番最高の「焼豚」に出会った。肉がフワトロで、品が良い味わいであっさり。めちゃくちゃ美味しい裏メニュー。 そしてリピートの「天然ブリのムニエルと緑野菜のエチュベ山葵バターソース」素材は美味しいのは勿論。山葵とバターの合わせ技がgood。 パクチーまみれの冷やしトマトもパクチー好きには最高。いつも美味しいひと時を有難うございます。ご馳走様。 久しぶりのおじさん達で訪店。 8月9月に誕生日を迎えるメンバーが3人。他のメンバーがサプライズで「Birthday プレート」を手配くださっていた。何と豪華プレート「ありがとうございます」 「乾杯」飲むこと飲むこと……「天然ブリのムニエルと緑野菜のエチュベ山葵バターソース」膨らしたブリ美味し。緑野菜もゴーヤ・アスパラ・ピーマン……が、焦がし山葵バターソースで更に美味しさ増し増し。 しかし、店内オープンから賑わっていて凄いぜぇ。ご馳走さまでした。 20230511いっ時は激しく降りしきるか雨の中… どんな言葉でも表現できない「美味しい」の喜びと、初心の「味・仕事ぶり」を思いかえさせて教えてくれた永遠の店へ。(ヘビロテ) 先ずは「銅マグ」で生ビールで喉を潤おす。松阪ポークのリエット、肉の旨みが凝縮されていている逸品。シャキッと…スティック野菜はおかわり無限のバウニャーカウダディップと出汁入り味噌で… メインは「サーモンのレアステーキと春野菜のグラチネ」皮目はパリッと焼き上げ身はしっとりとレアで添えてあるグラチネ(グラタン)そら豆・筍・ショートパスタと一緒に…春が口の中に広がりナイスなマッチング。仕上げに裏メニューの「鴨ローストとレバーのクリームパスタ」弾力ある肉質の鴨肉と臭みが全くない鶏レバーが濃厚で生パスタにまとわりつき、ポイントはちと大きめにカットされたオニオンで濃厚な味を和らげる役割を果たしていて美味しい。 やはり「決して忘れられない店」今宵もご馳走さまでした。 久しぶりのウォーキングちと水分補給と「ヒラマサのレアソテー」が食べたく立ち寄る。 ヒラマサは中がしっとりと程よい焼き加減。ひと口サイズの長ネギも食感のアクセントとなりイイネ。以前北海道で食べた「リーキ」を思い出す。 なんと言ってもアンチョビソースが抜群(大好き)。ガーリックトースト1個とバケット2個を追加してソースを拭き取るように完食。いつも美味しい有難うございます。 2023ウルトラスズキ初訪問 「ふわふわオムレツ〜黒トリフソース」運ばれて来る前からトリフの香りが漂い食を促進させる。オニオン・ガーリックも効いているソース。ほんの少しかかっている粉チーズが全体の味をまろやかにさせてくれる逸品。 「黒ソイとオオイカのソテェ〜ジェノバソース〜」スベルト小麦添えを… ふっくらと焼き上げた黒ソイ。スベルト小麦に旨味が移り混んで包んでほうばってしまう。ジェノバソースとの相性もバッチリ。 期間限定なんとなんと「麻婆豆腐」なんですが、洋風にアレンジされている。トマト・バジル・オリーブ・カシューナッツ+に粉チーズ。トマトはシビ辛に酸味をプラスし、絹ごし豆腐と大き目に引いた挽肉の食感にナッツがアクセントになっている。味変で、粉チーズがイイ仕事をしている。 ウルトラスズキの定番「ローストチキン」間違いなし。 2022大変お世話になりました。 何時も美味しい料理を堪能させていただきました。有難う御座います。2023も引き続き宜しくお願い致します。 兎に角、料理が美味しい。価値観大ですなぁ。ビール党ですが「銅マグ」で飲むスーパードライは格別。 勤労感謝の日、みなとみらいから赤レンガ倉庫・山下公園・中華街からの馬車道を抜けて野毛と横浜散策。その馬車道に「立飲み食堂 ウルトラスズキ」さんが……SNSではよく拝見していて行きたかった店。初訪店。 雰囲気も良く、落ち着く空間。28種のレモンサワーがぁ…限定の「大根おろしレモンサワーとマルエフ生」で乾杯。何と大根スティックがマドラー&バーニャカウダ サーモンと玉子焦がしタルタルのクロスティーニ(ブルスケッタ)・冷製ネギ塩牛タンを注文。クロスティーニは、焦がしたタルタルが香ばしく口の中に広がって美味しい。 牛タンは、柔らかく低温調理でじっくり仕上がっている。他にも食べたいメニューがたくさん。 めっちゃしっかりとした料理を提供されている。 ヘビーローテーションの一店に……ご馳走さまでした。

2024/03訪問

15回

立呑み8

大井町、鮫洲、青物横丁/立ち飲み

3.50

277

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:5.0

やっと行けました。 あれ…立呑み…?コロナ感染防止策で、間隔を空けるために椅子を配備している。一瞬戸惑ってしまいましたが、一番奥の席へ案内されました。なんて雰囲気が良い立呑みなんだとの第一印象。テーブルにあったメニューから何品か注文。価格・味・ビジュアル・量、全て満足。 美味しかった。大井町に来たなら必ず立ち寄ります。ご馳走さまでした。

2021/10訪問

1回

酒蔵 石松

桜木町、馬車道、日ノ出町/立ち飲み、居酒屋

3.49

388

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

野毛徘徊3件目。 ぴおシティにある「石松」へ。 久しぶりの訪店。老若男女が一人飲み・仲間と飲みで杯を片手に楽しく飲んでいる。 あてに秋の味覚「秋刀魚の刺身」と「牡蠣フライ」を注文。秋刀魚は脂がのっていて美味しい。 さて次は…と放浪へ。

2023/10訪問

1回

国民酒場 じぃえんとるまん 桜木町店

桜木町、馬車道、日ノ出町/立ち飲み

3.45

261

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

今日は2件目で久しぶりに訪店。 もちろん「赤星(430円)」を…安いよね。 あてには「とんぺい焼(400円)」でサクッと一人飲み。さて次は…と花の金曜日を徘徊へ。

2023/10訪問

1回

鳥正

希望ケ丘/立ち飲み

3.12

9

¥1,000~¥1,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

希望ヶ丘飲食散策、本店ではよく「トリメンチとポテトコロッケ」をtakeoutしているんですが、此方は初めてで暖簾をくぐってみました。 レモンサワー×2杯と「かわ串・レバー串・ぼんじり串」「大判アジフライ」を……なかなかコスパもグッと。ちょい飲みに最適。ご馳走さまでした。

2023/03訪問

1回

チャコール スタンド ノゲ

桜木町、日ノ出町、関内/立ち飲み、居酒屋、もつ焼き

3.48

369

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

1回

ページの先頭へ