noburinskiさんの行った(口コミ)お店一覧

noburinski食堂

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 183

富小路 やま岸

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

日本料理 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 WEST 百名店 2023 選出店

富小路 やま岸

河原町、烏丸、京都市役所前/日本料理

4.50

540

¥60,000~¥79,999

-

定休日
火曜日

夜の点数:4.5

ほぼ蟹の飯蒸し? 炙ったテッサ、てっぴ、白子ポン酢和え 八寸 ホンモロコ、たたき牛蒡、蟹爪など フグ白子とわかたけに白味噌椀 ナマコ花わさび海苔 赤貝ぬた 焼きがに 久しぶりのウニドック 蛤と水月大根 百合根ご飯 椿饅頭 おうす 今日も贅沢の極みでした 今日の蟹は兵庫県柴山 1.香箱ガニの蒸し寿司 2. 海老芋の唐揚げと油麩の白味噌仕立て 3. 堀川御坊の炊き合わせと鶉の塩焼き 4. 水月大根の椀 5. フグの白子ポン酢 6.焼き蟹 7.蟹の甲羅焼 8.鯖寿司 9. 茹でがにとオレンジ白菜 10. 鯛と大根のご飯 11. デザートは猪子餅の苺大福 いよいよ蟹のシーズン到来! いつも良い蟹を食わせてくれるこの店でも、今回の蟹はトップクラスだった。 フグ、白子、豆腐 白味噌粥 香箱がに 本もろこ 胡麻和え 鯛そうめん 造り 明石の鯛 カワハギ 焼き蟹 茹で蟹 甲羅焼き 鯖寿司 海老芋揚げ麩 せこがにご飯 猪ノ子餅 どれもこれも最高に美味かったが、 シンプルな焼きがにが一番美味かった。 ①淡路もずく紫ウニ飯蒸し ②淡路島仮屋のハモ湯引き梅おろし黄ニラ添え ③焼き賀茂茄子 削り節 ④シオデ(山アスパラガス )アジ胡麻和え ⑤鮎じゅんさい胡麻豆腐の椀 ⑥明石の鯛長崎のケンサキ刺身このこソース ⑦琵琶湖天然鰻白焼和田牛蒡添え ⑧淡路のハモ唐揚げ新玉ねぎ万願寺南蛮酢 ⑨鰊ナス ⑩鮭ご飯 11白アスパラご飯 12紫陽花饅頭 いつもながら次元の違う美味さ。 ②はこの時期の定番だが、今回のハモはとんでもなく美味かった。こんなハモはやま岸でも何処でも食べた事ない。 ⑩も記憶に残る美味さ。ごく単純に炊き立てのご飯に焼き鮭が乗っているだけなのだが、とてつもなく美味い。 とにかくどれもこれも美味いのだが、敢えて選ぶとすると、今日のベスト3は ②③⑩かな。

2024/02訪問

16回

う嵐

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

う嵐

三井寺、びわ湖浜大津、上栄町/うなぎ

4.39

192

-

¥6,000~¥7,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

今日のうなぎは浜名湖丸久用萬の雄たち。 中でも圧巻は600g超80cm(1.6P)の主ウナギ 大将が温存してくれていたエースを白胡座で!出てきた時はコレはローストビーフかと見まごうほどの茶色の塊!恒例の温度測定もみるみる93℃まで一気に上昇!鰻の匂い鰻の味が凝縮されいてた。 白焼は2.5Pでややあっさり目。蒲焼は2P×3本の圧巻のビジュアル!オン・ザ・ライスでがっついた。2Pのうなぎの皮がサクッと箸で切れるこの焼きはツラヌキ。 大将の誇る3つの焼きの奥義を堪能(^O^) 白焼は浜名湖イソフラボン 蒲焼は大好きな山道 いずれも養殖場の主(ヌシ)クラスのバケモノ 前回も浜名湖イソフラボンの白焼を頂いたが、今回のは全く別物!クリーミーな旨みがしっかりしていてそれでいて脂の引けが良い。格段に良くなっている。ウナギのクオリティーが上がったのか、大将の焼きの改革が進んだのか? 蒲焼は圧巻の特大山道!皮の旨みと透明感のある抜けの良い脂は格別だ。今日は白焼も蒲焼も大当たりだった。 「別格」という言葉がこれ程的確に当てはまる店はないだろう。割き、串打ち、焼き、いずれも「別格」である。僕はこの芸術品を2本長焼きで並べて供されるのが好きだ。この威厳に満ちた姿! 今回はこれからの新しい鰻、大豆イソフラボンで雌化された浜松産。3.5Pの白焼はやや優しすぎる感じだった。ここの白焼特有の迫り来るようなうま味は感じられなかった (勿論美味いのだが)。 一方、3Pを超えるとびきりの奴を焼いてもらった蒲焼はこれからの新たな展開を予感させる、素晴らしい焼きだった。 大将自身もまだ試作段階と思って欲しいと言っていた。イソフラボンうなぎを扱い始めてまだ1月と経っておらず、毎日毎日進化しているとのこと。現在の成功にあぐらをかくことなく、リスクを負ってでも「その先」を見つめる大将は凄いと思う。その意気に付き合おうじゃないか! やはり別格だなぁ。1.3Pの味鰻なんか滅多にお目にかかれない。幸運だった。この別格のウナギを白焼1本、蒲焼2本、3人で平らげた。他所のウナギがどぜうに思えてしまうくらいの存在感!次元が違う。このサイズになると皮の厚みも尋常ではない。その皮を焼き切り旨みのポテンシャルをMAX引き出せる技術は唯一無二だろう。

2024/05訪問

7回

御所東 うなしげ

神宮丸太町、丸太町(京都市営)、京都市役所前/うなぎ

3.50

17

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

お気に入りのうなぎ屋さん。 モダンクラシックの落ち着いたインテリア。ぱっと見にはうなぎ屋さんには見えない。 とにかく仕事が丁寧に。とうぜんその分美味い。 白焼はパリッと仕上がっているのにしっかりとジューシーさが保たれている。 肝焼は優しめのタレで仕上げられていてコリコリとした食感が保たれていて鮮度の良さが感じられる。 鰻重は蒸しの入った関東風。 美しい!でも美しいだけではない。 キレとコクのバランスの良いタレでウナギの旨みを損なわない控えめな、それでいて満足感の得られる絶妙なタレだ。舌根部に少し旨みの残響が残るのがたまらない。

2023/04訪問

4回

肉料理 荒川

焼肉 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 WEST 百名店 2023 選出店

肉料理 荒川

京都河原町、祇園四条、三条/焼肉

3.84

234

¥15,000~¥19,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

兎に角、肉の鮮度がすごい。ほとんどの肉が生でもいけるクオリティーだ。いつもオススメの「基本コース」を頼んでしまうが、多分それが一番リーズナブルで良いんじゃないかな。少しずつ、色んなお肉が楽しめる。 今日は肩の肉刺しとマルシンが美味かったかな。 個人的にはワサビ醤油で食べるのが一番美味いと思う。 〆のラーメンも楽しみの一つだ。

2023/07訪問

4回

祇園 大渡

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

日本料理 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 WEST 百名店 2023 選出店

祇園 大渡

祇園四条、河原町、三条京阪/日本料理

4.11

286

¥40,000~¥49,999

-

定休日
-

昼の点数:4.0

恒例の昼貸切会 5月の抜けるような青空のお昼に祇園で贅沢な時間を過ごす。どれもこれも特に今日は素晴らしかったが その中でも 柏餅に見立てた飯蒸し アイナメの造り カツオのタタキ フカヒレ、破竹、京湯葉の小鍋 キハダマグロのヅケ が出色だった。 お昼、というのがまた情緒があっていい。 店内は周りの喧騒から隔絶された別世界だ。

2023/05訪問

4回

ちか定

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

ちか定

石山、京阪石山、唐橋前/うなぎ、海鮮、郷土料理

3.74

327

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

用事にかこつけて、つい行ってしまった。近くに行って入らぬわけにはいかんだろう。 鰻重「花」が最上で4切れという設定。よそに比べて鰻が少ないと思うが、一枚のボリウムは結構なもので、十分満足出来る。着丼が早いが、ひっきりなしに客が来るので見越して焼いているのだろう。作り置きとかではない。この旨さにこの早さ!気軽に行ける名店。近くにこういう店があって幸せだ。

2023/03訪問

3回

老香港酒家京都

中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

老香港酒家京都

四条(京都市営)、烏丸、烏丸御池/中華料理、飲茶・点心

3.66

438

¥15,000~¥19,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.0

水槽から選んだアコウで清蒸鮮魚、北京ダックを中心にアラカルトで注文。今日はどの料理も美味しかった。清蒸鮮魚の余ったスープで老麺を作ってくれたり、北京ダックのほぐした身でレタス包みを作ってくれたりサービス満点、楽しい食事が出来た。

2022/07訪問

3回

中津をにく

焼肉 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 WEST 百名店 2023 選出店

中津をにく

中津(大阪メトロ)、中崎町、大阪梅田(阪急)/牛料理

3.82

185

¥15,000~¥19,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

1.ハツ刺身 白エビ、カラスミ 2.タルタル ユッケ、フグ白子、キャビア、ウニ、ウナギ 3.ハチノス フリッター 4.ほほ イチゴ チョコレートソース 5.小鉢いろいろ 6.厚切りタン焼き 7.フィレ 藁焼き ウニソース 8.サーロイン すき焼き風 9.テール トリュフ他キノコと 10.サラダ 11.カイノミ  12.馬骨スープカレー 桜エビ 13.文旦の塩アイス ハチミツかけ やっぱり6何一番だったかな。 始まりから終わりまで、ひと工夫凝らしたお肉料理のオンパレード。息つく暇なしに繰り広げられる美食のパフォーマンスにあっという間に時間が経ってしまった。 キャビア、ウニ、ウナギ!を合わせるユッケは圧巻。 カイノミの香草焼き淡路島玉ねぎソースをあしらったもの、2種類のトリュフを贅沢に使ったリゾットなど、印象に残った。これはハマったな。 また行きます!

2024/04訪問

2回

志じみ茶屋 湖舟

石山寺/釜飯、うなぎ、郷土料理

3.48

145

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

そろそろ琵琶湖の天然うなぎを食べたくなって訪れたが、あいにくお目当てのサイズのが無かったので、坂東太郎2.5Pを頂くことに。 今日はガッツリうな丼気分だったので、2人で2匹 半身を白焼に1匹と半をガッツリうな丼にしてもらった。クリスピーな白焼ならここに勝るものはない。やっぱ美味い! 皮がしっかりしていて僕は好み。 琵琶湖の鮎の塩焼きもメチャ美味♪ 今日も美味しく頂きました^_^ 坂東太郎入荷の報に触れて早速予約を入れた。 今回入荷の坂東太郎は何と2P! 3人で1匹を白焼に、もう1匹を鰻重にしてもらった。 白焼は盛り付けも風雅で2Pの迫力も有り。 肉厚で皮もしっかりしていて天然を彷彿とさせるものがある。特に尾の部分が非常に美味かった。 鰻重は3人で分けると若干量的に寂しいところはあったが、流石に2P、一切れがデカい! アツアツの肉厚蒲焼きを頬張る。このサイズを見事に焼き切ってある。 地焼の坂東太郎を関西ですいただけるのは大変貴重だ。

2024/05訪問

2回

大傳梅梅

清水五条、京都河原町、祇園四条/中華料理、飲茶・点心

3.50

230

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.7

仕事仲間9人で北京ダックのコース とても雰囲気の良い個室を用意してくれて良い忘年会になりました。 コースにはなんと、上海蟹までついてとても充実していました♪ しかも、お腹いっぱいのボリューム! コレはコスパ良すぎです! ロケーション良し、インテリア良し、エクステリア良し。 超押しのお店です。 なんか雰囲気良いなぁと思って気になっていた店。 京都木屋町沿いの、町屋と洋館がつながった古民家を再生してある。凄く雰囲気がある。でも、なんか見たことあるような、、、 膳膳漢、そして金沢の梅梅、、 なーるほど 多分こういうオーナーのコンセプトに僕が惹かれてしまうのだろう。 デートなんかには最適空間だろうな。 よだれ鶏は美味かった。坦々麺はとてもよく写真映えする。香辛料の量や、ご飯の追加など、いろいろ融通きかせてくれたのが嬉しかった。

2023/12訪問

2回

ヒトモシ

京阪山科、山科、四宮/居酒屋

3.09

3

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

安くて、空いていて、それでいてなかなか美味しいお店発見!カウンターに座ると目の前の鉄板で色々焼いてくれる。メニューも焼き物を中心に多彩。 レタス包みは絶対に頼むべき。そして、締めのチャーハンと焼きそばもゲキ押しだ。 気取らないで、普段着気分で居心地いい店だよ。

2023/03訪問

2回

cenci

イタリアン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン WEST 百名店 2023 選出店

cenci

神宮丸太町、東山、三条京阪/イタリアン、イノベーティブ

3.93

350

¥20,000~¥29,999

¥8,000~¥9,999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:4.0

先ず席に着いて食器類やカトラリーにニンマリする。 そしてホールスタッフの対応。 今夜は海外からの旅行客が多く、店内は何だかインターナショナルな雰囲気。 スタッフの英語の堪能ぶりに驚かされる。 料理は今日も、どの皿ひとつとっても徹底したこだわりが込められている。そのこだわりをホールスタッフが詳細に説明してくれる。それを聞くのが楽しい。 今日は春メニュー最終日との事。筍や山菜が多く取り入れられた皿が多かった。 たまにはこういった質の高い食事がしたくなる。

2023/05訪問

2回

リストランテ野呂

イタリアン WEST 百名店 2021 選出店

食べログ イタリアン WEST 百名店 2021 選出店

リストランテ野呂

二条、二条城前、大宮/イタリアン、洋食

3.68

177

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

1.突き出し カブラのムース 2.タチウオのカルパッチョ 3.岩牡蠣 4.鶏白肝のパテ 5.アジのレアカツ 6.バイ貝のアンチョビバターソテー 7.カニのクリームコロッケ 8.鴨のロースト 9.黒毛和牛カイノミステーキ 10.ヤリイカのオイルパスタ 11.甘エビ、貝柱のトマトパスタ 12.ブラッドオレンジプリン 8.9が美味かった。

2023/07訪問

2回

和洋 味かた

大阪上本町、鶴橋、谷町九丁目/日本料理、洋食

3.63

53

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

何を食べても美味しい味かた。 先ずは絶対に外せないお造り 今日は、イサキ、鯛、赤貝、ハリイカ 相当お値段の張る高級店でしか食べられないレベルだ。  次は洋食系のおつまみ、豚肉のリエット これがメチャクチャ美味い! つぎ、なんだったか忘れたが、豆の煮込み料理 うなぎの照り焼き!コレはいつまででも食べていたくなる秀逸な一品。 さらにエビフライ 〆はミニうな丼。飯が美味すぎる。 うな丼を生かすも殺すも飯だ。 真剣にお代わりしたしたくなった。

2023/11訪問

2回

食堂 みやざき

祇園四条、京都河原町、三条/食堂

3.87

199

¥10,000~¥14,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

2022/01訪問

2回

しきぶ

神宮丸太町、京都市役所前、三条/寿司、日本料理

3.14

20

¥10,000~¥14,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

2021/11訪問

2回

東華菜館 本店

中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

東華菜館 本店

祇園四条、河原町、三条/中華料理、餃子

3.66

552

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

2022/09訪問

2回

Pizzeria Osteria e.o.e

烏丸、四条(京都市営)、大宮/ピザ、ワインバー、イタリアン

3.22

48

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

夜の点数:3.0

テイクアウトの点数:3.5

ここのピザは美味いと思う。 今日はテイクアウトしてみることにした。 サラダやデザートもフルコースで持って帰りたかったのだが、テイクアウトはピザと揚げ物だけらしい。だもんで、クアトロフォルマッジ(モッツァレラ、ゴルゴンゾーラ、タレッジョ、パルミジャーナ)と、マチェライオ(モッツァレラ、サラミ、ハム、自家製ソーセージ、豚バラのコンフイ、バジル)とフライドポテトを持って帰る。クアトロフォルマッジには蜂蜜たっぷりかけて。 チンして食べたら十分美味しかった。

2023/11訪問

2回

美濃吉本店 竹茂楼

東山、蹴上/日本料理、うなぎ、海鮮

3.63

135

¥20,000~¥29,999

-

定休日
-

昼の点数:3.5

京都東山の、無鄰菴や瓢亭などが並ぶ閑静な一角にあるお店。このお店の敷地もなかなかのものである。車寄せや駐車スペースも有り、玄関も広く老舗料亭本店の風格を感じる。 胡麻豆腐、八寸、椀、造り、鮎の塩焼き(コレが美味かった)、田楽、スズキの焼き物、そして楽しみにしていた鰻ご飯で〆。デザートは胡麻アイスと、自家製水羊羹、お抹茶何うれしい。

2024/06訪問

1回

回転すし北海道 皆生店

東山公園、伯耆大山、博労町/回転寿司、海鮮、居酒屋

3.58

207

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

たまげたな ネタの良さと、それに対して信じられないコスパの良さ! 地元境港水揚げの中トロ アジ イサキの炙り タイ カンパチハラミ つぶ貝 タイラギガイ炙り 特上ネギトロ軍艦 日曜日の昼、超人気店だけに我々が帰る頃には2時間半待ち! 美味いけど高い店は沢山あるけど、ここまで美味くて安けりゃ誰だって食べたいわな^_^ こっちに来た時には外せない店だよ。

2024/05訪問

1回

ページの先頭へ