★№7さんの行った(口コミ)お店一覧

★№7のレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 153

ロオジエ

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

ロオジエ

銀座、新橋、内幸町/フレンチ

4.43

1200

¥20,000~¥29,999

¥15,000~¥19,999

定休日
月曜日、日曜日

昼の点数:4.0

◆外観 1923年OPEN ※地下駐車場あります 無料 台数に限りがあるので事前に予約したほうがいいみたいです ◆店内 テーブル 1階から階段を降りた地下1階 壁にはいろいろな美術品が並んでいます ※テイクアウトありなし ※税込み+サービス料12% ■メニュー ●CLIN D’OEIL À LA TRUFFE NOIRE MÉLANOSPORUM 2022…(LUNCH) ¥32,000 オリヴィエ・シェニョンが織りなす黒トリュフの特別メニュー ◆フィンガーフード カナッペ3種類 ・パルメザンチーズのサブレ トリュフのスライス ・ひよこ豆のペーストとズッキーニ ・根セロリとチョリソー ◆パン ・ライ麦のパテドカンパーニュ フランスから輸入されたくるくる巻かれたバターを添えて ・バター ・オリーブ ・バケット ・栗 ◆鳥取天美卵とオニオンフォンデュ ジャンボンキントアのタルティーヌ 焦がしオニオンとシャンパーニュのブイヨン 黒トリュフを添えて 鳥取天美卵の目玉焼きのような見た目のものの下には、 オニオンや生ハムとの組み合わせ、 仕上げに、焦がした玉ねぎをシャンパーニュと合わせた泡状にしたスープをかけ、 更に、黒トリュフを仕上げにスライスしてくれます ・付け合わせ… バケットを薄くスライスしてカリカリッとした上には、トリュフと生ハム、玉葱などが乗りスナック感覚に美味しい!★ ◆長崎産うちわ海老 日向夏の香り ・平たいプリプリとしたうちわ海老には、日向夏の爽やかな香り ・野菜のミジョテ キノコやトマト、海老の身 ・晩白柚と黒トリュフ ビッグサイズの爽やかなグレープフルーツ ・«緑と黒»ゼブラのパスタ ほうれん草と竹墨のラビオリ ・クルスタッセのエマルジョン オマール海老のブイヨンを泡状にしソースをかけていただきます 美味しい! ◆熊本産あか牛フィレ肉のロティ “ロッシーニ” きたひめのリュバンと黒トリュフ入りムースリーヌ スイスチャード添え エシャロットのカラメリゼ 黒トリュフに見立てたエキューム  トリュフソースを仕上げにかけて出来上がり! フィレ肉がめちゃくちゃ柔らかくて美味しい!★ 小さな玉葱が2つ、片方には竹炭のムースを添えて、 くるくるとフライにしたじゃがいものブラークのカリカリ食感が美味しく、その中には、スイスチャードというハーブか入り、その下には、ポムピューレというマッシュポテトがありその中にもトリュフが入っていて美味しい!★ ◆エキゾチックフルーツのカクテル トリュフボールに見立てたものの中には、マンゴーのシャーベット 薄い飴の下には、 いろいろなフルーツ(トロピカルフルーツ・ファッションフルーツ・マンゴー・ザクロ・キウイなど)が入ってます 美味しい!★ ・シュークリーム ・メレンゲにゆずムース ・チョコレートカップの中にはピスタチオナッツのムースとチェリーゼリー ・みかんゼリー ◆タヒチ産バニラのパルフェグラッセとメレンゲ マロンコンフィ トリュフと栗と銀粉を添えて、 下には、和栗のペーストの組み合わせ トゲトゲしたものは、クリームやメレンゲ ◆フリヤンディーズのワゴン 30種類の焼き菓子からお好みのものを選びます ・オレンジ・キンカン・パイナップルのピール ・チョコレート(黒ビール、ブランデー、アーモンドチョコレート、ラムなど) ・ヌガーグラッセ ・生姜のチップ ・ピスタチオのギモーブ マシュマロのような食感で美味しい ・プレッツェル ・アーモンドとライスクリスプ、柑橘のピル ・キャラメルのプレーン ◆カフェ ・紅茶の種類を選べました りんごとバラの花びらと椿の葉とオリーブの葉のティー 香りも甘いも最高、美味しい!★ フレンチ L'OSIER ロオジエ 03-3571-6050 11:30〜12:30 17:30〜19:00 日曜日 月曜日 東京都中央区銀座7-5-5

2022/02訪問

1回

エスキス

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

エスキス

銀座、有楽町、日比谷/フレンチ

4.28

945

¥30,000~¥39,999

¥20,000~¥29,999

定休日
-

昼の点数:3.5

◆「ロイヤルクリスタル銀座」の外観 エレベーターで9階へ 2012年6月12日OPEN ※「ESqUISSE」とは、スケッチとか素描 ※無料駐車場ありません ◆店内 ・テーブル・個室 ※テイクアウト? ※税込み ※別途サービス料12% ■メニュー ※ミネラルウォーター・炭酸水 ¥サービス ●真実の旅とは 感性の発芽にして ¥25,000 ◆グラスシャンパン ※料理7品 ◆アミューズ ◇調和 ・鰹 メドウスイート 白醤油、黄身、サワークリーム、オニオン ※お箸でいただきます ◆冷たい冷菜 ◇儚さ ・烏賊 フレッシュチーズ 柚子 肉厚の甲烏賊の昆布締め・イカの肝・甲州ワインジュレ ・リコッタチーズ・ディル・イカの出汁と柚子ソース ◆旋律 ・真鱈白子 カリフラワー ベルガモット 白子の葛粉のムニエル、発酵バターの泡 とろっとふわっと美味しい!★ ◆パン ・自家製バター ◇ヘーゼルナッツとライ麦 ◇2種類の小麦粉を使ったカンパーニュ カンパーニュのためだけに作ったジャージー牛乳の中にセージとアーモンド パンは酸味が効いてます ◆深淵 ・椎茸 零丹セロリ 雲丹、豚足、貝、紫蘇の花、セロリの葉 仕上げに、椎茸の石づきとマッシュルーム、セロリのスープがけ ◆静寂 ・クエ 蕪 ローリエ 発酵バターで皮面をパリッと焼かれたクエは、身も分厚くふっくら 貝のお出汁、ゆりの根のピューレ コンディマンという大根、カラスミ、酒粕を混ぜたものが香りが高くて、アクセントにとても美味しかったです!★ ◆刹那 ・車海老 銀杏 ロックフォール 5分前まで生きていた車海老はプリッとしていて ロックフォールというブルーチーズ、文担の果肉、菊のお花、マリーゴールド、フィンガーライム、海老のお出汁・サフランソース 爽やかな味わい ◆温かさ ・鶉 茄子 カカオ 埼玉県のウズラの胸肉と塩麹漬けにしたもも肉はどちらもとても柔らかくて美味しい!★ マルサラワインソースとかカオ 胡桃オイルでソテーした茄子の上には 鶉の口ばし付き頭を香ばしく焼いたもの、レバー ・付け合わせ… インカのめざめとサリエットの香草、黒イチジク うずらがこんなに美味しかったのは初めてだったかも!★ ◆プレデセール ◇直感 ・梨 パースニップ パースニップという人参が下に入り、和梨のスライス、クリームアイス、カルガモン、メレンゲを雪景色にみためたもの ◆デセール ◇暖炉 ・プルーン セップ茸 オリーブオイルヘーゼルナッツケーキ マルサラ酒とマルサラ酒のアイス、バニラのホイップクリーム ◆コーヒー&小菓子 ・アーモンド生地のダックウァーズ 和三盆のクリーム、オレンジコンフィ 今日1番!美味しい!★★ サクッ ◆お土産 ・オレンジとアールグレイの焼き菓子 入れ物が豪華 フレンチ ESqUISSE エスキス 03-5537-5580 12:00~13:00Lo 18:00~20:30Lo 不定休 東京都中央区銀座5-4-6 ロイヤルクリスタル銀座 9F

2022/11訪問

1回

鮨 鈴木

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

鮨 鈴木

銀座、日比谷、有楽町/寿司

4.27

380

-

¥20,000~¥29,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

◆入口 銀座能楽堂ビルのエレベーターを上がって5F 12時になるまでシャッターがしまってました 2015年6月12日OPEN 出身が静岡県の店主 ※無料駐車場ありません ◆店内 カウンター10席のみ ◆店名入りおしぼり 始めに出されましたが、拭いたら直ぐに下げました ◆お寿司の手拭き ◆生姜 ぶつ切りで、色は自然のままで、甘さ控えめで生姜の辛さが引き立ち美味しい ※テイクアウトなし ※税込み ■メニュー ●1コースのみ ¥ ※シャリ 赤酢と米酢のブレンドで優しいベージュの色で、 食べると温かくて、硬めでふわっとしてます ◆ヒラメ昆布締め 昆布の香りが広がり、ヒラメの食感もよくて美味しい! ◆ブリ ◆鮪の赤身 ◆中とろ ◆霜降りの大トロ ◆コハダ 結構しっかりめに酢で〆てありました ◆サヨリ 芝海老のおぼろが入ってます ◆鯖の棒寿司 ◆スミイカ スダチ塩で ◆赤貝 ◆バフン雲丹 ウニは甘くて、海苔がパリパリで美味しい ◆車海老 ◆味噌汁 ・具… 三つ葉、ワカメ、豆腐 ◆煮蛤 柚子タレ 大きい ◆鉄火巻き ◆卵焼き ネタは大きくて厚みもあり新鮮 お寿司は、あっさりしているのでいくつでも食べられます 鮨 鈴木 03-5537-6868 12:00〜14:00 18:00〜22:00 月曜日 東京都中央区銀座6-5-15 銀座能楽堂ビル 5F

2022/01訪問

1回

ラチュレ

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

ラチュレ

表参道、渋谷、明治神宮前/フレンチ

4.22

1732

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

昼の点数:4.5

◆外観 2016年8月17日OPEN 青山ルカビル B1Fの階段を下がった地下1階にあります ※無料駐車場ありません ◆店内 カウンター テーブル 茶色を貴重とした温かみのある落ち着いた雰囲気 スタッフさんがたくさんいました ※テイクアウトなし ※税込み ■メニュー ●Menu LATURE Plus ¥7,600 ランチスペシャルコース Menu LATUREのコースにお魚のメイン料理を加えた6皿のシェフ渾身のランチフルコース ◆前菜 ◇ブラッドマカロン ※スペシャリテ ・見た目 ガラスの器ケースの中には、シェフがハンターなので、そのときに獲った鹿の毛が入っていました その上にマカロンが盛り付けられてます ・マカロン 卵白を使わず、鹿の血を使ったマカロンは、 マカロンのイメージが変わります ブラックペッパーが効いていて美味しい ◇ケークサレ ・見た目 いが栗の器の上に乗せてあります ・味 シカのサラミとクリームチーズを混ぜたものに、更に和栗をチーズのように削ったものがかかってました 香りと甘さが優しくて良かったです ◆パン ・群馬県のスタイルブレッド バターナイフが小鳥になってました 頭の方を持ち尻尾をナイフにして切ります ◆前菜 ◇島根県ヒラマサのマリネ カシューナッツで和えていて食感がいい 根セロリのレムラードは、マヨネーズにケッパーなどを入れたものであえてあり美味しい!★ 添えてあるカラマンシンのビネガーは酸味が効いてます ◇ジビエのパテアンクルート フランスの伝統的な料理 しか、くま、イノシシ、アナグマ、フォアグラのテリーヌや鹿のコンソメを入れたパテのパイ包み 3種類のホオズキ・水茄子ピクルス・ルバーブソースを添えて ◆メイン ◇お魚料理 ・山口県のウスバハギのソテーのスープ仕立て しらすで出汁をとったものにパセリバターとパセリオイルを入れたスープの中に、天然舞茸・銀杏・小さい白菜などを入れてあります 白身魚はふわっとして食べやすく、 出汁がめちゃくちゃ美味しい!★ ずっと飲んでいれそう! ◇お肉料理 ・蝦夷鹿ロースト 血の抜きしたもも肉 グランヴヌールソース… 赤ワイン、赤スグリ、ブラックペッパー パースニップのピューレ… 白人参のソース 野菜… 万願寺唐辛子、小ジャガイモ、ナス、椎茸、かぶ、サラダかぼちゃ、薩摩芋のチップ ◆デザート ◇バシュラン メレンゲの器の中にはハーブのグラニテと豊水 上にはラッカチーズ、島胡椒の塩漬け ◆ドリンク ◇紅茶 ◆小菓子 ・猪の脂を使ったフィナンシェ ジビエの臭みがなくどれも食べやすかったです ■トイレ 木で作られた銃が置かれてました ※スタッフの皆さんの気配りがとても良かったです フレンチ LATURE ラチュレ 03-6450-5297 11:30〜13:30Lo 17:30〜20:00Lo 不定休 東京都渋谷区渋谷2-2-2 青山ルカビル B1F

2021/10訪問

1回

コート ドール

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

コート ドール

白金高輪、三田、田町/フレンチ

4.19

713

¥20,000~¥29,999

¥6,000~¥7,999

定休日
月曜日

夜の点数:-

昼の点数:3.5

5・6年前から本で見て気になっていたのですが いつも入れなくて… 今回やっと行くことが出きました ◆外観  始めどこにお店があるのか通りからはわかりづらかったです 入口を見つけたらしっかりした店構えで驚き ◆店内  テーブル L字の店内で、お庭が見えていい感じ 接客も良かったです!!★   ※ミネラルウォーター ガス抜きはタダでした ●ランチコース ¥5250~  ◆アミューズ(お食事前の一つまみ)  ◇桜エビとグリュエールチーズのバケット 桜海老の香ばしい香りがふわっとして臭みの気にならないチーズにカリッと焼かれたトースト! ◆季節野菜のエチュベ コリアンダー風味 ・季節の野菜12種類!?… ・トマト・インゲン・ネギ・人参・玉ねぎ・オリーブ・セロリ・カリフラワー・ヤングコーン・冬瓜・ズッキーニ・きゅうり 野菜に火入れをして煮込んでから冷まして味を染み込ませて、酸っぱくてピクルスみたいな感じでした  ◆パン  大きなカットのフランスパンでしたが、温かくなかったです ◆メイン 魚料理と肉料理から選びます ◇お魚料理 ・釧路産 松川カレイのムニエル ノワイリーソース エンガワがホントに美味しかった~!★ 外側が綺麗に焼かれていて、中身はふわっとしていて  ソースは、魚介の海老の風味がとても出ていて良かった~ 単品で追加注文したら ¥4725なので コースだと安いんだな~(・_・;) or ◇お肉料理 ・蝦夷鹿  臭みのない牛ヒレって感じで、ソースもなんともいえない感じで良かったです 付け合わせ… さつま芋と林檎、お米のピューレ デザートのような優しい甘さでした ◆お口直し  ◇高原の花豆 甘く炊かれていて、ここにきて日本料理!?って感じでしたが甘すぎず美味しかったです! ◆デザート  ◇小田原産ミカンのスフレ 温かい泡が膨らんでいて、上だけが固まってる感じで、口の中に入れると一瞬で消えてしまい、ミカンの甘酸っぱさだけが残る感じで軽くとても美味しかったです!★(*^-゚)v   ◆食後の飲み物(・珈琲・エスプレッソ・カプチーノ・紅茶・ハーブティ) ◇紅茶 or  ◇カプチーノ ◆焼き菓子  ◇クッキーとコーヒークリームマカロン やっぱりフランス料理はお腹が空いちゃいますね~ ●フランス料理 店   名: COTE D’OR (コートドール) 電話番号: 03-3455-5145 営業時間: 12-14 18-20:30 定 休 日: 月曜日・第2火曜日 住   所: 〒108-0073 東京都港区三田5-2-18 三田ハウス1F

2009/12訪問

1回

はらまさ

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

はらまさ

四谷三丁目、新宿御苑前、曙橋/日本料理

4.15

474

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

昼の点数:4.5

◆外観 2013年1月23日OPEN ライオンズ四谷タワーゲート店舗棟 B1F ※大阪の「日本料理 かが万」さんや東京で働いてきた方が独立 ※無料駐車場ありません ◆店内 ・カウンター9席・個室テーブル3卓6席4席4席 ※テイクアウト 土鍋ご飯が余ったら、おにぎりにしてくれます ※税込み ※サービス料10% ■メニュー ●ランチ ¥11,000 ◆先付け ・穴子焼霜の梅肉ソース 松茸、キクラゲ、錦糸瓜、オクラ、スダチのコンソメジュレがけ 錦糸瓜のシャキシャキ食感が良い! ◆お造り ◇あん肝 ◇焼き海苔 ◇鯛 ・薬味… 山葵・オカヒジキ・茗荷・太葱 焼き海苔に鯛を乗せ、お好みの薬味をのせ、味のしっかり付いたあん肝をつけて巻いていただきます 薬味たっぷりで美味しい!★ ◆お碗 ・ノドグロと冬瓜 枝豆の擂り流し ◆素麺とトマトソース ・付け合わせ… ウニ、キャビア、叩きオクラ、穂紫蘇 アサリや海老の出汁でトマトソースを作ってます 魚介を強く感じますが、全体的に味が濃すぎました… ◆鰻と青茄子のあんかけ うなぎの臭みなく、青茄子の皮はしっかりとして中はとろっとしていて美味しく、たっぷりのとろとろあんかけ!★ ◆太刀魚の幽庵焼き 酢橘付き 身はふわっとして、幽庵焼きの味は優しく美味しい!★ ・塩竈の大トロおろし ・いかのこのわた和え 胡瓜とクラゲの酢の物 ・タコの柔らか煮 ・鴨 ◆土鍋 ◇トリュフご飯 目の前でトリュフをスライスしてくれます カウンターのすべての席で、約1個分のトリュフをスライスしていたので、店中がトリュフの香りで包まれました ・1膳目… トリュフご飯 香りがめちゃくちゃ高いです 少し硬めのご飯ですが美味しい!★ ・2膳目… 牛カツ丼 牛ヒレ肉3切れをレアの牛カツにして卵とじ、仕上げにトリュフ、卵黄の醬油漬け これまた目の前で仕上げてくれて美味しい!★ ◇味噌汁 ・具… なめこ、油揚げ、ネギ ◇漬け物 4種類 ◆デザート ・杏仁豆腐 黒蜜・きな粉・甘納豆 ◆ドリンク ・ほうじ茶 お料理の見せ方がよく、味も美味しく、量も満足でき、コスパも良かったです!★★★ 日本料理 はらまさ 03-5312-7307 12:00〜14:30 17:00〜23:30Lo 不定休 東京都新宿区四谷4-8 ライオンズ四谷タワーゲート店舗棟 B1F

2023/08訪問

1回

玉笑

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

そば EAST 百名店 2024 選出店

食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店

玉笑

明治神宮前、表参道、渋谷/そば

4.14

1441

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日、火曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

◆玉笑 たまわらい ◆外観 2011年7月6日 住宅街の中 11:00~13:00まで並びました ◆待合室 入口の右側にはれいだんぼう完備の部屋があります ◆店内 テーブル 階段を10段くらい上がってお店に入ります ◆そば茶 甘めで美味しい ※うどん あるときもあるしないときもある ◆とうふ700 自家製湯葉をのせた冷奴 とろ~んというタイプの湯葉ではないけど 山葵が効いていて、冷えた豆腐と醤油との相性がいい ◆えびの味噌漬け焼き (2本)1,200 西京味噌で才巻き海老を3日間つけて焼いたもの 美味しい! パサつきないのと、ふわっと優しい味噌味がいい! ◆粗挽きせいろ1,000 薬味… 山葵、ネギ 舌触りと締まり具合!良かった! でも、そんなに驚くほどではなく、 そばがきの方が好みでした ◆玉子とじそば1,300 薬味… ネギ ふんわり卵に、三つ葉 ソバより、うどんがあったら、うどんで食べたいって感じのスープでした ◆そばがき1,600(お一人様の来店のみ半分900) 薬味… 山葵、ネギ 焼き畑農法で育て手刈り天日干しの蕎麦の実 お箸を入れた瞬間から、美味しいのだ!って感覚! ボテッではなく、とろんに近いやわらかさで 蕎麦の感じがダイレクトに下に感じる わたしはネギ好きだけど、こればかりはネギがジャマになるくらいで、山葵をのせてタレにつけて食べるのが美味しかった! ◆蕎麦湯 少しとろ~ん ◆ほうじ茶が最後に出ました ※他に気になったもの ◆天せいろ2,600 ・そばつゆ(温or冷) ・天婦羅… 才巻き海老のみ 頭と尻尾が外されていて、キレイに揚がった天カスが上にサクサクッとのった感じ ◆納豆そば1,500 ◆かけそば1,000

2018/05訪問

1回

薫 HIROO

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

薫 HIROO

広尾/イノベーティブ、フレンチ、イタリアン

4.13

150

¥50,000~¥59,999

¥50,000~¥59,999

定休日
-

昼の点数:3.6

●コース ¥30800 ◆黒アワビ 酒蒸し ・付け合わせ… ホワイトアスパラのロースト ・ソース… 黒鮑のお出汁と生ハムのお出汁を合わせてとろみをつけたもの 島根松江の黒アワビを酒蒸しにして昆布締めして、 昆布と水と鮑出汁で蒸したもので いい弾力でした ◆牛タンのカツレツ ・付け合わせ… ハーブサラダ・味噌漬けたまご・きたあかりのヒューレ、トマト添え ・牛たん とっても柔らかく、はじめての食感!★ 美味しい!★ 表現が難しいのですが、キメが細かい高野豆腐のような食感!?違うけどそんな感じ ◆キャビアの冷製パスタ 冷製パスタに、ハマグリ、柚子胡椒、すだちを合わせたソースに絡めてあり、大粒のキャビアがたっぷり あっさり味でした ◆金目鯛 ・付け合わせ… スモーク菜の花、チヂミほうれん草フリット、カラスミ添え 稲取の金目鯛を軽く蒸して衣をつけてフリットに 外はサクサク、中はレア 金目鯛のお出汁のソース 黒アワビのお出汁のお浸し ◆ハンバーグ 岩手の白金豚(プラチナポーク)を使った小ぶりのハンバーグはシンプルなお肉 ・ソース… 白ワインとバターを合わせたブールブランソース ・付け合わせ… 蒸したニーキャベツ、芽キャベツロースト、北海道厚岸の牡蠣右衛門スペシャル 牡蠣は、ハマグリ出汁とカツオ出汁を効かせて、味が詰まっていてザ牡蠣って感じでめちゃくちゃ美味しい!!★ ◆タコのリゾット ご飯は、鳥のお出汁で炊き上げで煮タコの出汁とリゾットになっていて タコの唐揚げ、バスク豚という黒豚のチョリソー、王様アスパラガス、セロパセのせ ◆お口直し 水牛のモッツァレラチーズ ロースト金柑、フレッシュ金柑、湘南ゴールド、ヨーグルトのソルベのパウダーがけ さっぱり ◆お肉料理 ◇青森の銀の鴨 むね肉の炭火焼 ・ソース 赤ワインと牛のコンソメとシェリービネガー ・付け合わせ… 花ズッキーニ 花の部分には、マッシュポテト入り、 本体の茎の部分には、ベシャメルソースとチーズでグラタン仕立て マッシュポテト入りのズッキーニが美味しい!★ ◆デザート1 ・いちごとテキーラ ライム カクテルのマルガリータをヒントにイメージ 見た目も味も美味しい ◆デザート2 ・チョコのカフェ仕立て とんか豆、カカオニブのゼリー入り ◆ドリンク ・UFFUの紅茶 ◆焼き菓子 ・米粉のカヌレ ・ほうじ茶のオペラ ・抹茶の生チョコ ◆外観 2019年9月1日OPEN 黒い扉が入口になってます ※無料駐車場ありません ◆店内2階 ※階段を上がった2階にあります ・カウンター6席 4名様分しか使ってません ※1階に個室テーブル1卓4席もあります ※1日4名様まで ※テイクアウト? ※税込み ■メニュー ●おまかせコース ¥30800 ※8品 ◆福井の鰤 照り焼き ブリを低温調理して、中はレア、仕上げにタレをつけながら炭火焼きにし香りよく仕上げてあります ・付け合わせ… 鳥の出汁を効かせた蕪、紅くるり ◆鹿と白えび エゾジカのヒレをローストビーフにし、 その上に、柑橘系のキャビアライムで和えた富山の生の白海老、 更にその上に、エシャレットの香味油で揚げた白海老フリットをのせ、香ばしい香りよく、 ロックチャイブシブレットをアクセントに、 サラッといただけちゃいました!★ ◆白子の冷製パスタ パスタを、蛤・柚子胡椒・酢橘で味付けして、 白子には、白だしで味をつけて、 クリームパスタのようにしていただきます ピリ辛がアクセントの冷え冷えのパスタが美味しい!★★ ◆お魚料理 ・クエ クエを藁で燻してからフリットにしてあります フリットはサクッとして、中はレア、藁の香りが口の中から溢れだします クエのお出汁のソースと大粒のキャビアで塩加減を加えていただきます 寒締め栽培されたちぢみほうれん草のお浸しとフリット添え チヂミほうれん草の甘みがいい ◆お肉料理 ・ハンバーグ プラチナポーク、アオリイカを合わせたミニハンバーグは、身が詰まってます トマトジュースとパプリカと唐辛子のソースでまろやかなピリ辛 ・付け合わせ… キノコ(蝦夷雪下、十勝マッシュ) ◆リゾット ・松葉蟹と蝦夷雪下、地鶏の天草大王のモモ肉 生ハムの出汁とカニの出汁のリゾット、白トリュフがけ 味変で、白バルサミコと白醤油、鰹だしのジュレ 具だくさんで、サラサラっといただけちゃいます ◆フルーツ 口直し 水牛ミルクのモッツァレラと金柑、紅マドンナにヨーグルトパウダーがけ あっさりさっぱり ◆メイン料理 ・山形牛のカツレツ トンカツソース、赤ワイン、牛のコンソメを合わせたソース、すりおろし山ワサビ添え 見た目はとても厚くてかなりレア 衣のザクッと感とやわやわな赤身のレアが美味しい!★ ・レンコンのグラタン バランスよく美味しい!!★★ ◆デザート ・白いモンブラン 栗の渋川煮、栗のペースト、マスカルポーネ、蜂蜜がけ ・ほうじ茶のシャーベット さっぱり美味しい!★ ・ソース… キャラメル、カシス、ピスタチオ ・付け合わせ… 洋梨 ◆ドリンク ・オリエンタルティー お変わりを入れてくれます ◆焼き菓子 ・紅はるかの焼き芋のモンブラン ・紅玉のタルトタタン 甘さはくどくなくて食べやすかったです 物腰の柔らかいシェフ、 サービススタッフの説明も丁寧で良かったです イノベーションフュージョン 薫 HIROO 03-6721-6980 12:00 17:30 20:30 ※一斉スタート 日曜日 月曜日 東京都港区南麻布4-5-66 2F

2024/03訪問

2回

日本料理 太月

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

日本料理 太月

表参道、明治神宮前、渋谷/日本料理

4.01

487

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.0

◆外観 2013年8月26日OPEN 北青山関根ビル B1F ※無料駐車場ありません ◆入口 ※階段で下がった地下1階にあります ◆店内 ・カウンター8席・個室 ※テイクアウト? ※税込み ■メニュー ■お昼のコース ●ショートコース(8品)¥9900 ◆水出しした昆布茶 昆布の香りがとっても強くてまろやか ◆先付 ・落花生の葛豆腐 エゴマ餡 湯葉案 とろっと優しい味わい ◆前菜 ・白バイ貝、そら豆、イワシ梅煮 ・穴子細手寿司 ・なまこ酢 ・生がつおの骨唐揚げ、氷魚のおはらぎ ◆削りたての鰹節 そのまま手のひらに手渡しで受け取りいただきました ◆一番出汁 水出しした昆布と鰹節の一番出汁 お猪口に一口分いただきました ◆煮物椀 ・ハマグリ真丈 玉子豆腐 菜花 柚子 ハマグリの殻でかたどられた真丈は、ふわっとした食感でお出汁とともに美味しい ◆お造り ・シロカワカジキ あおりいか うるい ・ポン酢、酒盗の煮切り ◆焼き物 ・真魚鰹の柚香焼 ・ウドの天麩羅 柔らかくてしっとりと焼かれた身が美味しかったです ◆強肴 ・鯛の潮煮 聖護院かぶら、牛蒡、三つ葉、小松菜、京人参と薬味が多くてアクセントにとても良かったです ◆食事 ・寒鰆の炊き込みご飯 お魚がたっぷり入っていて、ふっくらして美味しい ・赤出汁 チヂミほうれん草 ・漬け物 大根のたまり漬け、蕪の糠漬け、山牛蒡の醤油漬け、昆布 ゴリゴリして美味しいたくわん ・お番茶 ※お持ち帰り ・俵むすび 残ったご飯を包んでくれました ◆甘味 ・はちみつのプリン ・白玉のお汁粉 ・黒文字のアイス どれも甘さが控えめだったので美味しくいただけちゃいました!★ ◆煎茶 ・抹茶 追加料金+ 優しい味わいなので、まだまだ食べれそうでした 日本料理 太月 (たげつ) 03-6450-5991 11:30~13:00Lo 18:00~21:00Lo 日曜日 祝日 東京都港区北青山3-13-1 北青山関根ビル B1F

2023/01訪問

1回

冨所

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

冨所

御成門、汐留、大門/寿司

3.95

465

¥15,000~¥19,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

◆外観 2018年11月1日OPEN 西麻布の人気店「鮨真」さんで修行 こんなところにお店がって感じでした ※無料駐車場ありません ◆店内 ・カウンター6席のみ 木のぬくもりと澄み切った空気が心地良い!★ ※テイクアウト? ※税込み ■メニュー ●おまかせ ツマミ&にぎり¥20000〜 ◆たい ◆とりかい ◆たこ ◆蒸し鮑 ◆カツオの漬け 辛子付き ◆マグロのチャーシュー お好みでワサビ 柔かくて美味しい!★ ◆穴子の白焼き 味がついていて皮はパリッとしていて塩味がきいてました ※シャリ 赤酢を使って、酢が効いていて硬すぎずほろほろっとふっくら ※ガリ 甘さ控えめで辛め ※山葵 美味しい ※お醤油などで汚れたりすると直ぐに綺麗に拭き取ってくれます ◆いか ◆かすご ◆マグロのヅケ ◆中とろ ◆こはだ ◆赤貝 ◆メジマグロ はらす ◆煮蛤 甘め ◆鱒 ◆車海老 ◆うに ◆穴子 ふわふわ ◆味噌汁 ・具… 青海苔、白ごま、三つ葉 胡麻がアクセントになってます ◆玉子 デザート ◆お茶 美味しい!★ 少し減ってくると熱々のお茶が増えて、頼まなくてもいいので嬉しい!★ ネタが肉厚で嬉しい!★ 全体的にあっさり味 鮨 冨所 (とみどころ) 03-6876-0646 11:30~1300 17:00~23:00 東京都港区新橋6-13-3 1F

2023/05訪問

1回

ジェラテリア アクオリーナ

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

ジェラテリア アクオリーナ

祐天寺、中目黒/ジェラート・アイスクリーム、ソフトクリーム

3.95

1115

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:3.4

◆外観 2012年5月18日OPEN ※無料駐車場ありません ◆店内 テーブル4卓✕2席 電車の音が大きく聴こえます ※トイレなし ※テイクアウトあり ※税込み ■メニュー ■種類を選びます ・1種盛り ¥600(プレミアム¥750) or ・2種盛り ¥650(プレミアム1/2¥750) or ・3種盛り ¥700(プレミアム1/3¥780) ■カップ or コーンのみ+¥50 ●3種類 プレミアム ¥780 ◆ピスタチオ ※プレミアム ◆フレッシュミルク 幸せな牛のミルクは美味しい ◆ピオーネ シャーベット 皮入りで甘さとさっぱりさのバランスよく美味しい!★ ●3種類 プレミアム ¥780 ◆フルーツほうずき ※プレミアム シャーベット 酸味と独特の味わいがいい 粒粒食感と酸味が効いてる ◆オリーブオイル ◆梨 シャーベット 想像通りに美味しい! シャーベットが美味しい!★ ジェラテリア アクオリーナ 03-5708-5787 13:00~21:45Lo 日祝~20:00 月曜日 火曜日 不定休 東京都目黒区五本木1-11-10

2022/10訪問

1回

アステリスク

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

アステリスク

代々木上原、代々木八幡、代々木公園/ケーキ

3.94

1322

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

◆外観 2012年5月5日 並んでます ◆ショーケース 色が鮮やかで良かった ◆店内 丸テーブル3卓×2名様 窓側にちょこっと ◆パフェやドリンクメニューもありました ◆モンブランクレメ590 ※1番人気 メレンゲにアーモンドダイスをカリカリにしていれてある、そこへマロンを1つ入れた生クリームの上から、モンブランにクリームが綺麗にかかってました ◆ガトーフレーズ450 ショートケーキ スポンジと生クリームのシンプルな仕上がり 小ぶりの苺がまるまる入っていました ◆ナナ650 見た目の濃いピンク色がいい シトラス風味のベリーのプチガトーは、甘酸っぱくてそれがいい ◆コーヒー450

2019/06訪問

1回

サンプリシテ

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

サンプリシテ

代官山、渋谷、恵比寿/フレンチ

3.88

395

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:4.4

◆外観 2018年1月2日OPEN ※階段を上がった2階にあります ※無料駐車場ありません 「Simplicité」(Simplicity)の概念日本語では、「simplicité」は「シンプル」または「最小限」を意味したり、「単純な、簡素な」を意味したり ◆店内 カウンター8席 個室テーブル ※テイクアウトなし ※税込み ■メニュー ※魚中心で、日本にしかない熟成できる魚を提供 ●ランチコース ¥8470 ◆海 シャルキュトリー ・燻製たこ ベーコン ・クエのソーセージ ・テトドフロマージュ しらす、イカゲソなど ・カジキの生ハムのようなもの 4ヶ月 ・サルサデッラ 魚のソーセージ ・白海老 パプリカ ◆蛍烏賊 蕎麦 そば粉のガレットを器にしてホタルイカ、ウド、柚子などを添えて 卵の黄身 ◆細魚 マドレーヌ ・サヨリとキャビアをバターソースと一緒に ・炭にまぶしたパン粉と一緒に添えてあり、炭色のマドレーヌは冷たくて、中からはブラックオリーブオイルが出てきて香りが口の中に広がりました ◆玉手箱 煙がもくもく!! 塩漬けして一週間ほど寝かした鰯を生姜と一緒に、タルトごと一口でいただきました タルトがサクッとしてイワシはトロっと美味しかったです ◆紅ズワイガニ 蕪 紅ズワイガニの身、カニのコンソメジュレ、かぶのムース、キャビアのせ ◆パン ・黒ごま入りのバター 粗めの生地でちぎる時にもかなり弾力があり、食感はもっちりふんわり ◆牡蠣 2週間 火を入れてからオイル漬けにした牡蠣 1番下にはキヌア 牡蠣のソースをチップにしたもの、ドライトマトも添えて、牡蠣の泡を添えて ◆穴子 プランクトン もち粉であげた穴子に、 緑色のソースは、海王星のプランクトンや青海苔 はまぐり、菜の花も一緒にいただきました ◆川俣軍鶏 ホワイトアスパラ クルトンやパン粉やチーズを合わせて衣にしたものをチャングムにまぶしてパリパリに仕上げてあります 半熟卵のサラダ、トリュフ、紫玉ねぎをビネガーにつけたものを添えて マグロ節を入れた魚のソースと一緒にいただきます ◆スープドポワソン いろんな魚を入れたスープ ルイユという黄色いマヨネーズのようなソースを混ぜていただきます ◆オニグルミ・アイスクリーム チョコレートガナッシュの上には、鬼胡桃のアイスクリーム、その上には鬼胡桃と洋酒に漬けたチェリー ◆シュークリーム ほうじ茶のクリームにラズベリーのパウダー ◆焼き味噌 あられの上には オブラートに包まれた中には ブロンドチョコレートと日本酒と白味噌 そのままいただきます ◆台湾ティー フレンチ Simplicité サンプリシテ 03-6759-1096 12:00〜13:30Lo 18:00〜20:30Lo 月曜日 第1火曜日 火曜日のランチ 東京都渋谷区猿楽町3-9 アヴェニューサイド代官山1 2F

2022/02訪問

1回

ハリッツ 上原店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ハリッツ 上原店

代々木上原、代々木八幡、代々木公園/ドーナツ、カフェ、洋菓子

3.87

1209

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

◆外観 2006年4月 裏の細い脇道 古民家の1階 行列が出来てます ◆ショーケース ※テイクアウトOK! テイクアウトの方もいるので、回転は早い方だと思います ■ドリンクメニューも多い ◆店内 カウンター 丸テーブル3卓×2 こじんまりと小さな店内には、小さめのテーブルが並んでます ■ドーナツ ◆スイート65 260 ◇カカオ分65%のチョコ入り とろ~りちょうどいい甘さのチョコレートが入っていて 物凄くもっちりしている ◆コーヒー 210 香りよくて美味しい!★ ◆丹波黒豆抹茶スコーン 260 四角い見た目 パサつき少なくしっとりしてました ■ドリンク ◆台湾黒豆茶 370 パックの中に黒豆が入ってました ドーナツ ハリッツ 上原店 03-3466-0600 9:30〜17:30 月曜日 火曜日 東京都渋谷区上原1-34-2

2019/06訪問

1回

ラ ペ

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

ラ ペ

三越前、日本橋、新日本橋/フレンチ

3.86

546

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.0

◆1階の入口 2014年10月8日OPEN 1階にあるエメラルドのようなターコイズの入口です ◆地下の入口 「井上第3ビル」の1階の扉を開けて、 階段を降りた地下1階にあります ※「La Paix」の意味は、平和 ※無料駐車場ありません ◆店内 ・テーブル ※テイクアウト? ※税込み ※別途サービス料10% ■メニュー ●Lunch Course ¥8,250 旬の食材を使った7皿前後のお料理 ◆オードブル ◇ポルチーニ ファーブルトンという焼き菓子 ポルチーニをパウダー状にして練り込んだもの カヌレの親戚みたいな見た目ですが、 持った瞬間にふわっと潰れるくらいの柔らかさで温かく、 食感も、持ち上げた時と同じくらい、ふわっと柔らかくてめちゃくちゃ美味しい!!★★ 口の中に入れた瞬間にポルチーニの香りが広がり、美味しさが広がりました!★ 持って帰りたいくらいでした!★ ◇いくら 薄いタルト生地でバジルオイルの香りよく美味しい!★ ◇丸あじ シマアジに似ている丸鯵 アボカド・キュウリ・生姜、花びらだけ、シャインマスカット、梅のコンソメゼリー、フィンガーライム、アリッサ厶、花穂紫蘇 あっさり爽やかな味で美味しい!★ ◆パン ・全粒粉 バター付き ◆オードブル ・穴子 金時草、かきの木茸、カリフラワー、落花生、 ホエイを使ったものに魚の出汁とバターを使ったスープ仕立て 黒いものは海藻の昆布を使ったものもかけてあります 穴子は無くても良かったけど他の具と、 スープが美味しい!★ ◆スペシャリテ ・日本橋フォアグラゴーフル +¥1210 袋で出てきたから驚き! ゴーフルという平たいお菓子に フォアグラ、柿のコンフィチュール、いぶりがっこが挟まれてます サックサクのの食感と中の柔らかい食感がいい! ◆お魚料理 ・ブダイ 薄い衣のフリットに葉山の長井漁港のブダイ 蓮根をグリーンカレーっぽい味にしたもの、桜海老、マイクロセロリのせ 南瓜のクリームソースがたっぷりかかってますが、それさえもカレーっぽい味になってました ◆お肉料理 ・オリビアポークのロースト(2名様〜) 黒ニンニクとお肉の出汁のソース 味噌パウダーがけ お肉が旨味のあるやわらかさ ◆デザート ・韃靼そば茶・グランド塩 韃靼そば茶のブランマンジェはぷるるんとしていて、グランド塩のアイスとオリーブオイルもかかり 3つを合わせて美味しかったです! ◆デザート ・洋梨 周りは飴の器になっていて、中には洋梨のカットとアイス、ジャスミンのエスプーマなど ◆ドリンク ・紅茶 ◆焼き菓子 ・フィナンシェ ふわっ ◆ほうじ茶 終わりだと思っていたら、ほうじ茶も出てきました! ◆お土産 ・焼き菓子 お見送りのときにChefからいただきました フレンチ La Paix ラ ペ 050-3196-2390 11:30〜12:00Lo 18:00〜19:00Lo 木曜日 東京都中央区日本橋室町1-9-4 井上第3ビル B1F

2022/11訪問

1回

ピエール・エルメ・パリ Aoyama

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ピエール・エルメ・パリ Aoyama

表参道、明治神宮前、渋谷/ケーキ、マカロン、カフェ

3.85

1423

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.3

◆外観 2005年2月OPEN 青山通り沿いのラ・ポルト青山1・2F ※無料駐車場ありません ◆店内 ◇1階 チョコレート ◇2階 ※階段を上がります ・カウンター席・テーブル席・ソファー席 ※テイクアウトあり ※税込み ■メニュー QRコードから開きます ◆ウエルカムサービス ・ピスタチオのボンボンショコラ ●Coupe Glacée Ispahan クープグラッセ イスパハン ¥2,280 ・中身… スティックマカロンローズ、ライチ、フランボワーズ、ソルベ(ローズ風味のライチソルベ、フランボワーズソルベ)、生クリーム(シャンティクリーム)、フランボワーズソース、バラの花びら クープグラッセの中に、パリで誕生したピンク色のマカロンにバラとライチとフランボワーズを使ったイスパハン風 仕上げに目の前で、フランボワーズソースをかけて出来上がり! 見た目が華やかで良かったです!★ バラの香りやフランボワーズの酸味など大人の味わいでした ●デギュスタシヨン ネスプレッソ ¥2,856 ※期間限定 ネスプレッソとピエール・エルメ・パリ が開発したコーヒーにあわせて選んだプティガトーとコラボレーション限定のマカロン ◆トリマ バニラ&ヘーゼルナッツ ◆プレジール シュクレ ヘーゼルナッツ& ショコラオレ ◆リーヴゴーシュ フランボワーズ風味紅茶&ショコラノワール ◆マカロントリマ バニラ&プラリネの餡 ◆お好きなネスプレッソ限定コーヒー3種から1種 ・アンフィニ マンダブルエスプレッソ 甘いスイーツとコーヒーの苦味が合います チョコケーキは、思ったよりも甘さが控えめで食べやすかったです!★ ●フレーズロティオジュドフレーズカラ メリゼ, グラスオジャンジャンブルフ レエコンフィ ¥2,520 ※期間限定 サクサクっとした食感のクランブルに、 新鮮な生のイチゴを8粒をバターでソテーし、 辛味が利いたショウガのピューレをのせ、 苺ジュースとバルサミコ酢を煮詰めたソースをかけ、 仕上げにバニラアイスをのせて完成 温度差を楽しみながらいただけます スイーツ ピエール・エルメ・パリ Aoyama 03-5485-7766 12:00~19:30(L.O.18:30) 不定休 東京都渋谷区神宮前5-51-8 ラ・ポルト青山 1・2F

2023/01訪問

1回

和kitchen かんな

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

和kitchen かんな

三軒茶屋、池尻大橋/かき氷、創作料理、居酒屋

3.85

1061

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.6

◆外観 右側の入口をあけ、階段を上った2階にあります 並んでます ◆店内 テーブル ●かき氷 定番シロップ750 限定シロップ950 ◆裏BC950 ・マスカルポーネキウイ ・ミルキッシュヨーグルト カボス付き 上には凍ったキウイの果肉 美味しい!美味しい! ◆若葉 950 ・いちご&抹茶 赤と緑の2色が選べるのがとてもいい! ※日光天然氷 創業明治27年 「蔵元 松月」

2017/09訪問

1回

リストランテ カッパス

表参道、明治神宮前、外苑前/イタリアン、パスタ、ワインバー

3.84

147

¥15,000~¥19,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

◆外観 2013年4月15日OPEN ◆店内 ・カウンター席・テーブル席 ※個室料金あり カウンターもお一人様で使うときがあります オフホワイトで落ち着いた雰囲気! ※サービス料 ランチ5% ディナー10% ■メニュー ●PIENOピエーノ ¥4,500・¥7,500 ◆付き出し ・博多の華味鶏のレバーペテ パルメジャーノチーズと自家製タルト 一口サイズでパクっと、美味しい!★ ◆自家製パン ・フォカッチャ イタリアのバジリカータが発祥のじゃが芋のフォカッチャ ◆本日の冷菜 ・3種類のハムのサラダ パンチェッタ、モルタデッラ、プロシュート、グリーンサラダ ◆本日の温菜 ・秋刀魚のクロストーネ カリカリのパンに、香ばしい脂ののったサンマ、その間にトマトソース、上には香草、チーズ、パン粉をカリカリッとさせて あと緑色がきれいな、イタリアンパセリとケッパーとアンチョビとお酢のソース 香りとカリカリッの食感がいい! ◆本日のパスタ ・ピーチ ピーチ… うどんのようなパスタ トマトソースに、ペコリーノチーズがけ もっちもちのコシのある弾力がたまらない ・きのこと自家製ベーコン タヤリン +時価 タヤリン… 卵をたっぷり使った細めパスタ きのこの香りがたまらない パスタにしっかり絡まっていて美味しい!★ ◆本日のお魚料理 ・季節のアクアパッツァ風 ブロデット… 魚介のスープにサフラン カワハギ、穴子、ソイ、ホタテ、ムール貝、あさり ブイヤベースって感じでいろんな出汁がでています ※本日のお肉料理に変更の場合は+¥1,000 ◆ドルチェ ・パンナコッタクラシコ クリームは使わず卵白で 濃密なプリンって感じの食感 ◆カッフェ ・カプチーノ 絵を描いてくれるのが嬉しい!★ 料理の説明をしっかりしてくれるのがとっても良かったです!★ 時間はゆっくり2時間半はかかります リストランテ káppas (カッパス) 03-6419-7875 水木土日11:30~14:00Lo/おまかせコース13:30Lo) 18:00~22:00Lo/コース21:00Lo) 月曜日 第2日曜日 東京都港区北青山3-9-2 AQUAビル 1F

2018/12訪問

1回

フィオッキ

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

フィオッキ

祖師ケ谷大蔵、成城学園前/イタリアン

3.84

306

¥15,000~¥19,999

-

定休日
-

昼の点数:4.6

◆外観 可愛らしい ◆店内 テーブル ●お昼間の部のお任せコース8品7,000 所要時間2時間~2時間半 ◆アミューズ ・蟹のサラダ 梨と青ミカンのグラニータ ◆アンティパスト ・夏の菜園 契約農家さんの畑をイメージしていて 焼きナスのペーストとブルーベリーソースの上に 20種類くらいの美味しいお野菜(南瓜、黄色ピーマン、ミニトマト、ズッキーニ、キャベツなど) とってもきれい ◆フォカッチャ ローズマリー入り ◆ヘーゼルナッツのパン ◆紅茶の香りを練り込んだ冷製タリオリーニ 桃とサマートリュフ アールグレイを練り込んでいて、ホントに美味しい タリオリーニの食感がいままで食べた中で一番って感じ ◆モロヘイヤのスフォルマート エビのソテーとそのビスク ミルクの泡 マエビの香りがいい ◆ガルガネッリ 鴨胸肉のローストとモモ肉のラグー イチジクとネギのフリット 脂身の少ない鴨に焦がしネギとバルサミコソースで ショートパスタ ◆ライ麦のパン 香りがいい 通常70%のお水を使うけど 1対1の割合で作っていてもっちり ◆本土鹿のロースト ジュニパーペリー風味の赤ワインソース 鹿はレアでくさみなくて、弾力は凄かった 超緑茄子、ラッパ茸、 茄子が美味しかったな ◆ドルチェ ・ネクタリン、カンパリ、木苺 カクテル・アメリカーノ フレーバー フランボワーズ ◆2色2食感のブドウのズッパ 青柚子の葛餅とフィオルディラッテのジェラート 巨峰とシャインマスカット、クローバーのようなカタバミ、スパイスを効かせたクッキー ◆小菓子とカフェ ・レモンバーム ◆トイレのドアノブ ・カタツムリ

2017/09訪問

1回

飄香 麻布十番本店

中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

移転飄香 麻布十番本店

麻布十番、赤羽橋、六本木/四川料理

3.84

340

¥15,000~¥19,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:3.6

◆外観 2012年12月10日に代々木上原から本店を移転 階段でもエレベーターでも地下1階へ ◆店内 テーブル 雰囲気がいい ※税別 夜は更にサービス料10% ※化学調味料を使っていない ※現地の香辛料や自家製の発酵調味料を使っている ◆四川名物よだれ鶏2,200 おおいた冠地どり 辛そうな真っ赤な見た目が食欲そそる 食べてみると見た目ほど辛くなく、鶏肉の旨味が辛さに負けてなくて美味しい! ◆酔っぱらいボタン海老 1尾860 ◆自家製 冷たい豚足とダッタン蕎麦の四川ソース2,000 一瞬、汁なしタンタン麺だと思った 豚足は、1度掃除して、煮こごり状に固めてカットしたもの、味はじかりついていると思ったらついてなかった 豚足がメインではなく、蕎麦メインで、味はやっぱり汁なしタンタン麺って感じで、マイルドで麺とも絡んで、美味しい! ◆四川トリュフのフカヒレ姿煮7,400 とっっっても大きい!! チンゲン菜、夏草茸、白霊茸のせ トリュフ風味であっさり ◆本場四川の天使のエビのチリソース2,800 海老4尾は、頭から殻ごと食べれます ふわふわ卵にチリソースを絡めても美味しい 赤いのはパプリカではなく、唐辛子で食べてもOK ソースにはネギ以外に塩漬けした唐辛子、豚肉、台湾の漬物も入っている プリップリとかではなく上品に甘くて美味しい ◆発酵熟成和牛の四川焼き 三国志 張飛スタイル150g 3,800 唐辛子が100本くらい丸々入っていて、お肉が見えない 厚切りか薄切りがきかれてカットしてくれます 味付けのハバネロみたいな唐辛子、四川山椒などの辛さがたまらない! ジワジワっとヒ~~ ◆四川漬け物と豚肉のチャーハン1,800 香りから美味しいチャーハン 高菜みたいな細かい葉っぱが混ざっている ◆素朴なジューシー肉まん350 うん! ジューシーさはそんなに感じられなかったけど軽く食べれる ◆成都タンタン麺(小碗)1,400 麺は100g 睡蓮菜、カシューナッツ、肉味噌、ネギ 人気の定番、汁なしタンタン麺 味付けはいいけど、麺かなぁ ダッタン蕎麦の味の方が わたし好みでした ※他 ●農家楽得ランチセット2,700 ◆四川田舎風前菜4種◆本日のスープ◆豚レバーの葱の翡翠炒め◆素朴なジューシー肉まん◆本場四川の汁なしタンタン麺◆本日のデザート お得! よだれ鶏とダッタン蕎麦が美味しかった!

2018/07訪問

1回

ページの先頭へ