★№7さんの行った(口コミ)お店一覧

★№7のレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「静岡県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 1125

勢麟

2024年Gold受賞店

The Tabelog Award 2024 Gold 受賞店

日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

勢麟

第一通り、遠州病院、新浜松/日本料理

4.49

286

¥20,000~¥29,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

◆外観 2018年10月11日OPEN 「勢呂久 ぜいろく」に4年半勤めていた方が独立 ◆店内 カウンター 半個室テーブル1卓 掘りごたつ1卓 ◇テーブル イスが5脚しかなかったけど6名でも大丈夫そう ◇掘りごたつ 2名様しか無理そうな小さなお部屋 ◆「一以貫之」 いちいかんし カウンターの壁に書かれた文字 ・意味… 一つの思いを曲げずに貫き通すこと ■コースのみ ●¥10,000 ◆9日じっくり締めたコハダ、白魚の玉じめ ◆煮物碗 ・せいこ蟹と蕪 飲み物かと思うぐらい、グイグイいけちゃいました カニのプチプチした感じが美味しい!★ ◆平目 7日間熟成させたヒラメをいりざけを着けて お酒を飛ばして梅酢で割っていて、合います ◆鰆の幽庵焼き 柿の葉添え 肉厚で大きなカットが嬉しい!★ しっかり味が染み込んでるのにふっくら焼かれています 生姜のカットが大きなガリがいいアクセント ◆フルーツトマト 青柚子のジュレ さっぱり、冷え冷えで甘みもあり美味しい!★ ◆揚げ物 一時間じっくりかけて揚げた安納芋は、サクガリッとして美味しい!★ ◆子河豚の唐揚げ 小さい20cmの河豚の唐揚げを手渡ししてくれます 熱々! 自家製スパイスの中には春野町の山椒が入り、いい香り! かなり濃いめの味付けでビールに合います ◆てっちり 薬味… 細ネギ、もみじおろし 具… 原木しいたけ、白菜、太ネギ ※取り皿に少しずつ取り入れてくれます 自家製ポン酢が、塩分少なめで食べやすかったです ◆河豚のカマ 弾力がいい ◆セリ 鍋の最後にセリ ◆河豚雑炊 卵を入れるか聞かれました さらりとして美味しかったです! おかわりできました ◆漬物 ・蕪の甘酢漬け ◆無農薬キウイ 店主は、浜名湖で鴨を撃ったり、山で猪を撃ったりと、 まだ30歳なのにいろいろやれてスゴいです 日本料理 勢麟 せいりん 053-450-1024 18:00~23:00 不定休 静岡県浜松市中区元城町222-25 アルスビル 1F

2019/12訪問

1回

日本料理FUJI

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

日本料理FUJI

日吉町、静岡、新静岡/日本料理

4.43

237

¥20,000~¥29,999

¥20,000~¥29,999

定休日
-

夜の点数:4.5

昼の点数:5.0

●ランチコース ¥5000 ◆海老芋の唐揚げ からすみがけ 海老芋が柔らかくて、カラスミの塩気と共に美味しい ◆ひきたての一番出汁 鰹節3種類、昆布 まろやか ◆お椀 ・蓮根饅頭とメバル、春菊、柚子 蓮根饅頭が細かいとろろのように柔らかくて美味しい! ◆お造り ・かつお 生姜醤油を鰹にたっぷりつけて、まったり美味しい クレソンとからし菜サラダと、薬味の茗荷も美味しかったです! ◆焼き物 ・さわら ふんわり ◆渋柿の胡麻和え 煎りたて擦りたてのゴマの香りと香ばしさがとってもいい!!★ 渋柿もとろんと甘く美味しい!★ ◆揚げ物 ・具… どんこのかき揚げ、玉葱、椎茸 どんこの餡掛けソースがけ かき揚げがサクカリッと揚がっていて香り高く、めちゃくちゃ美味しかったです!★ ◆炊き込みご飯 むかご、銀杏の炊き込みご飯の上に、桜海老の唐揚げを乗せたもの 藤枝の絹娘というお米が、甘みがあり柔らかくて炊きたてで美味しく むかごが大きいサイズで美味しかったです! ・漬物… 昆布山椒、胡瓜 ・味噌汁… 海苔、三つ葉、山椒 ◆おかわりご飯 ・河豚とカラスミのご飯 むかごと銀杏の炊き込みご飯に、河豚のお刺身と自家製カラスミを乗せたもの 厚みのあるフグの切り身が美味しい! ◆わらび餅 造りたてのもっちりやわらかさと、きな粉の塩気が美味しい!★ ◆外観 2014年11月25日 京都・東京などで修業して地元に戻ってきました ◆店内 カウンター7席 奥にテーブル ◇カウンター7席 カウンターに並べられたお皿が印象的! おしぼりには、今治タオルで「日本料理 FUJI」と入ってます ●10,000コース ◆前菜 ・焼き胡麻豆腐 焼いた香ばしさとゴマの風味がたまらない 熱々、とろんとしてペロリッ! ◆お碗 ・焼き伊勢海老 卵黄と伊勢海老の味噌 殻は香り高く焼かれていて、ほとんどレアの伊勢海老をぷりっといただきました 日本酒と合いすぎちゃいます!! 美味しすぎ!★ ■けずり節 鰹節、鮪節、花鰹など 目の前で削るので香りが部屋中に広がります ◆昆布だしとブレンドした削り節を合わせた1番出汁 出来立てを一口 ◆お椀 ・麻端蓮根饅頭とメバル 作りたての出汁を使って作りました メバルがふっくらめちゃくちゃ美味しい!★ ◆お造り ・黒ムツ 手前にお塩と山葵 皮面を炙り備長炭の香りが鼻からぬけ、身はねっとり美味しい!★ ◆焼き物 ・サワラ 山椒だれがけ ◆凌ぎ ・鯖寿司 海苔に包んでいただきます 海苔はパリパリとして香りよく シャリの中には白ごまと大葉で香りよく しめサバは酢が強すぎず、あっさり美味しい!★ ◆ ・天竜川のすっぽんラーメン 小さな入れ物にぎゅっと入っていて すっぽんの身も大きくぷるるんとして いい出汁がでていて美味しかったです ◆揚げ物 ・磐田の海老芋の唐揚げとカマスのフライ ◆お肉料理 追加+? ・静岡そだち シャトーブリアン しっかり ◆お食事 ・桜海老とむかごとフキのご飯 むかごが大きくて、フキはシャキシャキとして、桜海老が多くて、美味しかったです ・味噌汁… 岩海苔、細ネギ、白ごま ・漬物… 昆布山椒 ◆温かいお茶が出てきました ◆デザート ・マスカルポーネチーズと蜂蜜のプリン 壺に入っていて可愛い! ねっとり濃厚で、でも食事の最後でも大丈夫なくらいの甘さで、 蜂蜜は強すぎず、 マスカルポーネチーズがアクセントにさっぱりして 美味しかったです!★ ご馳走さまでした 昼はお弁当、ご飯、デザート3,000と4,500 夜は5,000、8,000、10,000 ■日本料理 FUJI ふじ 0542605166 1214 173020 日曜日 静岡市葵区栄町3ー6

2020/11訪問

2回

馳走西健一

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

馳走西健一

西焼津/フレンチ、イノベーティブ

4.41

206

¥10,000~¥14,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:4.7

●¥13200コース ◆焼津の蛤のスープ ワカメ入り お塩を使わずハマグリのエキスとお水のみ 仕上げに胡麻油 美味しい!★★ ◆白ミル貝 カリフラワーのピューレと白ネギソース ミル貝の香りと食感がいい ◆サワラ 生きジメにしてあり弾力がいい! 軽くマリネにしてあり 菜の花のソースと菜の花、ペコロス、お豆の葉っぱ ◆駿河湾の赤座エビ 炭火で軽く火入れしてあり、海老味噌ソースがかかっていて 付け合わせの静岡のトマトがめちゃくちゃ美味しい!★ ◆パン ・キャレ フランスから送ってもらっているパンで四角いという意味 お料理の邪魔をせず、小麦粉の味を味わえて美味しい ・海藻バター ◆金目鯛 低温でゆっくり火を入れていて 白菜を使った魚介のスープ仕立て 柚子オイルがけ 金目鯛がふわふわで優しく美味しい!★ ◆鮮魚のパイ包み ・タチウオ 玉葱をゆっくり炒めたものとパイで包んでます ◆山口県の岩国市 雌の牛の炭火焼 牛が餌で食べている藁で燻して香りをつけてます 藤枝市の食感の良い玉取り茸のムニエル マイクロサラダ 塩漬け胡椒との相性が良い ◆浜名湖の青海苔のもち麦と玄米のリゾット ケールを香ばしく焼いていて海苔のような香りとパリパリ食感で、口の中に香りが広がります ◆桃薫イチゴ ヨーグルトのシャーベットをかけたスープ仕立て 桃のようなしっかりとした食感の苺 ◆バニラとキャラメルのアイス ◆コーヒー ◆外観 2022年6月17日グランドOPEN 「とんかつ夢屋」さんの跡地 ※完全予約制 ※一斉START ◆看板 店名には「馳走」と本名の「西健一」を使い本気を見せてます 暖簾はありません ※無料駐車場あります ◆店内 カウンター8席のみ フランス料理をカウンターの前でライブ感のあり見れるのが嬉しい! ◆世界地図 カウンターの目の前の壁にアートされてました ◆中庭 ※テイクアウトなし ※税抜き ■メニュー ●昼夜1コースのみ ¥12000 ◆松茸のコンソメスープ 薄切りの松茸の食感と香り 魚介とお塩のみで調整してあり美味しい! ◆榊山牛の生ハム まだ4年くらいの広島牛は、月に出荷できる数も少なく、32ヶ月長期熟成肥育牛は、融点が16.4℃ 少しサシの入ったモモ肉 ◆鯵 ・上… 腹は厚切りで脂がのっている ・手前… 尻尾ニ近い部分はしっかり食感 エゴマの粒マスタードソースでいただきます ・付け合わせ… 茗荷のマリネ ◆花鯛 ゆっくりと火を入れて トマトはオーブンで2時間 ビスク風の海老多めの甲殻類のスープ ◆パン Franceから取り寄せたパンとバター ・海藻を練り込んだバター バターの美味しさが始めての味!!★ 海の中が浮かぶ美味しさ!★ ◇ビスク風スープにつけてもいただきました ◆カジキマグロのポワレ 山椒ソース 紫蘇の花のせ ・付け合わせ… キャベツ、枝豆 キャベツをバターでブレゼしたものがめちゃくちゃ美味しかったです! ◆本日のお魚のパイ包み ブールブランソース ・太刀魚 玉ねぎを7時間炒めたものにタチウオと大葉、パイで包んだもの 大葉の香りがパイ包みで封印されていたかのように香りが広がり、 玉ねぎは甘々トロトロで美味しい! 太刀魚はふっくら クリーム状のソースが優しく濃厚で美味しい!!★★ ◆お肉料理 ・榊山牛 骨周りのサーロインのロティ ・付け合わせ… 藤枝の玉取茸の原木椎茸・塩漬けの生胡椒 ギュッと肉肉しいしっかりとした食感のお肉 ◆伊勢海老のリゾット 伊勢海老はレアで、大きなカットで美味しい! 玄米と伊勢海老の味噌を使ったリゾットは、味噌を主張しすぎない味で、優しく美味しかったです!★ ◆デザート ・無花果 落花生のアイス ミントのシャーベット ◆コーヒー 駿河キュイジーヌ 馳走 西健一 054-625-8818 12時一斉スタート 18時一斉スタート 不定休 静岡県焼津市西小川4-8-9

2024/03訪問

2回

瞬

移転

古庄、長沼、東静岡/うなぎ、丼、日本料理

4.14

14

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:3.1

★鰻 瞬 しゅん 0542947178 11301430 (完全予約制173021) 月曜日 静岡市葵区長沼819 ◆外観 2015年11月3日移転OPEN! ◆店内 カウンター8 テーブル10 ※税別 ●夜 おまかせコース10,000~のみ ◆芽芋のくず煮 あつあつ ◆京都の筍、菜の花、甘エビ 蕗味噌、お塩をお好みで ◆肝焼き… 苦味がいい 襟焼き… 食感がいい 尻尾の串焼き… 襟焼きよりやさしい食感 ◆お造り ・さわら塩焼き、鯛 ・このわた ◆百合根饅頭 おかきの中には百合根と鴨肉の挽き肉が入ってます ◆鰻の白焼き ◆鰻丼 ・肝吸い ・お新香 国産鰻を関西風で、蒸さずに備長炭で焼いてます 重厚感のある器に綺麗な盛り付けの鰻丼 米粒がたっていて、ふんわりしっかりした食感の鰻 タレは甘すぎずしょっぱすぎずちょうどいい ◆デザート&お茶&おしぼり ・いちご(ももか) 白苺でとても大きくて甘い ●昼メニュー ◆鰻丼 特上4,000 上3,000 ◆白焼き2,500 ◆肝焼き400 ◆うまき1,600

2017/02訪問

2回

瞬

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

静岡/うなぎ、丼

4.14

278

¥15,000~¥19,999

¥4,000~¥4,999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:4.0

◆お雑煮 白味噌の味付け お餅、里芋、筍、辛しのせ ◆おせち からすみ、カラスミの殻焼き、雄シシャモ、黒豆、干し柿の黄身酢 ◆柚子の器 焼き白子のすっぽんあんかけスープ ◆蕗の薹の天麩羅、蕗の薹を練り込んだ胡麻豆腐焼き、塩ウニ ぷるるんと、やっぱり美味しい胡麻豆腐!★ ◆お造り 鮪、鯛、このわたと小蕪 ◆すっぽん鍋 ぽん酢で ◆すっぽんスープ ◆すっぽんの鰻のタレ焼き ◆40日の熟成肉 サシ入り 塩、山葵、生胡椒 生胡椒が美味しい!★ ◆鰻重 ペロリいただけちゃいます!★ ◆外観 2回目の移転2018年7月22日 古民家を改装 ◆入口 階段を7段上がります ◆玄関 履き物をぬいで上がります スリッパはありません ◆店内 左側 カウンター8 テーブル1 広い カウンター席が、料理を作っているところを見れるのでいいです ◆店内 右側 テーブル ◆お庭 日本庭園の真ん中の通路を通って、お庭の観賞もできます ※税別 ●夜15,000コース~ ◆焼き胡麻豆腐 塩雲丹と山葵のせ 香ばしくて、とろろんとして、とっても美味しい! ◆海老芋唐揚げ ホクホク ◆松葉蟹 二杯酢のジュレ たっぷりの蟹味噌、ほうれん草もあって、あっさり美味しい ◆焼き蟹 活きているカニのアシを目の前でボキボキおって 焼きました 綺麗に身がとれて美味しい! ◆河豚の白子 くりぬいた柚子の器の中には、フグの白子 山葵のアクセントと すっぽんスープで、更に白子がとろん ◆お造り ・鰤の漬け炙り 柚子胡椒 ・クエの昆布締め ◆カニ爪の刺身 手渡しでいただきました ◆お碗 ・蟹しんじょう 蓋を開けると柚子の香り 一般的に想像していたしんじょうとは違い カニの身とカニ味噌をふんわり固めて、出汁をかけたものって感じ 上にはネズミに似た、うぐいす菜のせてあります ◆ほうれん草の生 徳島県の農家さんから 一般的なほうれん草の味とは、全く違い エグミがなく、茎の方かランチ食べると、全く違う食べ物 甘み?とろみ?説明できないけど、違いました ◆滋賀県の40日熟成させたロース肉 山葵、お塩、グリーンペッパー じっくりと時間をかけて何回も焼いたり休ませたりした赤身のお肉は、消化がよいらしく いい歯応え ◆鰻丼 ・お新香5種類… カリッと食感がいい ・肝吸い 鰻の量と、炊きたて釜ご飯の量を聞かれます 鰻のタレを何回もつけ焼きして、こんがり焼かれた鰻は濃すぎずあっさりすぎず、 ご飯のかたさとあって食べれちゃいます ●昼メニュー ◆鰻丼(肝吸・香物付) 特上5,000円 ◆鰻丼(肝吸・香物付) 上4,000円 ◆肝焼き 500円 ◆白焼き 3,000円 ◆えり巻 1,600円 ◆グリーンサラダ1,000円 ◆駐車場 行き止まりが駐車場です ◆暖炉 暖かいです

2019/01訪問

2回

シンプルズ

新静岡/イノベーティブ

3.83

79

¥10,000~¥14,999

-

定休日
火曜日

夜の点数:2.5

◆外観 2014年11月OPEN ※無料駐車場はありません ※履き物をぬいで上がります ◆店内 ・カウンター席・テーブル席・掘りごたつ 縦長 ●前菜盛り合わせ ¥950 ・パルマの生ハムのムース ・トスカーナのサラミ ・プチトマト ・揚げた背黒鰯 ・イカ ・イカ墨サラダ ・うみつぼとインゲンのマリネ ・鯖のエスカベチェ 安い!! ◆生シラスとイカ墨コロッケ ¥750 丸い小さな大きさで4個 半分に割られていて、そこに生シラスがのっている ◆うにのスパゲッティーレモン風味 ¥2,450 ズッキーニ、トマト入り レモン風味が強い ◆えびのアヒージョ ¥700 ん~ ◆自家製全粒粉のパン ¥350 外はガリガリ ◆さばのカルパッチョと彩り野菜 ¥950 赤パプリカ、イタリアンパセリ、赤キャベツ 見た目は鮪のカルパッチョより良いなぁ ◆まぐろのカルパッチョ ¥1,100 マグロの上に胡瓜など わ~ ◆ヒツジのステーキ 南米風 ¥1,900 具… ジャガイモ、アスパラ、椎茸 ん~ 微妙~ ◆カルボナーラ ¥1,400 濃い~ クリーミーな感じでもなかった かなり硬麺 ※他に気になったメニュー ◆ワカモーレ ¥850 アボカドに唐辛子を入れたディップみたいなもの ◆豚足のホットパテ ¥750 前菜のコスパは良かったです ■イタリアン Simples (シンプルズ) 0542217733 18〜22 月曜日 静岡市葵区馬場町39ー3 山本ビル

2015/06訪問

1回

好し智

天ぷら 百名店 2023 選出店

食べログ 天ぷら 百名店 2023 選出店

好し智

第一通り、遠州病院、新浜松/天ぷら

3.81

54

¥15,000~¥19,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

●¥13000コースのみ ◆煮物 さわらの温かいもの 人参 牛蒡 芽キャベツ  ◆太刀魚 ◆海老 ◆海老の頭、海老のミソ ◆浜松産のレンコン ◆浜名湖の牡蠣 ◆人参 ◆サラダ ・具… うちわ海老、帆立、レンコン、トマト、リンゴ 酒粕のクリームチーズがけ ◆蕗の薹 ◆子持ち昆布 ◆カボチャ ◆白子  ◆穴子 ◆薩摩芋 ◆漬け物 ◆お食事 ◇黄身丼 ◆煎茶 一煎目 ◆杏仁豆腐 苺 紅まどんな ◆煎茶 2煎目 ◆小島屋ビルの外観 2019年1月「浜松市中区砂山町347-13 」にOPEN、 今回2022年8月18日移転OPEN ※静岡市「天麩羅 成生」さんで働いていた方 ◆通路 小島屋ビルの1F奥の右側になります 奥まで進んで見ないとあるのかないのかわかりません ※無料駐車場ありません ※完全予約制 毎月1日の朝8:30〜 2か月後の予約をとれます ◆入口 扉が低くなっているので頭上注意です ◆店内 ・カウンター8席のみ 綺麗 ※一斉スタート ※テイクアウトなし ※税抜き ■メニュー 昼夜共に同じ1コースのみ ●¥13000コース ◆先付け ・クエとマイクロハーブのエシャロットソース和え ※天つゆ・大根おろし・小笠原諸島のお塩 ◆太刀魚 分厚くて紫蘇も一緒についていて 外の衣はサクッと中はふわっと、大葉の香りも引き立ち美味しい!!★★ 前のお店で1番美味しいと思っていた太刀魚! 今回も美味しかったです!★ ◆車海老 ◆車海老の味噌・頭 美味しい ◆浜松の蓮根 縦切りで、ホクホク食感で糸を引きます ◆サワラ 鰆はレアで、山椒がけ ◆ロロン南瓜 外はカリッとしてますが めちゃくちゃ甘くて柔らかくて美味しい!★ ◆桜海老の天麩羅のサラダ 甘えび、柿、クリームチーズも入り甘めのドレッシング ◆玉ねぎ 熱々! 外は香ばしくサクッと揚がっていて、中はとろっと甘く美味しい!★ ◆ししゃも 泳いでいるように立ってました ◆椎茸 ◆北海道の牡蠣 ◆蕪 削りたての鰹節と醤油と共に美味しい!★ ◆白子 ◆薩摩芋 丸々、長い時間をかけて油でじっくり揚げられてました 仕上げに煮きった味醂を塗って、手渡ししてくれます 外の皮はカリッとしていて、中はねっとりと甘くて美味しい!★ ◆自家製の漬物 ・胡瓜、ちりめん山椒、蕪、白菜昆布 ◆お食事 4種類 ◇かき揚げ丼と黄身の丼のミックス ご飯は軽く、黄身がとろっとして美味しい! or ◇かき揚げ天茶 ◆ほうじ茶 甘め 新しいおしぼりに交換されました ◆煎茶1煎目 甘味の前に一口 低温でじっくり淹れた一煎目 とろっと甘苦 ◆水菓子 ・自家製わらび餅・季節の果物(葡萄・梨) ◆煎茶2煎目 高温で一気に茶葉を開いてます 苦味がたまらない 天麩羅 好し智 (よしとも) 053-450-5510 12:00 17:30 19:00 不定休 静岡県浜松市中区田町325-6 小島屋ビル 1F

2023/01訪問

2回

ブルーラベル

バー 百名店 2022 選出店

食べログ バー 百名店 2022 選出店

ブルーラベル

静岡、新静岡、日吉町/バー

3.80

143

¥8,000~¥9,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

◆外観 今年で36年 アーバンビル6F ウイスキーで有名なお店 ※無料駐車場はありません ◆入口 エレベーターを降りた右側 ◆店内 カウンター テーブル シックで大人のムードが漂ってます ウイスキーの種類がとても多いです ※テイクアウトなし ※税込み ■メニュー ナッツ、チョコレートくらい 飲み物・食べ物メニューはありません 壁にたくさんお酒が並んでます ※お通しは出てこないです ◆チョコレート盛り合わせ キスチョコ、Kagiなど ◆氷 氷の形が、丸でも四角でもなく変わってました ◆Blue Label 店名の名前の由来になったお酒 ブルーラベル ◆ラフロイグ 10年 ラフロイグだけでも種類がたくさん!! ◆プロローグW ・ストレート 静岡の3年熟成のお酒 WとKの2基の初留用蒸留機が稼働してます 優しくまろやか軽くスモーキー ◆FRANPIN ¥1800 ブランデー 甘くて飲みやすい ◆フルーツカクテル 一応、ウイスキー以外もありました ◆マイケル・ジャクソンさんのサイン イギリスのビール評論家で、ウイスキーにも詳しい方が 2002年に来店されたときのサイン バー Blue Label ブルーラベル 054-273-5689 19:00〜25:30 不定休 静岡県静岡市葵区昭和町3-2 アーバンビル6F

2021/07訪問

1回

西欧料理 サヴァカ

フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

西欧料理 サヴァカ

菊川/フレンチ

3.79

47

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:3.3

◆外観 山の中 ※駐車場あり ※テイクアウトあり ◆店内 テーブル 掘りごたつ ◆景色 茶畑が広がってます ※税込み ■DINNERメニュー ※ジビエ料理に力をいれてます (A¥5500・B¥6700・C¥9000) ●C dinner ¥9,000 特別な日のためのフルコース ◆1.お口始めのアミューズ ・焼き茄子と花びら茸やキクラゲ、芝海老 ビーツ 焼きナスの香ばしさと、とろっとした感じがいい ◆パン3種類 ・ディプティック 外はカリッと小麦の風味がして、中はふわもち ◆2.温かいアミューズ ・グリンピースのピューレに鱧のフリット ハモは、サクッと揚がっていてふっくらで美味しい 甘いグリンピースのピューレもいい感じ ◆3. 冷製のオードブル ・ロイシーコーン ピュアホワイトを品種改良したとっても甘い白いとうもろこしのスープの上には、コンソメのジュレが乗ってました ◆4. 温製のオードブル ・イノシシとシカのテリーヌ ロースト・タン・サラミ 野菜の種類も多いです ダイスの形にカットされたコリンキーのコリコリ感やそうめん南瓜など食感もいい感じ ◆ライ麦パン ◆5.パスタ ・アメリケーヌソース パスタ ・具… オマール海老、コウダケ、マッシュルーム、ブロッコリー、アスパラガス 濃いめのアメリケーヌソース ◆6.本日の魚料理 ・イトヨリのポワレ ハマグリも入り 魚介の味がつまってました ◆バケット ◆7. 本日の肉料理(3種類の中から) ◇牛肉のソテー 赤ワインソース 柔らかさが美味しい or ◇若鹿のロティ 赤ワインソース 小鹿の細かい肉質を味わえました ◆8. デザート盛り合わせ ・ほうじ茶のプリン ・ヨーグルト 巨峰・無花果・パッションフルーツ ・バナナと白桃のジェラート しっかりとした盛り合わせで嬉しい ◆9. ドリンク ・コーヒー 西欧料理 サヴァカ 0537-37-1820 11:30〜13:30Lo 18:00〜20:30Lo 月曜日 静岡県菊川市沢水加791-11

2020/08訪問

1回

中国料理 村松

中国料理 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2023 選出店

中国料理 村松

音羽町、日吉町、春日町/中華料理、海鮮

3.76

42

¥15,000~¥19,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

●¥10000コース ◆カマスとネギのパイ ◆清水のやぶきた茶 ◆シャコと冬瓜 生姜のソース ◆ジンドウイカ スパイスパウダー イカとたっぷりのスパイスの違う食感が良い! ◆中華風の冷たい茶碗蒸し 渡り蟹 生姜と黒酢を合わせてます ◆蒸し鶏と蒸し茄子 青葱山椒ソース ◆お造りサラダ ・鯵 肉厚で良い! ◆鰹 ニンニクソース すりおろしニンニクがたっぷり効いてます ◆春巻き(トウモロコシ・太刀魚とXO醤) ◆山椒シャーベット 玉蜀黍の甘みとシャキシャキが美味しい! ◆蒸しスープ ミニトマト、きくらげ ◆オクラと空芯菜炒め シャキシャキ感がなくなってる ◆煮えばな ◆辛み煮込み 甘鯛、麻婆茄子、小メロン、茄子、人参 ◆小雛 揚げ焼き 味が付けた小雛を、じっくりと何度も何度も時間をかけて掛油して仕上げていきました ◆金目鯛の姿蒸し ◆ご飯 金目鯛の姿蒸しとご飯で食べてもいいし、どんぶりにして食べてもOK ◆デザート ・杏仁豆腐 これが1番美味しい ◆飴がけ(胡桃・アーモンド・マカデミアナッツ) ◆外観 2022年2月22日OPEN 北街道沿い 「キッチン塔子」さんの跡地 ※完全予約制 最初に予約を入れた人の時間で予約します ※一斉スタート ※無料駐車場ありません ◆店内 カウンター6〜8名様のみ ※テイクアウトあり ※税込み ■メニュー ◆台湾高山茶 阿里山(ありさん) ¥1000〜 差し湯をして3回楽しめます ●おまかせコース ¥10000 ◆掛川市のつゆひかりのお茶 ◆カマスとネギのパイ ◆肝いり真鰯揚げ 揚げニンニクの香港仕立て 一口スプーンで、一気に口の中へ 鰯よりも、バリバリとニンニクと薬味の食感と香りが広がります ◆蛤の茶碗蒸し 鶏出汁入りのぷるるん茶碗蒸しの上には、蛤と蛤あんかけがかかっていて、蛤の弾力よく美味しい ◆蒸し鶏 よだれ鶏 油麦菜(ユーマイツァイ)の上には、本当に柔らかくて美味しい鶏肉が乗っていて、甘辛いタレとカシューナッツがアクセントにいい ◆鯵のまぜサラダ 春巻の皮、大葉、胡瓜、茗荷、人参、ナッツ類 お皿が凍っていて冷え冷えで良い! ◆塩たたきカツオ 生ニンニクの中華ソース 分厚くカットされたカツオ3切れ まず、1番上の塩たたきのカツオを一切れそのままでいただき 下のカツオ2切れは、生ニンニクソースにたっぷりつけていただきます 生ニンニクの辛さとラー油、甘さも少しありつつ カツオをもっちりといただきました ◆イサキと小さめの鰯 紹興酒漬け 紹興酒が強すぎずにいい ◆春巻き(トウモロコシ・太刀魚とxo醤) パリパリっと揚がった皮に、2種類の具が半々で入ってます トウモロコシがポロポロっとして甘みも引き出ていて美味しい! ◆中国山椒シャーベット付き 調味料がわりに少しずついただきましたが、 ガツンときます ◆野菜炒め ヤングコーン、アスパラガス、オクラ、万願寺唐辛子 ◆蒸しスープ 鮑・太葱・金華ハム・ ◆煮えばな 蒸らす前の炊きたてのお米 ◆魚のスパイス揚げ炒め 炒めているとき、店中に山椒の香りが広がりました 金目鯛、メロン、蕪、ジャガ芋、フェンネル、クミン、唐辛子、朝天椒、ローレル、山椒など 金目鯛がふわっと揚がっていて美味しい!★ ◆酢豚 甘酸っぱさがちょうど良くて美味しいし! 豚肉もとても柔らかくて美味しい!★ ◆チダイの姿煮 ピーナッツ油でネギをジュワ~ パクチーものせていただきます(パクチー抜き出来ます) 身がふっくら ◆金目鯛 ピーナッツ油のネギ、パクチー 大人の味 ◆御飯 チダイのタレをたっぷりかけていただきました 美味しい! ◆杏仁豆腐 口の中に入れた瞬間に無くなる柔らかさ〜 黄金柑とレモン入りでさっぱり!! 美味しい!★ ◆お茶菓子 ・胡桃 ・マカデミアナッツのココナッツがけ ・アーモンド ・お茶のクッキー ◆ジャスミンティー 15品くらい出てきます 大皿のものや杏仁豆腐はおかわりも出来ました 「コース料理でお腹いっぱい食べて帰ってもらいたい」とのことで とても満足出来ました! 中国料理 村松 090-8657-5416 13:00〜予約は受けれます 不定休 静岡県静岡市葵区太田町9-3

2022/07訪問

2回

好し智

天ぷら 百名店 2022 選出店

食べログ 天ぷら 百名店 2022 選出店

移転好し智

浜松、新浜松、第一通り/天ぷら

3.76

32

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

太刀魚 蓮根 玉葱

2020/04訪問

1回

ごう

静岡、新静岡、日吉町/日本料理、肉料理、居酒屋

3.76

56

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

◆春野菜の和え物 菜の花、わらび、たけのこ、木の芽、うるい、水菜など 木の芽の香りがいい ◆アスパラとホタテの酢ゼリーがけ ◆お椀 ・真鯛 ・付け合わせ… よもぎ麩、たけのこ、菜の花、木の芽 ◆お造り ・マグロ、あおりいか、鯵 ◆寒ブリ味噌幽庵焼きと トモサンカク炭火焼き 炭の香りがいい ◆イカの塩辛 あっさりしていていい ◆お食事 ・うな丼 ・お汁 ◆デザート ・あんみつ ◆つぶ貝のぬた 辛子が効いてていい ◆蛸の小倉煮 あずきが硬めで食感がいい ◆隠れ蛤の酒蒸し 海苔の中には、蛤と木の芽、上にはそら豆 ◆お造り インドマグロトロ、真鯛、アオリイカ ◆太刀魚塩焼き 鰆の幽庵焼き ◆手羽先と大根の炊合せ ◆胡麻茶漬け めちゃくちゃ美味しい! ◆豆乳で作った杏仁豆腐 ◆外観 2014年6月15日OPEN!  「銀座 小十」さんで焼き場を担当していた「焼きのごう」と呼ばれていた店主さんが独立したお店 ◆店内 カウンター6 個室テーブル1席×6人がけ ■お品書き(税別) ◆おつまみコース ¥3,800 (・付き出し・お造り・焼き物) ◆お食事コース ¥5,000・前日までの予約¥7,000・¥10,000 (・付き出し・お造り・焼き物・お食事・デザート) ◆一品料理 ¥800~ ●お食事コース ¥5000 ◆前菜 3種類 ・いくらと春菊の和え物 ・蛤の酒蒸し ・きのこのおろし和え ◆お造り1 ・藁でいぶった鰹のたたき 塩味がついています 香りが 来たときも食べたときもたまらない ◆お造り2 ・真鯛・鯵・アオリイカ ◆焼き物 ・かますの塩焼 ふっくらしていて 大根おろし付きで美味しい ◆豚肉のタレ (+?) プラスで頼みました 山葵と山椒付き クドクナク食べやすい ◆お食事 ・大根と京芋の炊き込み土鍋ご飯 昆布の佃煮付き 柚子の香りもよく とにかく美味しい! ◆デザート ・ほうじ茶プリン 甘みと苦味がちょうどよくいい ◆お茶 ※日本酒 種類はないのですが、個性的なものがありました   ●和食 店   名: ごう 電話番号: 054-205-0017 営業時間: 18-26 定 休 日: 火曜日 住   所: 静岡市葵区常磐町1-6-2 グリーンハイツ和門1階A号 グルメ・食べ物には目がない私の趣味の食べ歩きです☆7 20141112

2021/03訪問

3回

Simples

安倍川/イノベーティブ、イタリアン、フレンチ

3.72

44

¥15,000~¥19,999

-

定休日
火曜日

夜の点数:4.1

◆外観 2014年11月に静岡県静岡市葵区馬場町39-3 にOPENしたお店で 今回、2023年5月1日移転OPEN ※完全予約制 ※一斉スタート ※店名「シンプルズ」の由来 「simple」とは 「余計なものを削ぎ落としたエッセンスのこと」を意味 その名の通り素材本来の味を活かしたお魚中心としたお料理 ※無料駐車場 道路を渡った迎えの砂利と少し離れた場所にあります ◆店内 ・コの字カウンター席・奥にテーブル席 もともとの倉庫を改装した場所で、 開放感のあるカウンターは、柱がなく上からコンクリートを吊るしてあるので、ガラス張りの窓からの景色がよりキレイに見えます ◆お庭 お店に入る前が1番素敵です!★ ※テイクアウト? ※税抜き ■コースメニュー ・SIMPLES ¥¥15,000 (税込 16,500) ・OMAKASE ¥17,000〜20,000 (税込 18,700〜22,000) ●ワインペアリング ハーフ ¥5000〜 お料理の品数に合わせて ●SIMPLES ¥15000 ◆搾りたてのピンクグレープフルーツジュース ◆パンチェッタを巻き込んだクロワッサン 木の枝に巻き込んだ一口サイズのクロワッサンは、 クロワッサンのサクフワって感じではなく、 ガリザクって感じで、見た目はいいのですが… ◆杉錦さんの酒粕とハチミツのタルト マイクロバジルのせ ふわっと酒粕が鼻からぬけて、蜂蜜の甘さと合い美味しい ◆人参のピューレとオリーブパウダーのタルト ひまわりのマイクロリーフのせ ◆鯛の白子 こごみ 鹿のコンソメジュレ 山椒オイル カクテルグラスの中には、海・山・大地が広がります 鹿の独特な香りが広がります ◆神経締めされた鰺 ペルーのアヒアマリージョ 蜂の子のソテー 肉厚の鯵の弾力が美味しい!★ ペルーのアヒアマリージョと言う黄色い唐辛子に鮎の魚醤とレモンの果汁で和えたソースと ハチの子が、桜海老のような香りと食感の味わい 全てのマリアージュが美味しい!★ ◆藤枝の農家さんの小麦粉を使ったパン ・イタリアのトスカーナのオリーブオイル ◆鯵のフリット ミックスハーブデップソース付き アジを香草パン粉をつけてサクッと高温で軽く火を通してあり、 中は半透明になる様にじっくり火を通してキュイソンナクレ状態になってます フランス語の「ナクレ」とは「真珠のような輝きの」という意味で、虹色が綺麗でした ◆かます カマスの表面を軽く火を通しています 空豆、パルミジャーノ、大葉、ブラックペッパー マデラソースとの甘い味わいと付け合せとのアクセント ◆太刀魚のポワレ 外側がカリッと綺麗にポワレされた太刀魚 ヤングコーンとヤングコーンのヒゲ 唐辛子と玉葱入りの胡瓜のピューレ付き ◆ハナダイ ・付け合わせ… グリンピース、コリアンダーのマイクロリーフ 花鯛は、頭と他の魚のエキスと生姜などで取ったソースに、仕上げに柚子オイルがかかりふわっと食べやすかったです ◆赤牛 2010年に熊本県で生まれたあか牛は、 生まれてから1年もしないうちに北海道へ移り、 草のみで放牧して、出産もしながら育ちます 2023年3月に屠殺されたものを2ヶ月熟成させ、 油分は殆どなく、噛みしめると濃くヘルシーな味 あえて、魚と魚の途中でお肉料理を挟んだお肉料理!! ・付け合わせ… かぶ、人参、春キャベツ まろやかな春菊ソースで、赤身の弾力を味わいました ◆サワラ 45℃くらいで火入れ ズッキーニをハチミツで和えたものと紫蘇の花を添えて めちゃくちゃふっくらふわふわ〜! 口に入れた瞬間に驚き!!★★ これが鰆?って感じで美味しかったです!★ ◆自然農法で作ったレモンとパルミジャーノの自家製パスタ レモンの皮の爽やかさとパルミジャーノが、手打ち麺らしいパスタの食感と絡み合いパクパクッと食べれちゃいました ◆アヴァンデセール ・ブランマンジェ フレッシュ苺をカカオのジャムと和えたもの、苺のピューレ、大葉のマイクロハーブ添え ブランマンジェはとろとろで美味しい!!★★ 今回、1番美味しかったかも ◆プレデセール ・天然カカオのアイスクリーム カカオと水、和三盆糖のみで、意外とさっぱり ◆コーヒー ・サマンバイア ◆お茶菓子 ・スペキュロス ベルギーのスパイス入りビスケットで、ガリガリッとした食感がいい お店の雰囲気もよく、 定員さんも話しやすく、 お料理の見た目もよく優しい味わいで、 お酒も進みました ご馳走さまです イタリアン・フレンチ Simples (シンプルズ) 080-3790-1130 17:30 or 19:00〜22:00Lo 火曜日 静岡県静岡市駿河区丸子3262-1

2023/05訪問

1回

三河屋

新静岡、静岡、日吉町/おでん、串焼き、居酒屋

3.70

225

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

◆外観 4、50年 今は2代目 青葉横丁の静岡おでんと言えば、1番人気の三河屋さんです 入口の角にあります ※駐車場はありません ◆店内 L字カウンターのみ ※テイクアウトあり ※税込み ■メニュー おでん、焼き物、フライ ●静岡おでん ◆牛すじ ¥220 ◆昆布 ¥120 ◆黒はんぺん ¥120 ・お好みで… ・出汁粉・青海苔・からし ※正式な静岡おでんには、大根は入ってないそうです ◆ねぎま焼き ¥220 ・塩 太葱はしっかり!お肉は小さめ ◆ガツ ¥330 ・胃袋 ◆レンコンフライ ¥330 サクサクッ! 蓮根の甘みが美味しい!★ おでん 三河屋 054-253-3836 17:00〜22:00 日曜日 第2・3月曜日 静岡県静岡市葵区常磐町1-8-7 青葉横丁内

2021/07訪問

1回

BAR YUMOTO

バー 百名店 2022 選出店

食べログ バー 百名店 2022 選出店

BAR YUMOTO

三島広小路、三島、三島田町/バー

3.66

105

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

◆外観 2005年10月OPEN 細長いスロープ ※無料駐車場ありません ◆入口 レトロな分厚い扉がとてもいい★ ◆店内 ・左側にカウンター・右側にテーブル3卓 ゆったりとした上品な作り 混んでます ◆景色 「源兵衛川」沿いの景色が幻想的 蛍の季節にはホタルが見れます!★ ※喫煙OK 吸ってる人が一人だけでも凄く臭います ※テイクアウトなし ※税込み ■メニュー 生ハム、チーズ、レーズンバター、オリーブなど 軽いつまみのみ ◆お通し ・チョコの盛り合わせ ◆いぶりがっこ クリームチーズのせ ◆クリームエリカ 小さめのパンの上にリコッタチーズ・エリカシロップ サクサクのバケットに、リコッタチーズが優しく、甘さ控えめの蜂蜜のようなエリカシロップでがかかっていて、ザクザク食べれちゃいます 美味しい!★ ◆苺のフローズンカクテル 美味しい!最高!! VODKAもちゃんと入っているけど苺がとろんと美味しい ◆橙のフローズン 橙がさっぱりしている分、アルコールを高く感じられます ◆フレッシュザクロ VODKAベース ◆西浦みかんのスクリュードライバー BAR YUMOTO ゆもと 055-981-5578 18:00〜0:00 日曜日 静岡県三島市芝本町10-7

2021/12訪問

1回

備長炭焼鳥 鳥しげ

藤枝/焼き鳥

3.64

39

¥8,000~¥9,999

-

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:3.5

◆大根 柚子味噌 吉田の桑高農園さんの大根がやわやわ ◆天城軍鶏メス ササミ ワサビ ◆レバー 熱々で ◆もも 大きくてボリュームあります ◆スナップエンドウ ◆小蕪 ◆はつ ぷりっと美味しい!★ ◆ふりそで 背筋 ◆岡部の玉取り茸 ◆ハツモト 脂が乗っていて美味しい!★ ◆手羽 骨抜き ◆土鍋御飯 ・つや姫の焼きおにぎり 美味しい!★ ◆鶏ガラの中華そば 玉ねぎがアクセントにいい ◆藤枝の紅ほっぺ&マスカルポーネチーズ 塩味が効いていて美味しい!★ ※追加 ◆ソリレス ・上…おしり しっかり ・下… 赤=うちもも 少し脂しつ ◆皮 ◆芽キャベツ ◆ニンニク ◆長芋 ◆つくね ◆ちょうちん とろーん ◆モヒート ミントとライムがぎっしり ◆外観 2015年11月11日に「藤枝市青木1-21-29」にOPEN 2022年1月11日に「藤枝市小石川町1-3-7」に新築を建てて移転OPEN 細長い店舗 藤相田沼街道沿い ※無料駐車場 50m北に2台あります 車止めに名前が書かれてます ◆店内 ・カウンター9席のみ 前の店舗の8席から9席に1席増えてゆとりが出来ました 御夫婦のふたりで切り盛りされてます ※テイクアウト? ※税込み ■メニュー ◆冷酒 ¥600〜¥1500 ・グラス180ml 別紙参照 ●おまかせ 12品 ¥5000 ◆突き出し ・茹で落花生 柔柔でお酒に合います!★ ◆本日の鶏 ・伊豆の天城軍鶏 メス150日 ◆胸肉の湯引き 優しい柔らかい弾力で 摺り下ろした山葵との相性よく美味しい!★ ■焼鳥6本+■野菜3品 ◆レバー ふっくらやわらか、ブドウ山椒がかかっていて美味しい!★ ◆もも 肉厚で、いい弾力があり美味しい!★ ◆藤枝岡部の玉取茸 醤油と塩がかかり、ぷりっぷりで美味しい!★ ◆吉田の桑高農園のメークイン 軍鶏の出汁で炊いて炭火焼 ◆砂肝 ◆手羽中 骨を取ってくれた手羽 ◆ちょうちん 内子 口の中でちょうちんが弾けて美味しい ◆愛知の祖父江の銀杏 美味しい!★ ◆つくね ◆中華そば ・麺… 平打麺 ・スープ… 軍鶏の出汁と生姜と醤油 美味しい!★ ◆焼きおにぎり 土鍋で炊いた具なしの焼きおにぎりを そのままでもいいですけど ラーメンのスープに入れていただきます ◆デザート ・静岡メロンのアイスクリーム ※追加 ◆ぼんじり 香ばしくてぷりっぷり ◆ササミ ワサビのせ 今回はレアさがなかったなぁ ◆膝 香ばしい ◆ソリレス もものお尻の部分 ◆ベタ コシの皮 脂身よりも厚い ◆長芋 サクッ 醤油と塩 ◆ニンニク サクッ 移転前のOPEN当初よりも美味しかったです コスパもよく、 店主さんも変わらず朗らかで、ゆったりとした時間を過ごせました 備長炭焼鳥 鳥しげ 054-641-6561 18:00〜 日曜日 月曜日 静岡県藤枝市小石川町1-3-7

2024/02訪問

2回

くずし 之助

新浜松、第一通り、浜松/日本料理、ふぐ

3.64

129

¥15,000~¥19,999

-

定休日
-

夜の点数:2.9

◆外観 ◆店内 カウンター テーブル 座敷 ●楓コース 睦月8,000 ◆お通し ・蓮豆腐のステーキ 帆立あん 生雲丹 振り柚子 生姜 ◆揚げ物 ・熊本産天然とら福ぐの唐揚げ 赤梅薄衣 福ぐ白子の天婦羅 かぼす 和歌山県産極上山椒塩 ◆お造り ・河豚造り 白身魚昆布締め 生干し唐墨 紅白より人参大根 金粉 土佐醤油 自家製塩ポン酢 ◆お凌ぎ ・新春寿ちらし 昆布 いくら 本日の海鮮いろいろ(鮃、真鯛) 山葵 土佐醤油 赤酢シャリ ガリ 木の芽 ◆蒸し物 ・冬の海鮮酒蒸し味くらべ 赤穂の生牡蠣 帆立貝柱 たら白子 焼葱 堀川ごぼう 昆布 酒盗あん 酢橘 浅葱 少し甘めの味付け ◆焼物 ・寒鰤幽庵焼 新蕗味噌掛け 敷冬大根 松の実 空豆 ◆鍋物 ・峯野牛のしゃぶしゃぶ鍋 春菊 芹 白葱笹打ち 椎茸 ・出汁 始めに飲みました ◆御食事 ・しゃぶしゃぶスープにて新信州太切り蕎麦 フォアグラ蕎麦つゆ ◆デザート ・苺とマスクメロン 自家製ミルク寄せ 黒トリュフの蜂蜜掛け ※単品 ◆てっさ あん肝醤油 自家製塩ポン酢 ん~ ◆すっぽんの唐揚げ1,800 ◆ざる海老 酒盗掛け ◆トリュフのクリームコロッケ セレブのトリュフ塩付1,000 仕上げにトリュフを削ってくれる これは美味しい! コロッケはホントにクリーミーで、香りもいい! ◆次郎柿の柿味噌焼き1,300 牡蠣が3つ 柿味噌ソースがとっても美味しかった! ※ミルク蟹が水槽の中にいました

2018/01訪問

1回

勢呂久

新浜松、浜松、第一通り/日本料理

3.64

13

-

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

◆外観 1974年に海老塚でOPEN 1979年にここへ移転OPEN ※無料駐車場ありません ◆店内 ・カウンター席 ・座敷席 昭和レトロ ※テイクアウト? ※税込み ■メニュー 割烹、河豚、スッポン ※鯛好きの店主 ●¥13000コース ◆前菜・附き出し 椎茸、スッポン入り卵焼き、鶏肉、海老、イカ飯、生湯葉 ◆お造り ・メジマグロ、鯛の昆布締め 分厚いのが嬉しい 山葵がめちゃくちゃ美味しい!★ ◆椀もの ・松茸、鯛、銀杏、わかめ、お麩 巨大な松茸!!!!★ お魚だと思ったら分厚い松茸の切り身が2切れ こちらはあえて、土瓶蒸しではなくお椀でいただきます ギシギシとした食感がたまらない!★ 香りも広がり食べごたえあります!★ ◆焼き物 ・真鯵 ◆揚げ物 ・里芋饅頭 片栗粉できれいに揚がった里芋饅頭 中は、あんこの部分は海老 ◆煮物 ・鯛 ・付け合わせ… 蓮根、万願寺唐辛子、牛蒡、刻み生姜 ◆食事 ・鮎雑炊 紅蓼付き 見た目は、雑炊の中に鮎が丸々何匹も入っているので目を惹きます!★ あゆは、軽く焼いてチルドしてあるので、頭から尻尾まで食べれます 味付けは、お塩と少しの醤油でととのえた味 ※珍味 ◆カサゴの酒盗 臭みなくしょっぱすぎなく、お酒に合います ◆カツオの酒盗 塩気は一般的なものよりも控えめですが 塩辛く発酵した臭みもあります 懐石料理 勢呂久 (ぜえろく) 053-453-1156 18:00~22:00 日曜日 祝日 静岡県浜松市中区千歳町5-2

2022/10訪問

1回

貴田乃瀬

遠州病院、第一通り、新浜松/居酒屋

3.63

50

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

◆外観 31年前にOPEN 昔ながらの見た目に一瞬躊躇します ※無料駐車場ありません ◆店内 カウンター、テーブル2卓、座敷2卓 カウンターの椅子がバーぽい ※テイクアウト? ※税込み ■メニュー ・アラカルト 値段は書かれてなかったです ・コース¥5000〜1000円刻み ●¥5000コース ◆お通し ・炙りシメ鯖、茄子の漬物 ◆お造り ・具… サバ、カンパチ、キンキ、マグロ ・薬味… 白髪ねぎ、茗荷、大葉 写真の見た目では、縦に盛られているのでお魚が見えませんが、 大きめなカットで二切れずつ盛られていて嬉しい!★ 浜名湖の海苔を硬めたもの!最高! 日本酒に合い、美味しい!★ ◆トマトの玉子豆腐 柔らかくてトマトのシンプルな味わい ◆揚げ物 ・穴子、万願寺唐辛子、オクラ ほうれん草のジュース入り衣の天麩羅 サクサクカリカリ最高!美味しい!★ 穴子もふわっとして美味しい!★ ◆ツブ貝とアワビの肝をエスカルゴバターで和えて焼きました 塩味が強い感じではなくて、想像していたのよりもまろやかで美味しく、ワインに合いました!★ ◆地鶏の3色テリーヌ 少し炙ったテリーヌに浜名湖の海苔を使ったソース ◆揚げ甘鯛 とうもろこしソース 衣はサックサクで、甘鯛はふっくらしていて、 甘々で濃厚なコーンスープを絡めていただきました 美味しい!★ 5000円のコースはここまでで、ご飯とデザートは付いてないです ※単品 ◆かにたっぷりクリームコロッケ 薬味の白髪ねぎと同じくらいの蟹の身がたっぷりで、 甘めのトマトソースでいただきます そのまま何もつけずに食べても充分美味しい!★ ◆牛のひき肉づめぺんねトマトソース ニンニクの香りが高くて、楽しみ! フレッシュトマトのソースかたっぷり ペンネは揚げてありました ん〜 ペンネより、ソースがメインに食べやすかったです ◆ちりめんじゃこおむすび メニューには書いてありませんが、 ご飯も少しは炊いてあるとのこと 豪快に海苔は1枚、そのまま使ってます 茹でしらすでシンプルに美味しい!★ おむすび1個と言いましたが、嬉しい小むすびも付いてきました!★ ※他に気になったメニュー ◆セロリしゅうまい 細かく刻んだセロリを焼売の中に入れて、仕上げにセロリ塩をかけていただきます 途中から 和食屋さんじゃなくて、洋食屋さんっぽいお料理になってきました が、それもギャップでどのお料理も美味しかったです!★ 居酒屋 貴田乃瀬 きたのせ 053-455-2832 18:00〜24:00 日曜日 祝日 静岡県浜松市中区田町231-1

2022/09訪問

1回

酒肴遊善 じねん

居酒屋 百名店 2022 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2022 選出店

酒肴遊善 じねん

第一通り、遠州病院、新浜松/居酒屋、海鮮、ふぐ

3.63

176

-

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

◆外観 1997年8月1日OPEN ※無料駐車場ありません ◆店内 ◇1階 ・カウンター8席・テーブル席 ◇2階 ・座敷 ※テイクアウト ※税込み ■メニュー ◆日本酒 マスとグラスが重なって出てくるタイプでたっぷり入ってました ◆お通し ・セロリの土佐酢、おから、なます 小鉢の中に3種類が盛られてました ●お刺し身の盛り合わせ ¥ 本マグロ、サワラ、スズキ、サヨリ 肉厚のカットが嬉しい ◆浜名湖どうまん蟹 ¥10500 お好みで酢橘を絞っていただきます ・ミソと内子…たっぷりの濃厚なみそと内子 ・アシ ・ツメ ◆すっぽんの炭火焼 ¥3000 ・卵の醬油漬け プチッと弾けて濃厚で美味しい!★ ・肝煮 ・すっぽんの身 ●旬の天ぷら盛り合わせ ¥1980 ・お塩 ・具… 黒鯛、パプリカ、南瓜、蕪、ズッキーニ、ブロッコリー、スナップエンドウ、人参 ◆卵かけしらすご飯 ¥680 ※他に気になったメニュー ◆自家製焼ちくわ 各¥450〜 特に驚きは… 酒肴遊善 じねん 053-456-7025 18:00~22:30Lo 金土~23:00Lo 日曜日 静岡県浜松市中区田町323-4

2022/12訪問

1回

ページの先頭へ