★№7さんの行った(口コミ)お店一覧

★№7のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 1379

勢麟

2024年Gold受賞店

The Tabelog Award 2024 Gold 受賞店

日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

勢麟

第一通り、遠州病院、新浜松/日本料理

4.49

286

¥20,000~¥29,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

◆外観 2018年10月11日OPEN 「勢呂久 ぜいろく」に4年半勤めていた方が独立 ◆店内 カウンター 半個室テーブル1卓 掘りごたつ1卓 ◇テーブル イスが5脚しかなかったけど6名でも大丈夫そう ◇掘りごたつ 2名様しか無理そうな小さなお部屋 ◆「一以貫之」 いちいかんし カウンターの壁に書かれた文字 ・意味… 一つの思いを曲げずに貫き通すこと ■コースのみ ●¥10,000 ◆9日じっくり締めたコハダ、白魚の玉じめ ◆煮物碗 ・せいこ蟹と蕪 飲み物かと思うぐらい、グイグイいけちゃいました カニのプチプチした感じが美味しい!★ ◆平目 7日間熟成させたヒラメをいりざけを着けて お酒を飛ばして梅酢で割っていて、合います ◆鰆の幽庵焼き 柿の葉添え 肉厚で大きなカットが嬉しい!★ しっかり味が染み込んでるのにふっくら焼かれています 生姜のカットが大きなガリがいいアクセント ◆フルーツトマト 青柚子のジュレ さっぱり、冷え冷えで甘みもあり美味しい!★ ◆揚げ物 一時間じっくりかけて揚げた安納芋は、サクガリッとして美味しい!★ ◆子河豚の唐揚げ 小さい20cmの河豚の唐揚げを手渡ししてくれます 熱々! 自家製スパイスの中には春野町の山椒が入り、いい香り! かなり濃いめの味付けでビールに合います ◆てっちり 薬味… 細ネギ、もみじおろし 具… 原木しいたけ、白菜、太ネギ ※取り皿に少しずつ取り入れてくれます 自家製ポン酢が、塩分少なめで食べやすかったです ◆河豚のカマ 弾力がいい ◆セリ 鍋の最後にセリ ◆河豚雑炊 卵を入れるか聞かれました さらりとして美味しかったです! おかわりできました ◆漬物 ・蕪の甘酢漬け ◆無農薬キウイ 店主は、浜名湖で鴨を撃ったり、山で猪を撃ったりと、 まだ30歳なのにいろいろやれてスゴいです 日本料理 勢麟 せいりん 053-450-1024 18:00~23:00 不定休 静岡県浜松市中区元城町222-25 アルスビル 1F

2019/12訪問

1回

日本料理FUJI

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

日本料理FUJI

日吉町、静岡、新静岡/日本料理

4.43

239

¥20,000~¥29,999

¥20,000~¥29,999

定休日
-

夜の点数:4.5

昼の点数:5.0

●ランチコース ¥5000 ◆海老芋の唐揚げ からすみがけ 海老芋が柔らかくて、カラスミの塩気と共に美味しい ◆ひきたての一番出汁 鰹節3種類、昆布 まろやか ◆お椀 ・蓮根饅頭とメバル、春菊、柚子 蓮根饅頭が細かいとろろのように柔らかくて美味しい! ◆お造り ・かつお 生姜醤油を鰹にたっぷりつけて、まったり美味しい クレソンとからし菜サラダと、薬味の茗荷も美味しかったです! ◆焼き物 ・さわら ふんわり ◆渋柿の胡麻和え 煎りたて擦りたてのゴマの香りと香ばしさがとってもいい!!★ 渋柿もとろんと甘く美味しい!★ ◆揚げ物 ・具… どんこのかき揚げ、玉葱、椎茸 どんこの餡掛けソースがけ かき揚げがサクカリッと揚がっていて香り高く、めちゃくちゃ美味しかったです!★ ◆炊き込みご飯 むかご、銀杏の炊き込みご飯の上に、桜海老の唐揚げを乗せたもの 藤枝の絹娘というお米が、甘みがあり柔らかくて炊きたてで美味しく むかごが大きいサイズで美味しかったです! ・漬物… 昆布山椒、胡瓜 ・味噌汁… 海苔、三つ葉、山椒 ◆おかわりご飯 ・河豚とカラスミのご飯 むかごと銀杏の炊き込みご飯に、河豚のお刺身と自家製カラスミを乗せたもの 厚みのあるフグの切り身が美味しい! ◆わらび餅 造りたてのもっちりやわらかさと、きな粉の塩気が美味しい!★ ◆外観 2014年11月25日 京都・東京などで修業して地元に戻ってきました ◆店内 カウンター7席 奥にテーブル ◇カウンター7席 カウンターに並べられたお皿が印象的! おしぼりには、今治タオルで「日本料理 FUJI」と入ってます ●10,000コース ◆前菜 ・焼き胡麻豆腐 焼いた香ばしさとゴマの風味がたまらない 熱々、とろんとしてペロリッ! ◆お碗 ・焼き伊勢海老 卵黄と伊勢海老の味噌 殻は香り高く焼かれていて、ほとんどレアの伊勢海老をぷりっといただきました 日本酒と合いすぎちゃいます!! 美味しすぎ!★ ■けずり節 鰹節、鮪節、花鰹など 目の前で削るので香りが部屋中に広がります ◆昆布だしとブレンドした削り節を合わせた1番出汁 出来立てを一口 ◆お椀 ・麻端蓮根饅頭とメバル 作りたての出汁を使って作りました メバルがふっくらめちゃくちゃ美味しい!★ ◆お造り ・黒ムツ 手前にお塩と山葵 皮面を炙り備長炭の香りが鼻からぬけ、身はねっとり美味しい!★ ◆焼き物 ・サワラ 山椒だれがけ ◆凌ぎ ・鯖寿司 海苔に包んでいただきます 海苔はパリパリとして香りよく シャリの中には白ごまと大葉で香りよく しめサバは酢が強すぎず、あっさり美味しい!★ ◆ ・天竜川のすっぽんラーメン 小さな入れ物にぎゅっと入っていて すっぽんの身も大きくぷるるんとして いい出汁がでていて美味しかったです ◆揚げ物 ・磐田の海老芋の唐揚げとカマスのフライ ◆お肉料理 追加+? ・静岡そだち シャトーブリアン しっかり ◆お食事 ・桜海老とむかごとフキのご飯 むかごが大きくて、フキはシャキシャキとして、桜海老が多くて、美味しかったです ・味噌汁… 岩海苔、細ネギ、白ごま ・漬物… 昆布山椒 ◆温かいお茶が出てきました ◆デザート ・マスカルポーネチーズと蜂蜜のプリン 壺に入っていて可愛い! ねっとり濃厚で、でも食事の最後でも大丈夫なくらいの甘さで、 蜂蜜は強すぎず、 マスカルポーネチーズがアクセントにさっぱりして 美味しかったです!★ ご馳走さまでした 昼はお弁当、ご飯、デザート3,000と4,500 夜は5,000、8,000、10,000 ■日本料理 FUJI ふじ 0542605166 1214 173020 日曜日 静岡市葵区栄町3ー6

2020/11訪問

2回

馳走西健一

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

馳走西健一

西焼津/フレンチ、イノベーティブ

4.41

210

¥10,000~¥14,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:4.7

●¥13200コース ◆焼津の蛤のスープ ワカメ入り お塩を使わずハマグリのエキスとお水のみ 仕上げに胡麻油 美味しい!★★ ◆白ミル貝 カリフラワーのピューレと白ネギソース ミル貝の香りと食感がいい ◆サワラ 生きジメにしてあり弾力がいい! 軽くマリネにしてあり 菜の花のソースと菜の花、ペコロス、お豆の葉っぱ ◆駿河湾の赤座エビ 炭火で軽く火入れしてあり、海老味噌ソースがかかっていて 付け合わせの静岡のトマトがめちゃくちゃ美味しい!★ ◆パン ・キャレ フランスから送ってもらっているパンで四角いという意味 お料理の邪魔をせず、小麦粉の味を味わえて美味しい ・海藻バター ◆金目鯛 低温でゆっくり火を入れていて 白菜を使った魚介のスープ仕立て 柚子オイルがけ 金目鯛がふわふわで優しく美味しい!★ ◆鮮魚のパイ包み ・タチウオ 玉葱をゆっくり炒めたものとパイで包んでます ◆山口県の岩国市 雌の牛の炭火焼 牛が餌で食べている藁で燻して香りをつけてます 藤枝市の食感の良い玉取り茸のムニエル マイクロサラダ 塩漬け胡椒との相性が良い ◆浜名湖の青海苔のもち麦と玄米のリゾット ケールを香ばしく焼いていて海苔のような香りとパリパリ食感で、口の中に香りが広がります ◆桃薫イチゴ ヨーグルトのシャーベットをかけたスープ仕立て 桃のようなしっかりとした食感の苺 ◆バニラとキャラメルのアイス ◆コーヒー ◆外観 2022年6月17日グランドOPEN 「とんかつ夢屋」さんの跡地 ※完全予約制 ※一斉START ◆看板 店名には「馳走」と本名の「西健一」を使い本気を見せてます 暖簾はありません ※無料駐車場あります ◆店内 カウンター8席のみ フランス料理をカウンターの前でライブ感のあり見れるのが嬉しい! ◆世界地図 カウンターの目の前の壁にアートされてました ◆中庭 ※テイクアウトなし ※税抜き ■メニュー ●昼夜1コースのみ ¥12000 ◆松茸のコンソメスープ 薄切りの松茸の食感と香り 魚介とお塩のみで調整してあり美味しい! ◆榊山牛の生ハム まだ4年くらいの広島牛は、月に出荷できる数も少なく、32ヶ月長期熟成肥育牛は、融点が16.4℃ 少しサシの入ったモモ肉 ◆鯵 ・上… 腹は厚切りで脂がのっている ・手前… 尻尾ニ近い部分はしっかり食感 エゴマの粒マスタードソースでいただきます ・付け合わせ… 茗荷のマリネ ◆花鯛 ゆっくりと火を入れて トマトはオーブンで2時間 ビスク風の海老多めの甲殻類のスープ ◆パン Franceから取り寄せたパンとバター ・海藻を練り込んだバター バターの美味しさが始めての味!!★ 海の中が浮かぶ美味しさ!★ ◇ビスク風スープにつけてもいただきました ◆カジキマグロのポワレ 山椒ソース 紫蘇の花のせ ・付け合わせ… キャベツ、枝豆 キャベツをバターでブレゼしたものがめちゃくちゃ美味しかったです! ◆本日のお魚のパイ包み ブールブランソース ・太刀魚 玉ねぎを7時間炒めたものにタチウオと大葉、パイで包んだもの 大葉の香りがパイ包みで封印されていたかのように香りが広がり、 玉ねぎは甘々トロトロで美味しい! 太刀魚はふっくら クリーム状のソースが優しく濃厚で美味しい!!★★ ◆お肉料理 ・榊山牛 骨周りのサーロインのロティ ・付け合わせ… 藤枝の玉取茸の原木椎茸・塩漬けの生胡椒 ギュッと肉肉しいしっかりとした食感のお肉 ◆伊勢海老のリゾット 伊勢海老はレアで、大きなカットで美味しい! 玄米と伊勢海老の味噌を使ったリゾットは、味噌を主張しすぎない味で、優しく美味しかったです!★ ◆デザート ・無花果 落花生のアイス ミントのシャーベット ◆コーヒー 駿河キュイジーヌ 馳走 西健一 054-625-8818 12時一斉スタート 18時一斉スタート 不定休 静岡県焼津市西小川4-8-9

2024/03訪問

2回

蕃 YORONIKU

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

蕃 YORONIKU

恵比寿、代官山、広尾/焼肉、ホルモン

4.33

1419

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-

夜の点数:3.6

◆外観 2017年9月7日 エレベーターを乗って8階へ ◆店内 テーブル ■メニュー アラカルト・コース(12000、10000、8000、8500) ◆お豆腐 天蕪とズワイガニのジュレ ●10000円コース ※人数様分の注文 ※コースは焼いてくれます ◆前菜 ◇キムチの盛り合わせ ・あっさりキムチ、オイキムチ、カクテキ ◇三種のナムル ・ほうれん草、豆もやし、ゼンマイ ◆冷製盛合せ ・本日のお刺身… トモサンカクで、後ろ足の付け根のお肉 ・ユッケ ◇白センマイ… 辛味噌 ◇ユッケブルスケッタ ガーリックトーストにユッケを乗せたもの ◆鮮菜 ・本日のサラダ 特製塩だれ ※お肉は、焼いてくれます ※薬味… ネギダレ、ニンニクチップ、岩塩 ◆焼き物 塩 ◇ネギタン ネギの先 ◇上タン 厚切りのタン元 ◇厚切り上ハラミ 塩コショウ ◆焼き物 たれ ◇本日の赤身 ・シンシン ◇ツチノコ 腰の内側、半分のままいただきます 赤身でやわらかい!!★ ◆椀 ・ハチノスのお吸い物 柔らかい〜 ◆焼き物 希少部位 ◇シャトーブリアン 超弱火でじっくり!なんですが、ホントに火がついてる?っていうくらいに時間を思った以上にかけて焼き、レアの状態でくるくる巻いた状態でいただきます 一口目はそのまま、二口目は少しタレをつけていただきます やわらかくて美味しい! ◇シルクロース サッと焼いてないくらいの早さで焼き、香りや香ばしさを楽しんで、一口サイズのご飯に巻いていただきます ◆焼き物 特撰部位 ◇サーロイン 香味野菜と一緒に、おろしポン酢をつけて ◇ザブトンのすき焼き タレは少なめに絡めたほうがいいかな 卵黄に絡めたら、それは美味しいに決まってる! ◆麺物 ・阿波の手延べそうめん 山葵をお好みで 海苔の佃煮で味変して二度楽しみます コシがありあり ◆甘味 ・かき氷 薩摩しろくま 外側… いちご、キウイ、ミント 内側… 丹羽黒豆、黄桃 氷… ふんわり ◆麦茶 ◆会計時 ・グリーンガム1個(10枚入り) 焼肉 蕃 YORONIKU 03-3440-4629 17:00〜23:00Lo 無休 東京都渋谷区恵比寿1-11-5 GEMS恵比寿 8F

2020/02訪問

1回

ウシマル

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

ウシマル

松尾/イタリアン

4.31

461

¥15,000~¥19,999

¥15,000~¥19,999

定休日
水曜日、木曜日

夜の点数:4.2

◆ウシマル 名前の由来は、オーナーの奥様のお父様が酪農家だったので ◆外観 2000年7月 一軒家 ◆店内 テーブル 横に一列 ※Wi-Fiが無料で使えるのも嬉しい ※コースは、一斉にstart!!なので時間厳守! ◆九十九里オーシャンビール ピルスナー700 ◆東金あいよ農場のにんじんジュース700 ●10,000コース ◆本日の前菜3皿 ・生ハム ・九十九里浜のはまぐりとシブレットの花、シブレットソース スープまで美味しい! ・朝採れの空豆 ・海採れの天然鰻 自家栽培された山わさび添え ・ホッキ貝と白子町の新玉葱 ・春子鯛と勝浦産の青海苔をパイ包みで 鱗のせ 青海苔の香りが最大限に広がって最高! パイの食感と甘みもいいし、ウロコのパリパリも良かった! ・ポルペッティの上に山菜(こごみ、うど、タラの芽、筍) のヴァポーレ ポルペッティは、軍鶏のつくね ヴァポーレは、蒸し焼き ・イカスミのソーセージとワラビ スミイカのの肝和え ・銚子産 赤むつの炭火焼き ゆず胡椒と蕗のソースが良かった ・勝浦産の石鯛のカルパッチョ 凍った透明のお皿に、弾力の強い石鯛は噛めば味が出る ・自家菜園の野菜と千葉県産の野菜 千葉県産の大豆のソース アイスプラント、スナップえんどう、ヤングコーン、紫蘇の葉などなど ◆自家製フォカッチャ ◇目の前でカットしてくれました 湯気が凄く熱々! ◆本日のメイン ◇経産和牛の肩しん ダイヤモンドポークのザブトン ・お塩 ・玉葱、生姜、イタリアンパセリ、バルサミコソースを混ぜたもの… これがまた ◆グラニテ ・山椒の葉とホエイのシャーベット 一口スプーンで、さっぱり ◆本日のパスタ ・千葉県産の小麦粉を使った手打ちのパスタ パスタの量を選びます(20g 40g) シンプルに、ニンニクと鷹の爪で味付け 香り付けにお皿に柚子の皮、仕上げにチーズがけ ◆チーズの盛り合わせ ◆本日のドルチェ ・千葉県産のミルクアイスとヨーグルト これまた器が冷え冷えで出てきます そして!スプーンを持つと、冷え冷え~ プレーンヨーグルトでしたがアイスと一緒に合わせてさっぱり 余ったパンにつけても美味しい! 器の曇りが取れてきたら、下にも何かが入ってる 器を取り外すと ・ヨモギのニョッキにアミガサ茸とホワイトチョコレートのムース ◆珈琲又は紅茶 ・紅茶 ◆千葉県山武郡九十九里町のスガハラガラスに入れた 千葉県無農薬麦茶 ◆帰りに、麦茶とグルメマップをいただきました 地産地消(千葉の千産千消)のものでたっぷり! 10品以上の品数で、多さに 圧倒(@_@) 気付けば3時間、でもずっとまだ続くの!?というワクワク感で 十二分にに楽しめました! ごちそうさまです♪

2018/05訪問

1回

イチリン ハナレ

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

イチリン ハナレ

鎌倉/四川料理、中華料理

4.29

752

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

夜の点数:3.5

◆外観 2017年4月13日 住宅地の中にあります ◆玄関 階段を数階あがります ◆古民家 ◆店内 カウンター コンクリートを流して1枚の長いカウンター 3ヶ月かけて固めて作ったらしい ◆カウンターからの景色 この雰囲気だけで、美味しくいただける ◆個室 畳でテーブル ◆中庭 ◆個室前のお庭 ■ディナー 10,000 13,000 15,000 ●上海蟹の紹興酒漬け 白子入り麻婆豆腐のコース 15,000 ◆生姜 金華ハムや、貝柱などでとった上湯(シャンタン)スープは、あっつ熱で、生姜が効いていて温まる 生の生姜のカットも入ってました ◆上海蟹 ・フィンガーボール付き ・3種類の紹興酒漬け… スモーキー、ノーマル、生姜 メスの上海蟹を、チューチュー吸いながら食べましたが、紹興酒が苦手な方でもいけるかも ◆丹波高坂地鶏 ヨダレ鶏は、やわらかくて 胡麻、太ネギ、カシューナッツがたっぷりと入っていて、醤油と黒酢と辣油を入れて、辛さと香りがいい ◆に つける餃子からの山椒麺 「丹波高坂地鶏」を食べたあとのものにつけて食べます ・餃子 大きな1個は、噛んだ瞬間、肉汁が漏れてくる ・山椒麺 1口サイズを入れてくれる ◆フカヒレ 焼いたフカヒレに、オスの上海蟹のあんかけがかかってます 焼いたフカヒレ! フカヒレの1本1本を感じられ、ぷりぷり ◆帆立 ほうれん草のペーストがけ ◆焼味 ・チャーシュー 味が甘さとお酒でしっかり染みてる ・クリスピーチキン 柚子の皮と岩塩をお好みで 薄い皮は、パリッとしている 両方とも、肉をしっかり食べてるって食感 ◆五島列島 クエ、発酵唐辛子と発酵蕪 ◆真鱈の白子 麻婆豆腐が、辛さがちょうどよくて、味が濃すぎず、スプーンで全てすくって食べたくなる味 ◇ご飯、ザーサイの浅漬け付き ザーサイの緑色もキレイだし、美味しい!★ ◆最中 「ハナレ」と最中に入っていて 紹興酒のアイスクリームが挟まっている 軽くサッックサクの最中に、紹興酒のアイスは香りよく、甘さ控えめでさっぱり ◆茶菓子 ・東方美人クッキー ・山椒のガトーショコラ ピーカンナッツのせ ・生姜の生キャラメル ・チョコレートのムース バナナチップスと黒オリーブの塩付き ・ドライ無花果 ・ドライレーズン ・メンブリージョ カリンのジャムの羊羹 ◆中国茶 800~ ・プーアル茶 ■「泉谷山 浄光明寺」 ◆入口 ◆浄光明寺 ◆国重要文化財 阿弥陀三尊像ほか

2019/01訪問

1回

洋食 つばき

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

洋食 つばき

岐阜市その他/洋食、ステーキ、ハンバーグ

4.22

360

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
火曜日、水曜日

夜の点数:4.5

◆門 看板と暖簾がどっしりとお出迎えしてくれます ◆駐車場からの古民家 ※駐車場は、門を左に曲がるとあります ◆玄関につながる道 駐車場から店舗の右側に小道があります ◆小川 ◇小川の橋 ◆外観 2017年12月1日 築150年以上の古民家 ◇広い平屋 ※「肉屋 雪月花」のお肉を使ってます ◆玄関の入口 大きな暖簾 ◆玄関 履き物をぬいでスリッパに履き替えます ◆店舗からのお庭の景色 ●お庭探索 ◆左に上がれる石階段や、 真ん中には可愛い滝のある川が流れています ◆石階段を上がりベンチからの景色 ◆離れ 小川の奥にありました ◆竹藪 石階段を上がり、更に左側に竹藪 ◆店内 テーブル 3区間にわかれてテーブル席があります ◇店内窓側 ◇店内左手前 ◇店内左奥 ■テーブルセット テーブル紙には、椿の絵が描かれてます 箸置きは、椿の葉 ※税別 ◆つばき花茶 ice or hot 600 ・ice 香り高くほのかに甘い感じのお茶で美味しい!★ ■メニュー ※おまかせは前日まで予約 ●ビーフカツコース 13,000 ◆本日のスープ ・名物 コンソメスープ 近江牛のスネからとったコンソメスープに、スプーンに乗ったクレソンを入れていただきます 漂う香りからもう美味しそう~ 飲んで、更に美味しい!★ ◆本日の前菜 ・タスマニア産サーモン ケッパーをお好みで フキのマリネとミニトマト付き or ・飛騨牛ローストビーフ 蕪と栗付き マスタード、赤ワイン入り粒マスタードがかかり、しっからりとした食感のローストビーフ ◆本日のグラタン ・帆立、ビーンズ、ほうれん草 あっつあつ ◆生野菜 柚子味噌ドレッシング みずみずしくシャキシャキ ◆メイン ◇本日の銘柄牛ステーキのサーロイン 11,000 付け合わせ… 人参、ズッキーニ、牛蒡、蓮根、マッシュポテト、ニンニクチップ ・仙台牛 脂ノリノリで、しっかりしてそうでジューシーでやわらかく、めちゃくちゃ美味しい!!★ or ◇名物ビーフカツのシャトーブリアン 13,000 付け合わせ… 人参、ズッキーニ、牛蒡、蓮根、マッシュポテト、アスパラガス ・仙台牛 衣が細かくてサクッとして、 フォークとナイフが出てきましたが、切らなくても歯で食べれちゃうくらいやわらかい!! 美味しい!★ ステーキもめちゃくちゃ美味しかったけど ビーフカツの方が好みでした!★ ◆ご飯&お味噌汁 パン&バター or カレーライス+500に変更可能 ◇パン2種類 or ◇カレーライス カレーとライスが別になっていて やわらかいお肉がたっぷり入っていて、 ドロッとした感じが、ぎゅっとうま味がつまった濃さで美味しい!★ 少しピリッとしてましまた! らっきょう付き ◆デザート ・自家製カスタードプディング クラシックで硬めのカスタードプリン ほろ苦いカラメルソース ◆珈琲 香り高く美味しい!★ ※単品 ◆松阪牛A5ランプ赤身のたたき お塩だけでも、 本わさびだけでも、 スダチを搾っても、 黄身ダレをつけても、 どれでも美味しい!★ ◆料理長のオムライス ・ビーフオムライス 銘柄牛A5ランクのお肉がゴロゴロ入っていて、玉葱、マッシュルームでシンプルなケチャップライスで 大人なデミグラスソースがついてましたが そのままでも十分美味しくペロリッと食べれちゃいました!★ ※他に気になったメニュー ◆ハンバーグ ◆仙台牛A5 シャトーブリアンのカツサンド ◆北海道産毛蟹クリームコロッケ ◆飛騨牛のサーロイン シチュー 洋食 つばき 058-297-1122 11:00~14:00Lo 17:00~20:00Lo 火曜日 岐阜市打越39-2

2019/10訪問

1回

バー・バーンズ

バー 百名店 2022 選出店

食べログ バー 百名店 2022 選出店

バー・バーンズ

伏見、栄(名古屋)、大須観音/バー

4.21

416

¥5,000~¥5,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

◆外観 2002年3月14日OPEN オーナーは名古屋の「バー オードリー」で10年修行された方 ※無料駐車場ありません ※階段を下がった地下1階にあります ◆入口 二重扉の奥にあります ◆店内 ・左側にカウンター席・右側にテーブル 前は階段を降りてすぐ右側の空間も使ってましたが、今は奥の店内しか使ってないです ※テイクアウトなし ※税込み ■メニュー ■20周年の限定ボトル ◆ガイヤフロー S ◆Ichiro's Malt 秩父 ここは、ハーフかワンフィンガーの量で提供します Bottleの裏にワンフィンガーの値段が書かれてます ウイスキーなどのGlassは決まっていて蓋付きです ◆チャージ ¥1300 ◇お菓子 ・ナッツ類 ◇日替わりオードブル 5種類のチーズ盛り合わせ ・カマンベール ・ミモレット ・コンテチーズ ・テットドモワンヌ 花びらのような見た目で、手でちぎりながらいただきました 軽い口当たり ・ロックフォール 羊のブルーチーズでミルキーな味わい ・バケットとクラッカー付き ◆岐阜県産 高級生ハム(ペルシュウ) 大 ¥1600 2種盛り合わせ ・もも肉… 脂身がちょうどいい ・すね肉… 歯ごたえのいい 塩味が強くないので食べやすい ◆みかんのフローズン スプーンとストロー付き ミカンと檸檬の皮で作った2つのHeartがカワイイ 粗めの氷も入っていて、柑橘香るジンとの相性も良くて軽くいただけちゃいました ◆スカイボール Heartと流れ星の飾り付き このカクテルは、銅製のマグの入れ物を使用すると決まっているみたいで、口当たりが冷たくて美味しい 今回は、檸檬の部分をかぼすにして、ウォッカとトニックウォーターでいただきました ◆升のジントニック ヒノキの升の中には、氷・ゆず皮・ジン 仕上げにトニックウォーターを注ぎ入れます すると、マスに染み込んだ炭酸から大きな泡が出てきて泡泡に!! 先ずはそのままいただきます 次に、ゆずを絞って味変、香りが広がります 更に、付け合わせの柚子塩をお好みでかけて楽しめました ◆デコレーション ・柑橘類でかたどったHeart、紅葉、イチョウ ◆九谷焼のカクテルグラス 入れ物にもこだわりを感じました 説明も丁寧、お酒も美味しい!★ BAR BARNS (バーンズ) 052-203-1114 17:00~23:00Lo 土15:00~22:30Lo 日祝15:00~22:00Lo 月曜日 第2火曜日 愛知県名古屋市中区栄2-3-32 アマノビル B1F

2022/11訪問

1回

カエンネ

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

カエンネ

茅野市その他/イタリアン、イノベーティブ

4.21

79

¥15,000~¥19,999

¥15,000~¥19,999

定休日
-

夜の点数:3.5

◆外観 2020年4月7日OPEN 3店舗?が、広い駐車場のところにポツンポツンと並んで入ってます 玄関までのお庭が期待をふくらませ素敵!★ ◆入口 別荘のような作り ※前日前までの完全予約制 ※無料駐車場あります ◆店内 ・カウンター席・テーブル席 気の温もり、広々として落ち着いた雰囲気!★ 上品で落ち着いた時間が過ごせます!★ ※テイクアウトなし ※税込み ※サービス料別 ■メニュー ・ランチ・ディナーコース(11品)¥10,000 ●季節のコース(12品)¥13,000 ※アミューズ ◆自然熟成生ハム 真澄の酒粕 パスタ生地を揚げたものが下にあります 酒粕の香りが広がってます ◆寒天 大王イワナ 発酵トマト 塩漬けしたここらへんの地域の大王イワナ ◆コシアブラ コシアブラを卵にくぐらせて、ビネガーなどで味付け、仕上げにチーズを削ってます ◆自家製パン ※おかわりOK ※アンティパスト ◆八ヶ岳湧水鱒 1週間塩漬けにした鱒を香ばしく炭火で焼き その上には、 マヨネーズソース、胡瓜ソース、茹でたレタス、更にいろんなソースの上に自家農園の白菜の花のせ 右側にはクアルクチーズとシャキトロっとしたスベリヒユが添えてありアクセントに ◆八ヶ岳蕎麦 加茂七とうふ 発酵茸 すんき 15gの蕎麦を豆腐と蓼科の発酵したなめこと赤かぶ漬けのすんきをソースとして絡めて、 キャビア、わらび、ハチク添え お蕎麦は、極細でギュッと絞まっていて、ソースと滑らかに絡まっていて美味しかったです!★ ◆山ウド フェンネル 真鯛 蒸し焼きにした真鯛 フェンネル(ウイキョウ)、ハーブ添えて 山うどと酒粕のソース ◆シルクうなぎ 清水牧場 山のチーズ 蕎麦の実の山のチーズ(ウォッシュチーズ)リゾット、マルサラソース、カカオニブ 蒸さずに薪で地焼きしたシルクうなぎ 春菊の新芽を添えて ※パスタ ◆信州産小麦 リコッタ 清水牧場バッカス ラビオリの中には、ほうれん草とリコッタチーズ入りで、仕上げにバッカスチーズがけ 優しく濃厚 ※セコンド ピアット ◆薪焼き 菅平ダボス牧場 短黒和牛 短角牛と黒毛和牛のハイブリッドは、味噌蔵の甘めソースで 細めのアスパラガスを添えて、 イチジクペーストとお塩はお好みで お肉は外はこんがり、中はレアで、弾力がしっかりしていて美味しい!★ ※アン アルトロ (もう逸品) ◆蓼科米 上原農園 ホワイトアスパラ アスパラの皮の出汁を使ったリゾット ※ドルチェ ◆八ヶ岳ジャージー乳 アマゾンカカオのプリン マスカルポーネチーズのエスプーマ、苺を添えて ◆焼菓子 ・ルバーブの生チョコ 酸味が効いてます ・紅茶のクッキー ・アマゾンカカオと抹茶を練り込んだメレンゲ ◆富士見ガーデニアコーヒー or エスプレッソ or 蓼科ヘーベルノート 季節のハーブティー ・紅茶 イタリアン ca’enne カエンネ 0266-75-1129 12:00~12:30Lo 18:00~18:30Lo 木曜日 長野県茅野市豊平字東嶽10222-25

2022/06訪問

1回

料亭 やまさ旅館

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

日本料理 WEST 百名店 2021 選出店

食べログ 日本料理 WEST 百名店 2021 選出店

料亭 やまさ旅館

宇佐市その他/すっぽん、料理旅館、日本料理

4.20

187

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

夜の点数:4.5

◆外観 1920年 ◆入口 履き物をぬいで上がります ◆食べるお部屋 2年前にリニューアルして、食べるところはとても綺麗です ◆お部屋 岳切 和室テーブル ■すっぽん 大分県のここで養殖されたもの ※消費税+サービス料別 ●美味求真コース13,000 このコースのすっぽんは、品数が多いので 1人1匹 1.2~1.3kgのものを使ってます ◆生血 オレンジジュースで割ってある ◆生レバーの酢あえ ・心臓… 赤い ・肝臓… 茶色 ・精巣… 白い ◆エンペラの湯引き 歯応えがしっかり! ◆すっぽんのスープ ジュンサイと三つ葉 ◆胎卵の塩漬け 綺麗なオレンジ色 ※冬の卵がある時期だけ、おまけに付いてきます ◆唐揚げ 3切れ ししとう、カボスを搾って 骨がスルッと取れて、甘くて美味しい! ◆刺身 スッポンの形をした人参の上には、生姜 筋肉質な噛みごたえがいい ◆肝焼き カボスを搾って ビックサイズ! 味付けじゃなく、肝の味が濃い ◆炭火焼 カボスを搾って 3切れ 炭火の香りがいい! ◆茶碗蒸し すっぽんエンペラと身、百合根、三つ葉 コラーゲンが凄い! 美味しい!★ ◆すっぽん鍋 ポン酢、柚子胡椒でいただきます ポン酢は… 甘め! 柚子胡椒… 全然辛くなく、上品 ◇鍋のお野菜 味一ネギ、三つ葉、白菜、椎茸、えのき、豆腐、くずきり ポン酢に柚子胡椒をたくさん入れても、甘さは減らず… ◆すっぽん雑炊 ご飯、ネギ、ポン酢、生卵で蓋をして出来上がり お好みで、柚子胡椒を入れて お米… 自家農園で栽培された「ヒノヒカリ」 雑炊… 甘くて、カツ丼のカツ抜きみたいな味 ◆香の物 ・紫蘇の身、梅干し、たくわん ◆デザート ・スッポン風味のカボス入りシャーベット 今までスッポンを食べてきて、2番目に惹かれた スッポンのフルコースでした 満足満足!★ ご馳走さまでした ■旅館なので泊まることも出来ます ◆お部屋6室 20名様まで ◆お風呂 小さめです

2019/02訪問

1回

コート ドール

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

コート ドール

白金高輪、三田、田町/フレンチ

4.19

713

¥20,000~¥29,999

¥6,000~¥7,999

定休日
月曜日

夜の点数:-

昼の点数:3.5

5・6年前から本で見て気になっていたのですが いつも入れなくて… 今回やっと行くことが出きました ◆外観  始めどこにお店があるのか通りからはわかりづらかったです 入口を見つけたらしっかりした店構えで驚き ◆店内  テーブル L字の店内で、お庭が見えていい感じ 接客も良かったです!!★   ※ミネラルウォーター ガス抜きはタダでした ●ランチコース ¥5250~  ◆アミューズ(お食事前の一つまみ)  ◇桜エビとグリュエールチーズのバケット 桜海老の香ばしい香りがふわっとして臭みの気にならないチーズにカリッと焼かれたトースト! ◆季節野菜のエチュベ コリアンダー風味 ・季節の野菜12種類!?… ・トマト・インゲン・ネギ・人参・玉ねぎ・オリーブ・セロリ・カリフラワー・ヤングコーン・冬瓜・ズッキーニ・きゅうり 野菜に火入れをして煮込んでから冷まして味を染み込ませて、酸っぱくてピクルスみたいな感じでした  ◆パン  大きなカットのフランスパンでしたが、温かくなかったです ◆メイン 魚料理と肉料理から選びます ◇お魚料理 ・釧路産 松川カレイのムニエル ノワイリーソース エンガワがホントに美味しかった~!★ 外側が綺麗に焼かれていて、中身はふわっとしていて  ソースは、魚介の海老の風味がとても出ていて良かった~ 単品で追加注文したら ¥4725なので コースだと安いんだな~(・_・;) or ◇お肉料理 ・蝦夷鹿  臭みのない牛ヒレって感じで、ソースもなんともいえない感じで良かったです 付け合わせ… さつま芋と林檎、お米のピューレ デザートのような優しい甘さでした ◆お口直し  ◇高原の花豆 甘く炊かれていて、ここにきて日本料理!?って感じでしたが甘すぎず美味しかったです! ◆デザート  ◇小田原産ミカンのスフレ 温かい泡が膨らんでいて、上だけが固まってる感じで、口の中に入れると一瞬で消えてしまい、ミカンの甘酸っぱさだけが残る感じで軽くとても美味しかったです!★(*^-゚)v   ◆食後の飲み物(・珈琲・エスプレッソ・カプチーノ・紅茶・ハーブティ) ◇紅茶 or  ◇カプチーノ ◆焼き菓子  ◇クッキーとコーヒークリームマカロン やっぱりフランス料理はお腹が空いちゃいますね~ ●フランス料理 店   名: COTE D’OR (コートドール) 電話番号: 03-3455-5145 営業時間: 12-14 18-20:30 定 休 日: 月曜日・第2火曜日 住   所: 〒108-0073 東京都港区三田5-2-18 三田ハウス1F

2009/12訪問

1回

てんぷら 深町

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

天ぷら 百名店 2023 選出店

食べログ 天ぷら 百名店 2023 選出店

てんぷら 深町

京橋、宝町、銀座一丁目/天ぷら

4.18

848

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

夜の点数:4.5

◆外観 ◆店内 L字カウンター テーブル 二人がけのテーブルで、カウンターのすぐ傍なので カウンターに座れなくても、揚げたてを食べれる ※税抜 ●てんぷら定食14,000 (車えび2、魚4、野菜5、天丼or天茶or天バラ) ●さしみ付 てんぷら定食16,000 ●おまかせてんぷら19,000 てんぷら定食+さしみ+3品 ◆卓上 大根おろし、塩、レモン ◆生ゆば ◆くちこ ナマコの卵 ◆ふぐの白子 もみじおろし入りポン酢で ◆車えび頭 お塩で 2つ ◆車えび ◆続けて 車えび ◆銀杏 4つ ◆小玉葱 熱々、あまーい ◆鱚 お塩、レモン、天つゆをお好みで 一口目ですでに美味しい ◆生雲丹のしそ巻き ウニがたっぷり、臭みがなくて、美味しい! うにが苦手でも食べれる ◆山形の椎茸をお好みで ◆めごち 天つゆ、お塩 ◆スミイカ レモン、お塩をお好みで 肉厚の食感がいい ◆徳島の赤蓮根 お塩で 一軒の農家さんでしか作ってなくて、Christmasのシーズン、12月しか出回らなくて 貴重なので、ここらへんのお料理やさんでは2件くらいでしか使ってないらしい 甘さと、サクッとした感じがいい ◆アスパラガス 綺麗な緑色で、あまい ◆穴子 ザクッと一番よく揚がっていました ◆漬物 胡瓜、人参、大根、白菜 あっさりで、ボリボリいけちゃう ◆食事 ◇天丼&赤だし 海老と貝柱で、ご飯もかき揚げも、ちゃんと量がしっかりありました or ◇天茶 ※ほうじ茶が出ます ◆デザート ル・レクチェのコンポート 新潟の黄色い洋梨は、11月下旬から12月が時期で、山梨のラ・フランスがなくなったら、これに変わります それにジュレにキウイのシャーベット あっさりしながら甘さもありいい ※おしぼりを変えてくれます

2017/12訪問

1回

新ばし しみづ

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

新ばし しみづ

新橋、内幸町、汐留/寿司

4.17

583

¥20,000~¥29,999

¥20,000~¥29,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

◆外観 1999年OPEN 東京都港区新橋2-15-13から14年前に移転OPEN ※店主さんの清水邦弘さんは 「新橋鶴八」 の石丸氏の下で 11年間の修行して独立 ※無料駐車場ありません ■烏森神社 新橋の烏森口から烏森神社の方へ向かって歩いた横丁の一角 「癌封じの御守」で有名みたいです ◆店内 ・カウンター7席のみ 路地に比べて、中は広く感じました ※テイクアウト? ※税込み ■メニュー ●¥30000 ◆わかめ ・煎酒… 梅とお酒を煮詰めたもの ◆ヒラメ 肉厚で美味しい!★ お塩でいただきました ◆アオヤギ ◆バージンオイスター ◆カツオ からし醤油 ◆しゃこ 優しい甘さが美味しい ◆白子 湯がいていて、とろ〜ん ◆ブリの焼きしゃぶ ◆あんきも かなり甘めですが、山葵がたっぷりついていたので合わせて食べやすかったです 【江戸前鮨】 シャリは、赤酢で鶴八系独特のしっかりとした握りで、 かためでほろほろ… 縦置きの提供です ◆たい ◆スミイカ ぷり ◆赤身 ◆中トロ ◆こはだ しまってます ◆赤貝 ◆シマアジ ◆いくら 軽く弾けるイクラが美味しい!!★★ ◆かすご 中に入っている、甘いおぼろが美味しい ◆はまぐり ◆サンマ 間に挟まったネギが美味しい! ◆小ばしら ◆車海老 ◆ウニ ◆穴子 塩とつめ ※追加 ◆干瓢巻き ◆玉子 ツマミ 薄くてデザート感覚で良かったです ◆会計時 ・デザート ・シャインマスカット 寿司 新ばし しみづ 03-3591-5763 12:00~ 17:00~ 19:00~ 水曜日 東京都港区新橋2-15-10 ×

2023/11訪問

1回

肉割烹 上

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

肉割烹 上

乃木坂、六本木、広尾/牛料理、日本料理

4.16

474

¥20,000~¥29,999

¥15,000~¥19,999

定休日
-

夜の点数:3.9

◆外観 2017年8月3日OPEN 「バルビゾン73」ビルの地下1階 本店の「焼肉うしごろ 西麻布本店」さんが1階、 個室の「USHIGORO S. NISHIAZABU」さんが地下1階の同じ階にあり、 「肉割烹 上」さんは、「うしごろ」さんの系列店になります ※無料駐車場ありません ※完全予約制 ◆店内 ・カウンター7席・個室1卓 落ち着いた雰囲気 定員さんは多いですが、かしこまった雰囲気ではないので居心地がいい カウンターの目の前でお料理を見ながら食べれるのが嬉しい ※テイクアウトあり ※税込み ■メニュー ●おまかせ特別コース ¥27,500円 ※人気No.1 ◆花山椒のしゃぶしゃぶのお出汁 牛肉、花山椒、ヒメダケと共に出汁まで美味しくいただきました ◆ヒレ寿司 うん!美味しい!★ ◆山菜とホッキ貝ととり貝のお浸し ハマグリのジュレがけ 山菜… わらび、ホワイトアスパラ、コシアブラ、木の芽 野菜の食感が良くて貝とも合いました!★ ◆ハラミとカラスミのタルタル ハーブミネガーがけ 香味野菜と共に カラスミの塩味がしょっぱすぎないのがいい ◆ブルーチーズの春巻き 牛肉生ハムのせ トリュフがけ サマートリュフの外側の硬い部分を切り落として白トリュフのようになったものを、チーズ削りでたっぷり削って乗っています 香りとふわっと軽い感じが口の中へ広がり、チーズのような食感で、 ブルーチーズの春巻きに合いました!★ ◆小丼ぶり 赤シャリ、牛のたたき、遠征雲丹、北海道産の毛蟹、アオリイカ ・味変… すだち ◆テール タレ焼き 7時間かけてテールを柔らかくして串打ちして鰻の蒲焼き風にタレ焼きしてます 酢橘と山椒、花山椒がけ ◆サーロインのロース しゃぶしゃぶ 炭火して燻した椎茸(テンケイコ)が出汁に入っていて しゃぶしゃぶしたロースは、ピンク色でとろっとふわっと柔かくて美味しい!★ ◆シャトーブリアンの牛カツサンド 耳をカットしたトーストにマスタードと食感のいいシャトーブリアン!美味しい!★ ◆フィレステーキ ・付け合わせ… 塩、醤油につけた山わさび、半生のブラックペッパー 3切れ 噛むほどにお肉の味わいが広がり美味しい!★ ◆山形の天日干しのご飯 土鍋で炊かれて、いい〜香り!! ふっくら柔かくて美味しい!★ おかわりもできました ◆牛肉のワンタン塩ラーメン ・量(少なめ・普通・多め)を選べます… 普通 ・具… ワンタン、 太葱の刻み、ゆず皮の削り 見た目は、牛肉の出汁で茶色い色が出てますが塩ラーメン シジミと牛テールの出汁でとった塩ラーメン コラーゲンたっぷりであっさり ◆スパイシーカレー ・量(少なめ・普通・多め)を選べます… 普通 スパイスよりも牛出汁が濃く、さらりとして食べやすい ◆自家製 塩アイスクリーム ・オリーブオイル 自家製の塩アイスは、とってもやわらか オリーブオイルとの相性はチーズのような味わいになり美味しい or ・10年ものの本味醂 アルコール13.5度以上〜14.5度未満 ◆ほうじ茶・新しいお絞り 品数が多いのが嬉しい!★ 一品一品の量が上品なので、量的にはもっと食べれました 肉割烹 上 (じょう) 03-3486-2929 土曜日のみ12:00~14:00/17:00~ 日曜日 祝日 東京都港区西麻布2-24-14 バルビゾン73 B1F

2023/05訪問

1回

焼鳥 おみ乃

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

焼鳥 おみ乃

押上、とうきょうスカイツリー、曳舟/焼き鳥、鳥料理

4.16

1147

¥10,000~¥14,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.6

◆おみ乃 目黒の「鳥しき」で働いていた方 ◆外観 白を基調としていて、上品さが伝わり 入るのにとってもワクワクします ◆店内 コの字カウンター17席のみ ■契約農家さんの伊達鶏を使用 ※3名様以上は、おまかせのみ ●おまかせ ストップを言うまで! そのあとに〆を頼むか聞かれます ◆付きだし ・大根おろし… 無くなると追加してくれます ・お新香… 胡瓜、蕪、大根 酸味の強いタイプ ◆血肝 ◆さび…ササミの山葵のせ ◆銀杏 ◆砂肝 レモン付き ◆きんしんさい ◆厚揚げ 外側は薄くてパリッとしていてよく 中は豆腐感があって良かった ◆まるはつ 生姜のせ 心臓 普通は半分に平たくして打ってるのに ここは丸々で、肉汁を閉じ込めてる 弾ける食感で美味しい ◆焼き茄子 おかかのせ ◆せせり ◆芽キャベツ ◆かっぱ やげん軟骨 ◆どんこ椎茸 レモン付き ◆かしわ… モモ肉 ◆白玉 中の黄身が半熟で美味しい ◆つくね 軟骨入りでしっかりしてる ◆手羽先 大きくて、しっかりしながらも骨から綺麗にとれて柔らかくていい ◆あか 柚子胡椒 ぷりだん ◆ぼん… ぼんじり ◆はつもと 一口目が美味しい ◆ひざ周り ◆ソリレス ◆肩 ◆肝わさ800 山葵の香り良く ◆親子丼 半熟だけど少しとろ ◆そぼろ丼 軟骨入りのそぼろ、刻み海苔の味の方が強かった ◆鶏茶漬け ササミ入りであっさり ◆鶏ガラスープ ◆ほうじ茶 香りも濃さが良くて、甘いというか、ほっとする美味しさ! ◆デザート ・トンプソン 凍らせたゼリーって感じで、冷たくて美味しかった ※他 ◆波 ◆背肝 ◆合鴨◆食道◆はらみ◆ちょうちん ◆鳥わさ◆皮ポン酢あえ◆むね肉のたたき

2018/04訪問

1回

よろにく

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

よろにく

表参道、広尾、乃木坂/焼肉、ホルモン

4.15

2331

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-

夜の点数:4.2

◆外観 階段で地下へ降ります ◆店内 テーブル カウンターも一応あります ●9,500コース ◆先付 ・季節の小鉢 生豆腐 白舞茸のジュレ ◆前菜 ・キムチの盛合せ あっさりキムチ、オイキムチ、カクテキ ・三種のナムル ほうれん草、豆もやし、ゼンマイ ん~ ◆冷製盛合せ ・白センマイ ・フィレの炙り 醤油をつけて ん~ ・ユッケ風ローストビーフ ◆鮮菜 ・特製塩ダレのサラダ ※お肉は焼いてくれます ◆塩焼 薬味… ネギダレ、ニンニクチップ、岩塩 ・タン… ネギダレ ・上タン… 厚切りのタン元 ・中落ちカルビ… お肉にニンニクチップ、太ネギに岩塩、そしてレモンをかけて 美味しい! ◆たれ焼 ・カタサンカク… 前足の赤身 少しタレをつけて タレをつけなくてもいい感じ ・ツチノコ… 腰の内側 脂身がないのに、脂があるくらい柔らかい ふつう焼いたら縮むけど、ここの部位は縮まなくて、とっても柔らかい! 半分になったまま、一口でいただきます 1番! ◆椀 ・ハチノスのお吸い物 牛の2番目の胃袋 ◆希少部位 ・シャトーブリアン… 弱火でじっくりじっくりじっくり待って、くるくる巻いて、8重くらいになった厚みでいただきます ・シルクロース… 焼かないお肉 さっさっと焼いて、たっぷりタレをつけたら、一口ご飯に巻いて食べます くどすぎず柔らかい脂身とご飯で合いました ◆特選部位 ・サーロイン… おろしポン酢 香味野菜で、脂身が苦手な人ならさっぱりといただけるけど、今回は無しでいただきました ふつうによく焼かれた、脂がしっかりある特製サーロイン!やっぱり香味野菜が必要だったかな!? ・ザブトンのすき焼き… 卵黄 ◆麺 ・阿波の手延べ素麺 コシがある ◆甘味 ・本日のデザート(アイス3種類… 柚子、胡桃、ゴマ) 胡桃… バニラに胡桃がたっぷり ゴマ… 黒胡麻にきな粉とナッツがたっぷり ※追加 ◆上ミノ1,400 8枚… 薄いので食べるときは2枚重ねて ◆シンシン 2,000 太もも 胡麻油と塩で ◆ザブトン2,800 ★黒トリュフ添え 追加1,900 出汁にくぐらせて、卵黄と黒トリュフを目の前でかけて出来上がり 卵黄に細かい泡がたつまでかき混ぜていただきます まろやか~トリュフの香りもいい そして ◇残ったタレにご飯を入れて、トリュフ入り卵がけご飯に! とっても美味しい! ◆かき氷 薩摩しろくま(小)800 外には、苺、キウイ、ミント ◇中には、丹波黒豆、黄桃が入ってました 氷の感じがふんわりしていて、なかなか溶けず、ミルクがちょうどいい甘さで、 ほうじ茶よりも食べやすい ◆かき氷 京都小山園のほうじ茶1,000 丹波黒豆が別盛りで一緒に 金粉がかかってます 苦味がいい ◆温かい麦茶が出てきます ◆お会計と共に、ガム グリーンガム1枚ではなく1個いただけます 後半に向けてよくなっていきました 焼き方のサービスがうまさに繋がっている

2017/11訪問

1回

虎峰

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

虎峰

六本木、六本木一丁目、麻布十番/中華料理

4.14

595

¥20,000~¥29,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.5

中華料理 虎峰 こほう

2019/03訪問

1回

瞬

移転

古庄、長沼、東静岡/うなぎ、丼、日本料理

4.14

14

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:3.1

★鰻 瞬 しゅん 0542947178 11301430 (完全予約制173021) 月曜日 静岡市葵区長沼819 ◆外観 2015年11月3日移転OPEN! ◆店内 カウンター8 テーブル10 ※税別 ●夜 おまかせコース10,000~のみ ◆芽芋のくず煮 あつあつ ◆京都の筍、菜の花、甘エビ 蕗味噌、お塩をお好みで ◆肝焼き… 苦味がいい 襟焼き… 食感がいい 尻尾の串焼き… 襟焼きよりやさしい食感 ◆お造り ・さわら塩焼き、鯛 ・このわた ◆百合根饅頭 おかきの中には百合根と鴨肉の挽き肉が入ってます ◆鰻の白焼き ◆鰻丼 ・肝吸い ・お新香 国産鰻を関西風で、蒸さずに備長炭で焼いてます 重厚感のある器に綺麗な盛り付けの鰻丼 米粒がたっていて、ふんわりしっかりした食感の鰻 タレは甘すぎずしょっぱすぎずちょうどいい ◆デザート&お茶&おしぼり ・いちご(ももか) 白苺でとても大きくて甘い ●昼メニュー ◆鰻丼 特上4,000 上3,000 ◆白焼き2,500 ◆肝焼き400 ◆うまき1,600

2017/02訪問

2回

瞬

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

静岡/うなぎ、丼

4.14

280

¥15,000~¥19,999

¥4,000~¥4,999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:4.0

◆お雑煮 白味噌の味付け お餅、里芋、筍、辛しのせ ◆おせち からすみ、カラスミの殻焼き、雄シシャモ、黒豆、干し柿の黄身酢 ◆柚子の器 焼き白子のすっぽんあんかけスープ ◆蕗の薹の天麩羅、蕗の薹を練り込んだ胡麻豆腐焼き、塩ウニ ぷるるんと、やっぱり美味しい胡麻豆腐!★ ◆お造り 鮪、鯛、このわたと小蕪 ◆すっぽん鍋 ぽん酢で ◆すっぽんスープ ◆すっぽんの鰻のタレ焼き ◆40日の熟成肉 サシ入り 塩、山葵、生胡椒 生胡椒が美味しい!★ ◆鰻重 ペロリいただけちゃいます!★ ◆外観 2回目の移転2018年7月22日 古民家を改装 ◆入口 階段を7段上がります ◆玄関 履き物をぬいで上がります スリッパはありません ◆店内 左側 カウンター8 テーブル1 広い カウンター席が、料理を作っているところを見れるのでいいです ◆店内 右側 テーブル ◆お庭 日本庭園の真ん中の通路を通って、お庭の観賞もできます ※税別 ●夜15,000コース~ ◆焼き胡麻豆腐 塩雲丹と山葵のせ 香ばしくて、とろろんとして、とっても美味しい! ◆海老芋唐揚げ ホクホク ◆松葉蟹 二杯酢のジュレ たっぷりの蟹味噌、ほうれん草もあって、あっさり美味しい ◆焼き蟹 活きているカニのアシを目の前でボキボキおって 焼きました 綺麗に身がとれて美味しい! ◆河豚の白子 くりぬいた柚子の器の中には、フグの白子 山葵のアクセントと すっぽんスープで、更に白子がとろん ◆お造り ・鰤の漬け炙り 柚子胡椒 ・クエの昆布締め ◆カニ爪の刺身 手渡しでいただきました ◆お碗 ・蟹しんじょう 蓋を開けると柚子の香り 一般的に想像していたしんじょうとは違い カニの身とカニ味噌をふんわり固めて、出汁をかけたものって感じ 上にはネズミに似た、うぐいす菜のせてあります ◆ほうれん草の生 徳島県の農家さんから 一般的なほうれん草の味とは、全く違い エグミがなく、茎の方かランチ食べると、全く違う食べ物 甘み?とろみ?説明できないけど、違いました ◆滋賀県の40日熟成させたロース肉 山葵、お塩、グリーンペッパー じっくりと時間をかけて何回も焼いたり休ませたりした赤身のお肉は、消化がよいらしく いい歯応え ◆鰻丼 ・お新香5種類… カリッと食感がいい ・肝吸い 鰻の量と、炊きたて釜ご飯の量を聞かれます 鰻のタレを何回もつけ焼きして、こんがり焼かれた鰻は濃すぎずあっさりすぎず、 ご飯のかたさとあって食べれちゃいます ●昼メニュー ◆鰻丼(肝吸・香物付) 特上5,000円 ◆鰻丼(肝吸・香物付) 上4,000円 ◆肝焼き 500円 ◆白焼き 3,000円 ◆えり巻 1,600円 ◆グリーンサラダ1,000円 ◆駐車場 行き止まりが駐車場です ◆暖炉 暖かいです

2019/01訪問

2回

みかわ 是山居

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

天ぷら 百名店 2023 選出店

食べログ 天ぷら 百名店 2023 選出店

みかわ 是山居

門前仲町、越中島、清澄白河/天ぷら

4.14

624

¥20,000~¥29,999

¥20,000~¥29,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

◆外観 3店舗(茅葉町本店、是山居、けやき坂通り店)あるうちの一つ ◆店内 カウンター10 お部屋6畳と14畳 ◆三つ葉のお浸し、豆腐に味噌と柚子、いくら醤油漬 ■天麩羅コース 19,440 胡麻油を使ってます ◆海老2尾 ◆海老の頭 ◆鱚 ◆スミイカ ◆スミイカ2つ目 ◆お碗 海老しんじょうと湯葉 ◆雲丹の大葉巻き 紫蘇を2枚使って、中にはウニがたっぷり ◆銀杏 粒が大きい ◆たらの白子 スダチ付き こんなに大きな白子の天麩羅は始めて! ◆めごち ◆穴子 1匹が、油でジュワジュワーっとして出て来て、半分に切ってくれます ◆お野菜を2種類選べます ・椎茸 ・アスパラガス ・茄子 ・薩摩芋 ◆漬物4種類 胡瓜、大根、ばんぎく、生しば漬け ◆お食事 天茶 or かき揚げ丼 ◇天茶 山葵付き ◇かき揚げ丼 アサリの赤だし付き ◆デザート ・花豆 衣が多めで、きつね色にしっかりとした揚げられ、サクッとした、江戸前天麩羅でした ◆店内には芸術家による作品が目を引きます ・壁に描かれた椿の焼き物 ・帽子の形の換気など

2017/11訪問

1回

ページの先頭へ