★№7さんの行った(口コミ)お店一覧

★№7のレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「愛知県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 36

バー・バーンズ

バー 百名店 2022 選出店

食べログ バー 百名店 2022 選出店

バー・バーンズ

伏見、栄(名古屋)、大須観音/バー

4.21

416

¥5,000~¥5,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

◆外観 2002年3月14日OPEN オーナーは名古屋の「バー オードリー」で10年修行された方 ※無料駐車場ありません ※階段を下がった地下1階にあります ◆入口 二重扉の奥にあります ◆店内 ・左側にカウンター席・右側にテーブル 前は階段を降りてすぐ右側の空間も使ってましたが、今は奥の店内しか使ってないです ※テイクアウトなし ※税込み ■メニュー ■20周年の限定ボトル ◆ガイヤフロー S ◆Ichiro's Malt 秩父 ここは、ハーフかワンフィンガーの量で提供します Bottleの裏にワンフィンガーの値段が書かれてます ウイスキーなどのGlassは決まっていて蓋付きです ◆チャージ ¥1300 ◇お菓子 ・ナッツ類 ◇日替わりオードブル 5種類のチーズ盛り合わせ ・カマンベール ・ミモレット ・コンテチーズ ・テットドモワンヌ 花びらのような見た目で、手でちぎりながらいただきました 軽い口当たり ・ロックフォール 羊のブルーチーズでミルキーな味わい ・バケットとクラッカー付き ◆岐阜県産 高級生ハム(ペルシュウ) 大 ¥1600 2種盛り合わせ ・もも肉… 脂身がちょうどいい ・すね肉… 歯ごたえのいい 塩味が強くないので食べやすい ◆みかんのフローズン スプーンとストロー付き ミカンと檸檬の皮で作った2つのHeartがカワイイ 粗めの氷も入っていて、柑橘香るジンとの相性も良くて軽くいただけちゃいました ◆スカイボール Heartと流れ星の飾り付き このカクテルは、銅製のマグの入れ物を使用すると決まっているみたいで、口当たりが冷たくて美味しい 今回は、檸檬の部分をかぼすにして、ウォッカとトニックウォーターでいただきました ◆升のジントニック ヒノキの升の中には、氷・ゆず皮・ジン 仕上げにトニックウォーターを注ぎ入れます すると、マスに染み込んだ炭酸から大きな泡が出てきて泡泡に!! 先ずはそのままいただきます 次に、ゆずを絞って味変、香りが広がります 更に、付け合わせの柚子塩をお好みでかけて楽しめました ◆デコレーション ・柑橘類でかたどったHeart、紅葉、イチョウ ◆九谷焼のカクテルグラス 入れ物にもこだわりを感じました 説明も丁寧、お酒も美味しい!★ BAR BARNS (バーンズ) 052-203-1114 17:00~23:00Lo 土15:00~22:30Lo 日祝15:00~22:00Lo 月曜日 第2火曜日 愛知県名古屋市中区栄2-3-32 アマノビル B1F

2022/11訪問

1回

肉屋 雪月花 NAGOYA

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

肉屋 雪月花 NAGOYA

名鉄名古屋、近鉄名古屋、国際センター/牛料理、日本料理

4.12

337

¥20,000~¥29,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.5

◆入口 2016年8月19日OPEN 桜通沿い 第三堀内ビルの中のエレベーターから行かなくても、 外階段から地下1階へ降りれます ※無料駐車場ありません ※一斉スタート 17:00には店内に入れてドリンクはいただけますが、 お料理は18:00から一斉スタート ◆店内 カウンター 個室テーブル 落ち着いた上品な空間 スタッフさんがたくさんいます 皆さんとても話しやすいです ※テイクアウトなし ※サービス料10%+税別途 ■メニュー 神戸牛を1頭買いしたもの ●おまかせコース ¥30,000 ◆前菜盛り合わせ ・ももの海苔巻き 腿肉、タイ、浅葱、ガリの海苔巻き 唐墨がけ 蓬とチーズの煎餅付き 色合いと食感が良い ◆サラダ ・山菜のお浸し 器はキンキンに冷えていて、コンソメの出汁は温かくて、温かいのと冷たいを口の中でマリアージュ ◆お造り ・モモのたたき 昆布締めにしたタタキを炭火焼 薬味… 茗荷と大葉、白わさび 粗めの大根おろしだれ お塩が効いているので、そのままでもお肉の味を味わえました ◆椀物 ・ハマグリの沢煮椀 軽く炙ったハマグリが入り、 バチコ、柚子、うるい、独活、生のキクラゲと具がたくさん入りシャキシャキして美味しい ハマグリの出汁が効いてました ◆お肉料理 ・肉寿司 赤酢のシャリ 醤油と昆布に漬けたヅケ 雪月花専用の塩気を控えめにして作ってもらったキャビアは、冷凍されてなく、色も真っ黒ではなく、 ◆タンの藁焼き 2時間くらいじっくりとヅケにしてから藁焼きに サクッと食感 甘いタレに和がらしが合います ・付け合わせ… 新じゃがバター ◆加藤農園のトマト「きわめ」ナムル風味 甘さが最高!!★ ◆サーロインのしゃぶしゃぶ タケノコ、茗荷、おぼろ昆布 甘みを感じられる ◆冷麺 ドングリの麺を目の前で入れてくれます 氷の器でいつまでも冷たく 牛出汁のスープであっさり口直し 美味しい!★ ◆ステーキ ◇シャトーブリアンステーキ 醤油の甘めのソース、わさび、酢橘 じっくりと焼き上げました ◇かぶり かぶりとも言われるヒレのヒモのヒモ ◆〆の御飯 ◇銀の三日月米 炊きたての釜ご飯 ※お変わりできます ◇漬け物 ・具… 胡瓜・セロリ 甘く浸ってました ◇味噌汁 ・具… 豆腐、ネギ 器に入る大きさの豆腐が1カットとネギが豆腐の下にガッツリ入ってました ◇カレー 辛さの中に甘さがあります ◆水もの 1品目 ・宮崎県の完熟マンゴー ・山形さくらんぼ ◆水もの 2品目 ・水羊羹 ドライ桜の花添え 口の中に入れた瞬間に溶けて無くなる柔らかさ ◆ドリンク ¥800 ・桂花烏龍茶 品数も多く、量も満足出来、とても美味しかったです!!★★ 肉屋 雪月花 NAGOYA 052-433-1029 17:00〜23:00Lo 日曜日 愛知県名古屋市中村区名駅4-6-23 第三堀内ビル B1

2022/05訪問

1回

天婦羅くすのき

国際センター、丸の内、伏見/天ぷら

3.95

25

¥30,000~¥39,999

¥20,000~¥29,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

●トラフグと松葉蟹のコース ◆玉子のみの茶碗蒸し ◆タラの白子 低温調理で生の食感を残して、蕪をつけて ◆オオモンハタの刺身 少し炙ってます ◆挽きたてのお出汁を1口 次にお塩を加えて2口 素材の甘味を引き出してます ■松葉蟹 ■河豚、河豚の白子、オオモンハタ ■宿儺南瓜、下仁田ネギ、芽キャベツ、筍、椎茸 本日の材料が綺麗に並べられてます ◆車海老 ◆車海老 エビだれ ◆車海老の頭 ◆そら豆 ◆筍 ■野菜の煮込みだれ 柑橘の酸味とお醤油で 天麩羅につけても付けなくてもOK 今回は、大根、蕪、下仁田ネギなど ◆ドンコしいたけ ◆河豚の和え物 身・皮・白子・セリ・煮こごり・酢橘 ◆河豚 塩 ◆河豚 醤油 ◆下仁田ネギ ◆河豚の白子 大きくてとろとろ!★ ◆河豚の鍋風 ◆松葉蟹 味噌ダレ 丁寧に身を外して、足と足の間に胴体の身が挟まって揚げてました ◆白魚 ◆芽キャベツ ◆オオモンハタ ◆宿儺南瓜 熟成してあり甘くてほっくり美味しい!★ ◆新わかめ ナマコ このわた ※他に追加 ◆百合根 ◆蓮根 ◆サヨリ ◆ホワイトアスパラガス ・上 ・下 甘くてシャキシャキ ◆カニの混ぜご飯 優しい温かみが美味しい ◆漬物 ・白菜・蕪・葉 ◆黒豆茶 ◆デザート ・プリン 豆乳と宝玉茶のソース 黒蜜ソース ◆ダージリン ◆外観 2022年11月1日OPEN 愛知県名古屋市東区代官町にあった 「くすのき市原」さんが名前を「天婦羅 くすのき」さんに変えて移転OPEN ※無料駐車場ありません ※完全予約制 ※一斉スタート 10分前に入店可能 ◆店内 ・カウンター席のみ ◆カウンター前のオブジェ 太刀魚、真鯛、ヒラメの骨で飾られていて素敵!★ ※テイクアウト? ※税込み ■メニュー ●くすのき天婦羅コース ¥22,000 ◆初味 ◇毛蟹きのこ・筋子みぞれ和え ◇鱧の揚げ浸し ◇松茸の茶碗蒸し 香りじめ ◆造り ・鰆酒叩き 香りないアルコールで炙られさわらのしっとりとした身とすっきりとした脂の旨みが美味しいです ・鱧 ◆出汁 鰹の田子節、焼津の手火山式、利尻昆布 一口いただいたら、お塩を加えて味変 ◆天婦羅 ◇車海老 お塩 ◇車海老 海老塩添え ◇車海老の頭 ◇秋縞いんげん ◇岩手県の松茸 つぼみ シャキシャキ ◇岩手県の松茸 ジク ◇毛蟹と白海老 紫蘇巻き ※野菜の煮込みダレ 柑橘と醤油を合わせてます ◇鱧 身が厚くて大きなカットでふっくら美味しい!★ ハモじゃないみたい ◆口直し ・もずくと菊のジュレ 極細モズクに菊とお出汁と醤油と少しだけ酢 あっさり ◆天婦羅 ◇岩手県の天然の舞茸 ◇対馬の穴子の尻尾 サクサク ◇対馬の穴子の腹 大根の煮おろし 大根と玉葱も少し入ってます ◆サンマと松茸の炊き合わせ ◆天麩羅 ※後半に入り油を新しく変えました ◇岩手県の松茸 ひらき 香りが広がってます ◇鰆 ◇筋子 海苔巻き筋子 ◇利平栗 ◇愛知県の銀杏 ◆丹波の黒豆茶 ◆お食事 ◇天丼 (車海老、松茸、舞茸、小柱、秋縞いんげん) or ◇天茶 (車海老、 新銀杏、 舞茸) ◆漬物 ・焼き長芋醤油漬け ・新生姜のぬか漬け 美味しい!★ ◆味噌汁 ・なめこと三つ葉の赤出汁 ふぅ〜と一息つく美味しさ!★ ◆一口デザート ・豆乳と牛乳のプリン ナガノパープル、 秋甘泉の梨シャーベット 天麩羅の油を綺麗にきり、 天つゆやお塩をつけて食べるのではなく、 塩や醤油などの味つけを大将の市原さんが付けてくれた状態で、目の前に手で置かれるので それを直ぐに食べるスタイルです ※追加 ◇あわび茸 どくとく香りが ◇メヒカリ 白身らしいホロッとした食感で美味しい! ◇豆鯛 ふっくら ◇むかご ブルーベリーのような味わい ◇小玉葱 ◇レンコン ◇カラスミ ※他に気になったメニュー ◇宿儺南瓜(スクナカカボチャ) 寝かしてうまくなる 天婦羅 くすのき 052-720-2817 12:00 18:00 ※一斉スタート 日曜日 月曜日 愛知県名古屋市西区那古野1-23-2 糸重 四間道 1F

2024/01訪問

2回

柳家錦

日本料理 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 日本料理 EAST 百名店 2021 選出店

柳家錦

栄(名古屋)、栄町、久屋大通/郷土料理、日本料理

3.92

326

¥15,000~¥19,999

¥15,000~¥19,999

定休日
-

夜の点数:3.5

◆外観 2016年6月2日 奥の右側にありました ◆店内 カウンター 個室 ●12,000コース ◆前菜3種類 茹で落花生、ほうれん草の胡麻和え、きゃらぶき ◆焼き物 ・岐阜県の和良鮎 和良川の日本一の鮎は、綺麗に焼かれてました ◆お刺身 ・琵琶湖の天然鱒 ◆北信の焼き松茸 スダチをお好みで シャキシャキ!★ 手で割く感じがたまらない ◆きのこ鍋 セリ、豆腐、しめじ、舞茸、えのき、人形茸、松茸 香りがとてもいい!★ ◆天麩羅 ・天然鰻、白はつ、大平茸、舞茸、松茸 舞茸のパリパリが最高!! スナック菓子のような音がして美味しい!★ ◆箸休め ・3種類… ゴリ南蛮漬け、冬瓜のお浸し、すぐな南瓜の揚げ浸し ◆焼き物 イノシシのロース ・ゆず胡椒をお好みで 信州産 猪の見た目が豚のロースっぽい くさみなく食べやすかったです ◆焼き物 エゾジカのロース 粒マスタード付き 蝦夷鹿の焼きたては、脂の部分がとろっとしますが 冷えてしまうと、蝋燭のようにかたくなります 確かに、豚の角煮のように脂身がとろっとしました ◆酢の物 ・モロヘイヤ、茗荷、蓮根、長芋 ◆お食事 ・鰻の蒲焼き ・鰻のタレかけ御飯 ・漬物… 2種類 白菜のシャキシャキ食感が残っていて、 鰻の箸休めとして美味しかったです!★ 鰻は、炭でしっかりと焼かれていて美味しかったです 甘いタイプではなく甘さ控えめでしっかりした味付け ◇鰻丼 うなぎをご飯の上にのせて食べました ◆デザート ・栗きんとん 細かい栗がゴロゴロと入ってました ・岐阜県のベビーパーシモン ヘタ以外、皮ごと食べれる直径3~4cmの小さな柿 甘くて固さもちょうどよくて美味しかったぁ!★ 郷土料理 柳家錦 やなぎやにしき 052-212-5230 18:00~21:30 完全予約制 不定休 名古屋市中区錦3-12-30 第2ワシントンアネックスビル1F

2019/10訪問

1回

レストラン ラ・フロレゾン・ドゥ・タケウチ

フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

レストラン ラ・フロレゾン・ドゥ・タケウチ

伏見、大須観音、栄(名古屋)/フレンチ

3.91

382

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.7

◆外観 2013年1月17日OPEN アーク栄白川パークビル 1F ※無料駐車場ありません ※完全予約制 ◆入口 ◆看板 ※店名の由来 「ラ・フロレゾン」は、 フランス語で「開花・最盛期」という意味。 またワイン用葡萄の生育サイクルの用語でもあり フランスでは「白い花が咲き、良い香りが6月の風に乗る」という言葉があります。 「ラ・フロレゾン・ドゥ・タケウチ」は、 独立開業を一つの節目とし、『TAKEUCHI の花が咲きました。』『開花したTAKEUCHI』 などの意味合いみたいです ◆店内 ◇左側にカウンター席 ◇右側にテーブル席 ※テイクアウト ※税込み ※サービス料10% ■メニュー ●MENU DE LA FLORAISON ¥13200 ◆L'AMUSE-BOUCHE お口取り(2~3品) ◇秋の情景 / キノコのヴァリエーション 2022 ・マッシュルームのブランマンジェ きのこのマリネのせ ・豚肉のリエット 葉っぱのチュイルに挟まれていてカワイイ ・小さなタルト つぶ貝 エスカルゴバター エスカルゴバターが美味しい! ◆L'ENTRÉE 冷前菜(CRABE) ・ズワイ蟹のエフィロッシェ(ほぐし身)となめらかなフェンネルのクレーム 甲殻類のジュレと生雲丹 オシェトラキャビアと共に 見た目は、エディブルフラワーの色味とカニの白さが美しい! 上げ底だと思ったらとっても深い器!! 底の方には黒めのジュレに雲丹、キャビアが入っていて、 オリーブキャビア、キャビア、フィンガーライムの小さな丸達が可愛く、 いろいろな味を楽しめました ◆パン ・リュスティック 全粒粉のハードパン オリーブオイルとバター付き ◆L'ENTRÉE 温前菜(LA ST-JACQUES) ・宮城県産帆立貝のポワレ モンサンミッシェル産ムール貝のナージュ仕立て セロリとパセリオイルの香りで マイクロセロリのせ 見た目は、緑のオイルソースが綺麗 ムール貝が苦手な方でも癖なく食べれます ホタテ貝やムール貝の出汁が効いたナージュがとっても美味しくて、ペロリといただけちゃいました!★ ◆LES POISSONS 魚料理(SAWARA) ・三重県産戻り鰆のグリエ 下には焼き茄子、上にはいろいろな薬味 皮面を炭火で焼いたサワラは、中はレアでふっくらしていて美味しい!★ 茗荷や木の芽の香りがまたアクセントにいい ・秋茄子のヴァリエ(ピューレ) ・自家製タップナードのクーリ 酸味が効いているので少しのアクセントでいい、 ヴァリエの方はたっぷりつけても美味しい! ◆LES VIANDES 肉料理(CHEVREUIL) ・北海道産蝦夷鹿を低温ローストし炭火焼きに 下には、クミンなどで味付けをした紫キャベツ ・ビーツと根セロリのピューレソースポワブラード ・付け合わせ… 牛蒡、ビーツ、グロゼイユのベリー、黒ニンニクと八丁味噌を合わせたもの 仕上げに目の前でソースをかけてくれます 蝦夷鹿の臭みは全くなく、最高な火加減で赤身の弾力がとても食べやすく美味しかったです!★ ◆LES DESSERTS デザート(2皿) ◇PRE DESSERT プレデセール ・シャインマスカットと酒粕のソルベ 三河味醂のソース ◇LE GOURMANDISE DE DESSERT 特製デセール ・モンブラン クレームブリュレ 栗の渋皮煮、アマゾンカカオ、クリームフェッテ、和梨のソルベ、エスプレッソの泡 仕上げに、目の前でフロマージュブランのアイスパウダーをかけます 甘さ控えめで食べやすかったです ◆LES CAFÉ OU THÉ ET SON PETIT FOUR 珈琲または紅茶 LE CAFÉ ET SES PETIT'S FOURS ◇紅茶 ・セイロンティー ◇小菓子 ・アマゾンカカオのマカロン 中にはフランボワーズ ・ピスタチオとホワイトチョコ、パッションフルーツ 削ったピスタチオをのせて パッションフルーツのプチプチ食感が良かったです ・チョコレートのしっとりとした焼き菓子、アーモンドクリーム、薄いチョコ、金箔を添えて ビターな感じで良かったです 3種類のチョコレートがそれぞれ個性があって美味しい ●Menu de la Floraison ノンアルコールペアリング ¥5,000〜 (お料理に合わせたワインペアリングコース ¥7,500〜) ◆L'AMUSE-BOUCHE ・1688 Grand Blanc グラン・ブラン 厳選されたフランス産の葡萄を100%使用した 最高級スパークリングワイン シャンパンに変えてもらえました ◆LE CRABE ・ベルベーヌとハイビスカスのハーブティーと ノンアルコール白ワイン(アラン・ミリア) すだちのアクセント ◆LA ST-JACQUES ・長野県産丸山農園の林檎ジュースにカモミールティーとオールスパイス シナモンなどのスパイスがいい ◆LE SAWARA ・ほうじ茶と昆布緑茶 自家製白葡萄シロップをブレンド 仕上げにジンジャー 辛めのジンジャーがいい ◆LE CHEVREUIL ・自家製ノンアルコールサングリアとアニスの香りをつけたセイロンティー 黒胡椒のアクセント 赤い色が綺麗 (◆ブランマンジェ) 誕生日のオルゴールとロウソク レストラン La Floraison de TAKEUCHI (ラ・フロレゾン・ドゥ・タケウチ) 052-218-6738 12:00~12:30Lo 18:00~19:30Lo  月曜日 愛知県名古屋市中区栄2-12-12 アーク栄白川パークビル 1F

2022/11訪問

1回

バー キュラソー

バー 百名店 2022 選出店

食べログ バー 百名店 2022 選出店

バー キュラソー

栄(名古屋)、久屋大通、栄町/バー

3.87

179

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

◆外観 2016年4月18日OPEN ※無料駐車場ありません ◆店内 ・カウンター席・ソファー1卓 ※テイクアウト? ※税込み ■メニュー ・ソーセージ、ビザ、チーズなど ◆お通し ・ナッツ、メレンゲ メレンゲの中には珈琲豆とかカカオニブが入り香りと食感が良かったです ♦︎フルーツカクテル ・シャインマスカット ウォッカベースで飲みやすかったです フルーツの種類も沢山ありました ♦︎ピオーネ   ♦︎マルゲリータのフローズン 雪のような白色が綺麗で、グラスの周りのお塩もアクセントにいい ♦︎オレンジ 仕上げに皮の香り付け BAR Curacao (キュラソー) 052-961-8300 18:00〜25:20Lo 日祝23:30Lo 不定休 愛知県名古屋市中区錦3-9-24 ゴールド錦ビル 4F https://tabelog.com/aichi/A2301/A230103/23061359/

2023/11訪問

1回

ガーデンレストラン徳川園

森下、大曽根/フレンチ、イノベーティブ

3.76

207

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
月曜日

夜の点数:-

昼の点数:4.0

◆塀  広い敷地です ◆入口  元々は「尾張徳川家の屋敷跡」 ◆外観  ◆庭  隅々まで手入れされた日本庭園が有名 ◆店内  テーブル 大人のムードが漂う店内 ●Dejeuner A ¥3800  ※ランチではサービス料はつきません ◆佐賀県産・コハダのマリネと十六穀米のニース風サラダ パプリカのアンフュゼ  十六穀米にコハダ、アンチョビやケッパーを使い、トマト・野菜が乗ってサラダ仕立てに。 パプリカのソースと一緒に食べたら、普通にさっぱり! 添えてあるのは、 細かいパプリカに白海老が混ざったものとエシャロット~ ◆本日のポタージュ  ◇カリフラワー カリフラワーの風味を カレーに入れるガラムマサラで香り高く、ふわっとしたスープ ◆パン  温かいフランスパン 外の皮はパリッと硬い感じではなく ふわっとした感じ ◆お魚とお肉から選びます ◇新鮮魚のポワレ タラの芽のベニエ 春キャベツのフロニャルド添え アンチョビーソース or ◇岐阜県産・文殊乳豚のロティ とら豆のラグーと春野菜の賑わい 赤ワインの香るソース  春野菜… そら豆・こごみ・タラの芽・菜花 飼育方法にこだわった本巣産文殊乳豚肩ロースは脂身が少ないヘルシーポークに 赤ワインソースをたっぷりつけて食べました! お肉の下に、とら豆が! 甘く柔らかいラグー(煮込み)で美味しい!★ ◆苺のモンブラン仕立て 白小豆のヴルーテとピスタチオのアクセント  一番下から、 甘めの白小豆のクリーム ピスタチオのムース 苺のソルベに メレンゲのムースをモンブラン仕立てに 苺とピスタチオを砕いたものと メレンゲを乾燥させたものが パラパラ入っていて 甘さ控えめでいい食感でした ◆珈琲 or 紅茶  ・紅茶 ●Dejeuner B ¥5000  ◆カナダ産・キングサーモンの低温コンフィと新じゃが芋のサルラデーズ ライム風味のリーフサラダ エシャロットとマスカルポーネのクリーム  キングサーモンは、厚みがありコンフィする事により柔らかく風味・深みを出し、 サルラデーズ(トリュフ風味)の新じゃが芋は、よく分からなかったけど マスカルポーネクリームとよく合いました 付け合わせに周りに置かれた、ライム風味がさっぱりして良かったです ◆スープ  ◇カリフラワーのポタージュ ガラムマサラの香り  カリフラワーの風味をガラムマサラで引き立ててる ◆パン   温かいフランスパン 外の皮はパリッと硬い感じではなく、ふわっとした感じ ◆魚料理  ◇パセリのファルスを纏った鮮魚のダブルキュイ                      春を告げる笹烏賊とアスパラガス添え 岩海苔のソース  本日の新鮮魚、肉厚の平目を パセリのクリームと一緒に蒸し焼きにし、パン粉をつけて焼いたダブルキュイ! クリーミーな岩海苔のソースと一緒に、白いソースを泡立て、 見た目も口当たりも良く、柔らかくて相性抜群!★ ◆肉料理  ◇アニスと黒胡椒を効かせた和牛すね肉のフリカンドー 根菜のブレゼと茸の付け合わせ  和牛すね肉をアニスと共にじっくり煮込んだお料理。 マッシュルームのスライスと春菊の葉サラダをアクセントに、やらわかくとろけそうなフリカンドー(肉を煮込んだもの) その下に、人参と大根の柔らか煮とプチベール(芽キャベツ)が添えられていました ◆デザート  ◇ヘーゼルナッツのムースとオレンジオイルのシャーベット フルーツの菜園風 バニラの香り プルンとしたムース、風味よいシャーベットは、甘さ控えめ フルーツ(苺・オレンジ・バナナ・パイン・キウイ・パパイヤ)の盛り合わせに 透明なぷるるんとしたバニラのジュレがかかっていて、見た目も楽しめました ◆珈琲 or 紅茶  ・珈琲  ★ガーデンレストラン 店   名: 徳川園(とくがわえん) 電話番号: 052-932-7887 営業時間: 11-14 17-22 定 休 日: 不定休 住   所: 〒461-0023 愛知県名古屋市東区徳川町1001 グルメ・食べ物には目がない私の趣味の食べ歩きです☆7 20100316

2010/03訪問

1回

淡 如雲

日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

淡 如雲

国際センター、丸の内、伏見/日本料理

3.75

161

¥40,000~¥49,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.6

◆外観 2016年7月OPEN ※京都の「山玄茶」さんに居たことがある店主さん ※「淡 如雲」という名前から 完成されないお料理というのがコンセプトで、 塩も砂糖も使わず負荷をかけて料理をしてみようというところから始まりました ※無料駐車場ありません ※完全予約制 ◆店内 ・カウンター6席・テーブル1卓4席 店内も外観も優しいグレーの色がいい感じです ※テイクアウトなし ※税込み ■メニュー ※本日の太田牛 ●おまかせコース ¥33000 ◆新玉と桜の葉 サーロイン キャビアのせ パリパリの海苔と春巻きの皮の中に色々入っていて 熱々の甘い玉ねぎが美味しい!★ お塩を使ってない ◆ふかひれスープ 牛骨スープに、生のフカヒレスープ、よもぎ、名古屋コーチンの卵黄 ◆酢の物 岐阜県郡上市のホワイトアスパラガス、北海道の毛ガニを酢味噌で和えたもの ホワイトアスパラは、ほぼ生でシャキシャキがいい ◆トラフグの白子 炭焼き 熱々とろとろの白子に、胡麻豆腐とテールの出汁、カラスミがけ カラスミは、塩漬けしてないカラスミは昆布で煮てからドライフルーツの乾燥機で乾燥させて作ってます 普通は、塩分濃度40%ですが、これは2.6% 塩っぱくなくて食べやすくて美味しい! ◆鍋風 黄ニラ、鴨頭ネギ、野生の三つ葉を サーロインとリブロースの芯を一周ずつ巻いてます 三浦大根の酢漬け 天然の三つ葉の根っ子のせ キノコで炊いていて鍋風にいただきます かぶりつくと、ジュワ~っと柔らかいお肉の旨味とお野菜の旨味が合わさり美味しい!★ ※おしぼり交換 抗菌作用で竹皮が巻いてあります ◆贅沢丼 大田牛のヒレのど真ん中、分厚く柔らかくて味付け最高!★★ 飯蒸しの中には、スナップエンドウの種、三つ葉の穂先 ◆ハラミ 芽ネギ お肉は、発酵27日目の臓物のハラミは74%まで脱水することにより獣臭を無くすことで、アミノ酸が増える、なんとも言えないまろやかな食感 下には、オーガニックのレモンのクエン酸で蒸し煮 自家製原木椎茸 ◆ボタン海老 タケノコ 馬糞雲丹 一寸豆 ※「淡 如雲」の「雲」の器 骨を発酵させて紹興酒に牡丹海老をつけて 味付けは金沢小芋を牛骨で炊いて合わせてます 牡丹海老の卵もついていて嬉しい!★ ◆モモの中心部分 発酵40日のモモを椎茸を生姜と発酵させた出汁をくぐらせてます 外側は香ばしく焼かれていて、中はやわらか弾力 辛味大根に花山葵の茎を熱湯にかけて酢につけたものと和えてます 本わさび付き ◆サーロインのすき焼き えのき、玉ねぎ、白髪ネギ、1時間酢漬けにした卵黄 お砂糖なしで玉葱の蒸した甘さと、 大吟醸のお酒を飛ばしてます 丸みのある味になってました ◆土鍋ご飯 「龍の瞳」は少し歯ごたえを残してます 美味しい!★ ◆ヒレ肉のハンバーグのカレー 土鍋の見た目の色が最高!!★ ハンバーグ、芽キャベツ、新じゃが入りで春っぽい 豪快に混ぜて、御飯の量を聞かれます 加藤農園さんのトマトを入れたカレーをかけて 仕上げにチーズがけ ◆崩したいちご大福、せとか ・せとかは、糖度が18%あったので、香りはあるけど糖度の少ないひね黒糖にくぐらせて、ピスタチオのせ ・苺を溶かしたあんこに、奈良の「古都華」というイチゴに、求肥のせ 甘さがちょうど良くて美味しい!★ ◆お茶 焼いたものとスモークしたもののブレンド茶 日本料理 淡 如雲 (アワイ ジョウン) 2部制18:00~ 20:30~ 愛知県名古屋市西区那古野1-21-10

2024/03訪問

1回

馳走菴 ひじり

日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

馳走菴 ひじり

高岳、東大手、久屋大通/日本料理、すっぽん

3.75

153

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.8

ひじり

2019/06訪問

1回

トラットリア フラテッリ ガッルーラ 大名古屋ビルヂング店

イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

トラットリア フラテッリ ガッルーラ 大名古屋ビルヂング店

名鉄名古屋、名古屋、近鉄名古屋/イタリアン、パスタ

3.75

398

¥6,000~¥7,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:3.5

◆外観 2016年3月9日OPEN 大名古屋ビルヂング 3F ※提携駐車場 大名古屋ビルヂング店のホームページ 時間割引サービス ◆店内 ・カウンター席・テーブル席 カジュアル利用 ※テイクアウト? ※税込み ※ディナーサービス料10% ■ディナーメニュー 【A ¥5500】 (・本日の前菜・自家製フォカッチャ・本日のパスタ・本日のメイン・ドルチェ+¥800・カフェ+¥500) 【B ¥7, 500】 (・選べる前菜・自家製フォカッチャ・選べるパスタ・選べるメイン・ドルチェ&カフェ) 【C ¥8,500】 (Bのコースの選べる前菜が2品になります) ●B ¥7, 500 ◆ANTIPASTO 前菜を1品選びます ◇ガッルーラのスペシャリテ「フォアグラのスモーク」とマンゴー 蜂蜜ソース マンゴーの甘みと、香りが強すぎない蜂蜜、 滑らかフォアグラに、ブラックペッパーがアクセントに合います!★ or ◇「桜鯛」のカルパッチョ デコポン 筍 スナップエンドウ ・デコポンジェラート ・桜鯛のアラで作った魚肉ソーセージ 春らしい盛り付けで爽やかな味 ◆自家製フォカッチャ ◇玉葱のフォカッチャ めちゃくちゃ美味しい!!★★★ パンは中はスポンジのようにふっくら、下はガリっとしていて、玉ねぎは上にたっぷり乗っていて甘みが強くて美味しい!★ ◇緑区のパン屋さん「メゾンブルー」さんのMIU 中がふわもっちり ◆PASTA パスタを1品選びます ◇「スパゲッティ」アワビ 春キャベツ アンチョビのアーリオオーリオエペペロンチーノ 味は濃いめですが、アルデンテで具もたっぷり入っています or ◇「タリアテッレ」こだわり卵のカルボナーラ ホワイトアスパラのソテー トリュフの香り ・タリアテッレ… 平打ち麺 トリュフの香りがよく、そんなにコテコテしてなくていい ◆SECONDO メイン料理を1品選びます (2名様で一種類お選びください) ◇「愛知県産牛ランプ」の炭火焼き青粒胡椒のソース ふきのとうのピューレ +¥700 角の香りよく、柔らかくて美味しい!★ ◆DOLCE ドルチェを1品選びます ◇焼きメレンゲのジェラート 苺のスープ or ◇ローマ「Bondolfi Boncaffe エスプレッソ」のティラミス アフォガードのようにエスプレッソをかけながらいただきます ◆カフェ ・カフェラテ ・紅茶 TRATTORIA FRATELLI GALLURA (トラットリア フラテッリ ガッルーラ) 大名古屋ビルヂング店 052-446-8835 11:00~13:15Lo 17:00~21:00Lo 元旦 愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング 3F

2024/03訪問

1回

魯忍

日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

魯忍

高岳、新栄町、栄町/日本料理

3.74

83

¥10,000~¥14,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

◆外観 2013年11月25日OPEN 落ち着いた雰囲気の店構え 「馳走菴 ひじり」さんでも働いていた方が独立 ※無料駐車場ありません ◆店内 L字カウンター9席 テーブル1卓 ※テイクアウトあり ※税込み ■メニュー (コース¥8000・¥10000・¥12000) ●¥10000コース ◆先付 ・白子豆腐 金時人参のすり流し コンソメジュレ ◆前菜 ・河豚のにこごり、牡蠣の時雨煮、黒豆、むかご、バイ貝、近江蒟蒻、タコやわらか煮、子持ち昆布、干し柿バター、あん肝奈良漬け、松葉むかご、からすみクワイ、合鴨ロース煮 自家製のカラスミがしっとりしていて美味しい! ◆椀物 ・セイコカニのしんじょう 聖護院蕪のすり流し ◆お造り ・本マグロ中とろ、〆鯖棒寿司、黒鯛、あおり烏賊 イカの上にはイカスミ塩がかかってます ツマは山芋になってます ◆魚料理 ・鰆の西京焼 椎茸 新芽キャベツ ◆蒸し物 ・すっぽん茶碗蒸し 生姜あんかけ ◆揚げ物 ・桜エビのかき揚げ、たたみイワシのうにのせ、姫舞茸、万願寺唐辛子、海老芋 お塩で ◆名物 蕎麦 ・薬味… 山葵、太葱 極細で、お蕎麦屋さんよりも美味しい!!★★ ◇蕎麦湯 蕎麦粉を入れて、そばがきのとろとろバージョンくらいになっていて、美味しい!★ はじめ、蕎麦つゆと混ざらないほどのとろとろなので、飲み進めると下の方が、そばつゆのままで、しょっぱくて驚きます ◆甘味 水菓子 ・黒糖わらび餅 ニッキが入ってました、食感がいい ・章姫苺のシャーベット シャリシャリして美味しい!!★ 割烹 魯忍 ろにん 052-931-5333 18:00〜23:30Lo 月曜日 愛知県名古屋市東区東桜2-15-11 アメニティ東桜 1F

2022/01訪問

1回

なるとや

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

なるとや

栄町、矢場町、栄(名古屋)/ラーメン、つけ麺

3.72

1065

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

◆外観 2005年9月7日OPEN ※無料駐車場ありません ◆店内 カウンター14席のみ 何とも言えない形のカウンター 具材のところを見ていると清潔さがいまいち… ※テイクアウトなし ※税込み ■メニュー 塩・醤油・つけ麺・ご飯物 ※チャーハン・餃子はありません ◆塩ラーメン ¥780 ※人気No.1 ・具… チャーシュー・シナチク・ネギ 厚めの柔らかチャーシュー ・麺 極細麺、直ぐに伸びてしまいます ・スープ 濃いめ 驚きはなく、醤油よりも塩のほうが好みでした ◆醤油ラーメン ¥780 ・具… チャーシュー・シナチク・ネギ ラーメン なるとや 052-241-0511 11:30〜14:00Lo 18:00〜22:30Lo 日曜日 愛知県名古屋市中区栄4-7-13 木村ビルディング 1F

2022/05訪問

1回

大銀杏 栄店

焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

大銀杏 栄店

矢場町、栄(名古屋)、栄町/焼き鳥、手羽先、居酒屋

3.70

524

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

◆外観 2012年11月4日OPEN 武平通り沿い ※無料駐車場ありません ◆店内 ・カウンター8席・テーブル席 2階席テーブルもあります ※テイクアウト? ※税込み ■メニュー ●プレミアムコース ¥6,000 14品(串焼き10本程度・一品料理(1~2品)・当店自慢の焼おにぎり・デザート) ◆スティック野菜 ・胡瓜、人参、大根、パプリカ お味噌付き ※一品料理(1~2品) ◆お通し ・イカのジャンカラ ・胡瓜と梅水晶 ・サーモンの麹和え ◆ササミの霜降り ※串焼き10本程度 ◆つくね 黒胡麻と太ネギ入り ◆焼きトマト ベーコンが間に挟まってます ◆砂肝 ◆コーチンねぎま ◆うずら 半熟で食べるととろ~り黄身が出てきて美味しい!★ ◆セセリ ◆仔羊の柚子胡椒焼き 青海苔がけ ◆銀杏 ◆焼き茄子生ハムチーズ ◆鶏ももの唐揚げ 下味がしっかり付いていて衣がサクッと美味しい ◆しいたけ ◆レバー ぷりっ ◆当店自慢の焼おにぎり 熱々で、大葉が入っているので香りがいい ◆デザート ・栗のアイス ※他に気になったメニュー ◆ちょうちん 1本 ¥350 ※お一人様 席料¥330 ※お一人様 ワンドリンク制 焼鳥 大銀杏 栄店 050-3161-5801 17:30〜22:00Lo 不定休 愛知県名古屋市中区栄5-2-18

2024/01訪問

1回

蕎麦 もり木

池下/そば、日本料理

3.69

117

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

◆外観 2013年4月18日 蕎麦屋っぽくないけど、美味しい和食が期待できそうな外観 ◆店内 左側にカウンター 右側にテーブル ■ランチコース ・2,000 ・数量限定2,800 ・2日前までに要予約4,500 ※単品も頼めます ■ディナーコース ・4,500 ・2日前までに要予約 6,500 ●ディナーコース4,500 ◆おまかせ3品 ◇茶碗蒸し 具… 栗、銀杏、ユリ根、お餅 柚子の香りが良く、ぷるぽわっととってもやわらかくて、中に入っている具の食感も良かったです ◇渡り蟹 カニ酢 ◇サバ寿司 鯖の上には白板昆布がのっていて酸味が良い感じ シャリの中には白ゴマが混ざってました ◇鰆の味噌幽庵焼き 姫林檎付き ◆季節の天麩羅 よし海老、丸ズッキーニ、舞茸、蓮根、赤茄子 サクッとふっくら ※お蕎麦を食べる前に、新しいお箸に代わります ◆お蕎麦を選びます ◇ざるそば ・白つゆ… 昆布出汁を使った塩つゆ ・黒つゆ… 鰹節の醤油つゆ 薬味… おろし、山葵 蕎麦は、しっかり冷たくギュッと締まってました or ◇温かいとろろそば +200 さらっとしたとろろが真ん中に、その中にうずらの卵がおとされています 濃いめ ◆蕎麦湯 黒つゆだけではなく、白つゆの中にも入れていただきました ◆デザート ・栗の嶺岡 甘さ控えめで美味しかったです!★ 緑茶と一緒に出てきました

2019/10訪問

1回

和牛焼肉じろうや 介 wagyu&sake 名古屋駅前本店

焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

和牛焼肉じろうや 介 wagyu&sake 名古屋駅前本店

名鉄名古屋、近鉄名古屋、国際センター/焼肉、ステーキ、韓国料理

3.67

256

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-

夜の点数:3.6

◆外観 2015年6月1日OPEN コスモス名駅イーストの3F ※無料駐車場ありません ◆店内 ・カウンター席・テーブル席・半個室 テーブルだけに照明が当たってる感じで デート向きのお店 ※テイクアウト? ※税込み ■メニュー ●但馬玄 スタンダードコース ¥12,300 ◆本日の前菜 ・チョレギサラダ ◆キムチ盛り合わせ ・キムチ・オイキムチ・カクテキ ◆至高の芽ネギタン  ◇“芽ネギとすだち” タンらしい滑らか食感でいい ◇青唐辛子のタンカルビ 青唐辛子の辛さがアクセントに良い!★ ◆本日の但馬焼きしゃぶ 自家製ゴマだれ ◆本日の但馬玄 “御殿場産本わさび” お肉でバラの形になっていて、花火がパチパチ!★ 赤身でしっかりした味わい ◆お口直し ◇つくねのスープ ◇3種 ・椎茸のナムル ・トマトのキムチ ・ジャガイモのナムル ◆但馬玄のミルフィーユ 定員さんが焼いてくれて、 クルクル巻いて提供してくれるサーロイン ◆但馬玄のホルモン “香味野菜とおろしポン酢” ・ホルモン ぷるるんと脂身がジュワーっとしてますが、おろしポン酢でさっぱりいただけます ・つらみ付き 塩だれが塩っぱいけどしっかり効いていて美味しい ◆但馬玄の焼きすき ・卵(岡崎の満月) 小盛のご飯の上に、お肉を焼いて乗せ、 黄身入りすき焼きのタレをかけて完成 ◆シャトーブリアン ・自家製ポン酢 肉厚でとっても柔らかく、 口の中へ入れたら直ぐに無くなりました ◆〆もの(すだちそうめんor 但馬玄の台湾ラーメン (お一人様+500円)) ◇すだちそうめん 極細でスルスルっと美味しい!★ or ◇但馬玄の台湾ラーメン (お一人様+500円) ニラ、挽肉、ピリ辛で海外っぽい味 岡山の製麺所 ◆デザート ・林檎のソルベ 花火がパチパチ綺麗~ ◆ほうじ茶 ◆会計時 サービス ・ミントキャンディー ※但馬牛 神戸ビーフのオリンピックで一位を獲得した上田伸也氏の肥育した神戸ビーフを但馬玄と呼びます サラサラとあっさりとした魚と同じ脂質の霜降り 濃厚な甘みと旨味の濃い赤身肉 胃もたれとは無縁の神戸ビーフです 脂のくどさを感じさせない まさに神戸ビーフを超える神戸ビーフです 和牛焼肉 じろうや 介 wagyu&sake 名古屋駅前本店 052-533-5771 17:00〜23:00Lo 不定休 愛知県名古屋市中村区名駅4-5-15 コスモス名駅イースト3F

2023/11訪問

1回

鮨 いし黒

寿司 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2021 選出店

鮨 いし黒

名古屋、国際センター、名鉄名古屋/寿司

3.67

132

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

夜の点数:3.6

◆いし黒 ◆外観 静岡市「すし屋の佳賢」で働いていたらしい 駐車場2 ◆店内 カウンター10 小上がり1 ※税別 ■夜 おまかせコース 7,500 or 10,000 ●10,000コース ◆出汁枝豆、ばいがい塩茹で ◆卵入りシャコ、蛸の柔らか煮 ◆藁で燻製にした鰹 ネギと生姜をすりつぶしたもの ポン酢で 香りがいい ◆あおやぎ、甘海老と甘海老の味噌和え 味噌和えがいい ◆ホタルイカ イカで作った魚醤焼き 一味付き ◆鰻の白焼き (◆桜鱒、鯵山ゴボウ紫蘇胡麻海苔巻き) 本日、さくらますが1番美味しかった! ※にぎり ◆活き車海老の茹で ◆アオリイカのエンペラ 炭塩で ◆真鯛塩昆布で ◆こはだ 酢が効いてる ◆中トロ ◆生のとりがい ◆サヨリ ニンニクネギ ◆穴子 ◆玉 ◆巻物 ・鉄火巻き ◆お椀 ・シジミ ◆デザート ・キウイ

2018/05訪問

1回

柳橋焼にく わにく

焼肉 EAST 百名店 2022 選出店

食べログ 焼肉 EAST 百名店 2022 選出店

柳橋焼にく わにく

国際センター、名鉄名古屋、近鉄名古屋/焼肉、牛料理、日本料理

3.66

312

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.0

◆外観 2018年5月28日OPEN 大きな暖簾か目立ちます 1階は受付のみ ※無料駐車場ありません ※急な階段を上がった2階・3階にあります ◆店内 ◇2階 ・テーブル ◇3階 ・個室掘りごたつ ※テイクアウト ※税込み ■メニュー ●至極 (しごく) ¥18,000 ◆名物 ・わにくサーロイン和出汁しゃぶ 店員さんがレア気味にしゃぶしゃぶしてくれまして、一番出汁でおろし蕪のポン酢でいただきます とろっと美味しい!★ ◆前菜 ・本日の前菜 ツルムラサキ、イクラ、トウモロコシ、茄子、フルーツトマトのコンソメジュレ ◆生にく ・神戸ビーフ特撰ユッケ 甘めのお出汁 ◆逸品 ・神戸ビーフのスープ 玉葱入り ◆日替り 本日のおすすめの焼き物 ・ヒレ ◆和牛特撰タン ・酢橘汁 ◆特選ハラミ ・焼肉のタレ ◆箸休め ・徳島半田そうめん 柴漬け、大葉、白胡麻 ◆本日の肉割烹の一品 ・冬瓜のブリスケ巻き 大黒椎茸、ハナビラタケ、冬瓜 ホワイトコーンと玉葱のスリ流し ◆凌ぎ ・神戸ビーフと雲丹の軍艦 イクラがこぼれ落ちるくらい盛られてました 木の芽がアクセントに良かったです ◆特選 川岸牧場産神戸ビーフ ・サーロイン ・イチボ ・カメノコ ◆特選 川岸牧場産神戸ビーフの焼きすき 目の前で焼いてくれます タレ付きで焼かれるのはいいのですが 黄身と多めのタレの中にお肉が入るので 味が濃すぎてしまうのが… ◆口取 本日の一品 ・ブレザオラ 牛肉の生ハム ◆飯物 ・季節の炊き込みご飯 ヒレと三つ葉入り、 食感がわかるくらいに小さくカットされたヒレ肉は、外はカリッと中はレアで焼かれていて、 お米の炊け具合はちょうどいい硬さで、 味は甘みが少し強め ◆汁物 ・季節のお吸い物 ・ジュンサイ、三つ葉、のり ◆甘味 本日のデザート ・杏仁豆腐 シャインマスカットと苺ジャム添え 柳橋焼にく わにく 052-756-4411 11:30~14:00Lo 17:00~22:30Lo 無休 愛知県名古屋市中村区名駅4-16-17 ロンシャンビル

2022/09訪問

1回

BAR PARTAGE

栄(名古屋)、栄町、久屋大通/バー、ワインバー、ダイニングバー

3.65

111

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

◆外観 2013年10月OPEN ※無料駐車場ありません ※階段を上がった2階にあります ◆店内 ・カウンター席・テーブル席 白を貴重にした綺麗な店舗 ※全席禁煙 ※グランドピアノが奥にありました 女性の店長がいる時はpianoを弾いて歌ってくれます ※BGM JAZZ ※テイクアウト? ※税込み ■メニュー ◆テーブルチャージ ¥1,000 ◆イチゴのカクテル 見た目、エディブルフラワーの大きな菊が乗ってます 赤と黄色がとても華やかで綺麗です!★ ウォッカベース めちゃくちゃ美味しい!★★★ エディブルフラワーも食べることが出来ます ◆パインフローズン ◆イチゴフローズン ◆ほうじ茶のジントニック ¥1200 ◆レーズンバター ¥850 ・バケット付き ◆景色 窓に近づけば見えるタワー BAR PARTAGE (パルタージュ) 052-886-0895 17:00~27:00 年中無休 愛知県名古屋市中区錦3-16-8 森万ビル 2F

2024/01訪問

1回

竹千代

焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

竹千代

新栄町、高岳、車道/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.65

257

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:4.1

◆外観 まんてんビルの1階の入口を入り直ぐ右側の入口 ※無料駐車場ありません ◆店内 半個室テーブル 気取らなく使いやすい ※テイクアウト? ※税込み ※深夜0時以降サービス料10% ■メニュー ◆つけダレ 薄いタレ、レモンだれ、ニンニク入りタレ ●徳川コース【極】¥8500 11品 1テーブル同じコースで A5ランクのお肉が愉しめる ◆キムチ盛り合わせ ・白菜 ・オイキムチ ・カクテキ ◆竹千代流グリーンサラダ キムチのタレドレッシングかな? 甘くてピリ辛で、韓国海苔入りで良い感じ! ◆焼野菜の盛り合わせ ・キャベツ・玉ねぎ・なす・長芋・人参・しいたけ ◆特選和牛 黒タン ・特選 黒タン ・アゴタン ニンニク葱をのせて ◆海鮮炭火焼き三種盛り合わせ ・天使の有頭海老 ・帆立貝柱 ・生真だこ炙り焼き ◆特選和牛 極みヒレ ・シャトーブリアンステーキ ・焼き野菜(エリンギ・パプリカ)付き ・お好みで… 岩塩フランス産ゲランド塩・胡椒・トリュフ塩・本わさび お好みのレアで、甘みがある柔らかさで美味しい!★★ ◆料理長厳選希少部位五種盛り合わせ ・サンカクバラ ・トモサンカク ・ザブトン ・イチボ ・ミスジ 赤身すぎず食べやすい ・お好みで…茎わさびダレ どれも柔らかくてサシもしっかり入っていて美味しい!★ ◆神戸牛サーロイン 焼きすきしゃぶ ・卵黄をつけて 大きくて薄いお肉を豪快に焼いて、とろっと黄身をつけて頬張りました 美味しい! ◆本日のホルモン7種盛り合わせ ・塩ハツ ・厚切り塩ミノ サクサク食感で、美味しい!★ ・塩ツラミ ・味噌ダレ レバー ・味噌ダレのホルモン 脂ノリノリ ・シマチョウ ・とんちゃん ◆小さなビビンバ 又は 小さな冷麺 ◇小さなビビンバ ・具… ひき肉・豆もやし・ほうれん草・人参・ゼンマイ・なます・椎茸・刻み海苔 ご飯にキムチのタレが混ざってました 美味しい! なますも細切りではなくボリボリ食べれて、 シイタケとともに甘さが強すぎないので食べやすかったです ◇小さな冷麺 ・具… カクテキ・酢橘・白髪ねぎ・胡麻 ◆手作りスイーツを選びます ◇季節のかき氷 ・抹茶のティラミス 氷は、シャーシャーっと削られていて良かったです 甘いけど甘ったるくない感じ ◇本格コーヒーゼリー ・付け合わせ… イチゴ、ミント 口の中でとろけるギリギリの柔らかさで、美味しい!★ 苦味も軽やかで美味しかったです!★ ◆梅キャンディー 入口にありました 全体に、味付けのタレが甘かったです 最後にお茶とおしぼりが出てきました このコース!コスパ最強!!!★★★ 焼肉 竹千代 052-937-2929 18:00〜27:00Lo 日祝〜23:00Lo 無休 愛知県名古屋市東区葵1-1-20 まんてんビル1F

2022/05訪問

1回

きんぼし 伏見店

焼鳥 百名店 2021 選出店

食べログ 焼鳥 百名店 2021 選出店

きんぼし 伏見店

伏見、丸の内、大須観音/居酒屋、焼き鳥、鳥料理

3.65

430

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

◆外観 2007年7月1日OPEN 食べ物やさんが入ってなさそうなビルで、 2階は見えますがお店の入口が見えません ※階段を上がった2階にあります パット見は「ダイヤパレス伏見ビル」さんの普通の広い階段しか見えなくて場所がわかりづらいです 入口には、店名が書かれた紫色の暖簾 間違えて 左となりビルの「焼鳥 きんざん」さんの2階のお店へ行きがちなので気をつけましょう ※無料駐車場ありません ◆店内 カウンター テーブル ※テイクアウト 少しあり ※税抜き ■メニュー ※2本ずつの注文です ◆凍結レモンチューハイ ¥490 キンキンに凍ったレモンが入っていて 甘酸っぱくて美味しい ・追いチューハイ +¥350 ◆お通し ・キャベツ 秘伝の味噌付き 大きくカットされたキャベツ 秘伝の味噌がニンニクが効いていてクセになります ◆天然すずめ 1羽 ¥690 冬の短期間しか捕獲してはいけない国産天然物 頭からバリバリと全部食べれるみたいですが 骨はかなり強めというか、身よりも骨が多めな珍味 ◆せせり ¥200 食感がよく美味しい! ◆コーチンぼんじり ¥230 レモン付き 柔らかくて美味しい! ◆フォアグラ大根 ¥490 両方とも柔らかくて、味付けが美味しい!★ ◆焼きカマンベール ¥390 桜チップでスモークされて出てきます いぶりがっこ、クラッカー、カマンベールと重なってます ポテトチップスもスモークに! ◆玉ねぎヌーボー ¥230 豚肉巻き とろっと玉葱の甘みがいい感じ 長ネギも付いてました ◆水菜串 ¥230 豚肉巻き あっさりすぎるかな ◆山いも茶漬け ¥390 ご飯の上には、すりおろした長芋、刻み海苔、太葱とお出汁、わさび別添え するするっと食べれますが、お出汁は少なめです ◆つくね入り 鶏スープ ¥300 ・具… つくね、椎茸スライス、太葱 1番美味しく、ホッとできました!★ ※他に気になったメニュー ◆焼きトマト バジル添え ¥230 焼鳥 きんぼし 伏見店 052-201-5531 17:30〜22:30Lo 日曜日 愛知県名古屋市中区栄2-1-12 ダイヤパレス伏見 2F

2022/01訪問

1回

ページの先頭へ