★№7さんの行った(口コミ)お店一覧

★№7のレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 270

焼肉うしごろ 西麻布本店

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

焼肉うしごろ 西麻布本店

乃木坂、六本木、広尾/焼肉、ステーキ、ホルモン

3.68

983

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-

夜の点数:4.2

◆外観 2011年4月6日OPEN! ◆店内 テーブル 半個室 ※時間120分制みたいです ◆お通し ・茹でタン 「はじめて来店したお客様にサービスで」らしいです 和風だしで とってもやわらかかったです ◆幻のうしごろユッケ(・塩 ・タレ) ¥1500 数量限定 ・塩 ハラミの最上級希少部位「サガリ」を惜しみなく使用 臭みなく美味しい ◆極みのタン ¥2800 牛一頭からほんの僅かしかとれないタンの中でも極上の部位 歯切れよく 旨味のある希少部位を特製ダレで仕上げた一品 よく縮みました ◆上ロース(リブ芯) ¥1800 とにかくやわらかく 物凄くジューシー 美味しい!★ ●選べるホルモン3種盛合せ ¥1500 ◆上ミノ 上質な厚みのある部位で 歯切れよく上品 ◆ノドシビレ 生の時は とてもやわらかく焼き始めると鶏肉みたいになりましたが 濃厚で上品な脂がぎっしり詰まったフォアグラのような味わい フランス産塩で ◆まるちょう 小腸の部位で 皮がやわらかくジューシーで旨味たっぷりのホルモン ■鉄板 お肉を1種類食べ終わったら 変えてくれます ◆オクラとにみょうがのナムル ¥500 食感がたまらなかったです 美味しい!★ ◆ビビンバ ¥750 スープは 付いていませんでした 具・・・ 長細い肉・ホウレン草・豆もやし・ゼンマイ・なます・胡麻 たっぷりの野菜を特製味噌ダレで ご飯より 具が多めでした ◆特製手打ち冷麺 ¥980 しっかりとしたコクのある麺 ◆テグタン麺 ¥1200 ※麺類は ハーフあり 力強い麺 牛テール肉とたっぷりの野菜 ◆すぃ~とぽてと&バニラアイス ¥600 丁寧に裏ごしした薩摩芋とバニラが口の中でとろけました ◆おしぼり ・ひのき ★焼肉  店   名: うしごろ 西麻布本店  電話番号: 03-3406-4129  営業時間: 17-23  定 休 日: 無休  住   所: 東京都港区西麻布2-24-14 バルビゾン73 1F

2012/10訪問

1回

コート ドール

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

コート ドール

白金高輪、三田、田町/フレンチ

4.19

715

¥20,000~¥29,999

¥6,000~¥7,999

定休日
月曜日

夜の点数:-

昼の点数:3.5

5・6年前から本で見て気になっていたのですが いつも入れなくて… 今回やっと行くことが出きました ◆外観  始めどこにお店があるのか通りからはわかりづらかったです 入口を見つけたらしっかりした店構えで驚き ◆店内  テーブル L字の店内で、お庭が見えていい感じ 接客も良かったです!!★   ※ミネラルウォーター ガス抜きはタダでした ●ランチコース ¥5250~  ◆アミューズ(お食事前の一つまみ)  ◇桜エビとグリュエールチーズのバケット 桜海老の香ばしい香りがふわっとして臭みの気にならないチーズにカリッと焼かれたトースト! ◆季節野菜のエチュベ コリアンダー風味 ・季節の野菜12種類!?… ・トマト・インゲン・ネギ・人参・玉ねぎ・オリーブ・セロリ・カリフラワー・ヤングコーン・冬瓜・ズッキーニ・きゅうり 野菜に火入れをして煮込んでから冷まして味を染み込ませて、酸っぱくてピクルスみたいな感じでした  ◆パン  大きなカットのフランスパンでしたが、温かくなかったです ◆メイン 魚料理と肉料理から選びます ◇お魚料理 ・釧路産 松川カレイのムニエル ノワイリーソース エンガワがホントに美味しかった~!★ 外側が綺麗に焼かれていて、中身はふわっとしていて  ソースは、魚介の海老の風味がとても出ていて良かった~ 単品で追加注文したら ¥4725なので コースだと安いんだな~(・_・;) or ◇お肉料理 ・蝦夷鹿  臭みのない牛ヒレって感じで、ソースもなんともいえない感じで良かったです 付け合わせ… さつま芋と林檎、お米のピューレ デザートのような優しい甘さでした ◆お口直し  ◇高原の花豆 甘く炊かれていて、ここにきて日本料理!?って感じでしたが甘すぎず美味しかったです! ◆デザート  ◇小田原産ミカンのスフレ 温かい泡が膨らんでいて、上だけが固まってる感じで、口の中に入れると一瞬で消えてしまい、ミカンの甘酸っぱさだけが残る感じで軽くとても美味しかったです!★(*^-゚)v   ◆食後の飲み物(・珈琲・エスプレッソ・カプチーノ・紅茶・ハーブティ) ◇紅茶 or  ◇カプチーノ ◆焼き菓子  ◇クッキーとコーヒークリームマカロン やっぱりフランス料理はお腹が空いちゃいますね~ ●フランス料理 店   名: COTE D’OR (コートドール) 電話番号: 03-3455-5145 営業時間: 12-14 18-20:30 定 休 日: 月曜日・第2火曜日 住   所: 〒108-0073 東京都港区三田5-2-18 三田ハウス1F

2009/12訪問

1回

ヌキテパ

五反田、高輪台、大崎広小路/フレンチ

3.65

238

¥10,000~¥14,999

¥8,000~¥9,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

前から1回行こうと思っていたのですが いつも予約が取れなかったのですが・・・ 今回はたまたまなのかな~ 入れちゃいました ◆外観  静かな住宅街にあります ここの2階です ◆店内  テーブル 外見と違い、中は意外に広いです ●去年12月のメニュー ¥15000 ※サービス料10%・消費税5%・別途 ※同じテーブルて同じコースを合わせてと言われました (今日の小皿 5~6皿) ◆はじめに  ・オリーブ ◆活あおりイカとからすみのサラダ  一番下にグリーントマトが引いてありました 塩味であっさりしていて良かった(@^o^@) ◆パン  ◆フォアグラのテリーヌ  ・ブリオッシュ(バター多めのパン) 何とも言えない焼き加減 ・フォアグラ ・りんごのジャム パンがたくさん欲しくなりました ◆パンのおかわり  ◆地ハマグリの炭火焼き  大きかった~\(◎o◎)/! ◇中身 開け方を教えてくれたので、開けるのが簡単でした 大味で美味しかった~( ̄∀ ̄) フィンガーボールもついてきました ◆磯魚のスープ ニース風  魚介を裏ごしらえしたもので いろんな味がして濃かった~(・_・;) ◆メイン ◇平目のソテー 土風味  ・付け合わせ… 大根 土風味というだけあり 黒く、 味は 特に土の味はしませんでした ※特別メニュー 平目が食べれない場合はこちらでした ◇皮はぎ  ・付け合わせ… ジャガイモ オリーブオイルとバルサミコソース ◆デザート1  ・マンゴーのアイスクリーム パッションフルーツをかけて パッションフルーツの食感と酸味が良かったです ◆デザート2  ◇スイカのショートケーキ スイカがまるごとカットされて入っていてビックリ d(゚-^*) ナイス♪ デザートも2回出て来て嬉しかったしビックリw(゚o゚*)w ※コースとは別の他のデザート・・・ ◆トリュフのグラタン  熱々で甘くて超美味しかったです!★(@^o^@) ◆焼き菓子  ・メレンゲ ・天日干しにしたみかん 干した方が甘みが増すらしく、 外の皮がパリッとして、みかんじゃないみたいに食べやすくて美味しく!★ 止まらなくなりました(*^o^*) ◆カフェ  ・紅茶 ※ここの店は、お肉をおいていません そんなに驚く味ってわけではなかったんですが、 メイン以外はお洒落で好きでした ★三崎の海産物と畑のフランス料理 店   名: Ne Quittez Pas ヌキテバ 電話番号: 03-3442-2382 営業時間: 12-14 18-21 (日曜日-20) 定 休 日: 月曜日 住   所: 東京都品川区東五反田3-15-19

2009/12訪問

1回

安亭 池袋店

東池袋、東池袋四丁目、向原/餃子

3.01

6

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

三よ志 ナンジャタウン店

東池袋、東池袋四丁目、向原/餃子

3.00

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

■池袋餃子スタジアム ●ナンジャエントリー 入場券・大人 ¥300・小人(4歳以上小学生以下) ¥200 ●ナンジャパスポート 入場券+アトラクションフリー ・大人 ¥3900 ・小人 ¥3300 ●ナンジャナイトパス 17時以降のパスポート ・大人 ¥2500 ・小人 ¥2000 ※100種類の餃子以外にもメニューがあります ◆入口 ◆店内 昭和30年代をイメージしている作りで イートインスペースは、各店舗にもあったりなかったりでした ●大阪鉄板焼餃子 三よ志 開業1963年(昭和38年) ◆豚とろ餃子 搾りレモン 4個 ¥500 大阪鉄板焼餃子 ・サイズ: 約8.5cm  ・重さ: 約21g  ・皮の厚み: 約0.7cm 豚とろよりも、黒胡椒がたくさん効いていて、レモンでさっぱりした味でした でも、4個で¥500は高かったかな~ 池袋餃子スタジアム 三よ志 ナンジャタウン店 03-5950-0765 10:00〜21:00 年中無休 東京都豊島区東池袋3 ナムコ・ナンジャタウン サンシャインシティワールドインポートマートビル2・3F

2009/12訪問

1回

四国丸亀 寺岡商店 東京池袋餃子スタジアム店

東池袋、東池袋四丁目、向原/餃子

3.00

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

■池袋餃子スタジアム ●ナンジャエントリー 入場券・大人 ¥300・小人(4歳以上小学生以下) ¥200 ●ナンジャパスポート 入場券+アトラクションフリー ・大人 ¥3900 ・小人 ¥3300 ●ナンジャナイトパス 17時以降のパスポート ・大人 ¥2500 ・小人 ¥2000 ※100種類の餃子以外にもメニューがあります ◆入口 ◆店内 昭和30年代をイメージしている作りで イートインスペースは、各店舗にもあったりなかったりでした ●讃岐スダチ餃子 四国丸亀 寺岡商店 ◆ネギ塩鶏餃子 5個 ¥500 ・サイズ: 約7.5cm  ・重さ: 約16g  ・皮の厚み: 約1.0cm 「ネギ大盛り無料!!」だったので頼みました ホントにネギだくで、餃子が見えないくらいかかっていました ニンニクは入ってないみたいです 特製塩ダレで食べるのですが、 餃子自体は普通でしたが、タレとネギがいい感じでした ここのお店は「◆讃岐スダチ餃子」が有名みたいです 讃岐スダチ餃子 四国丸亀 寺岡商店 ナンジャタウン店 03-5950-0765 10:00〜21:00 年中無休 東京都豊島区東池袋3 ナムコ・ナンジャタウン サンシャインシティワールドインポートマートビル2・3F

2009/12訪問

1回

赤坂ちびすけ 池袋餃子スタジアム店

東池袋、東池袋四丁目、向原/餃子

3.11

5

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

■池袋餃子スタジアム ●ナンジャエントリー 入場券・大人 ¥300・小人(4歳以上小学生以下) ¥200 ●ナンジャパスポート 入場券+アトラクションフリー ・大人 ¥3900 ・小人 ¥3300 ●ナンジャナイトパス 17時以降のパスポート ・大人 ¥2500 ・小人 ¥2000 ※100種類の餃子以外にもメニューがあります ◆入口 ◆店内 昭和30年代をイメージしている作りで イートインスペースは、各店舗にもあったりなかったりでした ●東京ひとくち餃子 赤坂ちびすけ ◆ちびすけ餃子 8個 ¥400 ・サイズ: 約4.5cm  ・重さ: 約10g  ・皮の厚み: 約0.5cm ひとくちぎょうざ  見た目は、パリパリのハネが綺麗についていてとても美味しそうでした ジューシーなもち豚と10種類のスパイスが効いた餡  付け合わせに柚子胡椒がついていて、お好みでつけて食べてもアクセントになって良かったです  そのままでも十分おいしくて何個でもいけそうでした 美味しかったです!★ 池袋餃子スタジアム 東京ひとくち餃子 赤坂ちびすけ ナンジャタウン店 03-5950-0765 10:00〜21:00 年中無休 東京都豊島区東池袋3 ナムコ・ナンジャタウン サンシャインシティワールドインポートマートビル2・3F http://akasakachibisuke.com/

2009/12訪問

1回

麻布ラーメン

麻布十番、赤羽橋、白金高輪/ラーメン、つけ麺、居酒屋

3.09

121

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

エンボカ 東京

ピザ 百名店 2021 選出店

食べログ ピザ 百名店 2021 選出店

閉店エンボカ 東京

代々木上原、代々木八幡、代々木公園/ピザ、ワインバー、創作料理

3.66

463

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.6

◆外観 13年くらい前からやってます 大きな木に隠れた後ろに店舗があります ずーーっと行きたかったお店 混んでました ◆入口 葉っぱが生い茂る1mくらいの間口から、縦長の玄関まで進んでいきます ◆玄関 突き当たりは、ガラス張りで店舗の中が見えていて、 左側の木の扉から入ります ◆店内 カウンター6 テーブル お洒落で隠れ家的でいい感じ ■時間90分制かな そんなことを言ってました ■メニュー ●生ハム盛り合わせ half 2,100 2種類がカウンターにあります ・ハモンイベリコ… 左側 ・ハモンセラーノ … 右側 無花果のドライフルーツがアクセントに乗っていて美味しい! ◆ヤングコーン窯焼き1,000 ヒゲごと甘い ●薪窯焼 旬の野菜の盛り合わせ2,800 ・もろ味噌、お塩で ・具… 枝豆、ヤングコーン、玉葱、カリフラワー、長芋、南瓜、そうめん南瓜、かぶ、パプリカ、オクラ、とうもろこし、スナップえんどう、ゴーヤ、茄子、ブロッコリー、椎茸、トマト、ししとう、エリンギ、紫キャベツ、アピオス、瓜 種類が、20種類以上と多くて嬉しい!★ 枝付きの枝豆が香りよく、香ばしくて美味しかった! アピオスは、ほど芋とも呼ばれ、食感がじゃが芋とユリ根を足して2で割った感じでした ●ピザ ※ピザ窯 カウンターでは目の前で作っているところが見れます ・1枚のピザに、2種類までピザを組み合わせる事が出来ます ※デザートピザとの組み合わせは出来ません ◇マルゲリータ 具… トマトソース、モッツァレラ、バジル ◇れんこん 具… 蓮根、バジルソース、松の実 レンコンのシャキシャキがたまらない 生地… モッチモチで美味しい! 1枚を軽く食べれちゃいます ◆デザートピザ 季節の果物 2,000 ※1日5枚限定 ※デザートピザのみのオーダーは無理です 具… 苺、ブルーベリー、キウイ、もも 桃だけを先に火を入れて、その後に生のフルーツを乗せて完成してました ◆自家製アップルパイ900 見た目… 溢れたりんごのボリュームがスゴい!!★ 1カットの中に、林檎が1個分! サクサク?のパイ生地 甘酸っぱいリンゴは、一口サイズの大きなカットで シナモンがわからないくらいに入っていて 苦手な人でも食べれます 甘さが控えめなので、お腹にはたまりますが、モリモリ食べれます! ◆くるみ味噌アイスクリーム700 西京味噌の風味のアイスの中には、胡桃がたっぷり エンボカ 東京 03-5452-1699 11:30〜14:00 17:30〜22:00lo 月曜日火曜日 東京都渋谷区元代々木16-16

2019/06訪問

1回

喜福世

恵比寿、代官山、中目黒/焼肉、韓国料理

3.50

356

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.8

◆外観 2000年10月9日OPEN 左側からエレベーターで3階へ ◆店内 ・テーブル席 ◆センマイ刺し 900 ・酢味噌 胡瓜と白髪ネギ、胡麻と和えてあり、 そのままでも味がついていて美味しい!!★ ◆喜福世ネギサラダ 680 ※人気の一押しメニュー 姫ネギ、コチュジャン風味、ニンニクチップ入り 期待して、辛しょっぱいと思って食べたら意外と甘い ん~ ◆特選黒毛和牛 厚切り生タン(2カット) 1,860 ・白ポン酢 食感もよくとっても美味しい!!★ ◆みすじ 2,480 真ん中にスジが入った方 やわらかくて、ザブトンよりも脂がのっている感じがしました ◆銘柄和牛 特上炙りザブトン 1,890 見た目は霜降り肉、やわらかくて美味しい!★ ◆和牛上ホルモン(塩タレ or 醤油タレ or 味噌タレ) 890 ・味噌タレ 歯切れがいいというか、いつ飲み込めばって感じではなくて、食べやすくて美味しい!!★ ◆みぞれタン焼き 1,390 特製味付ネギが、ベタ〜っとたっぷりのっているタンは、4切れ 片面だけ焼いて、真ん中がぷくっと膨らんだら、 そのまま何もつけずにいただけますと言われましたが ぷくっと膨らむのが分かりづらくて、焼きすぎちゃうのと、タンが薄すぎるのかパリパリになってしまったのと、ネギが多すぎて、なんだか… ◆特選黒毛和牛 生タン 2,390 ・白ポン酢 希少価値 やわらかくていけました ◆すじじゃん 680 開店当初から人気のスジ肉入り甘辛煮込み お肉はとってもやわらかで、味は思ったよりも辛め ◆季節の八種彩りビビンバ 690 ・具… もやし、ゼンマイ、大根、小松菜、キムチ、ズッキーニ、オクラ、紅くるり大根 安定の味で美味しい! ◆ぐつぐつ激辛麺 690 香りがスゴく良い 具は、ねぎぐらい 生ラーメンなので麺がすぐに伸びちゃう 確かに辛いけど、汗をかきながら食べれちゃうくらいの辛さ ※他にも気になったもの ◆冷麺 590 ◆エゴマと青唐辛子のチヂミ860 焼肉 喜福世 (きっぽよ) 03-5704-8768 12:00〜14:30Lo 17:00〜22:30 不定休 東京都渋谷区恵比寿南1-16-11 ABC WACOビル3F

2018/07訪問

1回

飄香 麻布十番本店

中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

移転飄香 麻布十番本店

麻布十番、赤羽橋、六本木/四川料理

3.84

340

¥15,000~¥19,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:3.6

◆外観 2012年12月10日に代々木上原から本店を移転 階段でもエレベーターでも地下1階へ ◆店内 テーブル 雰囲気がいい ※税別 夜は更にサービス料10% ※化学調味料を使っていない ※現地の香辛料や自家製の発酵調味料を使っている ◆四川名物よだれ鶏2,200 おおいた冠地どり 辛そうな真っ赤な見た目が食欲そそる 食べてみると見た目ほど辛くなく、鶏肉の旨味が辛さに負けてなくて美味しい! ◆酔っぱらいボタン海老 1尾860 ◆自家製 冷たい豚足とダッタン蕎麦の四川ソース2,000 一瞬、汁なしタンタン麺だと思った 豚足は、1度掃除して、煮こごり状に固めてカットしたもの、味はじかりついていると思ったらついてなかった 豚足がメインではなく、蕎麦メインで、味はやっぱり汁なしタンタン麺って感じで、マイルドで麺とも絡んで、美味しい! ◆四川トリュフのフカヒレ姿煮7,400 とっっっても大きい!! チンゲン菜、夏草茸、白霊茸のせ トリュフ風味であっさり ◆本場四川の天使のエビのチリソース2,800 海老4尾は、頭から殻ごと食べれます ふわふわ卵にチリソースを絡めても美味しい 赤いのはパプリカではなく、唐辛子で食べてもOK ソースにはネギ以外に塩漬けした唐辛子、豚肉、台湾の漬物も入っている プリップリとかではなく上品に甘くて美味しい ◆発酵熟成和牛の四川焼き 三国志 張飛スタイル150g 3,800 唐辛子が100本くらい丸々入っていて、お肉が見えない 厚切りか薄切りがきかれてカットしてくれます 味付けのハバネロみたいな唐辛子、四川山椒などの辛さがたまらない! ジワジワっとヒ~~ ◆四川漬け物と豚肉のチャーハン1,800 香りから美味しいチャーハン 高菜みたいな細かい葉っぱが混ざっている ◆素朴なジューシー肉まん350 うん! ジューシーさはそんなに感じられなかったけど軽く食べれる ◆成都タンタン麺(小碗)1,400 麺は100g 睡蓮菜、カシューナッツ、肉味噌、ネギ 人気の定番、汁なしタンタン麺 味付けはいいけど、麺かなぁ ダッタン蕎麦の味の方が わたし好みでした ※他 ●農家楽得ランチセット2,700 ◆四川田舎風前菜4種◆本日のスープ◆豚レバーの葱の翡翠炒め◆素朴なジューシー肉まん◆本場四川の汁なしタンタン麺◆本日のデザート お得! よだれ鶏とダッタン蕎麦が美味しかった!

2018/07訪問

1回

ラ・スコリエーラ

イタリアン TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2021 選出店

ラ・スコリエーラ

赤坂、赤坂見附、青山一丁目/イタリアン、シーフード

3.61

561

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:1.5

◆ラスコリエーラ ◆外観 八丈島出身の漁師さんが経営 「八丈島 ゆうき丸 銀座本店」というお店もやっていて、 オーナーさんの船が「ゆうき丸」だそうです ※お肉料理はありません ◆店内 テーブル イタリアの爽やかでカジュアルな感じ ●PRANZO D 3,800 ◆前菜8種の盛り合わせ カルパッチョ(炙り鰆、炙り宗田鰹)、へしこ鰯、スミイカと焼きナス、穴子と玉葱、カポナータ、あん肝、クロカワカジキの燻製、真蛸 カマスがかなりくせがあり・・・ ◆パン2種類 ・シチリアーナ胡麻・チャバッタ ハートの籠に入って出てきました ふかふかではなく、乾燥した感じ ◆本日のスープ +400 ・いろいろな野菜のスープ ◆本日のパスタSサイズ ・ホタルイカと茄子のオリーブオイルソース・スパゲッティーニ ・サルデーニャ風自家製ボラのカラスミのトンナレッリ(生麺)+800 限定10食 低加水 生パスタ ◆本日の魚料理 ・タラのフリット ・ブリのグリル バルサミコソース 付け合わせ… キャベツのアンチョビマリネとじゃがいものオーブン焼き ※お肉料理はありません ◆ドルチェの盛り合わせ ・ミルクアイス、ヘーゼルナッツのパンナコッタ、リコッタチーズケーキ ミルクアイスは美味しかった ◆エスプレッソ・コーヒー・紅茶 ・紅茶 全体的に味が濃いめですが、 本場が濃いめの味らしく日本人には濃いかもとのことです

2018/03訪問

1回

中目黒 いぐち 本店

焼鳥 百名店 2021 選出店

食べログ 焼鳥 百名店 2021 選出店

中目黒 いぐち 本店

中目黒、代官山、恵比寿/焼き鳥、鳥料理、日本料理

3.53

548

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

◆外観 2012年8月10日 「焼き鳥」の日にOPEN ◆店内 カウンター 2名席テーブル ●おまかせコース¥4,800のみ (少量多種23品) ◆フランス産 フォアグラのコロッケ お皿の右下にお塩 ◆季節の茶碗蒸しをワンスプーンで 柿ソースにトマトケチャップ付き ◆いぐち手造りレバーパテ 自家製パンと 美味しい! ◆8時間かけて取った贅沢鶏スープ 濃厚~ 本当に贅沢な鶏って感じで美味しい! ◆野菜の和サラダ ほうれん草と無花果 ◆北海道十勝 新田牧場より空輸 カチョカバロチーズ焼き ■おすすめ串5本 ◆口直し大根おろし しらすののった大根おろし そのままでも甘いけど、九州産の醤油をかけて ・ガリもお口直しで ・一味・黒七味・粉山椒 ◆ねぎま ◆ささみ焼き ~御殿場からの美味しいワサビのせ~ ◆手羽先 骨ありか抜きか選べます ◆つくね しっかりした歯応えの軟骨が細かく入ってます ◆せせり ■おすすめピンチョススタイル ◆砂肝 ◆ハラミ ◆ハツ ◆ボンジリ みじん切りの玉葱と一緒に ◆希少部位 ふりそで 手前側 1番! ◆希少部位 背肝 ■季節の野菜4種 ◆トマト ◆アスパラガス ◆マッシュルーム ◆かぶ ※単品 ◆名物 店主が本気で作った特製カルボナーラ トリュフ塩とブラックペッパー キレイに麺と絡まったソースは、くどくなくて食べやすい ◆親子丼「フワ・ユル」 ◆白玉汁粉 冷 大豆を三温糖と一緒に丁寧に 昔懐味

2017/09訪問

1回

焼肉一頭両騨 町田本店

町田/焼肉、ホルモン、鉄板焼き

3.53

135

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

◆外観 2011年5月22日 階段を7段くらい下がったところにあります ◆店内 テーブル ■メニュー ◆ナムルの前菜盛り合わせ 750 ホウレン草、豆もやし、ぜんまい、なます ◆牛刺し 1,300 ※1日限定5食 認可済の生ユッケ 胡瓜、リンゴ、卵黄、タレを混ぜていただきます ◆生タン塩 1,280 ・柚子塩 普通にレモン塩がよかったかな ◆カルビ ◆本日のA5赤身三種盛り(並) 2,200 ・みすじ ・かめのこ… もも ・とうがらし サシが細かく美味しい!★ どれも美味しい ◆北海道産 ザブトン 2,600 霜降り特上部位 ◆北海道産 リブ巻き 2,400 特上カルビを山葵で ◆名物 厚焼きレバー 1,080 ◇バター、醤油をつけて ●本日のホルモン盛り合わせ 1,580 ハラミ、上ミノ、マルチョウ、シマチョウ やわらかくて美味しい!★ ◆シマチョウ 800 ◆牛スープで炊いた銀白米 硬めだけど、出汁が出ていて美味しい! ◆石焼ビビンバ1,180 肉、ほうれん草、豆もやし、なます、ゼンマイ、海苔 定員さんが混ぜてくれました ◆冷麺 900 キムチ、きゅうり、ゆで卵、ミニトマト ◆ユッケジャンスープ 800 お肉、もやし、ニラ、人参、ぜんまい 辛くて美味しい!★ ◆両騨の定番グリーンサラダ 780 シンプルなグリーンサラダだと思ったら 下にはブロッコリー、いんげんがありました ◆会計時 サービス ・飴 焼肉 焼肉一頭両騨 町田本店 042-720-6366 17:00~23:00Lo 不定休 東京都町田市森野1-9-18 プリマコスモ1F

2019/12訪問

1回

オマージュ

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

オマージュ

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)/フレンチ

3.98

641

¥20,000~¥29,999

¥15,000~¥19,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

◆外観 2000年12月2日OPEN ※「Hommage」(オマージュ)とは、 フランス語で敬意、尊敬、賛辞を意味する言葉 ※無料駐車場ありません ◆入口 可愛い「カバ」がお出迎え 大きなカバは椅子になってます ※入口を入り直ぐの階段を上がった2階にあります ◆店内 テーブル 落ち着いた雰囲気の中にも温かみがある ※テイクアウトあり ※税込み ※サービス料10% ■メニュー ◆シャンパン 季節のカクテル ¥1700 ・梅とエディブルフラワー エディブルフラワーが、シャンパンの泡にのせてくるくる回ってキレイ! ●ディナーコース ¥24000 ◆アミューズ 3種類のオリーブ ・梅 ・バジルのペースト ・サワークリームとチョリソー ◆アミューズ ◇パニスとブレザオラ パニスは、ひよこ豆ペーストをふっくらと揚がっていて、 プレザオラという和牛の生ハムと、 エゴマの葉を丸く抜き取ったものを乗せてあります ◇ソッカ・フムス ソッカは、ひよこ豆を押し花をつけて薄く焼き上げたもので、 茄子と白いんげん豆のフムス(ムース状)をのせていただきます ◆西瓜 じっくり煮込まれた柔らかいアワビに、 新生姜のピクルス、細かく刻まれたスイカ、 透明なガスパチョ ガスパチョの中には、胡瓜やパプリカを使ってますがペーパーを使って透明になってます ◆スナック3品 ◇雲丹 胡瓜のブルテ 雲丹のムース ミント刻み ◇ケークサレ 塩味のケーキに、 バナナ・ズッキーニ・レモンのピューレ 黒粒胡椒、薄く焼いた花ズッキーニ ◇バターのサブレ バターの塩気が効いたサブレの上には、 オリーブを刻んだタプナードソース、 ニンニクとタイムで味をつけたパプリカ、 すじめの鯵、ペコロス、マイクロペッパークロスのせ サブレのサクサク感がもう〜本当に軽くサクサクで、めちゃくちゃ美味しい!!★ ◆パン バター付き ・カンパーニュ ◆枝豆 万願寺唐辛子のフラン、毛蟹、枝豆 アボガドとグレープフルーツを使ったソルベ、大葉のフリットのせ 枝豆が綺麗に並べられてました ◆スジアラ 鰹だしをとったコブのみかんのソース 九条ねぎ、もやし、お米(ワイルドライス、日本米)を揚げたもの すじあらは、ふっくら ◆お魚料理 ・天然鼈 ◇スッポンと鳥のミンチのラビオリ シャムロック入りスッポンスープ ◇スッポンのゼラチン部分をおかわかめで包んだもの アショアという細かく刻んだソース ギンディーリャという唐辛子の酢漬けなど ◆お肉料理 ・仙台牛 ロティ 低温でじっくり焼いて、最後に高温の油で揚げた仙台牛は エシャロットとシブレットのサラダ 長芋のスライスのせ オーロラソース 生の粒胡椒と黒にんにくのピューレ 仕上げに赤ワインソースをかけてくれて お肉の柔らかさが最高、旨みもあり美味しかったです!★ ◆レモングラスの香り付きおしぼり デザート前に出てきました ◆デザート 3種類 ◇雷おこし 見た目は、作りたてのモッツァレラのようで、ぷるるんとした雷おこしの泡、そこへ金粉が1枚付いてます 下には、皮を剥かれたデラウエアと、細かく砕かれた雷おこし 食べてみると泡なのに雷おこしの味がして不思議! 軽く食べれる甘さ!★ ◇桃 桃のマリネ、茗荷のグラニテ、アーモンドアイス 美味しい!!★ ◇マンゴー フロマージュブランのムース、小さなメレンゲがたくさん、薄い飴細工、中には宮崎県マンゴー ・別添え… ココナッツ、ライムのアイスクリーム 仕上げにマンゴーソースをかけました ◆お茶菓子 ◇フィナンシェ 人形焼の型を使っていて、 ・マンジ・鳩・五重塔・燈籠・仲見世提灯・半鐘 可愛い!! ◇カヌレ ◇ブリオッシュのラスク ◇かりんとう ◇生チョコ ◆ドリンク ・紅茶 ポットも付いてきました ■お土産 ナイフやフォークだけではなく、 「Hommage」書かれたお箸も置かれていて、 帰りにお持ち帰りできます お料理の説明もしっかりしてくれて、見た目も美しい! 品数も多くて嬉しい! お店が、気取りすぎない雰囲気で居心地が良かったです フレンチ Hommage オマージュ 03-3874-1552 11:30-15:00(12:30L.O)17:30-21:00(18:30L.O) 月曜日 火曜日 東京都台東区浅草4-10-5

2022/08訪問

1回

龍圓

中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

龍圓

浅草(つくばEXP)、田原町、浅草(東武・都営・メトロ)/中華料理、かに、すっぽん

3.74

408

¥8,000~¥9,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

昼の点数:3.7

◆外観 20年くらい前からあります シェフ1人とアシスタント1人で回してました ◆店内 テーブル5卓×4名 1卓×2名様 ※税別 ●通常ランチコース 6,000のみ  ◆エスプーマのピータン豆腐 カクテルグラスの下にピータンが入っていて その上には、口の中に入れたらフワッとなくなる泡の豆腐 ◆魚介類 老酒漬け 入荷により変更します 勘八とモッツァレラチーズの老酒漬け 真蛸もあり、その味付けが美味しかった~ ◆真空調理した鶏胸肉 よだれ鶏 やわらかくて、ナッツ入りソースがいい ◆春巻き トウモロコシと干しエビ入り、お塩で 春巻は、薄くてパリパリに綺麗に揚がっていて とうもろこしの甘みと生に近い食感が美味しかったです!★ ◆フランス産 サマートリュフかに玉 見た目はふっくらしていてとっても美味しそう だけど、食べてみると思ったより火が通っている もう少しとろっとしてたら更に最高 味は、少し濃いめになってました ◆和牛【那須、黒毛等】A4もも肉、季節野菜の炒めもの ズッキーニ、真菰茸、マッシュルームなど 和牛だけだと味が濃いめでしたが、お野菜と一緒に食べるとちょうど良かったです やわらかくて食べやすかったです ◆もち豚 蒸しスープ 肉団子が入り スープがからだを優しく温める ◆キャビアの冷製麺 追加お一人様3,000円 ん~ 冷たい麺をジュレとキャビアの塩気で食べます 特に驚きはなかったなぁ キャビアはやわらかめ ◆〆の食事 ・しらすと九条ネギのチャーハン お肉もしらすもたっぷり シラスの香りがかなり出てました  ◆杏仁豆腐  ミント、シャインマスカットがのっていて ぷるるんと爽やかにとっても美味しかったです!★ 見た目が中華なのに華やかで 1人前ずつ小皿で出て来るのと ロイヤルコペンハーゲンのお皿を使っていたり 軽く食べれる量で良かったです

2019/07訪問

1回

千葉屋

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

千葉屋

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/焼き芋・大学芋、和菓子、スイーツ

3.78

1048

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.8

◆外観 1950年OPEN 言問通り沿い 夏は薩摩芋の季節ではないので、早めに売り切れて閉まっちゃいます ※無料駐車場ありません ◆店内 ※テイクアウトのみ ※税込み ■メニュー 大学いも、切揚、ふかし芋のみ 量り売りで、ビニール袋と輪ゴムでとめられ、茶色の紙袋に入れてくれます ◆大学いも 400g ¥840 見た目は、皮を剥いて厚く輪切りされています 濃い茶色で蜜のテカリ、黒胡麻がかかり期待大! ホクホクの薩摩芋にしつこくない蜜が美味しい!★ ◆切揚 200g ¥500 薄めにスライスされて揚げてあり、ガリガリとした硬さが最高!★ めちゃくちゃ美味しい芋けんぴって感じ お芋の硬さととろっと蜜がマッチしまくり!★ 美味しい!★ 中が空洞になったものもあったりして、それがまた嬉しい! 薄いものや少し厚めのものもあり、不揃いな形も またいろんな食感が楽しめて嬉しい!★ 両方とも美味しいけど、どちらかといえば切揚の方が好みでした 大学いも 千葉屋 03-3872-2302 10:00〜18:00 ※売り切れ次第終了 火曜日 東京都台東区浅草3-9-10

2022/08訪問

1回

亀十

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

亀十

浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、田原町/和菓子、どら焼き、大福

3.79

3083

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

◆外観 創業 大正末期OPEN 雷門通り沿い 外まで並んでました ※無料駐車場ありません ※テイクアウトのみ ◆店内 どら焼、もなか、松風、あられ、カステラなど 商品が店頭と中にたくさん並べられていて 広そうに見えましたが、中は思ったよりも狭かったです ※税込み ■メニュー ●どら焼き 1ヶ 各¥390 ◆あずき ◆白あん 1つが一般的などら焼きの倍くらいあって大きい!!★ 持ってみると、想像と違い驚きの軽さでパンケーキのよう 生地を食べてみると、ふわふわ 餡は、甘さ控えめで重たくなくて食べやすい ●亀十もなか 1ヶ 各¥360 ◆あずき ◆白あん 見た目は、餡がビックリするくらいたっぷり入っていて、最中で挟めないくらい分厚い 餡好きにはたまらない! 最中には店の「亀十」とかかれてました 御菓子 亀十 (かめじゅう) 03-3841-2210 10:00〜19:00 不定休 東京都台東区雷門2-18-11

2022/08訪問

1回

浅草じゅうろく

そば EAST 百名店 2024 選出店

食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店

浅草じゅうろく

浅草(つくばEXP)/そば、日本料理

3.86

298

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-

夜の点数:4.2

◆外観 2015年7月25日OPEN ※店名「じゅうろく」の由来 二八そばなので、2✕8=16からきてます ※無料駐車場ありません ◆店内 ◇L字カウンター ◇個室テーブル2卓 ※履き物をぬいで上がります ※テイクアウト? ※税込み ■メニュー ●特選コース ¥13200 〜じゅうろく夏の風物詩 天然鮎炭火焼お任せ〜 ◆八寸 ・鞍掛豆 ・ささ身も青パパイヤマリネ ・じゅんさいのシャーベット ・新蓮根と鹿児島県産イチボ ・かますの棒寿司 ・明太子 ・穴子の煮こごり ・穴子のすり身 ・あん肝のぬた ◆酢橘蕎麦 極細、さっぱり!美味しい!!!★ ◆そばがきの山葵餡 めちゃくちゃ柔らかくねっとり ◆長良川の鮎の塩焼き 外は炭火焼きで香りよく、 頭から尻尾まで身がしっとりして美味しい!★ 驚き!★ ◆お刺身 ・イサキ ・マコガレイのエンガワ ・本鮪のカマトロ ◆ワカメ・クラゲ・茗荷の自家製ポン酢 クラゲのコリッと食感がたまらなく美味しい!★ ◆赤城ポークのヒレカツ 見た目は、極厚、中はレア 食べたら、外はサクッ、お肉はめちゃくちゃ柔らかくて美味しい!★ ◆ざる蕎麦 ・薬味… 胡麻、山葵 奥さんが、蕎麦打ちをしている二八そば するするっといただけちゃいました! ◆蕎麦湯 白濁湯でとろ〜んとしていて美味しい! ◆デザート ・蕎麦茶アイス入り最中 美味しい!★ ◆ほうじ茶 蕎麦 浅草じゅうろく 03-6240-6328 18:00〜22:30Lo 月曜日 東京都台東区浅草4-37-8 小田井ビル 1F

2022/07訪問

1回

フルーツパーラーゴトー

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

フルーツパーラーゴトー

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/フルーツパーラー、カフェ、かき氷

3.77

1208

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

◆外観 1946年OPEN 「浅草ひさご通り」沿い ※無料駐車場ありません ※記入表 お店の外にあるので名前と人数を記入します ◆店内 ・カウンター・テーブル カウンターは使ってなさそう アットホーム ◆フルーツ 入口入って右側の冷蔵庫にフルーツが入ってました ※テイクアウト? ※税込み ■メニュー ●本日のフルーツパフェ ¥1000 本日のフルーツが何かのメニューも出てきます ・フィリピン産 スウィーティオバナナ ・フィリピン産 ゴールドパインアップル ・カルフォルニア産 オレンジ ・南アフリカ産 グレープフルーツ ・ニュージーランド産 キウイ ・つがる市産 レノンメロン ・長野県 スイカ ・すいかの自家製アイス ・ヴァニラアイス ・山梨県産 プラム(ソルダム)のコンフィチュール 見た目は、フルーツを食べやすく皮を綺麗にカットされているので、華やかさはないです フルーツは、そんなに冷たくはない 今回のフルーツにもよると思いますが、甘さ控えめであっさりしてました すいかのアイスが1番美味しかったです!★ ●新潟県の桃(川中島白桃)のパフェ ¥1800 ※他に気になったメニュー ●6種よぶどうのパフェ ¥2000 これが1番見た目が華やかでした フルーツパーラー GOTO ゴトー 03-3844-6988 11:00~Lo18:30 水曜日 東京都台東区浅草2-15-4

2022/08訪問

1回

ページの先頭へ