sommelier_hiroさんの行った(口コミ)お店一覧

Sommelier_hiroの食ある記

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 109

cuud

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

cuud

羽田空港第1ターミナル(東京モノレール)、羽田空港第1・第2ターミナル(京急)/うどん、カレーうどん

3.63

1463

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

鹿児島に1ヶ月ぶりの帰省 そうです 羽田空港なのです ここでカレーうどんを食べるために 第2ターミナルから 第1ターミナルへ移動して 探しました いやいや、 本当に羽田はわかり辛い 迷います 昼過ぎの14:10 待ち人もいないので すんなり入店 券売機ですんなり購入 今日は 初めてなので ハーフ&ハーフ それも トマト&甘口 最近、半蔵門で食べた 中辛カレーで 己の辛味への耐久性の無さに 甘味優先に致しました ヴィジュアルは とても良い さて 味わいは うーん 麺は細麺 茹で加減は 柔め カレー出汁は 甘口はよいけど スパイス感は皆無 トマト味は トマトの味わいが弱い ピクルスは もっと酸味が強く しっかりと酸を含ませた方が良いのでは ご飯の量はとても良い 炊き加減は もう少し 固めでも 良いのでは? 個人的感想なので 参考にはならないと思いますが 昨晩の 錦糸町のお好み焼きの味が いまだに残っている以上は 評価が低くなってしまうこと お許し下さい しかし 美味しいことに間違いはありません ご馳走様でした

2024/04訪問

1回

源亀

お好み焼き 百名店 2024 選出店

食べログ お好み焼き 百名店 2024 選出店

源亀

錦糸町、住吉/お好み焼き、もんじゃ焼き、居酒屋

3.63

203

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:4.5

お昼は三田の ラーメン二郎本店での 戦いに敗れ 失意のうちに拉がれておりましたが 夕方すぎると また 沸々と食欲という戦意が 湧き上がって参りました 錦糸町 源亀 そう 言わずと知れた 鉄板焼き会の 総本山! 今まで 側までいけど 一度も入店できない店 そう、開店と同時に ほぼ満席という お好み焼き店 正直どこで食べても 同じ 本当に 心底 思っておりました 自分の浅薄な 考えを 改めなければならぬほどの 出来事でした まずは 生ビール エビス 500円 ボリューム、洗浄の繊細さ 本当に美味しくて 一気に飲んでしまいました もう一杯っ とも 思いましたが 食べることに専念するために ホッピー白 やっぱ 飲むんか〜い 最初 イカ焼きを頼み あとはお任せ 焼き方が繊細なのです 鉄板焼きなのに 火加減が 非常に弱火 なるほど これが この店の 基本なのだ イカ焼き もう、柔らかくて美味しい おかわりしたいところを 我慢 野菜の甘さ旨さが 伝わるほどの焼き加減 あっという間に食べ終わり 次は 豚平焼き これも 旨味と甘味のバランスがよく ソースとの調和が整っている そして お好み焼き お任せしてるので 海鮮の源亀焼き 本当に 大袈裟ではなく エアリー 普通、野菜にたっぷりの小麦粉と出汁で解いた生地 を焼いたものをイメージするが ちがうのです キャベツ8に対して 生地が2ほど それらをよく混ぜ合わせて ふっくらと弱火で蒸し焼きにする ひっくり返すのは 全部で3回 ヘラで押しつぶすこともしない 真ん中に大量のチーズを 抱えたまま蒸し焼きにする 野菜、キャベツの甘さ 生地の旨さ チーズのふくよかな味わい 三位の味わいを楽しめる逸品 お好み焼き この店のは特別でした 大変ご馳走様でした 美味しかった

2024/04訪問

1回

ル・グルニエ・ア・パン アトレ恵比寿店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ル・グルニエ・ア・パン アトレ恵比寿店

恵比寿、代官山、中目黒/パン、カフェ

3.75

1012

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

恵比寿駅アトレ西館にある このパン屋さん 19時過ぎでほとんどパンもありません 周りのパン屋さんは、 セールで割引をたくさんされてましたが このお店は本当に ほとんど売り切れでした しかし 明日の朝の楽しみを買わずして帰れるはずがなく アルデショア 1/2 イチヂク入りのハードパン ブリオッシュ クレーム それぞれをお土産に致しました 明日の朝が楽しみです

2024/04訪問

1回

うどん山長

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

うどん山長

恵比寿、代官山/うどん、天ぷら、居酒屋

3.67

1603

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.2

今夜は、 恵比寿 恵比寿駅西口より歩いて2分 公園の横 真っ暗なうどん屋さん 表現を変えます ムーディなお店 カップル、海外の家族連れと 様々な方々がいらっしゃってます わたしは、初めてなので おすすめの 山長 ひと通り 前菜 ・鰹のたたき薬味盛り ・漬けマグロ だし醤油 ・湯葉チーズといぶりがっこ ・京生麩の白味噌田楽 温物 ・だし巻き卵 ・牛すじ煮 揚げ物 ・大海老 ・鯛ちくわ ・鴨葱 ・舞茸 ・なす ・竹の子 うどん ・山とろ月見うどん 細麺 甘味 ・わらび餅 を、瓶ビールサッポロ赤星と共に 頂きました 店内が極端に暗いので、商品の色彩があまり感じられないのが、私には残念でした お料理はとても考えられている物です 味付けは今日風味を意識してる割には 薄味、京都のメリハリのあるものとは 少し違っていました 天麩羅の衣が もっと洗練されると良いとも思いました おうどんは、細麺だったので食べやすく 喉越しも良かったと思います 太麺でも同じ出汁なら 薄く感じるかもしれませんが 薬味は揃えていらっしゃいます それでも、コスパの良さは良いと思います ご馳走様でした

2024/04訪問

1回

中華蕎麦にし乃

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

中華蕎麦にし乃

本郷三丁目、水道橋、湯島/ラーメン

3.79

2363

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

18:00開店 10分前に到着 先客10名 2回転目に着席 待っている間に 芸能人のサインを発見 なんとラーメン大好き小泉さんメンバーや 今日3/31結婚で話題の 西野七瀬さんも来店している なんて思いながら 中華蕎麦を待つ 透明なスープ 麺の香りも良い 塩分が少し強いかな と、思いながらも 麺との調和は素晴らしい 少し柔らかめの茹で加減 私は好きです 先ほど食べたうどんが 硬すぎたので ちょうど良い 肉ワンタンを追加でもらったのだが 悪くない しかし、今夜は満腹だったので余計だった 今度は 山椒ラーメンに挑戦しよう 本当にご馳走様でした 美味しかった

2024/03訪問

1回

トウキョウライトブルー ホンゴウスリー

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

トウキョウライトブルー ホンゴウスリー

本郷三丁目、水道橋、春日/うどん、天ぷら

3.69

750

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

久しぶりの 本郷3丁目 朝から何も食べてなくて 迷いに迷ったのだが 来たのは本郷3丁目 うどん 温かいうどんを想像してたのだが 予想に反して 冷たいおうどん ちくわ天 生卵 生姜 鮪 面白い取り合わせです 備え付けのお醤油をかけて 麺が 硬いのです いやいや 噛むことを諦め 啜ることに 喉越しが良い 醤油の味がまたまた良い 大変美味しかったです ご馳走様でした スタッフの方々は全員海外の方々、頑張って下さい

2024/03訪問

1回

立ち呑み 粋

錦糸町、住吉/居酒屋、立ち飲み、スポーツバー

3.48

293

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

錦糸町にて 電話の機種交換を致しました 18:30予約なのが19:30まで待ち それから、交換手続き なかなか長くかかり 帰りがけに見つけた 立ち飲み屋さん しかし、座って飲める店 なんだか 引き寄せられるように入店 ほぼ、満席 最後の空いてる席 ラッキー レモンサワーから 値段が安いのにびっくり おつまみを スパサラ 板わさ などを頼み ホッピーセットを 自家製厚揚げ 生牛蒡の唐揚げ 追加のソトを頼み ご馳走様でした 楽しく飲めました

2024/03訪問

1回

一休

菊川、森下、清澄白河/もんじゃ焼き、お好み焼き

3.08

12

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

朝から何も食べてなくて 夕方3時30分 近くのもんじゃで ビールと野菜焼きでも食べてと思い のんびり歩いて3時45分 開いてました 最初の客 ビールから 何も聞かれずに 野菜焼き ウインナーも追加で 最後にミックスもんじゃで 食べすぎました いつも通り ご馳走様でした 本日は、朝からずっと確定申告の手続きをしておりました。 昨晩、遅く迄仲間と飲んでいた為に、朝が遅く、二日酔いなるなるものと正面から向き合いながら、午前中を過ごしていました。 夕方に作業を終え、e-taxで確定申告を提出後、本来なら三軒茶屋で飲んで食べてと思っていたのですが、疲れ果ててしまい近くの「一休」さんへ。 朝から何も食べていなかったので、野菜焼き、コーンバターを食べながら、性懲りも無く、ビールを迎え、レモンサワーと酒宴が始まりました。 野菜だけで良いかなと思いつつも、まだ飲み足りなかったので、もんじゃを注文。 もんじゃの味付けが濃いので薄めで注文をして、いやいや、これはこれで二日酔い明けの食事としては悪くありません。 いつも焼き鯛を独り占めして申し訳ありません。 ご馳走様でした。 家の近所を散歩してたら見つけたお店、 狭いお店ですが、それ以上に満員でした。 たまたま、帰る方がいたので、すんなり座れました。 月島や清澄白河、門前仲町あたりのお店の半額です。安い。それから、下町感のと良いお客様方。 とても良い店です、とりあえずサッと食べて帰ります。今度は、16時の開店で伺います。 本当に安いです。 瓶ビール、とレモンサワーを飲んだのを撮り忘れてます。安いですお値段。感激です

2024/03訪問

3回

新時代 錦糸町南口店

錦糸町、住吉、菊川/居酒屋、焼き鳥、鳥料理

3.35

68

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:2.5

小岩で飲んだ帰りかけ 錦糸町で 軽く1件 新時代錦糸町南口店へ 時間は17:30 店内はほぼ満席 カウンターへ通され 生ビール 串を10本 全自動サーバーで注がれる生ビールを見ながら その書き位の秀逸さに 感動します たまに食べると美味しい 皮焼き 特許の粉末をかけて頂きました ご馳走様でした

2024/03訪問

1回

豚小家

小岩、京成小岩/豚料理、もつ焼き、居酒屋

3.68

453

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

小岩駅より徒歩5分くらい 駅前の通り沿いにある豚小家 日曜日は開店が16:00ということで 16:10に到着 先客が8組ほど 家族連れからお一人様まで カウンター テーブル席 座敷席に座られている ホールスタッフはドリンカーまで含めて 3名 もうてんてこ舞いでした 席への案内まで手間取り 席に座ってオーダー取りまで 5分ほど 大変そうなのでのんびり待ちます 瓶ビールと 焼きトンを8本 きゅうりの即席漬けのようなものを頼み 飲みながら待つこと10分 レバーから なんと レア焼きのレバーです なるほど SPF豚なのです これを低単価で提供すること 頭が下がります これだけで 来た甲斐がありました 他の商品も大変美味しかった 他に 銘柄豚を数種類揃えていて 次回はそちらを 大変美味しかったです ご馳走様でした

2024/03訪問

1回

森乃園

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

森乃園

人形町、水天宮前、浜町/甘味処、カフェ、かき氷

3.69

681

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

人形町で ソフトクリーム いつも こちら 森乃園さん 近所にくれば ほうじ茶の香りで 気持ちも和みます それ以上に 焙じ茶の焙じ香が 心地良くさせてくれます ソフトクリームは 濃い茶色 食べると そう ほうじ茶の甘い感じ? 複雑なのですが 美味しいことは間違いないです ご馳走様でした

2024/03訪問

1回

ビーバー ブレッド

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ビーバー ブレッド

馬喰横山、東日本橋、馬喰町/パン

3.72

817

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

清澄白河より森下へ行き あまりの行列に 人形町の ブラザーズへ その後 足を伸ばして ビーバーブレッドさんへ 楽しみにしてました 結構品揃えが良い 帰って食べるのが楽しみ 今夜はゆっくりと こちらのパンと ワインで 盛り上がります

2024/03訪問

1回

ブラザーズ 人形町本店

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

ブラザーズ 人形町本店

人形町、浜町、水天宮前/ハンバーガー、カフェ、サンドイッチ

3.71

2513

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

久しぶりのブラザーズ 日曜日の昼間は やはり満席 待つこと15分 着席 まずはビール 待つこと15分 夜はやきとんの予定なので 軽めに エッグバーガー いつもなら ビールを数杯飲むのだが 今日は夜に備えて 1杯だけ ここのフライドポテトは アメリカンスタイル 結構ハードだが 味が良い 味わいは安定して美味しい 特にバンズをお代わりしたくなる パテが美味しいのわ当たり前だが ご馳走様でした ランチタイムにお世話になりました この日は水曜日なのに、20人ほどの待ちのお客様の列 さすがは百名店ですね。 しかし、回転の速さは流石ですね 若い方々が多いのに、離席の速さは素晴らしいなと思いました。 バーガーの美味しさは、最高です ボリュームはマックスでした 昼からビールが進みました ご馳走様でした

2024/03訪問

2回

無印良品 銀座

銀座、銀座一丁目、有楽町/その他

3.17

95

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

朝、少しの会議の後、コーヒーを買いに行きました きたいはしてなかったのですが、 シングルオリジンコーヒー マシンで抽出でしたが びっくりするほど美味しかった 値段は300円 専門店にも決して負けない クオリティーでした ここには ハマりそうです 色々なコーヒー専門店の方々 当分足が遠のきそうです 申し訳ありません ご馳走様でした

2024/03訪問

1回

コスタコーヒー CURA銀座店

東銀座、銀座、築地市場/カフェ

3.27

46

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

月島 つきじ 銀座散歩の後 休憩が長くなりました コスタコーヒー 美味しいです ボリュームがとても多く びっくり なのに おかわりしました しかもおかわりの価格が またまた びっくり 何杯でも半額 えっ! すごい ゆっくり寛げて 最高です 難点が一つだけ かっぷが陶器で可愛いのですが 内容量も多く、とても重たいのです うれしい悲鳴ですが 冷め辛く良いと思います ご馳走様でした くつろげます またまたきます

2024/03訪問

1回

サッポロ生ビール黒ラベル THE BAR

銀座、東銀座、銀座一丁目/バー、ビアバー、ビアガーデン

3.58

357

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

久しぶりに サッポロ生ビール黒ラベルTHE BARへ お腹が満腹状態で 流石に辛かった しかし 規定の2杯は難なく 飲むことができました 注ぎ方により味わいがかわる 当然なのですが 注ぐ方によっても 大きな違いがあります その違いがわかる THE BARです 今日も行きました。 ラーメンを食べて、お腹は満腹。しかし、塩味に喉が乾いた状態。 こんな時は、ビールです。 美味しい喉越しで、塩味を流します。 本日は待つことなくすぐに入店。 すぐに、ファーストから。 やはりうまい。 一気に飲み干し、ツマミにナッツとセロリのマリネを頼みました。 次は、パーフェクト! うん間違いない。10分ほどで退店。 これが良いのです。 美味しいビール、それだけ。 もう、ラーメンを食べた後、喉が渇いて、2杯だけ飲めるこの店に。 とてもありがたい注ぎ方講習を受けながら、ビールが注がれるところを眺めつつ、待ってました。 注ぎ方で味が変わるのは良くわかります。 飲んだらうんうん、美味い。 もうそれ以外は必要ありません。 他の方々は、おつまみ食べながら、結構スタンディングで飲まれてました。私は、15分。 回転が良い事、飲食店の為、笑 生ビールは、しっかりした管理のできる店でしか飲みません。ファッションでされてる店でも騙されないようにしています。 写真では、泡の違いがわからないと思いますので、銀座でぜひ飲まれてください!

2024/03訪問

3回

カカオ サンパカ 丸の内本店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

カカオ サンパカ 丸の内本店

二重橋前、有楽町、日比谷/チョコレート、ソフトクリーム

3.76

885

~¥999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.0

新丸の内ビルの帰りに 寄りました カカオサンパカ さん 販売員の方が狭いお店に3人もいらっしゃいました 隣のエシレは30人ほど並んでましたが こちらは難なく入店 カカオのソフトクリームを テイクアウト 近くで休憩がてら 美味しい おかわりまでして ご馳走様でした

2024/03訪問

1回

ポワンエリーニュ

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ポワンエリーニュ

大手町、二重橋前、東京/パン、ビストロ、カフェ

3.79

2229

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

10:40にお店に到着 新丸の内ビル地下1階 ポワンエリーニュさん 先着が6組 1人でも待たずに入店できました 本日のランチを注文 若鶏のホワイトソース煮でした サラダと 食べ放題のパン 6種類のディップ ついでに 泡飲み放題コースを追加 朝一番から スパークリングを1本飲むとは、、、 素晴らしい日曜日 パンはリベークして頂きます 11時を過ぎると20組ほど並ばれ出しました とにかく、サービスマンの態度がとても良いです 見習いたいです ご馳走様でした

2024/03訪問

1回

果実園リーベル 東京店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

果実園リーベル 東京店

東京、大手町、日本橋/フルーツパーラー、ケーキ、イタリアン

3.72

1222

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

はい、素敵なお店です しかし、並びました でも 30分でした イチゴを堪能できる 果実園さん クリームが爽やかで軽く 口溶けも良く とても好みの味でした イチゴの酸味が楽しめる 逸品です 大変美味しかったです ご馳走様でした

2024/03訪問

1回

茶寮都路里 大丸東京店

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

茶寮都路里 大丸東京店

東京、日本橋、京橋/甘味処、カフェ、かき氷

3.61

830

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

おうどんを食べた後に 休憩ついでにきました 窓際に案内されて 座ったのですが ロールカーテンがあったけど 眩しかった 大丸の10階から見る八重洲口 再開発ばかりだなと思いながら パフェを貪り尽くす 甘いものを欲している自分に すごく疲れているのかな なんて思いながら 過ごした1時間 のんびり出来て 美味しいパフェが食べれる 良いお店です ご馳走様でした

2024/03訪問

1回

ページの先頭へ