田原寿彦さんの行った(口コミ)お店一覧

田原寿彦のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 76

鮨m

表参道、外苑前、乃木坂/寿司、ワインバー、レストラン

3.70

117

¥20,000~¥29,999

¥8,000~¥9,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.5

鮨✖️フレンチ✖️ソムリエ(ナリサワ) 2ヶ月経ったのでまた来てしまった♡ 今回もペアリング最高でした。 フレンチのシェフも2ヶ月経ちフィット パワーアップしてました♡ 死角なし! しいてあげるなら デザート 単体では美味しいけど、寿司の後に出てくるもの、お茶と合わせるものという観点ではもう少しできることがあるかもしれない。 味やあわせではなくイメージの話なのかもしれない♡ また少し経ったらいかなきゃ♡ フレンチシェフ 鮨職人 ソムリエ 店名のmは mariageのm みんなに気がつかれたらすぐ人気になっちゃうなー この日よりフレンチのシェフが入ったと言うことで 本格的な二毛作←あってるか分からない笑 お酒のチョイスも素晴らしく三毛作←言いたいだけ笑 この金額感でここまで満足感は、シーズン予約も検討 ナリサワ出身のソムリエが選んでくれるワイン&日本酒ペアリング サービスも素晴らしい 全部込み込み 33,000円は行くべき価値のあるお店

2020/10訪問

2回

寿司とワイン オモテサンドリア

表参道、明治神宮前、渋谷/居酒屋、寿司、ワインバー

3.06

25

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

新しくできた寿司居酒屋業態 逸品料理が創作にとんでいてとってもおいしかった お店も満席で、おしゃれでセンスのいい料理 それもコスパが良いし 常に満席でした! 金曜日っていうのもあるかもしれませんが 巻物の種類が多くてすぐメニューが出てくるのも嬉しい 今流行りのQRコードで頼むスタイル以外は 最高でした! QRコードで寿司を頼むのはあんまり気持ち的に乗らないのは、色々な気持ちの問題があるが カウンターもあったので、どうしてるのか次チャンスがあれば検証してみたい

2024/05訪問

1回

銀座かつかみ弐

銀座、東銀座、日比谷/とんかつ

3.10

6

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

オープン日の最初の時間のプラチナチケットをゲット ビブグルマンに載ってるお店の 二店舗目だけあって どこから聞きつけたか 他の方々全員海外からのゲスト オープン日の最初の時間にこれはすごい ゴールデンウィークパワーか?笑 頼んだメニューは 前田美豚&銘柄豚コース+きた福のたらば蟹コロッケコース 6,500円 +カレーライス400円 一切れ一切れ出してくれるスタイルのトンカツ 肉汁が感じれて素晴らしい メンチカツも素晴らしく そして、、蟹コロッケ素晴らしい 蟹クリームじゃないのよ 蟹コロッケなの笑 絶対頼んだ方が良い!! そして、最後のかき氷も素晴らしかったです。 付け合わせも実に多彩で 6500円のトンカツって、、、と思いながら来店したが、食べ終わる頃にはこれだけ出てきたらむしろ安いのでは? と思うほど大満足でした! オープンのオペレーションって正直多少バタついてるお店が多い(仕方ない部分)でも こちらはオープンのスタートから 素晴らしすぎるサービスでした! スタッフも英語対応で料理説明も英語で♡ 強い!強すぎる! またきます!

2024/04訪問

1回

柏の成吉思汗 羊家

/ジンギスカン

3.06

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

新規オープンしたジンギスカン屋さん 本格的な部位ごとの羊を出してくれるお店でしたー 料理メニューもありジンギスカン頼まなくてもちょい飲みに使えそうなお店 カウンターと奥に8人くらい座れるテーブル席もあるのでワイワイ大人数で使うのも楽しいと思います。 野菜をたくさん食べたい私にはどんどん野菜を出してくれる店員さんもグットでした。 料理メニューはどんどん増えると言うことだったのでまた、次お伺いするときはどんなお店に変わっているのか楽しみです。 ご馳走様でしたー

2024/01訪問

1回

全国ご当地グルメコート 大宮横丁

大宮/居酒屋、食堂、郷土料理

3.41

198

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

大宮駅ナカにある大宮横丁 大宮ナポリタンと言うご当地グルメを見たらこれは食べずにはいられない笑 既視感バリバリの 釧路の スパカツと被りまくってる 色んな意味でアウトっぽいがとりあえず頼んでみる 鉄板だがじゅうじゅうしてないのは少し悲しいけど ナポリタンの味が濃くてとても良い♡ チーズにタバスコをかけて大満足。 おそらく、大宮でここしか出してないんじゃないかな大宮ナポリタン笑 昼の13時くらいで比較的空いていたので サクッと食べたい人向けの良いお店でしたー

2024/02訪問

1回

麺や 久

茅場町、八丁堀、日本橋/ラーメン

3.46

177

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.5

カネシ醤油がウリの二郎系ラーメン 丼が小さいためモリモリに見えるが量はそこまで多いない。 ビジュアル系♡ 女性でも頑張れば食べられる量 味はかなりしょっぱい笑 そして、醤油を売りにしているため 醤油の味を強く感じすぎて他の味がうまく感じられない 二郎インスパイアとしては面白い作り ハマる人はハマるのだろうが私はアブラがもう少し欲しいな、、 それでも、行列ができているので 別のものとして考えれば良いと思う

2024/02訪問

1回

らーめん てら

琴似(JR)、琴似(札幌市営)、二十四軒/ラーメン

3.50

76

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

札幌二郎インスパイア系 札幌でも10店舗くらいあるらしい ここもその一店舗 極太ニンニクのボタンを押して コールは全マシ 野菜はマシだけどこんなもんか ただ、麺はかなり多く 嬉しい量 他のラーメンもあったが 味噌とかは普通のラーメンだった インスパイア系を食べたいなら食券を間違えないように!!注意が必要すぎる

2024/02訪問

1回

ラーメン二郎  札幌店

さっぽろ(札幌市営)、札幌(JR)、北12条/ラーメン

3.66

482

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

札幌に唯一の二郎だから 行列覚悟で13時半にずらして 平日水曜に来店 店の前にはお茶の自販機、ラッピングはもちろん二郎笑 中を覗くと食券を買う前の人が2人 一気に入らず、その人たちが買うのを待って、中に そのタイミングで席は満席、待ちは後ろのベンチに6人 入れ替えのタイミングか10分くらいで席につけた その後5分くらいでラーメン到着 コールは ニンニク、アブラ 脂はかなり良い♡ 麺は過去二郎の中でも1番柔らかい 固めがいい人は、食券見せる時に硬めのコールを 量自体は比較的ペロッと食べれた 次は野菜コールしていきたい

2024/02訪問

1回

虎峰

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

虎峰

六本木、六本木一丁目、麻布十番/中華料理

4.14

593

¥20,000~¥29,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.1

少量多皿のパワーワード やっと行けた虎峰さん 料理のテンポが本当に良い 20皿近い料理を1.5hで全て出し切る チームワークに脱帽。 2月から新しいシェフを迎えて なこれから攻めていきますとの強い意志に 今まであったお店のスペシャリテにどんどんチャレンジをして進化 ソムリエも素晴らしく、ワイン、日本酒、洋酒を使って色々な角度からペアリングをしてくれる 好き嫌いにも柔軟に対応してくれるので 料理だけでなく飲み物も楽しくいただけました。 カウンターとキッチンが近いのでライブ感も感じれる、素晴らしいお店でした。

2024/02訪問

1回

L’Ermita

唐人町、大濠公園/スペイン料理

3.63

16

¥20,000~¥29,999

¥20,000~¥29,999

定休日
火曜日、水曜日

夜の点数:4.5

広島でミシュラン獲得したスペイン料理が完全移転ついに福岡県でオープン♡ 厨房機器の搬入の遅れでオープンがずれ込んだとの事で奇跡的にオープン2日目に滑り込み♡ 多種多様の料理を提供している店は日本にあれども 日本にいながら異国を感じれる料理を食べさせてくれる店の1つ。 シェフは世界の名だたるレストランで複数の国を渡り歩いて来たからだろう。 料理の哲学もさることながら 奥様がお任せするとグラスでワインも料理に合わせて持ってきてくれる。←色々飲めて嬉しい。 カタルーニャ地方のスペイン料理がベースとのことでパエリヤやアヒージョのような、パッと日本人がイメージするスペインはあまりやらないので地味かもしれませんとオーナーシェフはおっしゃていましたが、、全然そんなことない笑 穴子のスペシャリテは度肝を抜かれた スープの味付けはまさに日本では食べれないと言っていい味付け、一つ一つ語りたいところだが 百聞は一見にしかず 是非、スペインを感じに来店してもらいたい。 おそらく、、数ヶ月後には予約困難店になっているし、ミシュランを取ると断言できるお店 また福岡に行った時はお邪魔します。 口コミ第一号になれたことを誇りに思います♡ 広島の時は写真NGだったが 福岡では写真解禁になっていました もちろんお店に許可済み。

2024/02訪問

1回

中華蕎麦 きよし

京成船橋、船橋、東海神/ラーメン

3.60

180

~¥999

~¥999

定休日
木曜日

夜の点数:3.6

船橋で少し遅めでやってるラーメン屋さんを検索したところこちらを発見 9時半頃に来店 先客は2組 テーブル席に着席 食券を買って渡す 程なく着丼 煮干しの効いた醤油ラーメン 流山のラーメンハウスナカジマや柏の大勝と同じサムシングを感じる。 熱々かな?と思ったが 熱くらいだが全然許容範囲 麺も美味しいし やはりメンマを載せないと始まらない♡ メンマの量も大満足でした。 ナルト大好きな私としては乗っているだけで嬉しくなる 近所にあればまたいきたいと思える一杯でした

2024/01訪問

1回

BUTABARA ROPPONGI

六本木、乃木坂、麻布十番/しゃぶしゃぶ、鍋、居酒屋

3.10

45

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

沖縄のアグー豚しゃぶしゃぶのインスパイア系かな? 沖縄のしゃぶしゃぶ屋の「まつもと」のように作ってくれて、沖縄の人にいろいろ観光情報や、沖縄に住む人とお話しできるところに価値があるんだな、、って改めて六本木で食べてみて感じた 鍋自体は現地で食べるものと遜色なく、本当に美味しい。ここはポイント高い ただ基本セットだけでは全く足りない笑 追加ありきなのかな? 値段は特に気にならないけど 値上げしてでも いっそ雑炊や麺をセットにしてしまったほうが良い 東京の人件費やオペレーション的に作ってあげるのは難しいのはわかるけど イケメンや可愛い子が作ってくれるとかTOKYOの人と話せるお店みたいになるともっと良いと思う気がした

2024/02訪問

1回

自家製麺ほうきぼし 赤羽駅前店

赤羽、赤羽岩淵、志茂/汁なし担々麺

3.61

489

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

汁なし担々麺と美人すぎるラーメン店主で一世を風靡したほうきほしさん なかなか生活の圏内になくて 行く機会がなかったが 乗り換えで偶然少し時間が空いて訪問 食券制だが、クレジットもQRコードも使える素晴らしい最新の券売機 個人的には1番ポイント高い笑 平日の1時半で、待ちはなくスッと入れた ラーメンはスタンダードな汁なし担々麺 しかし、卓上の調味料が豊富でなんかどれも気になる調味料が多く、一口食べるごとに調味料を試してしまう 味変せず最後まで楽しく食べれました。 帰り際に行列ができてました、、、運が良かっただけなのかな? また訪問させていただきます。

2024/02訪問

1回

富喜製麺研究所 六本木店

六本木、六本木一丁目、麻布十番/ラーメン、つけ麺

3.53

563

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

カドヤを彷彿とさせる ビジュアル系かな?っと思ったらそんなことは一歳なく、昆布水つけ麺で麺が美味しい、、、 これは そのままでもいける、そして、塩でもいける 完全に麺は優勝 後はスープはシンプルな 大勝軒系列に似た醤油ベースのつけ汁 微かな酸味もグット ラーメンの方は 麺が美味しいと言うほど麺が主張はしていないが なかなか良いが、、ここは個人的にはつけ麺のお店 まぜそばもあったので次はそちらをチャレンジしてみたい

2024/02訪問

1回

世界一のラーメン王に俺はなる

赤間/ラーメン

3.05

15

~¥999

~¥999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

世界一のラーメン王が今誰なのかわからないけど、ラーメン王を目指してる店と目指してない店があるなら、目指してるほうが絶対よい♡ 最近個性的な名前のお店が増えているが 何屋かわからないが、、、、 ここは明らかにラーメン屋とわかる と言うことで完全に名前に釣られて土曜日の11時00分のオープンと共に訪問 食券制で現金のみ チャーシュー麺の写真がとても美味しそうなので注文。 大体、写真と違うんだよねーと思いながら頼むと 写真より半端なく良いビジュアル 味も白と赤とノーマルと辛めのタレ入りということで白を頼み、別皿で赤を頼み 思わず替え玉してしまった、、、 2度楽しめた、キクラゲトッピングはマストだろう、、、 また近くに行く機会があれば ラーメン王の背中を押しにいきたいと思う

2024/02訪問

1回

ラーメン 鷹の目 大宮店

大宮/ラーメン、油そば・まぜそば

3.49

172

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

急に油そばが食べたくなって 鷹の目さんに訪問 平日の13時30分位に来店 待ちはなくすぐ座れました。 限定の台湾まぜそばの食券を買い 10分経たずコール 前増しで、ガリマヨ別皿 ガリマヨを別皿にしないと 全て味がガリマヨに支配されてしまう笑 ガリマヨ別皿はお勧め トッピングはうずら 台湾まぜそばは野菜が無いのでマシマシにしたが楽勝で食べ切れました笑 これはこれでうまいけど やっぱり野菜マシマシのやつが好きだなー笑

2023/10訪問

1回

もんじゃ 近どう 新橋店

内幸町、虎ノ門、虎ノ門ヒルズ/もんじゃ焼き、お好み焼き、鉄板焼き

3.38

109

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.5

新橋はもんじゃ屋さんが少ない ざっと調べただけで3店舗ほど ボトルも良心的な値段だし もんじゃのボリュームも十分 サイドメニューも充実していて 隣との距離もありストレスを感じることも少ない 月島に行ってもんじゃを食べるのとまったく遜色ないんじゃないかな。 近場に飲み屋も多いので ハシゴ酒として 軽く食べるか!的なノリでも使えるお店 1件目でも、2件目でも使える マルチなお店だと思います。 デートも、ワイワイも行けるし 使い勝手がよい良店です。

2023/10訪問

1回

はるちゃんラーメン

新橋、汐留、内幸町/ラーメン

3.72

714

-

~¥999

定休日
水曜日、日曜日

昼の点数:3.8

ちゃん系ラーメンの中で1番好き 噂の背脂は100円♡ 良質の背脂 絶対追加した方が良い 14時に行ったが4人待ち 流石人気店 6席しかないけど回転は早い 女性の店主がはるちゃんなのかは聞けなかったが わざわざ食べにくるほど美味しい 女性ならではの かわいいお麩がはいってる カラフルで目にも優しいラーメン ご馳走様でした

2023/09訪問

1回

名代 宇奈とと 四谷三丁目店

四谷三丁目、曙橋、信濃町/うなぎ、焼き鳥、居酒屋

3.01

10

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

鰻が食べたくなってランチに来店 13時過ぎになるとピークも終わるのかゆったりできました。 特上の上と聞いて頼むしかと思い 1番でかい鰻♡ ビジュアル系 いついかなる時も安定感のある肉厚の鰻2500円で大満足 お腹いっぱい食べたい人にはおすすめ ご飯少なくすると鰻が余るのか 通常で大盛り笑 わいわい食べるには良きお店

2023/09訪問

1回

TOMBO

新橋、汐留、内幸町/うどん

3.52

251

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

何も知らずにフラッと来店 アゲセブン♡ どうやら、おにやんまで修行した人達は昆虫系と言って昆虫の名前をつけるらしい こちらはトンボ トンボってオニヤンマもトンボだよなと思いながら笑 噂ではカブトムシとかもあるらしい笑 家系みたいなものなのかな、、 出てくるスピードはオニヤンマよりゆっくり笑 揚げ物は温かくこっちの方が好き♡ おにやんまさんから歩いて3分くらい 急いでる時のおにやんま ゆっくり食べたい時のトンボさんかな お腹いっぱいになりましたー

2023/09訪問

1回

ページの先頭へ