田原寿彦さんの行った(口コミ)お店一覧

田原寿彦のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 76

EAT 高村店

大磯、平塚/パスタ

3.31

20

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

日曜の遅いランチもギリギリ入れるお店 大磯で何十年もやってる老舗のお店 歴史あるお店というご紹介で入店 やはり、別荘地として栄華を極めた大磯も今は昔 基本的にはカフェ&ケーキ屋みたいな感じの印象 料理はパスタをチョイス、一緒に行った方がピザとリゾットを頼んでいた。 パスタはまあ、普通 ピザもまあ、普通というかクオリティに比べると高い笑 リゾットに入ってるアサリ臭く、、米が冷やご飯を使って作ったおじや、、、 少なくともリゾットではない、、、涙 シェフ風な男性も高齢になっている感じで、若者(息子かな?)もいたがこのままではちょっと悲しい 頑張って立て直して欲しい

2020/08訪問

1回

つけ麺 一燈 新宿

新宿西口、西武新宿、西新宿/つけ麺、ラーメン

3.54

135

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

新小岩で有名なあいつが新宿に出来て かなりたってしまいましたが来店 本店は待ちが凄いイメージがあったので覚悟して行ってみたが、、、空席がちらほら!コロナか?ラッキーなのかな?と思い着席 新宿小滝橋通りはラーメン激戦区 周りを意識しているのか 伊勢海老つけ麺 五ノ神製作所じゃないか? と思うようなビジュアル笑 うーん、、、これだったら同じ新宿なら五ノ神のが濃厚だな、、、、 期待値が高かった分だけ少しがっかり ただ、麺はとても美味しかった♡ チャーシューは残念だけど食べなくてもいいレベル笑 ちなみに昼時になっても空席が目立っていました、、、まあ、そうなるよね、、海老は近くに一幻もあるしね

2020/09訪問

1回

名代 宇奈とと 四谷三丁目店

四谷三丁目、曙橋、信濃町/うなぎ、焼き鳥、居酒屋

3.01

10

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

鰻が食べたくなってランチに来店 13時過ぎになるとピークも終わるのかゆったりできました。 特上の上と聞いて頼むしかと思い 1番でかい鰻♡ ビジュアル系 いついかなる時も安定感のある肉厚の鰻2500円で大満足 お腹いっぱい食べたい人にはおすすめ ご飯少なくすると鰻が余るのか 通常で大盛り笑 わいわい食べるには良きお店

2023/09訪問

1回

BUTABARA ROPPONGI

六本木、乃木坂、麻布十番/しゃぶしゃぶ、鍋、居酒屋

3.10

45

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

沖縄のアグー豚しゃぶしゃぶのインスパイア系かな? 沖縄のしゃぶしゃぶ屋の「まつもと」のように作ってくれて、沖縄の人にいろいろ観光情報や、沖縄に住む人とお話しできるところに価値があるんだな、、って改めて六本木で食べてみて感じた 鍋自体は現地で食べるものと遜色なく、本当に美味しい。ここはポイント高い ただ基本セットだけでは全く足りない笑 追加ありきなのかな? 値段は特に気にならないけど 値上げしてでも いっそ雑炊や麺をセットにしてしまったほうが良い 東京の人件費やオペレーション的に作ってあげるのは難しいのはわかるけど イケメンや可愛い子が作ってくれるとかTOKYOの人と話せるお店みたいになるともっと良いと思う気がした

2024/02訪問

1回

東京和食 りくう

恵比寿、代官山、中目黒/海鮮、日本料理、居酒屋

3.40

133

¥8,000~¥9,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.1

お洒落割烹 器にこだわり、夜遅くからのコースにも対応してくれる コース料金もリーズナブルで、ペアリングでお酒も出してくれる。 とても素敵なんだが、何処か人気店に及ばないピースの足りなさ 言葉には出来ないんだが、、何かが欠けている その何かが揃えば 一気に名店の仲間入りができる気がする おそらく、スペシャリストというか、この店だけの何かがないような、、、 写真のコースは真ん中の6000円のコース

2020/09訪問

1回

らーめんともや 藤岡西店

群馬藤岡、西山名/ラーメン、餃子

3.10

26

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

藤岡で数少ないデカ盛りがあるお店 ビックリチャーハン! 780円くらいでこのボリューム、、、、 実はこの皿下がくぼんでいて、見た目より下に多く詰まっている笑 1人で食べるのは難しかったので4人でなんとか完食 ラーメンは黒ニンニクラーメン 文句なくニンニクが強めでチャーハンとの相性はバツグン♡ ガトー原田とセットで家族連れなら楽しいお店なので選択肢としてはありだと思う♡

2020/10訪問

1回

神戸屋

新宿御苑前、新宿三丁目、東新宿/焼肉、冷麺、韓国料理

3.49

322

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

新宿で一番好きな焼肉屋さん 肉は間違いない、夜遅めだと比較的入れる♡ まずタンを食べてほしい 新宿で焼肉に迷ったらここを思い出してほしい 飲み物の値段がやすいのもポイント。 500円代でアルコールが飲める安心感 ニンニクオイル焼き最初に頼んでタレがわりに使うのはもはやマスト! もりもり食べて飲んで1人1万円位

2020/08訪問

1回

八雲 流川店

胡町、八丁堀、銀山町/郷土料理、鍋

3.36

35

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

すすぎ鍋 広島牛 この子を神戸に持っていって少し飼育すると神戸牛になり出荷してるらしい 赤い状態でも すすぐだけで食べられる新鮮さは八雲さんだからできる技 口に入れた瞬間に溶ける感じは是非体験してもらいたい。 八雲グループ 県内に13店舗構える 広島県を代表する飲食グループ 従業員総数約現在400人

2020/08訪問

1回

アメリカン

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

アメリカン

東銀座、築地、新富町/喫茶店、サンドイッチ、洋食

3.68

1504

-

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

腹パンパンパンここジャパン 東銀座 歌舞伎座の裏手にある喫茶店 タマゴサンド600円 パストラミサンド800円 コーヒー600円 この値段でこのボリューム ほぼ全ての人が容器をもらって持って帰ってる笑 ピークタイムは店員さん同時がバタバタして揉めていたのが少し残念笑 あと、和式トイレ笑 それ以外は100点 パンもふわふわで美味しく、卵サンドも上にあるだけではなく中にもぎっしり入ってる♡ 楽しいお店でした♡

2020/09訪問

1回

武蔵坊

中電前、市役所前、袋町/ラーメン、担々麺、カレー

3.53

308

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.5

広島は汁無し坦々麺が今流行ってるといういう声をキャッチして来訪。 昇天とdeathが気になったが 痺れる方が好きなので昇天を購入 テーブルには 四種類の山椒が、、、 凄すぎる、、赤青緑とお店オリジナル、、、 色々食べながらかけて使ってみたけど 山椒にも個性がここまであるのだと再認識 昇天と言うほど、痺れなかったが 美味しゅうございました♡ 地元の人に聞いたら醤油ではなく、ゴマを頼めと笑 次はゴマを食べたいと思います。 御馳走様でしたー

2020/08訪問

1回

お茶と酒 たすき 新風館

烏丸御池、烏丸、四条(京都市営)/カフェ、かき氷、甘味処

3.48

147

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

お洒落なだけじゃなく美味しい! パスザバトンのお茶と酒たすきがエースホテルの1階に。 フレッシュピオーネとクリームチーズのかき氷1380円 11時30分くらいに到着、特に並びもせず着席 お洒落な店内で席数も少なくディスタンスは保たれています。 程なく、かき氷が到着 普通に美味しい、クリームチーズは下の方に入っていて、クッキーがさらに下の方に砕いてあり、しょっぱみと甘み、そして食感のアクセントになり、美味! クッキー✖️かき氷あう! ホワイトエール(お茶を使った)はお茶使ったビールの中では1番好き♡ インスタ映えがビンビンします♡ エースホテルさんもある新風館にあるだけあってここから新しい風、流行を巻き起こしてます 勉強になります♡

2020/09訪問

1回

串揚げはやし

掲載保留串揚げはやし

神楽坂、牛込神楽坂、牛込柳町/串揚げ、居酒屋、焼肉

4.15

209

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

味は最強、他は好み分かれるが気にしない素敵な店主 味は最高 串揚げ屋さんとしてはここより美味しいお店は知りません。 ビールもこだわったグラスで尖りまくって 店主の個性が光り唯一無二のお店になってます。 ただ、店主が1人で切り盛りしているので お酒のペースが店主次第笑 日本酒を開けたら飲み切るスタイル 次の日本酒に行くには飲みきらないとダメ 多少の例外はあり ビールと日本酒以外は基本的には無い と言うのが大丈夫な方には超絶おすすめ! 私は色々なお酒を飲みたいし 自分のペースでお酒を飲みたい 飲み物待ちが多く 店主の作業の様子を見て食べる側が気を使って食べるのが苦手(作り手に敬意は払う)なかたはおそらく向いて無いお店 最後に言うが料理自体は最高!

2020/04訪問

1回

麺屋 雪風 すすきの店

ラーメン EAST 百名店 2021 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2021 選出店

麺屋 雪風 すすきの店

東本願寺前、すすきの(市営)、すすきの(市電)/ラーメン、餃子

3.70

1947

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

辛味噌より絶対濃厚味噌! 締めにラーメンを食べようと言うことになり検索 カップルでも入りやすい雰囲気 仲間内で大勢で行くと全員横並びになる笑 来店して食券ではなく口頭で注文 ラーメンは3種類、後餃子とトッピング程度 今回、私は辛味噌、友人は濃厚味噌 程なく五分程度で着丼 スープを飲んで濃厚さを感じる ただ、明らかに濃厚味噌の方が美味しい これは辛味噌よりスタンダード味噌にすれば良かったと後悔笑 お会計は現金で形式 最近あまりないので忘れて帰らないように笑 店員さんの接客がもう少しだけ笑顔だと良かったが求めすぎか笑 北海道にいって、締めに困ったらここは、外せないだろう。

2020/09訪問

1回

若鶏時代 なると 本店

居酒屋 百名店 2021 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2021 選出店

若鶏時代 なると 本店

小樽/居酒屋、鳥料理、揚げ物

3.66

1310

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

この店が残っているのは美味いから、とりあえず食べたらわかる 少年時代(井上陽水) 少女時代(韓国アイドル) 若鶏時代(小樽の唐揚げ屋) 日本三大時代と言われる 一つについに行くことができました♡ 店内も並んでるし、、テイクアウトも並んでるし笑 凄いお店です 食べてみて納得、、、 柔らかいしサクサクしてるし あと、軽いね、さらっと3個も食べてしまった、、 半身揚げが看板メニューのようで次はそちらをチャレンジしたいなと思わせてくれるザンギでした。 小樽のソウルフードの本店恐るべし

2020/09訪問

1回

すし 此方彼方

寿司 EAST 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2022 選出店

掲載保留すし 此方彼方

中島公園、山鼻9条、中島公園通/寿司

3.70

25

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

札幌の名店 霜止出苗がお寿司を始めた♡ これは行かないわけにはいかないということで! 此方彼方という店名 オーナーは四文字熟語が好きなのかしら?♡ シャリが今まで食べたどの店よりも硬かった。 これはなかなか好き嫌い分かれる味だな、、、 もちろん私はあんま好きじゃない派笑 木邑さんでギリだったがそこより硬い、、オーナーも木邑さんや太一さんより少し硬いが水分量は多いとプロ解説 そもそも、その店知らない人達は全員置いていってしまうが寿司好きならかなり響きました♡ どう進化したのか、、半年後くらいにまた確認しにきたい むしろ多少柔らかくなってたらかなり好きな店♡ 値段はコースで12000円酒別くらいだったので雰囲気、出し方、格 とても満足でした。 少し外れにあるのも、隠れ家みたいで素敵 まあ、米の硬さ除けば 90点かな、、

2020/09訪問

1回

メンドコロ キナリ

ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

メンドコロ キナリ

東中野、落合/ラーメン、つけ麺

3.78

1272

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

東中野の名店 食べログだと地域一位 百名店にも選ばれているので期待大 コロナの影響か平日の13時30分位に店の前に待ちは4人、店内はディスタンスで10席くらいに減らされてますが 15分くらいで入店 山椒白醤油を購入 事前に食券を買うスタイルで座ると比較的すぐラーメン着丼 うーん! 麺が美味しい スープも出汁をしっかりとってる感じ 不如帰を彷彿とさせるような風味 山椒がしっかり感じるし個性的な一杯になってました。 とっても美味しゅうございました。 最後に変わり玉ハーフを注文 これは、油そば的な感じで食べて途中でスープを入れて食べると美味しかったです♡ 何故か、卵かけご飯の味がしました笑

2020/10訪問

1回

まねきのえきそば 在来線下り店

姫路、山陽姫路/立ち食いそば、うどん

3.47

724

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

どうやら姫路のソウルフードらしい笑 そば、、蕎麦、、ソバ笑 中華麺だな笑 魚介だしに中華麺 なんか、昔うどんでやろうとしたらうどんすぐ腐るから中華麺にしましたー的なことが書いてあった笑 昭和24年からあって、最初は30円だったと、、、 姫路の人はわざわざ入場券払ってたべるらしい 世界遺産に日本で1番最初に選ばれたのも姫路城だし! B級グルメグランプリ開催されたのも姫路だし! 食の方の歴史がすごい! うまいまずいの世界で語るのではなく とりあえず来たら食べておいた方がいい一杯である事は間違い無いだろう

2020/10訪問

1回

鮨 てる

四谷三丁目、曙橋、四ツ谷/寿司

3.54

65

¥15,000~¥19,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

荒木町の隠れた名店 ずっと気になっていたけど なかなか行く機会がなくやっといけた! 江戸前といえば煮蛤♡ どれもしっかりとしたお仕事されており 地元に愛されてるお店だなと感じました。 お酒飲んで1人二万円弱 #鮨てる #鮨 #荒木町グルメ #煮蛤にぎり #江戸前鮨 #荒木町ディナー #荒木町ランチ #四谷グルメ #四谷ランチ #四谷三丁目グルメ #四谷三丁目ディナー #鮨好きな人と繋がりたい #寿司好きな人と繋がりたい

1回

すし宗達

初台、幡ケ谷、西新宿五丁目/寿司

3.52

181

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

コスパ最強 アラカルトで頼めるおすし 18巻食べて料理も2品頼んで 1人8000円位 うーん、、凄い赤酢美味しい♡ 町寿司の頂点と言われるだけあっていく価値あり♡ 町寿司と高級鮨を比べるのは野暮ってもんだが 本当に美味しかった 店の雰囲気は掃除は行き届いているが老舗の名店といった感じ 女性と行くよりは仲間とワイワイ楽しみながらやりたいお店 #町すし #寿司好きな人と繋がりたい #初台グルメ #初台 # #すし宗達

1回

トナリ 丸の内店

二重橋前、東京、有楽町/ラーメン、つけ麺、餃子

3.73

1668

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

東京駅のラーメンストリートからかなり前に移転して以来の訪問 ここに来ると絶対選んでしまう 辛いタンメン もちろんマックスの辛さ 夜19時の時点で4人待ち 回転早いと思ったら、夜だからか 少しゆっくり回転 餃子も頼んでしっかりとお腹もいっぱい♡ 野菜も取れたのできっと0カロリー笑

2023/09訪問

1回

ページの先頭へ