mo1986さんの行った(口コミ)お店一覧

グルメ旅

メッセージを送る

mo1986 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 48

炭火焼肉ホルモンさわいし

武蔵新城、武蔵中原/ホルモン、焼肉、居酒屋

3.97

239

¥10,000~¥14,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:5.0

武蔵新城駅から徒歩5分 まだオープンしてから1年経たずして予約困難な人気店 その前評判通り素晴らしいお肉の数々 全ての質がレベチ… ・センマイ刺し めちゃくちゃコリコリ ・タン元、タン下 食べ比べできて最高 ・ハラミ 、サガリ ボリュームヤバい ・上レバー もはやデザート ・シマチョウ コリコリでうますぎ ・ツラミ、カシラ、ギアラ、シンシン、トモサンカク、カイノミ 外れがなくて心も体も満足 〆は全部食べたくてみんなで少しずつシェア ・ユッケジャンラーメン ・冷麺 ・牛スジカレー おまかせコースはボリュームがあるので 少食なら冷麺 ガッツリいけるならユッケジャンラーメン、牛すじカレーがオススメ この内容でコスパが良すぎるし また必ず来たいお店

2024/04訪問

1回

アカ

2024年Gold受賞店

The Tabelog Award 2024 Gold 受賞店

アカ

三越前、新日本橋、日本橋/スペイン料理

4.63

393

¥30,000~¥39,999

¥20,000~¥29,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

スペイン料理に合わせたシャンパンでスタート acaのスタッフさんは知識もサービスも素晴らしい 飲み物の相談をすれば幅広い提案をくれ、料理を味わってる時には更に美味しくなる説明を聞かせてくれる acaと言えばコハダのボカディージョと言われるだけあり、食感から香りまで楽しめる至極の一品 ホクホクして柔らかいノドグロを使ったパエリアも最高 おかわりしたいぐらい 笑 アホブランコ、24種類の野菜はハーブを思う存分楽しめてとても好みだった 車海老とフグ白子のアヒージョと自家製ライ麦パンの相性は抜群 とんでもなく柔らかいステーキ サーロイン新焼きはお腹がいっぱいになっていてもぺろっと食べてしまうほど 名物のパエリアは蓋を開けた瞬間のワクワク感が忘れられないほど素敵な体験だった また絶対伺いたい名店

2024/02訪問

1回

ますなが

銀座、新橋、東銀座/寿司

3.51

40

¥20,000~¥29,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

2回目の訪問 相変わらず大将が素敵! そしてお鮨もどれも最高に美味しい 中でも鯨は絶品 熱々の焼き白子も最高 鮪はベストな温度になるようにベストなタイミングで出してくれるのですが、カウンターから見えているのでまだかまだかと構えてしまうとこもなんだかウキウキして楽しい 美味しいものを食べながら素敵な大将とする会話は本当に最高 定期的に行きたいお店

2023/12訪問

1回

神楽坂 石かわ

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

神楽坂 石かわ

牛込神楽坂、飯田橋、神楽坂/日本料理

4.36

576

¥50,000~¥59,999

¥50,000~¥59,999

定休日
-

夜の点数:5.0

どれも素晴らしかった。食べるタイミングが計算された温度の料理がほしいタイミングでくるのには特に感動した。なかでもいちじくの天ぷらには度肝を抜かれた。他店で食べるいちじくよりもはるかに甘みがあり衣との相性も抜群だった。大将の人柄も素敵で一瞬でファンになってしまった。必ずまた行きたいお店。

2023/11訪問

1回

松蔭鶴水

松陰神社前、若林、世田谷/日本料理

3.70

70

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.8

松陰神社駅から徒歩2分 友人のご紹介で7名貸切(貸切にできたら貸切が良さそう) 先に一言! 全体を通してとても美味しかった! 他の日本料理とは違う独自性があり、一品一品が熟練されていた 写真で伝わるかわからないけど蟹がとんでもない大きさ その大きさを活かしていろんな食べ方をさせてくれるのが嬉しい 特に軽く揚げた蟹は最高 そして1番はお米! 驚くべきはお米は鶴水さんがつくっているということ これがまた美味しい 絶妙な硬さに炊き上げられたご飯に鰻、鰹、しらすなどいろんなものをちょい乗せして沢山頂ける(食べすぎてヤバかった) 生姜がきいた炊き込みご飯も美味しかったし 蟹の雑炊はもはやデザート また必ず行きたいお店

2024/06訪問

1回

鮨 不二楼

茅場町、八丁堀、日本橋/寿司、海鮮

3.59

219

¥20,000~¥29,999

-

定休日
-

夜の点数:4.8

4階建てのどっしり構えたお店 1階 焼き鳥 2階 ふぐと会席 3階 会員制鮨不二楼 4階 ワインBAR 今回は3階の会員制鮨不二楼に訪問 席が掘りごたつになっていてカウンターはゆとりがあり広々としている 雰囲気からしてかなり好み そこから提供される品々は内装をさらに超えてくる感動 しゃりはネタなしでも美味しい そしてそこに最高のネタが乗ってくる まさに幸せの極み すべて美味しかったけど中でも いか 中トロ のどぐろ 雲丹 この4品は更に素晴らしかった また必ず行きたいお店

2023/09訪問

1回

中華そば榮田

/ラーメン

3.69

165

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.8

今回はつけそばを注文 つけ麺はすぐ冷めてしまうからあまり好きじゃなかったけど、榮田のつけそばは見事その固定観念をひっくり返してくれた まず自分にとって最も大事な冷めにくい ここ100点 しかもつけ汁の濃さもほど良く、最後まで美味しい たっぷりのネギ2種類もかなり好み そしていろんなチャーシューはやっぱり最高 アクセスは柏駅から徒歩15分 決して良い立地とはいえない場所にあるお店 立地なんて関係ない。また食べたい。 そう思わせてくれるラーメンだった 目の前に置かれた瞬間に洗練された醤油の香りが がっしり心を掴んでくる 気がついたらスープを飲んでいたほど スープを味わってすぐすする麺がまた良い チャーシューは3種類のっていてどれも美味しかった 味わいすぎたからなのか、麺を食べきった後にチャーシューでフィニッシュするという初体験をした 最初から最後まで大満足 次はつけ麺を頂きに来たい。

2024/03訪問

2回

鮨がみ

水天宮前、人形町、浜町/寿司

3.29

32

¥30,000~¥39,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.6

水天宮にあるお鮨の隠れ家 大将のお鮨に対する情熱が素晴らしい 仕入れに全力を注いでいて、仕込みも当然全力 コースはボリュームたっぷりで心もお腹もいっぱいに 中でも貝、えび、穴子が感動的美味さ 貝は目の前で剥いてくれるので食べる前からワクワク 食べても美味しさにワクワク えびは都内で1,2を争うほどの大きさ(個人調べ) 時期によっては海藻を食べて綺麗な緑になってる卵がたっぷり乗ることも 穴子はアツアツのほくほくで頂けるので最高

2024/01訪問

1回

銀座 しのはら

2024年Gold受賞店

The Tabelog Award 2024 Gold 受賞店

日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

銀座 しのはら

銀座一丁目、銀座、東銀座/日本料理

4.58

1002

¥40,000~¥49,999

¥40,000~¥49,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.6

サービスが行き届いてるお店は従業員さんにかなりの緊張感があることが多い印象ですが、しのはらさんは緊張感もありつつ雰囲気が良かった コース料理はどれも見るだけで美味しいぐらい美しいものばかり 目で楽しんだ後は、鼻から香りを 香りの後は口に運び味わいを 1品ずつの満足度が高かったからか、中盤でお腹がふくれてくるほど ただ実際にボリュームがあるコースなので、少食の方は少なめでもお腹いっぱい食べれるかと思う また行きたいお店

2023/09訪問

1回

鮨 むらやま

銀座、東銀座、新橋/寿司

3.73

63

¥40,000~¥49,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

銀座駅徒歩3分ほど 場所は迷うことなく到着 【おまかせコース】 ★付きがイチオシ ・春野菜のお浸しと炙り北寄貝に車海老 ・淡路のマダイ、煮だこ ・アサリと花山椒の茶碗蒸し ★クレソン胡麻和えとホタルイカ炭火焼き、揚げた蕗のとう ★鮑と肝ソース ★肝ソースに切り立てのシャリ ★富津の太刀魚、筍、桜海老、青さ海苔あんかけ長崎県の牡蠣、出汁で割ったポン酢ジュレ ★スミイカ ★カスゴダイ ・金目鯛 ★赤身漬 ★中トロ ・大トロ ・コハダ ★鳥貝 ★ウニ ・車海老 ・穴子 ・卵焼き ・お椀 イチオシが多いですが、そういうことです 笑 全体通してお鮨というよりも日本料理だった 特に個人的に好きだったのは握り ネタとシャリとの間につくる絶妙な隙間 そのおかげで口に入れるとお鮨がふわふわ また是非行きたいお店

2024/04訪問

1回

比良山荘

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

日本料理 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 WEST 百名店 2023 選出店

比良山荘

大津市その他/日本料理、オーベルジュ

4.47

633

¥40,000~¥49,999

¥40,000~¥49,999

定休日
火曜日、水曜日

夜の点数:4.5

京都駅からハイヤーで大自然のなかへ初訪問 空気も綺麗だし、気の流れも良く外観、内観ともに素敵だった この時期のメインは熊肉と花山椒ということで食べる前から期待に溢れてた まずは温かいスープで胃が準備万端に 山菜の天麩羅、筍、あらゆる食材の本来の甘みを感じることができこの時点で幸せ ジビエとは思えない臭みがなく柔らかいお肉 たっぷりの野菜と花山椒で頂く熊鍋は言葉が出なくなるほどの感動だった 最後に頂い自然薯は熱々で最高の〆の一品 夏は鮎が美味しいと聞いたので、またその時期に伺いたい。

2024/04訪問

1回

御成門はる

日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

御成門はる

御成門、大門、汐留/日本料理

3.95

166

¥20,000~¥29,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

日本料理なら「御成門はる」と知人に誘って頂き訪問 丁寧で心がこもった料理で感動した 白和えの胡麻がけは今までの胡麻の概念が変わるほど香りも味わいも素晴らしかった 松茸フライ 珍味盛り合わせ 茹で蛸、白川とその皮、戻り鰹 真名鰹の塩焼き まだまだ他にも そしてなんといってもお米が最高 炊き立ての熱々をおにぎりにしてくれるのは 1番美味しい時に美味しい食べ方で食べてもらいたいという気持ちから ここは最も感動したところ また行きたいお店

2023/10訪問

1回

天ぷら浅沼

天ぷら 百名店 2023 選出店

食べログ 天ぷら 百名店 2023 選出店

天ぷら浅沼

日本橋、茅場町、三越前/天ぷら

3.93

211

¥15,000~¥19,999

¥15,000~¥19,999

定休日
水曜日

夜の点数:4.5

日本橋駅から徒歩2分 1品目から驚きのエビすり身の揚げパン さっくさくで自分の天ぷらの概念が変えられた その後は ・海老の頭 カリカリのさくさく ・海老 ・ズッキーニ ・キス さくさくのホクホク ・舞茸 ベストオブ舞茸 ・牡蠣 ・新銀杏 ・とろなす なすあまり得意じゃないけどぺろっと完食 ・いんげんのかき揚げ ・ホタテ ボリューム満点 ・海老のかき揚げ天井or天茶 どちらか選べず両方注文(大正解) さくさく食べ進み、ホクホクな気持ちで最高だった

2023/08訪問

1回

かさ原

2024年Gold受賞店

The Tabelog Award 2024 Gold 受賞店

焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

かさ原

神楽坂、飯田橋、江戸川橋/焼き鳥

4.51

310

¥20,000~¥29,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

2回目の訪問 前回から約9ヶ月ぶりだったが門をくぐってからの道で記憶が鮮明に蘇る感覚があった 店内に入り、相変わらずあるややピリッとした感じ 少しずつほぐれていてゆっくり頂く品々 今回も全て感動級の美味しさだった ____ ネギ身 肉団子 ふりそで はらみ トマト 肝 手羽 皮 ささみ かしわ ____ 美味しくて3つもおかわり ふりそで はらみ かしわ ____ 〆は親子丼 ボトルで頼んだ白ワインもあっという間 次回はまた来年 中が一切見えない大きな扉 インターホンで開けてもらいお店まで歩く少しの道の雰囲気がとても良い 店内は撮影禁止なのはやや残念だが 一品一品撮影しないため1番美味しいタイミングでテンポ良く食べれるのは個人的に好きだった 焼き鳥という概念が変わるほど繊細な品々に終始感動だった ワインリストがなく、こちらから好みを伝えなければいけないのはやや残念だったが、好みを伝えれば3本ほど提案してもらえるのでワイン好きな人にもオススメなお店

2024/03訪問

2回

温石

2024年Gold受賞店

The Tabelog Award 2024 Gold 受賞店

日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

温石

焼津/日本料理

4.55

400

¥15,000~¥19,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

昼の点数:4.5

初めて焼津だったので駅から歩いて温石さんへ 本当にこんな所にあるんだろうかとやや不安になりながら辿り着いたお店は外観から素敵な雰囲気漂う場所 綺麗に手入れがされたお庭を通り、お席に案内される体験にも心が躍る 料理は温かいおでんからスタート コース料理の1品日から温かい食べものは経験上珍しく、胃に優しく食欲が自然と湧いてきた 温まった胃に次々出される魚は吸い込まれるように入っていき、素材の味を強く感じた 生きたエビをその場で調理してくれることもあり、エビの甘みが感動的 会話も弾み久々の方々と素敵な時間を過ごすことができました。

2024/02訪問

1回

拉麺いさりび

船橋、京成船橋、東海神/ラーメン、つけ麺、餃子

3.62

472

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:4.5

頼んだのは三元豚低温ローストチャーシューメン 普段はチャーシューメンをめったに注文しないのですが、どうしても気になり注文 食べてみたら大正解 個人的にチャーシューメンのチャーシューは食べにくいイメージが強いのですが、そんなことはまったくなくとにかく柔らかい 今まで食べたチャーシューメンで1番好きかも 一緒に頼んだ餃子は羽根つきでパリパリの食感 味も好みで3個ではなく5個頼めばよかったと後悔… 店内にある「美味しいラーメンの食べ方」は嬉しいサービスだった 他にも気になるメニューがあったのでリピートしたいと思います。

2024/02訪問

1回

カンテサンス

2024年Gold受賞店

The Tabelog Award 2024 Gold 受賞店

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

カンテサンス

北品川、大崎、品川/フレンチ

4.53

1447

¥30,000~¥39,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.5

個室を利用させてもらったこともあり、終始落ち着いた空間で食事を愉しむことができた。 1品目は繊細で食感の良い品でスタート 2品目のスープは絶品。タイミングよく胃が温められて食欲が高まった その後も出てくる品はどれも味はもちろん、香り、食感が最高 デザートが4品出てくるところもワクワクして会話もはずんだ 1品ずつ丁寧な説明もあり、対応レベルの高さを感じた

2023/12訪問

1回

麺処 にし尾

/ラーメン、つけ麺

3.70

424

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

いつも外まで行列ができているのでなかなか行けずにいたが行って本当に良かった。並びはじめると店員さんが丁寧に対応してくれて、体感としてはそこまで長い待ち時間には感じなかった。店内に入った後も活気があり全体的にサービスがよかった。ラーメンは鶏らぁ麺の塩をチョイス。今まで食べた塩ラーメンで1番美味しかった。香りがスッと抜けていく感じが食欲をそそり、特に素晴らしかった。

2023/11訪問

1回

メグリヴァ

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

メグリヴァ

中目黒、代官山/イタリアン

3.67

114

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

中目黒駅から徒歩8分ほど 念願の初訪問 先に一言 「全部美味しかった」 ワンオペでやられてるとは思えない良いテンポで出される料理の一品一品が素晴らしい キャベツとホタルイカは塩味と甘みのバランスがとても良く、塩味が甘みを引き立てていて素材そのものを味わうことができた そしてモツ煮 イタリアンでモツ煮?? と思ったがただのモツ煮ではなかった 語彙力が乏してくて申し訳ないですが、知ってるモツ煮ではなく透明感があった モツ煮で透明感??意味不明だと思うが是非実際目でみて食べてみてほしい 食べてほしいのはもう一品 ピスタチオのロールケーキ これは絶品 久しぶりにデザートでおかわりしたいと思った こちらもとってもオススメ また来たいお店

2024/05訪問

1回

K36

K36

祇園四条、清水五条/ダイニングバー、バー

3.71

354

¥6,000~¥7,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:4.3

ザ・ホテル青龍 京都清水のルーフトップバー 知人にオススメ頂いて初訪問 実は高所恐怖症なので内心ビビってましたが、高所恐怖症の方でも安心の高さ 笑 低いということではなく程よい高さのおかげで 360°景色がとても綺麗 今回は昼だったが夜はまた違った綺麗さがあるだろうと期待が膨らむ素晴らしいロケーション 食事は軽めに前菜6種盛り 6種類ともシャンパン、ワイン、カクテルに合う お酒好きには絶対刺さる品々 ワンシーズンに1回来れたら最高

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ