チトセマチさんの行った(口コミ)お店一覧

チトセマチ

メッセージを送る

チトセマチ

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 198

うなぎ家 しば福や

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

うなぎ家 しば福や

国際センター、丸の内、伏見/うなぎ

3.75

839

¥5,000~¥5,999

¥4,000~¥4,999

定休日
火曜日

夜の点数:4.6

昼の点数:4.6

肉厚鰻のしば福 オープンと同時に並び予約でいっぱいでしたので、、 1時間待ち。 携帯でお知らせしてくれます。 こちっと炊けた美味しいご飯に肉厚鰻 薄いカリッとした鰻はひつまぶしの方。。。 好みですが 一本鰻や鰻丼の肉厚鰻は本当に美味しい〜 皮はパリっととろ〜ふわが楽しめます。 うーーーん、、、堪らないね〜笑!!! 大好きな鰻屋 いつもは一本鰻ですが、、 今回はまぶしば丼 鰻とひつまぶし 薬味が付いて両方楽しめます。 食べ方が広がりますね。。。 肉厚でカリッと焼けた鰻は絶品! 焼きの香ばしい燻製味 少し甘めの絶妙タレ 最後はお吸い物に鰻とご飯入れましょーーー コレほんと美味しいんです!!! 何度も通っています 鰻の厚み 味 香り 全てが良い。 かなり満足度が高いお店。 お酒のツマミに一本鰻を楽しんで 半分くらいでお茶碗に乗せて出汁を追加注文して鰻茶漬けのように食べるのもこれ又美味しい。

2023/12訪問

3回

マダム・トキ

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

マダム・トキ

代官山、中目黒、神泉/フレンチ

3.79

891

¥15,000~¥19,999

¥6,000~¥7,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.5

先月とても良い時間を過ごしたレストラン 又直ぐに行きたくて、、、 予約しました お料理の内容は同じなので割愛させていただきます 2度目の訪問 今回も前回同様 お料理 おもてなし 全てのスタッフで作られる温かな空間 美味しい、嬉しい、楽しい 幸せ感じる素敵なレストラン♪ 人生の節目の彩り、誕生日レストラン 落ち着いた空間で クスッと笑える心遣い 温かく ほっとするおもてなし 嬉しい気持ちいっぱいで、天気も良く 帰りは歩いて。。。 代官山を散策。。。 話が尽きる事無く みんなずっと笑顔でした♪ 今日をもう一度やりたいね〜っ !!! 又 すぐに  お帰りなさいと、、 あの温かな空間に包まれたい !!!

2024/04訪問

2回

鹿部戸

国際センター、丸の内、伏見/日本料理、創作料理

3.60

43

¥8,000~¥9,999

¥5,000~¥5,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.5

小さいお店ですが個室を利用 落ち着いて食事が出来ます 一皿づつ季節の食材がほぼ何かしら入っていて残暑が残る9月に秋を感じられホッとする 特に素材ごとの味が違う煮しめが美味しい 膝掛けが鹿部戸さんの手拭いになっていていつも最後にどうぞお持ち帰り下さいと。。。小さなお土産があるのも何だか嬉しい。

2022/09訪問

1回

中国料理 代沢 金威

池ノ上、下北沢、駒場東大前/中華料理、アジア・エスニック

3.44

43

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.5

テイクアウトの点数:4.3

再訪 メインを海鮮あんかけ焼きそばと黒酢酢豚にしてセットでお願いしました。 前菜はやはりどれも美味しい。。 そして待ってましたこの海老シュウマイ 海老がブリブリ入ってます メインの海鮮あんかけ焼きそばは火の香りがたっていて香ばしい 酢豚は間違い無し でデザートも少し頂き 満足 満足 又来ます お昼はメインを選びセットにして頂けます まずは青山椒のサワー コレが凄い❗️美味しさにも痺れます 口の中が一気に爽やかに。。。 前菜3種 海老シュウマイ イカの炒め物 料理名を忘れてしまった麺 杏仁豆腐 前菜から期待が膨らみます この海老シュウマイは大きいのですが海老の量が凄く何個でも食べたい。。。 食べ終わるのが惜しい。。。 くらい好みでした。

2023/07訪問

2回

久兵衛 ザ・メイン

四ツ谷、麹町、永田町/寿司

3.50

84

¥20,000~¥29,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

母を連れてランチで伺いました。 カウンターの席で板前さんと話しながら楽しい食事会 最近のシャリは人肌より少し温かめで出しているそうです。 一貫づつしっかり味わい深いネタでした。 穴子の一貫を半分にして塩と甘だれで出てくるのは嬉しい限り。。。 隣の子供がぐずるとすかさず板前さんが声かけて飽きさせないようにするという気遣いは流石です。 帰りはニューオータニのお庭を散歩して気分良く、大満足の母でした。

2023/05訪問

1回

アーンドラ・ダイニング 渋谷

渋谷、神泉/インド料理、インドカレー、ダイニングバー

3.57

201

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.2

南インド料理屋さん Kランチセット チーズクルチャ(チーズの入った丸いナン) スパイスが入っていてチーズが全然くどく無い とても美味しかった ラムカレーはスパイスが効いててクサミナシ 爽やかな少し辛め 野菜カレーは豆のペーストみたいな優しいカレー ほうれん草などが入って辛さ無し 香り米バスマティライスに2種類をそれぞれかけて、、、 又ミックスしても美味しかったです♪ お気に入り! 再訪決定!!! マサラドーサやカシミリナン、ビリヤニなど是非食べたい!!!

2023/12訪問

1回

民宿 青塚食堂

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

民宿 青塚食堂

小樽/食堂、海鮮、料理旅館

3.61

592

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

車でないと不便な場所ですが、行って良かったと思うお店。 ウニはその日の仕入れによって産地と値段が変わるので伺ってから注文 えぐみなく濃厚で甘味を感じる。 それとニシンがとても大きく驚いた。 ニシンの大きさ脂のり、炭火の香にふっくらした身 ニシンの油ってこんなに美味しいのかと。。。眉間にしわ寄せ皆でうなった。 イカ焼きはワタの濃厚な旨味が海鮮好きにはたまらない。 皆さんお会計する前にタクシー呼んで帰られる方が多かったのも頷ける。 余裕があればすぐ近くにある鰊御殿に足を運んでみるのも良い。歴史とどうやって栄えたかが良く分かり、より味わい深く記憶に残る

2022/09訪問

1回

ウルフギャング・ステーキハウス シグニチャー

外苑前、青山一丁目、乃木坂/ステーキ、ダイニングバー、ワインバー

3.57

394

¥15,000~¥19,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

昼の点数:4.2

お昼に利用 日本に出来てから定期的に来店しますが、 物価高で段々とコースのラインナップも寂しくなった気がします。 昔は同じ位のランチコースにロブスターやデザートが付いたりした物がありました。誕生日予約を入れるとホットファッジサンデーが付いたり、、、 駐車券も出なくなったのは残念です。 ですが、、、 熟成肉を味わいたい時は焼き加減といい厚み、旨み、香り申し分無い美味しいステーキです。 ハンバーガーも肉肉しいです。 ホットファッジサンデーのホイップクリームはどこのケーキ屋さんよりも1番好きなクリームです。

2023/03訪問

1回

たき下

麻布十番、赤羽橋、六本木/海鮮、日本料理、食堂

3.69

821

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

日曜13:30 並びは2組 その後後ろに6組 縞ほっけの昆布塩と黒むつ柚子香焼き ほっけは開きしか食べた事が無かったですが 厚みのあるほっけはより魚本来の味が感じられました こちらの黒むつは虜デスので、、 家族皆  毎回 うん うん 頷きながら食べてます。。。 たまらんね〜 平日13:30 並びは前に2組 その後直ぐ後ろに5、6組 タイミング良く5分程で座れました。 本日のお魚いくつかは売り切れ いつもの黒むつ。。。1540円 ふ〜〜〜〜〜ん!!! 頷くしか無い。。。!!! 休日13時過ぎ 並びは6、7名 20分程でカウンター席の並び3席へ案内されました 売り切れメニューも多く、、 銀サワラ西京漬けが甘鯛の西京漬けになってました 油ののった黒むつはこちっとして皮目が香ばしく 何度食べても感動 甘鯛の西京漬け こちらも皮目と骨の部分が特に旨みがあり 最初の一口目は甘みがくるのですが噛んでいくと 甘鯛の魚の旨みが美味しい じっくり焼き上げ、 炭火の香りとふっくらしっとりの魚の旨み ここの焼き魚定食は毎日食べたい!!!と言ったら 家族も大きく頷く。。。 休日のお昼訪問 13時半に到着 並びは中に5名程、外にも6名程 ちょうど入れ替わりのタイミングだったのか、20分程で席へ。小さいお店ですので4名掛けの相席でしたが 不自由無く座れました。 ランチメニューの内3つは売り切れ 寒サバ塩と黒むつ柚香焼き 1650円 塩サバの皮の美味しい事 炭火焼きのうっすら纏った燻製の香りと 遠赤外線でじわじわ焼いたしっとりの身 塩加減も絶妙です 黒むつも油がのり、ころっとほぐれ口の中でとろける 黒むつ柚香焼き 1540円 こちらの黒むつは大きくて厚みも凄い! 同じ黒むつでもダイナミックに旨みがきます。 どちらの魚も大根おろしとレモンで味変 お米が進みますので大体皆さんおかわりしていらっしゃる。 テーブルにあるカツオのふりかけがこれ又お米が、、 ツイツイ、、 おかわり〜お願いします! となります。 お隣さん3回おかわりしていらっしゃいました。 シジミのお味噌汁がちょっと味が濃かったですが 小鉢は優しい味付け 焼き魚って骨と格闘するのですが、、 こんな美味しいならいくらでも闘いたいデスね!

2024/04訪問

4回

BISTRO INOCCHI

中目黒、代官山、恵比寿/ビストロ、フレンチ

3.62

245

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.1

一口アミューズ 白茄子のポタージュと豚ホルモンのソーセージ 野菜のテリーヌ 穀物と野菜 野菜の滑らか サクサク ポリポリ トロッ 食感が良い メイン 鹿のロースト 豚のロースト 一口目も 10口目もずーーーと美味しい 付け合わせの野菜も全部 素材そのまんまの味が主張してくる カブデス バターナッツカボチャデス  パプリカデス 紫芋デス デザート 落花生ムース キャラメルアイス乗せて。。。 落花生ペーストとほうじ茶ソース添えて。。。 コーヒーで〆 Perfect!!! 何度か訪問しているお店 野菜のテリーヌは何回見てもキレイ! 丁寧に作られた料理 良いビストロデス

2023/10訪問

2回

燈々庵

東秋留/日本料理、カフェ

3.50

116

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.1

黒茶屋の姉妹店でもあります あきる野市にあるこちら 燈々庵 どちらも素晴らしい空間ですが お料理はこちらが好み こちらには何度も訪れています 落ち着く空間 季節ごとのお料理と演出がお祝い事にも良い 帰りは秋川渓谷へ森林浴散歩 温泉入ってのコースが最高デス

2018/09訪問

1回

BLT STEAK GINZA

ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

BLT STEAK GINZA

銀座、有楽町、日比谷/ステーキ、ビストロ、アメリカ料理

3.55

416

¥15,000~¥19,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

昼の点数:4.1

NY発のアメリカンステーキハウス お気に入りのお店 こちらはポップオーバーという玉子多めのシュー生地を分厚くしたようなパンが有名 このパンにホイップバターと粗塩かけて食べるのが美味しいデス マグロのタルタル スープ ステーキ  真鯛ポワレ デザート お肉と魚両方共美味しいお店デス  満足!!!

2022/03訪問

1回

ヨンイチロクグリリング

学芸大学、祐天寺/ステーキ、ハンバーガー、ワインバー

3.27

39

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

お昼はダイナー 夜はダイニング お店のインテリア好み! 雰囲気の良いお店 前を通って気になって、、 かなーり昔に入った記憶があり、、 戻って訪問 やはり来た事あります 炭火焼きグリルのハンバーガー オープンスタイルできます 目に入ったパティがなんとも良い香りで美味しそう〜 先ずはそのままパティのみ スパイスで味がしっかり かなり粗挽きで肉感あり カリっと焼き目が香ばしい このパティはかなり好み 合わせてハンバーガーにして、、 バンズも良い焼き加減 パン自体も美味しい パリッとレタスにトマト 良いですね! コールスローサラダも 細かーく刻んだチェダーチーズやベーコンが入っていて 野菜も水菜やキャベツで新鮮 ドレッシングも自家製かな〜 ポテトもホクホクで塩の良い塩梅 自家製ケチャップが トマトをギュッと濃縮した自然の旨みに 甘味が良い このままで食べたいケチャップ 逸品です 最後はハンバーガーにケチャップと コールスローサラダも入れて、、 包み紙の中には旨み肉汁がたっぷりで 食べるのが遅いのでバンズが肉汁吸ってクタクタ コレも味 どの食材も素材が良いし 手が凝ってる 店員さんはとても感じの良い方で 丁寧な説明で 話しかけてくださいます 夜の魅力的なメニューを見て コレは家族が喜ぶな〜と、、、 ダイニング使いもしたくなるお店です!

2024/06訪問

1回

大黒屋

学芸大学、都立大学/麦とろ、食堂、日本料理

3.55

382

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

御用聞きのお米屋さんが原点の大黒屋さん 店内は清潔で綺麗に整えられており 外は雨、 スピーカーから耳心地の良いファドがかかっていて 落ち着きます そして良いお出汁の香り 麦とろわらさ御膳 2060円 ぷちぷちのもち麦ご飯 お浸しも余計な水分が一切無く良い味加減 丁寧に作られているのが分かります わらさ わらさは火を通すと、 さっぱりで、ぱさっとするお魚なので 揚げ焼きする事で旨みとコクが出て◎ 先ずはそのまま和で、、、 もう一つはレモンバターで、、美味しいデス トロロ汁も出汁と山芋の塩梅が丁度良い こういう事です こういう事なんです ほっとする美味しいご飯とは。。 いつも並びが出て人気のお店ですが 雨の日の平日は少しだけゆったり過ごせました うん、 今日の夕飯は丁寧に作ろう! と、、思います

2024/05訪問

1回

虎屋菓寮 赤坂店

赤坂見附、赤坂、永田町/甘味処、和菓子、かき氷

3.51

471

¥1,000~¥1,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

日曜日 オープン前の10:40分に1階の入り口入って直ぐにある整理券を発券 8番目でした 11時オープンと同時に席へ案内されました。 オープンと同時に満席になりましたが 12:30位には空席もあり 季節の人気メニューがある時以外は 割とスムーズに回転しているみたいです。 私はお赤飯とあんみつ 友人は季節の食事 どちらも彩りがなんとも綺麗デス お赤飯は黒胡麻がとても香ばしく 付け合わせの花豆は大きくて艶良く甘め 付け合わせの小豆が塩味で炊いた物でコレがとても良い お出汁は昆布だし効いたお吸い物で どれも上品な量と味 友人のチラシ寿司も少し頂きましたが 酢飯と柑橘系が効いたちらし寿司でこちらも上品 あんみつは黒蜜が美味しく 少しづつ味の違う羊羹が入っていて 梅も良いアクセント あんこは流石の虎屋さん まったり濃厚で甘め! 寒天と中和させて食感、味、絶妙!

2024/03訪問

1回

ラ・メゾン・キオイ

永田町、赤坂見附、麹町/フレンチ、カフェ、ケーキ

3.55

414

¥15,000~¥19,999

¥6,000~¥7,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.0

昭和5(1930)年築の瀟洒な洋館 かつての「赤坂プリンスホテル」、現在の「東京ガーデンテラス紀尾井町」の敷地の一画に建っています 現在は「赤坂プリンスクラシックハウス」となっています ランチ訪問 甘栗に茸コンソメスープ 茸の芳醇な香りが豊 レンコンチップスのサラダの下には燻製カツオ オニオングラタン 鶏ももコンフィ 濃厚なバスクチーズケーキ コーヒー どれもしっかり美味しい 優雅で贅沢な建物でのランチ 良いですね♪

2024/02訪問

1回

愛群

中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

愛群

元町・中華街、石川町、日本大通り/中華料理

3.60

754

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

春節の中華街 メイン通りは凄い人、人! お昼前到着 愛群 アイチュンさんの列に並び1時間半 お腹の空き具合もピークで、、、 着席 冬季限定の裏メニュー 牡蠣の春巻き コレは中の牡蠣がレアぎみなので生で食べられる 2月いっぱいまでの裏メニューだそうです 食べ方はお店の方が伝授してくださいました まず縦に持ち、上の部分を箸で叩いてわり 中にレモンをギューと絞って食べて〜と、、、 うーん、カキフライとも全然違う レアな牡蠣の旨み揚げ エビのライスペーパー巻き コレが美味しかったーーー!!! サクサクの衣にエビがぷりぷりでサクフワぷりっ 空きっ腹に沁みます 牛バラ飯 トロトロ餡にホロホロ牛バラ 醤油ベースの優しい味です 中華のバラ煮込は八角が効いてる物が多いですが こちらはほんのり 途中からテーブルにある山椒味噌で味変 コレが美味しい! 香港式牛バラ和え麺 同じ牛バラですが餡には和え麺用の出汁や調味料が足されていてコレ又美味しい 麺も伸びない固い細麺で良く合います こちらも途中から山椒味噌で味変 牛バラ飯のご飯が残ってしまい こちらへ入れたら、、、 こっちのが好きかも?笑! お店の方も愛ある接客で 美味しいアイチュンさんでした

2024/02訪問

1回

トロケの台所

中目黒、代官山、恵比寿/洋食、ラーメン

3.44

130

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

その他の点数:4.0

トマトラーメンのお店行きたい! と家族の希望で、、 夕飯に訪問 私はつい先日も伺ってゴルゴンゾーラコロッケを食べたばかりなので、、 今回は豚トロ和え麺 豚トロ和え麺は平打ち麺に豚トロと鶏むね肉が入った サラダ入りカルボナーラって感じデス いわゆる完全メシ 玉子も入っているので3種類もタンパク質が取れます チーズがコクあるソースに➕され濃厚デス トマトラーメンアラビアータ 唐辛子の炒めた辛味とニンニクの風味が フレッシュトマトスープによく合います 辛い物食べたい欲求は途中から卓上ハバネロを継ぎ足して、、ドンドン麻痺してました!汗!!! この子大丈夫なのか、、、!? 細麺は大盛り無料で凄いボリューム! 汗かきながら 美味しい〜美味しい〜と食べてました〜 ディナーから頼めるオムライス お初デス これは王道中の王道 シンプルイズベストのケチャップオムライス セットでつけたカレーも 相変わらずの手の込んだ スパイスと野菜のカレーでgood! 気に入っていたので コレは又せがまれるだろう〜な〜 お久しぶりのトロケさん トマトラーメン柚子 季節メニューでいつものトマトラーメンに 柚子のすりおろしがたっぷり! 先ずは混ぜずに、、 アツアツトマトスープで 旨みたっぷりのトマトスープが本当に美味しい 大きいチキンハムも入っていて食べ応えある このスープには 最後にご飯を入れて食べるのがオススメ! 卓上にあるラー油も足して、、みて欲しいデス ゴルゴンゾーラコロッケ 定食にして お味噌汁をトマトスープに変更 ゴルゴンゾーラコロッケですが、 サクッと衣に中のじゃがいもが とろ〜の柔らかいコロッケ 鼻から抜けるゴルゴンゾーラの香りと旨み すりおろしソースも美味しい コレってトマトスープに入れると美味しいのでは? 笑!美味しいーーー笑! こちらトロケさんが ネットのみで販売しているいるパンや焼き菓子の Light リヒトさん  冷凍スコーン生地をお取り寄せ 以前からこちらのパンやスコーン、クッキーが大好きです 冷凍生地は初めて購入してみましたが、 上手く焼けました アールグレイが部屋中に香って幸せ〜 180度のオーブンで転がしながら良く焼いて 冷めたらゴツゴツに。。。 食べ応え充分!!! 美味しいーーー!!!堪らない。。。 本当に大好きトロケのご飯 毎日でも通いたい、食べたいメニューがあるトロケ そんなお店はあまり無い。 いつもある定番メニューと季節のメニュー 度々訪問。。。 コロナ禍から営業日、時間が不定休に、、、 ブログなどでお知らせ。 多分調味料から作っていらっしゃるんだと思います。 テーブルにある辣油も美味しいので、、 ついついご飯にかけてしまう。。。 こちらのトマトスープはトマトの味がダイレクト! 季節によって酸味が違います。テイクアウトする程好き リゾットにしたり、お鍋にしたり、、 そしてレジ前にあるクッキー 使っている素材が良いんだろうなぁ。 毎回買ってしまう〜程に、、、美味しいんです♪

2024/05訪問

4回

聖林館

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

聖林館

中目黒、代官山、祐天寺/ピザ、パスタ、イタリアン

3.73

1910

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

言わずと知れたピッツアの名店 サヴォイの頃から何度も通ったお店デス ナポリピッツアの美味しさに衝撃を受けた27年程前 絶妙な水分量のピッツア ドロっとクリーミーなモッツァレラ 生地の美味しさ〜 マルゲリータの美味しさは健在デス! 当時、世界ウルルン滞在記という番組で、若手俳優さんがイタリアへピッツアの修行に行くという企画があり 番組見た後、  数週間後にサヴォイへ伺ったら ナント! その俳優さんが少しの間働いておりました! 生地を伸ばして、作りたて、焼きたて、もっちもちの生地でシンプルな具材。。 それは 当時、日本にあるピザとは別物でした。

2023/11訪問

1回

立喰すし魚河岸 山治

虎ノ門ヒルズ、虎ノ門、神谷町/寿司、立ち食い寿司、日本料理

3.52

143

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

優しい笑顔 仕事された美味しいネタ お値段 言うまでもない 言うこと無し 同じネタをもう一度。。 通います 日曜日ランチ お気に入りのお店 いつも優しい笑顔で握ってくださいます。 日曜日のランチですから混んでいるのを覚悟して向かいましたが並び無しで入れました。 まずは握り8貫を頼み 好きな物を注文 ヒラメが肉厚で弾力あり マグロ漬けも毎回美味しい 水タコ塩も良い歯ごたえ 赤エビはプリッとろ〜で甘い ホタテも柚子が良い 穴子はアツアツでした〜 ハフふわとろ〜 家族も喜んでくれました♪ 立ち食いだと座って食べるより食べられる! 危険だと、、、 笑! あ〜満足、満足!!! じゃ、いつものデザートはしご行きましょう〜 因みに駐車券が出るのもgood! 美味しかったので2週間ですぐ再訪 赤酢のシャリがこちっとしていて人肌より少し暖かい のが良い 鯛の昆布じめ 甘エビ 水タコ 赤身漬け 小肌 水タコがモッチモチで⭕️追加〜 小肌もやはり美味しい追加〜 又近くに来たら立ち寄ってしまいます〜ね。 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 地下2階 色々な有名店がゾクゾクと開業しています 友人とランチで訪問 虎ノ門ヒルズには 気になるお店が沢山ありまして、、、 目移り〜 欲張り食いしん坊Switch ON!!! ランチでハシゴ決定だね〜 前菜で、、、 こちらの立喰すし 立喰と侮るなかれ、、 ランチ おまかせ5貫900円 鯛 マグロ漬け コハダ ホタテ 赤海老 お椀 で900円でございます〜 前菜のお値段!!! シャリは赤酢で人肌よりちょいと温かめなので ネタの油がとけ こちっとした炊き加減のお米で ふわっと口の中でほどける 絶妙な握りでした、、、 もう美味しくて止まらない! 前菜なのに、、、追加で 縞鯵 下足 でなんとか、ストップ! はあーーーー 永遠と食べられるお寿司です♪ こんな使い方が出来るなんて、、、幸せ〜 はい、次行きましょ

2024/04訪問

4回

ページの先頭へ